戦国花札合戦@攻略wiki

鉄砲

最終更新:

sengoku-hanafuda

- view
メンバー限定 登録/ログイン

カード図鑑 属性:鉄砲


 →1ページ目   →2ページ目 

[極]雑賀孫一 ★★★★★★★ (7)
No:373
編集
属性 鉄砲 兵力(50) 3948 兵力(200) 15792
コスト 21 攻撃(50) 806 攻撃(200) 1424
シリーズ 防御(50) -245 防御(200) -981
兵法効果 鉄砲の計略発動確率と効果が激上昇。
計略 八咫烏:光役でダメージが防御値に関係なく敵防御値の10%分増加する。計略レベルに応じて効果が上がる。
[極]織田信長 ★★★★★★★ (7)
No:294
編集
属性 鉄砲 兵力(50) 11123 兵力(200) 44492
コスト 21 攻撃(50) 853 攻撃(200) 1161
シリーズ 防御(50) 285 防御(200) 1139
兵法効果 鉄砲の全能力が極上昇。
計略 殲滅:たね役でダメージが防御値に関係なく敵防御値の10%分増加する。計略レベルに応じて効果が上がる。
[極]佐々成政 ★★★★★★ (6)
No:537
編集
属性 鉄砲 兵力(50) 4856 兵力(200) 19424
コスト 18 攻撃(50) 588 攻撃(200) 999
シリーズ 防御(50) 53 防御(200) 212
兵法効果 鉄砲の兵力と攻撃が上昇。
計略 さらさら越え:一定確率で攻撃値が増加。計略レベルに応じて発動確率と効果が上がる。
[極]明智光秀 ★★★★★★ (6)
No:119
編集
属性 鉄砲 兵力(50) 2772 兵力(200) 11088
コスト 18 攻撃(50) 707 攻撃(200) 875
シリーズ 防御(50) 143 防御(200) 570
兵法効果 全員の攻撃が爆上昇。対局毎に兵力が20%減少。
計略 愛宕百韻:五光で攻撃値が増加。計略レベルに応じて効果が上がる。
[煌]明智光秀 ★★★★★★★ (7)
No:574
編集
属性 鉄砲 兵力(50) 9198 兵力(200) 36792
コスト 21 攻撃(50) 437 攻撃(200) 1055
シリーズ 防御(50) 58 防御(200) 231
兵法効果 こいこいする毎に鉄砲の攻撃が大上昇。
計略 三日天下:一定確率で属性効果が悪いほど攻撃値が増加。計略レベルに応じて発動確率と効果が上がる。
[将]滝川一益 ★★★★★ (5)
No:436
編集
属性 鉄砲 兵力(50) 2010 兵力(200) 8040
コスト 15 攻撃(50) 127 攻撃(200) 507
シリーズ 防御(50) 81 防御(200) 324
兵法効果 鉄砲の計略発動確率が激上昇。
計略 三段撃ち:高確率でダメージが防御値に関係なく50ポイント増加する。計略レベルに応じて発動確率が上がる。
[将]金森長近 ★★★★★ (5)
No:399
編集
属性 鉄砲 兵力(50) 2880 兵力(200) 11520
コスト 15 攻撃(50) 335 攻撃(200) 701
シリーズ 防御(50) 66 防御(200) 264
兵法効果 鉄砲の全能力が大上昇。
計略 飛騨攻め:一定確率で攻撃値が増加。計略レベルに応じて発動確率と効果が上がる。
[将]雑賀孫一 ★★★★★ (5)
No:149
編集
属性 鉄砲 兵力(50) 2880 兵力(200) 11520
コスト 15 攻撃(50) 482 攻撃(200) 848
シリーズ 防御(50) 66 防御(200) 264
兵法効果 鉄砲の計略発動確率と効果が激上昇。
計略 三連弾撃:高確率でダメージが防御値に関係なく30ポイント増加する。計略レベルに応じて発動確率が上がる。
[将]伊達政宗 ★★★★★ (5)
No:111
編集
属性 鉄砲 兵力(50) 1260 兵力(200) 5040
コスト 15 攻撃(50) 513 攻撃(200) 653
シリーズ 防御(50) 218 防御(200) 872
兵法効果 騎馬の攻撃が超上昇、鉄砲の計略発動確率が激上昇。
