カード図鑑 属性:槍
→1ページ目 | →2ページ目 |
[極]前田利家 ★★★★★★★ (7) | ||||||
![]() 編集 |
属性 | 槍 | 兵力(50) | 7098 | 兵力(200) | 28392 |
コスト | 21 | 攻撃(50) | 246 | 攻撃(200) | 983 | |
シリーズ | 極 | 防御(50) | 119 | 防御(200) | 474 | |
兵法効果 | 累計こいこい回数に応じて槍の計略効果が微上昇。 | |||||
計略 | 赤母衣衆:一定確率で攻撃値が増加。計略レベルに応じて発動確率と効果が上がる。 |
[極]後藤又兵衛 ★★★★★★★ (7) | ||||||
![]() 編集 |
属性 | 槍 | 兵力(50) | 5348 | 兵力(200) | 21392 |
コスト | 21 | 攻撃(50) | 272 | 攻撃(200) | 1088 | |
シリーズ | 極 | 防御(50) | 227 | 防御(200) | 906 | |
兵法効果 | 累計こいこい回数に応じて槍の攻撃が上昇。 | |||||
計略 | 大日輪:一定確率で攻撃値が増加。計略レベルに応じて発動確率と効果が上がる。 |
[極]小松姫 ★★★★★★★ (7) | ||||||
![]() 編集 |
属性 | 槍 | 兵力(50) | 9548 | 兵力(200) | 38192 |
コスト | 21 | 攻撃(50) | 555 | 攻撃(200) | 1169 | |
シリーズ | 極 | 防御(50) | 206 | 防御(200) | 824 | |
兵法効果 | 女将と槍の全能力が激上昇。 | |||||
計略 | 沼田御守城:一定確率で兵力が回復。計略レベルに応じて発動確率と効果が上がる。 |
[極]真田幸村 ★★★★★★★ (7) | ||||||
![]() 編集 |
属性 | 槍 | 兵力(50) | 9198 | 兵力(200) | 36792 |
コスト | 21 | 攻撃(50) | 826 | 攻撃(200) | 1444 | |
シリーズ | 極 | 防御(50) | 58 | 防御(200) | 231 | |
兵法効果 | 槍の全能力が極上昇。 | |||||
計略 | 真田丸:一定確率で攻撃値が増加、ダメージが減少。計略レベルに応じて発動確率と効果が上がる。 |
[極]明石全登 ★★★★★★★ (7) | ||||||
![]() 編集 |
属性 | 槍 | 兵力(50) | 2890 | 兵力(200) | 11530 |
コスト | 18 | 攻撃(50) | 455 | 攻撃(200) | 821 | |
シリーズ | 極 | 防御(50) | 66 | 防御(200) | 264 | |
兵法効果 | 槍と無双の攻撃が大上昇。 | |||||
計略 | 切支丹:7文以上で攻撃値が増加。計略レベルに応じて効果が上がる。 |
[極]山中幸盛 ★★★★★★ (6) | ||||||
![]() 編集 |
属性 | 槍 | 兵力(50) | 2412 | 兵力(200) | 9648 |
コスト | 18 | 攻撃(50) | 663 | 攻撃(200) | 972 | |
シリーズ | 極 | 防御(50) | 60 | 防御(200) | 238 | |
兵法効果 | 残り兵力の割合が少ないほど槍の攻撃が上昇。 | |||||
計略 | 三日月宗近:一定確率で属性効果が悪いほど攻撃値が増加。計略レベルに応じて発動確率と効果が上がる。 |
[極]立花道雪 ★★★★★★ (6) | ||||||
![]() 編集 |
属性 | 槍 | 兵力(50) | 8784 | 兵力(200) | 35136 |
コスト | 18 | 攻撃(50) | 701 | 攻撃(200) | 1184 | |
シリーズ | 極 | 防御(50) | 262 | 防御(200) | 1046 | |
兵法効果 | 槍の全能力が激上昇。 | |||||
計略 | 千鳥:低確率で攻撃値が増加。計略レベルに応じて発動確率と効果が上がる。 |
[極]長宗我部元親 ★★★★★★ (6) | ||||||
![]() 編集 |
属性 | 槍 | 兵力(50) | 4234 | 兵力(200) | 16935 |
コスト | 18 | 攻撃(50) | 722 | 攻撃(200) | 878 | |
シリーズ | 極 | 防御(50) | 109 | 防御(200) | 436 | |
兵法効果 | 残り兵力の割合で槍の計略効果が上昇。 | |||||
計略 | 鬼若子:一定確率で攻撃値が増加。計略レベルに応じて発動確率と効果が上がる。 |
[極]真田信之 ★★★★★★ (6) | ||||||
![]() 編集 |
属性 | 槍 | 兵力(50) | 7066 | 兵力(200) | 28234 |
コスト | 17 | 攻撃(50) | 526 | 攻撃(200) | 644 | |
シリーズ | 極 | 防御(50) | 42 | 防御(200) | 165 | |
兵法効果 | 全員の計略の発動確率と効果が大上昇。 | |||||
計略 | 犬伏の別れ:5文以上で攻撃値が増加。計略レベルに応じて効果が上がる。 |
[煌]長宗我部元親 ★★★★★★★ (7) | ||||||
![]() 編集 |
属性 | 槍 | 兵力(50) | 5348 | 兵力(200) | 21392 |
コスト | 21 | 攻撃(50) | 489 | 攻撃(200) | 995 | |
シリーズ | 煌 | 防御(50) | -156 | 防御(200) | -627 | |
兵法効果 | こいこいする毎に槍の攻撃が大上昇。 | |||||
計略 | 姫若子:10文以上で攻撃値が増加。計略レベルに応じて効果が上がる。 |
[将]立花宗茂 ★★★★★ (5) | ||||||
![]() 編集 |
属性 | 槍 | 兵力(50) | 5645 | 兵力(200) | 22580 |
コスト | 14 | 攻撃(50) | 587 | 攻撃(200) | 682 | |
シリーズ | 将 | 防御(50) | 33 | 防御(200) | 132 | |
兵法効果 | 全員の計略の発動確率と効果が大上昇。 | |||||
計略 | 乾坤一擲:一定確率で攻撃値が増加。計略レベルに応じて発動確率と効果が上がる。 |
[将]前田利家 ★★★★★ (5) | ||||||
![]() 編集 |
属性 | 槍 | 兵力(50) | 3235 | 兵力(200) | 12937 |
コスト | 15 | 攻撃(50) | 567 | 攻撃(200) | 763 | |
シリーズ | 将 | 防御(50) | 70 | 防御(200) | 278 | |
兵法効果 | 槍と無双の攻撃が大上昇。 | |||||
計略 | 槍の又左:一定確率で攻撃値が増加。計略レベルに応じて発動確率と効果が上がる。 |
[将]森可成 ★★★★★ (5) | ||||||
![]() 編集 |
属性 | 槍 | 兵力(50) | 2346 | 兵力(200) | 9384 |
コスト | 14 | 攻撃(50) | 138 | 攻撃(200) | 401 | |
シリーズ | 将 | 防御(50) | 176 | 防御(200) | 703 | |
兵法効果 | 槍の計略発動確率が大上昇。 | |||||
計略 | 攻めの三左:高確率で攻撃値が増加。計略レベルに応じて発動確率と効果が上がる。 |
[将]九鬼嘉隆 ★★★★★ (5) | ||||||
![]() 編集 |
属性 | 槍 | 兵力(50) | 1883 | 兵力(200) | 7530 |
コスト | 15 | 攻撃(50) | 127 | 攻撃(200) | 508 | |
シリーズ | 将 | 防御(50) | 95 | 防御(200) | 378 | |
兵法効果 | 槍の全能力が大上昇。 | |||||
計略 | 九鬼水軍:一定確率で攻撃値が増加。計略レベルに応じて発動確率と効果が上がる。 |
[将]毛利勝永 ★★★★★ (5) | ||||||
![]() 編集 |
属性 | 槍 | 兵力(50) | 1384 | 兵力(200) | 5536 |
コスト | 14 | 攻撃(50) | 504 | 攻撃(200) | 813 | |