計略 独眼竜:高確率で発動後の計略の効果が上昇。計略レベルに応じて発動確率と効果が上がる。
[将]最上義光 ★★★★★ (5)
No:79
編集
属性 鉄砲 兵力(50) 2880 兵力(200) 11520
コスト 12 攻撃(50) 478 攻撃(200) 844
シリーズ 防御(50) 66 防御(200) 264
兵法効果 鉄砲の計略発動確率が激上昇。
計略 三連弾撃:高確率でダメージが防御値に関係なく30ポイント増加する。計略レベルに応じて発動確率が上がる。
[将]池田恒興 ★★★★ (4)
No:317
編集
属性 鉄砲 兵力(50) 2814 兵力(200) 11256
コスト 12 攻撃(50) 431 攻撃(200) 716
シリーズ 防御(50) 175 防御(200) 697
兵法効果 鉄砲の計略発動確率が激上昇。
計略 離間計:低確率で攻撃値が増加、ダメージが減少。計略レベルに応じて発動確率と効果が上がる。
[将]佐々成政 ★★★★ (4)
No:302
編集
属性 鉄砲 兵力(50) 2610 兵力(200) 10440
コスト 12 攻撃(50) 433 攻撃(200) 722
シリーズ 防御(50) 118 防御(200) 471
兵法効果 鉄砲の兵力と攻撃が大上昇。
計略 狙撃:低確率でダメージが防御値に関係なく30ポイント増加する。計略レベルに応じて発動確率が上がる。
[将]織田信忠 ★★★★ (4)
No:214
編集
属性 鉄砲 兵力(50) 1311 兵力(200) 5242
コスト 14 攻撃(50) 108 攻撃(200) 432
シリーズ 防御(50) 40 防御(200) 159
兵法効果 槍の全能力が微上昇。
計略 機敏:一定確率でダメージが減少。計略レベルに応じて発動確率と効果が上がる。
[将]蒲生氏郷 ★★★★ (4)
No:179
編集
属性 鉄砲 兵力(50) 1176 兵力(200) 4704
コスト 12 攻撃(50) 465 攻撃(200) 560
シリーズ 防御(50) 191 防御(200) 761
兵法効果 全員の防御が大上昇。
計略 燕尾:一定確率で攻撃値が増加。計略レベルに応じて発動確率と効果が上がる。
[将]北条氏康 ★★★★ (4)
No:35
編集
属性 鉄砲 兵力(50) 2016 兵力(200) 8064
コスト 12 攻撃(50) 466 攻撃(200) 526
シリーズ 防御(50) 175 防御(200) 697
兵法効果 鉄砲の計略発動確率が大上昇。
計略 狙撃:低確率でダメージが防御値に関係なく30ポイント増加する。計略レベルに応じて発動確率が上がる。
[絆]雑賀孫一 ★★★★★★ (6)
No:248
編集
属性 鉄砲 兵力(50) 3881 兵力(200) 15524
コスト 17 攻撃(50) 49 攻撃(200) 194
シリーズ 防御(50) 153 防御(200) 610
兵法効果 鉄砲の計略発動確率と効果が激上昇。
計略 紀州筒:一定確率でダメージが防御値に関係なく777ポイント増加する。計略レベルに応じて発動確率が上がる。
[闘]北条氏政 ★★★★★★ (6)
No:502
編集
属性 鉄砲 兵力(50) 527 兵力(200) 2106
コスト 41 攻撃(50) 53 攻撃(200) 212
シリーズ 防御(50) 91 防御(200) 361
兵法効果 鉄砲の防御が大上昇。
計略 和談:一定確率で攻撃値が増加。計略レベルに応じて発動確率と効果が上がる。
[闘]上杉景勝 ★★★★★★ (6)
No:491
編集
属性 鉄砲 兵力(50) 524 兵力(200) 2096
コスト 41 攻撃(50) 79 攻撃(200) 314
シリーズ 防御(50) 93 防御(200) 370
兵法効果 鉄砲の兵力が大上昇。
計略 上杉鉄砲隊:一定確率でダメージが防御値に関係なく30ポイント増加する。計略レベルに応じて発動確率が上がる。
[闘]片倉小十郎 ★★★★★★ (6)
No:479
編集
属性 鉄砲 兵力(50) 908 兵力(200) 3629