シリーズ | 将 | 防御(50) | 112 | 防御(200) | 445 | |
兵法効果 | 槍の兵力と防御が上昇。 | |||||
計略 | 猛将:高確率で攻撃値が増加。計略レベルに応じて発動確率と効果が上がる。 |
[将]森長可 ★★★★★ (5) | ||||||
![]() 編集 |
属性 | 槍 | 兵力(50) | 1344 | 兵力(200) | 5376 |
コスト | 14 | 攻撃(50) | 142 | 攻撃(200) | 568 | |
シリーズ | 将 | 防御(50) | 102 | 防御(200) | 407 | |
兵法効果 | 槍の全能力が微上昇。 | |||||
計略 | 十文字槍:一定確率で攻撃値が増加。計略レベルに応じて発動確率と効果が上がる。 |
[将]加藤嘉明 ★★★★★ (5) | ||||||
![]() 編集 |
属性 | 槍 | 兵力(50) | 2880 | 兵力(200) | 11520 |
コスト | 15 | 攻撃(50) | 398 | 攻撃(200) | 764 | |
シリーズ | 将 | 防御(50) | 66 | 防御(200) | 264 | |
兵法効果 | 全員の兵力と攻撃が上昇。 | |||||
計略 | 内政尽力:低確率で次の武将の計略の効果が上昇する。計略レベルに応じて発動確率と効果が上がる。 |
[将]井伊直政 ★★★★★ (5) | ||||||
![]() 編集 |
属性 | 槍 | 兵力(50) | 3263 | 兵力(200) | 13050 |
コスト | 15 | 攻撃(50) | 342 | 攻撃(200) | 703 | |
シリーズ | 将 | 防御(50) | 147 | 防御(200) | 588 | |
兵法効果 | 槍の全能力が大上昇。 | |||||
計略 | 赤備え:赤短で攻撃値が増加。計略レベルに応じて効果が上がる。 |
[将]酒井忠次 ★★★★★ (5) | ||||||
![]() 編集 |
属性 | 槍 | 兵力(50) | 3518 | 兵力(200) | 14070 |
コスト | 15 | 攻撃(50) | 531 | 攻撃(200) | 886 | |
シリーズ | 将 | 防御(50) | 218 | 防御(200) | 872 | |
兵法効果 | 槍の全能力が大上昇。 | |||||
計略 | 三河武士:低確率で攻撃値が増加。計略レベルに応じて発動確率と効果が上がる。 |
[将]片桐且元 ★★★★★ (5) | ||||||
![]() 編集 |
属性 | 槍 | 兵力(50) | 5544 | 兵力(200) | 22176 |
コスト | 15 | 攻撃(50) | 528 | 攻撃(200) | 592 | |
シリーズ | 将 | 防御(50) | 108 | 防御(200) | 429 | |
兵法効果 | 全員の兵力と攻撃が上昇。 | |||||
計略 | 横薙ぎ:一定確率で攻撃値が増加。計略レベルに応じて発動確率と効果が上がる。 |
[将]脇坂安治 ★★★★★ (5) | ||||||
![]() 編集 |
属性 | 槍 | 兵力(50) | 1470 | 兵力(200) | 5880 |
コスト | 14 | 攻撃(50) | 567 | 攻撃(200) | 778 | |
シリーズ | 将 | 防御(50) | 127 | 防御(200) | 508 | |
兵法効果 | 全員の兵力と攻撃が上昇。 | |||||
計略 | 心頭滅却:低確率でダメージが減少。計略レベルに応じて発動確率と効果が上がる。 |
[将]後藤基次 ★★★★★ (5) | ||||||
![]() 編集 |
属性 | 槍 | 兵力(50) | 2520 | 兵力(200) | 10080 |
コスト | 15 | 攻撃(50) | 542 | 攻撃(200) | 617 | |
シリーズ | 将 | 防御(50) | 218 | 防御(200) | 872 | |
兵法効果 | 槍と無双の攻撃が大上昇。 | |||||
計略 | 又兵衛桜:低確率で攻撃値が増加。計略レベルに応じて発動確率と効果が上がる。 |