コスト 41 攻撃(50) 23 攻撃(200) 92
シリーズ 防御(50) 96 防御(200) 381
兵法効果 鉄砲の全能力が上昇。
計略 鉄砲騎馬隊:一定確率でダメージが防御値に関係なく70ポイント増加する。計略レベルに応じて発動確率が上がる。
[闘]直江兼続 ★★★★★★ (6)
No:440
編集
属性 鉄砲 兵力(50) 888 兵力(200) 3552
コスト 41 攻撃(50) 25 攻撃(200) 98
シリーズ 防御(50) 167 防御(200) 666
兵法効果 鉄砲の攻撃と防御が上昇。
計略 上杉鉄砲隊:一定確率でダメージが防御値に関係なく30ポイント増加する。計略レベルに応じて発動確率が上がる。
[闘]千利休 ★★★★★★ (6)
No:433
編集
属性 鉄砲 兵力(50) 908 兵力(200) 3629
コスト 41 攻撃(50) 23 攻撃(200) 92
シリーズ 防御(50) 96 防御(200) 381
兵法効果 鉄砲の計略発動が微上昇。対戦終了時、獲得銭が激上昇。
計略 茶聖:一定確率で攻撃値が増加。計略レベルに応じて発動確率と効果が上がる。
[闘]雑賀孫一 ★★★★★ (5)
No:407
編集
属性 鉄砲 兵力(50) 1848 兵力(200) 7392
コスト 36 攻撃(50) 32 攻撃(200) 127
シリーズ 防御(50) 127 防御(200) 508
兵法効果 鉄砲の計略発動確率が激上昇。
計略 組撃ち:一定確率でダメージが防御値に関係なく30ポイント増加する。計略レベルに応じて発動確率が上がる。
[闘]明石全登 ★★★★ (4)
No:444
編集
属性 鉄砲 兵力(50) 527 兵力(200) 2106
コスト 32 攻撃(50) 53 攻撃(200) 212
シリーズ 防御(50) 91 防御(200) 361
兵法効果 鉄砲の兵力と攻撃が大上昇。
計略 三段撃ち:高確率でダメージが防御値に関係なく50ポイント増加する。計略レベルに応じて発動確率が上がる。
[闘]堀秀政 ★★★★ (4)
No:443
編集
属性 鉄砲 兵力(50) 813 兵力(200) 3252
コスト 32 攻撃(50) 32 攻撃(200) 128
シリーズ 防御(50) 89 防御(200) 353
兵法効果 鉄砲の計略効果が超上昇。
計略 一撃必中:一定確率でダメージが防御値に関係なく50ポイント増加する。計略レベルに応じて発動確率が上がる。
[闘]佐々成政 ★★★★ (4)
No:409
編集
属性 鉄砲 兵力(50) 756 兵力(200) 3024
コスト 32 攻撃(50) 29 攻撃(200) 113
シリーズ 防御(50) 131 防御(200) 523
兵法効果 鉄砲の計略効果が超上昇。
計略 機敏:一定確率でダメージが減少。計略レベルに応じて発動確率と効果が上がる。
[闘]豊臣秀頼 ★★★★ (4)
No:404
編集
属性 鉄砲 兵力(50) 1941 兵力(200) 7762
コスト 32 攻撃(50) 40 攻撃(200) 158
シリーズ 防御(50) 42 防御(200) 167
兵法効果 こいこい時、全員の攻撃が大上昇。
計略 三連弾撃:高確率でダメージが防御値に関係なく30ポイント増加する。計略レベルに応じて発動確率が上がる。
[闘]滝川一益 ★★★★ (4)
No:358
編集
属性 鉄砲 兵力(50) 813 兵力(200) 3252
コスト 21 攻撃(50) 32 攻撃(200) 128
シリーズ 防御(50) 89 防御(200) 353
兵法効果 こいこい時、全員の攻撃が大上昇。
計略 狙撃:低確率でダメージが防御値に関係なく30ポイント増加する。計略レベルに応じて発動確率が上がる。
[闘]織田信忠 ★★★★ (4)
No:316
編集
属性 鉄砲 兵力(50) 678 兵力(200) 2712
コスト 32 攻撃(50) 43 攻撃(200) 170
シリーズ 防御(50) 51 防御(200) 203
兵法効果 全員の防御が微上昇。