[将]柴田勝家 ★★★★★ (5) | ||||||
![]() 編集 |
属性 | 槍 | 兵力(50) | 2880 | 兵力(200) | 11520 |
コスト | 15 | 攻撃(50) | 477 | 攻撃(200) | 843 | |
シリーズ | 将 | 防御(50) | 66 | 防御(200) | 264 | |
兵法効果 | 槍の全能力が超上昇。 | |||||
計略 | 瓶割り:一定確率で攻撃値が増加、ダメージが減少。計略レベルに応じて発動確率と効果が上がる。 |
[将]蜂須賀正勝 ★★★★ (4) | ||||||
![]() 編集 |
属性 | 槍 | 兵力(50) | 1206 | 兵力(200) | 4824 |
コスト | 11 | 攻撃(50) | 101 | 攻撃(200) | 329 | |
シリーズ | 将 | 防御(50) | 49 | 防御(200) | 195 | |
兵法効果 | 槍の全能力が微上昇。 | |||||
計略 | 剛毅斬撃:一定確率で攻撃値が増加。計略レベルに応じて発動確率と効果が上がる。 |
[将]飯富虎昌 ★★★★ (4) | ||||||
![]() 編集 |
属性 | 槍 | 兵力(50) | 2712 | 兵力(200) | 10848 |
コスト | 12 | 攻撃(50) | 96 | 攻撃(200) | 383 | |
シリーズ | 将 | 防御(50) | 159 | 防御(200) | 634 | |
兵法効果 | 槍の攻撃と防御が大上昇。 | |||||
計略 | 甲山の猛虎:一定確率で攻撃値が増加。計略レベルに応じて発動確率と効果が上がる。 |
[将]下間頼廉 ★★★★ (4) | ||||||
![]() 編集 |
属性 | 槍 | 兵力(50) | 2712 | 兵力(200) | 10848 |
コスト | 12 | 攻撃(50) | 434 | 攻撃(200) | 721 | |
シリーズ | 将 | 防御(50) | 159 | 防御(200) | 634 | |
兵法効果 | 槍の兵力が超上昇。 | |||||
計略 | 突貫:低確率で攻撃値が増加。計略レベルに応じて発動確率と効果が上がる。 |
[闘]山中幸盛 ★★★★★★ (6) | ||||||
![]() 編集 |
属性 | 槍 | 兵力(50) | 618 | 兵力(200) | 2472 |
コスト | 41 | 攻撃(50) | 47 | 攻撃(200) | 188 | |
シリーズ | 闘 | 防御(50) | 49 | 防御(200) | 195 | |
兵法効果 | 槍の全能力が上昇。 | |||||
計略 | 御家再興:低確率で攻撃値が増加。計略レベルに応じて発動確率と効果が上がる。 |
[闘]南部晴政 ★★★★★★ (6) | ||||||
![]() 編集 |
属性 | 槍 | 兵力(50) | 783 | 兵力(200) | 3132 |
コスト | 41 | 攻撃(50) | 35 | 攻撃(200) | 140 | |
シリーズ | 闘 | 防御(50) | 30 | 防御(200) | 119 | |
兵法効果 | 槍の全能力が超上昇。 | |||||
計略 | 南部領:一定確率で発動後の計略の効果が上昇。計略レベルに応じて発動確率と効果が上がる。 |
[闘]福島正則 ★★★★★★ (6) | ||||||
![]() 編集 |
属性 | 槍 | 兵力(50) | 608 | 兵力(200) | 2430 |
コスト | 41 | 攻撃(50) | 49 | 攻撃(200) | 194 | |
シリーズ | 闘 | 防御(50) | 57 | 防御(200) | 227 | |
兵法効果 | 槍の攻撃が上昇。 | |||||
計略 | 武辺者:一定確率で攻撃値が増加。計略レベルに応じて発動確率と効果が上がる。 |
[闘]長宗我部元親 ★★★★★★ (6) | ||||||
![]() 編集 |
属性 | 槍 | 兵力(50) | 393 | 兵力(200) | 1572 |
コスト | 41 | 攻撃(50) | 59 | 攻撃(200) | 236 | |