計略 一撃必中:一定確率でダメージが防御値に関係なく50ポイント増加する。計略レベルに応じて発動確率が上がる。
[覇]織田信長 ★★★★★★ (6)
No:217
編集
属性 鉄砲 兵力(50) 3024 兵力(200) 12096
コスト 48 攻撃(50) 48 攻撃(200) 190
シリーズ 防御(50) 139 防御(200) 555
兵法効果 全員の全能力が超上昇。
計略 是非に及ばず:30文以上で攻撃値が増加。計略レベルに応じて効果が上がる。
[覇]明智光秀 ★★★★★ (5)
No:216
編集
属性 鉄砲 兵力(50) 3235 兵力(200) 12937
コスト 38 攻撃(50) 26 攻撃(200) 101
シリーズ 防御(50) 162 防御(200) 648
兵法効果 全員の攻撃が激上昇。対局毎に兵力が30%減少。
計略 焼き討ち:一定確率で攻撃値が増加。計略レベルに応じて発動確率と効果が上がる。
[覇]織田信忠 ★★★★ (4)
No:387
編集
属性 鉄砲 兵力(50) 908 兵力(200) 3629
コスト 29 攻撃(50) 23 攻撃(200) 92
シリーズ 防御(50) 96 防御(200) 381
兵法効果 槍の全能力が微上昇。
計略 機敏:一定確率でダメージが減少。計略レベルに応じて発動確率と効果が上がる。
[覇]森蘭丸 ★★★★ (4)
No:213
編集
属性 鉄砲 兵力(50) 2016 兵力(200) 8064
コスト 29 攻撃(50) 41 攻撃(200) 162
シリーズ 防御(50) 73 防御(200) 291
兵法効果 鉄砲の計略効果が超上昇。
計略 三連弾撃:高確率でダメージが防御値に関係なく30ポイント増加する。計略レベルに応じて発動確率が上がる。
[真]細川忠興 ★★★ (3)
No:327
編集
属性 鉄砲 兵力(50) 3327 兵力(200) 13306
コスト 6 攻撃(50) 18 攻撃(200) 69
シリーズ 防御(50) 55 防御(200) 218
兵法効果 鉄砲の兵力と攻撃が大上昇。
計略 連撃:一定確率でダメージが防御値に関係なく10ポイント増加する。計略レベルに応じて発動確率が上がる。
[真]佐々成政 ★★★ (3)
No:183
編集
属性 鉄砲 兵力(50) 1386 兵力(200) 5544
コスト 5 攻撃(50) 11 攻撃(200) 44
シリーズ 防御(50) 167 防御(200) 666
兵法効果 鉄砲の計略効果が超上昇。
計略 一撃必中:一定確率でダメージが防御値に関係なく50ポイント増加する。計略レベルに応じて発動確率が上がる。
[真]最上義光 ★★★ (3)
No:168
編集
属性 鉄砲 兵力(50) 2294 兵力(200) 9173
コスト 6 攻撃(50) 16 攻撃(200) 61
シリーズ 防御(50) 84 防御(200) 333
兵法効果 こいこい時、全員の攻撃が大上昇。
計略 篭城堅固:高確率でダメージが減少。計略レベルに応じて発動確率と効果が上がる。
[真]九鬼嘉隆 ★★★ (3)
No:165
編集
属性 鉄砲 兵力(50) 3629 兵力(200) 14516
コスト 6 攻撃(50) 11 攻撃(200) 44
シリーズ 防御(50) 65 防御(200) 258
兵法効果 残り兵力20%以下で全員の防御が超上昇。
計略 一撃必中:一定確率でダメージが防御値に関係なく50ポイント増加する。計略レベルに応じて発動確率が上がる。
[真]高山右近 ★★★ (3)
No:159
編集
属性 鉄砲 兵力(50) 631 兵力(200) 2521
コスト 6 攻撃(50) 29 攻撃(200) 113
シリーズ 防御(50) 143 防御(200) 571
兵法効果 全員の防御が大上昇。
計略 三連弾撃:高確率でダメージが防御値に関係なく30ポイント増加する。計略レベルに応じて発動確率が上がる。
[真]豊臣秀頼 ★★★ (3)
No:143
編集
属性 鉄砲 兵力(50) 631 兵力(200) 2521
コスト 5 攻撃(50) 29 攻撃(200) 113
シリーズ 防御(50) 143 防御(200) 571
兵法効果 残り兵力90%以上で全員の防御が大上昇。
計略 二虎競食:一定確率で攻撃値が増加、ダメージが減少。計略レベルに応じて発動確率と効果が上がる。
[真]織田信忠 ★★★ (3)
No:142
編集
属性 鉄砲 兵力(50) 983 兵力(200) 3932
コスト 5 攻撃(50) 45 攻撃(200) 177
シリーズ 防御(50) 55 防御(200) 218
兵法効果 調略の兵力が微上昇。
計略 一撃必中:一定確率でダメージが防御値に関係なく50ポイント増加する。計略レベルに応じて発動確率が上がる。
[真]上杉景虎 ★★★ (3)
No:123
編集
属性 鉄砲 兵力(50) 1638 兵力(200) 6552
コスト 5 攻撃(50) 13 攻撃(200) 52
シリーズ 防御(50) 131 防御(200) 523
兵法効果 騎馬の兵力と防御が上昇。
計略 連撃:一定確率でダメージが防御値に関係なく10ポイント増加する。計略レベルに応じて発動確率が上がる。
[真]金森長近 ★★★ (3)
No:97
編集
属性 鉄砲 兵力(50) 3629 兵力(200) 14516
コスト 5 攻撃(50) 29 攻撃(200) 113
シリーズ 防御(50) 25 防御(200) 99
兵法効果 鉄砲の計略発動確率が激上昇。
計略 一網打尽:一定確率で攻撃値が増加。計略レベルに応じて発動確率と効果が上がる。
[真]滝川一益 ★★★ (3)
No:88
編集
属性 鉄砲 兵力(50) 2117 兵力(200) 8468
コスト 5 攻撃(50) 34 攻撃(200) 134
シリーズ 防御(50) 49 防御(200) 195
兵法効果 鉄砲の計略効果が超上昇。
計略 連撃:一定確率でダメージが防御値に関係なく10ポイント増加する。計略レベルに応じて発動確率が上がる。
[真]佐竹義重 ★★★ (3)
No:73
編集
属性 鉄砲 兵力(50) 4234 兵力(200) 16935
コスト 5 攻撃(50) 11 攻撃(200) 44
シリーズ 防御(50) 55 防御(200) 218
兵法効果 無双の兵力が大上昇。
計略 連撃:一定確率でダメージが防御値に関係なく10ポイント増加する。計略レベルに応じて発動確率が上がる。
[真]堀秀政 ★★★ (3)
No:71
編集
属性 鉄砲 兵力(50) 1512 兵力(200) 6048
コスト 6 攻撃(50) 13 攻撃(200) 52
シリーズ 防御(50) 143 防御(200) 571
兵法効果 鉄砲の計略発動確率が激上昇。
計略 三連弾撃:高確率でダメージが防御値に関係なく30ポイント増加する。計略レベルに応じて発動確率が上がる。
[真]明石全登 ★★★ (3)
No:59
編集
属性 鉄砲 兵力(50) 1512 兵力(200) 6048
コスト 6 攻撃(50) 11 攻撃(200) 44
シリーズ 防御(50) 155 防御(200) 618
兵法効果 全員の防御が大上昇。
計略 連撃:一定確率でダメージが防御値に関係なく10ポイント増加する。計略レベルに応じて発動確率が上がる。
[真]伊達政宗 ★★★ (3)
No:38
編集
属性 鉄砲 兵力(50) 832 兵力(200) 3327
コスト 6 攻撃(50) 37 攻撃(200) 147
シリーズ 防御(50) 70 防御(200) 278
兵法効果 全員の防御が微上昇。
計略 狙撃:低確率でダメージが防御値に関係なく30ポイント増加する。計略レベルに応じて発動確率が上がる。
[真]森蘭丸 ★★★ (3)
No:15
編集
属性 鉄砲 兵力(50) 1512 兵力(200) 6048
コスト 5 攻撃(50) 29 攻撃(200) 113
シリーズ 防御(50) 60 防御(200) 238
兵法効果 鉄砲の計略発動確率が大上昇。
計略 狙撃:低確率でダメージが防御値に関係なく30ポイント増加する。計略レベルに応じて発動確率が上がる。

 →1ページ目   →2ページ目 
記事メニュー
ウィキ募集バナー