シリーズ | 闘 | 防御(50) | 70 | 防御(200) | 278 | |
兵法効果 | 槍の全能力が上昇。 | |||||
計略 | 土佐七雄:一定確率で攻撃値が増加。計略レベルに応じて発動確率と効果が上がる。 |
[闘]本多忠勝 ★★★★★★ (6) | ||||||
![]() 編集 |
属性 | 槍 | 兵力(50) | 618 | 兵力(200) | 2472 |
コスト | 41 | 攻撃(50) | 47 | 攻撃(200) | 188 | |
シリーズ | 闘 | 防御(50) | 49 | 防御(200) | 195 | |
兵法効果 | 槍の攻撃と防御が上昇。 | |||||
計略 | 一本杉:一定確率で攻撃値が増加。計略レベルに応じて発動確率と効果が上がる。 |
[闘]長宗我部盛親 ★★★★★ (5) | ||||||
![]() 編集 |
属性 | 槍 | 兵力(50) | 1311 | 兵力(200) | 5242 |
コスト | 36 | 攻撃(50) | 59 | 攻撃(200) | 236 | |
シリーズ | 闘 | 防御(50) | 73 | 防御(200) | 291 | |
兵法効果 | 槍の全能力が大上昇。 | |||||
計略 | 御家再興:低確率で攻撃値が増加。計略レベルに応じて発動確率と効果が上がる。 |
[闘]前田利家 ★★★★★ (5) | ||||||
![]() 編集 |
属性 | 槍 | 兵力(50) | 1412 | 兵力(200) | 5645 |
コスト | 36 | 攻撃(50) | 49 | 攻撃(200) | 196 | |
シリーズ | 闘 | 防御(50) | 73 | 防御(200) | 291 | |
兵法効果 | 全員の攻撃と防御が上昇。 | |||||
計略 | 剛毅槍撃:一定確率で攻撃値が増加。計略レベルに応じて発動確率と効果が上がる。 |
[闘]藤堂高虎 ★★★★★ (5) | ||||||
![]() 編集 |
属性 | 槍 | 兵力(50) | 678 | 兵力(200) | 2712 |
コスト | 24 | 攻撃(50) | 43 | 攻撃(200) | 170 | |
シリーズ | 闘 | 防御(50) | 51 | 防御(200) | 203 | |
兵法効果 | 槍の計略発動確率が微上昇。 | |||||
計略 | 警護:低確率でダメージが減少。計略レベルに応じて発動確率と効果が上がる。 |
[闘]毛利勝永 ★★★★★ (5) | ||||||
![]() 編集 |
属性 | 槍 | 兵力(50) | 3528 | 兵力(200) | 14112 |
コスト | 24 | 攻撃(50) | 31 | 攻撃(200) | 121 | |
シリーズ | 闘 | 防御(50) | 139 | 防御(200) | 556 | |
兵法効果 | 槍の全能力が大上昇。 | |||||
計略 | 特攻:低確率で攻撃値が増加。計略レベルに応じて発動確率と効果が上がる。 |
[闘]小島弥太郎 ★★★★★ (5) | ||||||
![]() 編集 |
属性 | 槍 | 兵力(50) | 2940 | 兵力(200) | 11760 |
コスト | 27 | 攻撃(50) | 51 | 攻撃(200) | 202 | |
シリーズ | 闘 | 防御(50) | 116 | 防御(200) | 462 | |
兵法効果 | 槍と無双の攻撃が大上昇。 | |||||
計略 | 一騎打ち:高確率で攻撃値とダメージが増加。計略レベルに応じて発動確率と効果が上がる。 |
[闘]加藤清正 ★★★★★ (5) | ||||||
![]() 編集 |
属性 | 槍 | 兵力(50) | 5544 | 兵力(200) | 22176 |
コスト | 27 | 攻撃(50) | 18 | 攻撃(200) | 72 | |
シリーズ | 闘 | 防御(50) | 116 | 防御(200) | 462 | |
兵法効果 | 全員の兵力と攻撃が上昇。 | |||||
計略 | 一刀両断:低確率で攻撃値が増加。計略レベルに応じて発動確率と効果が上がる。 |
[闘]蒲生氏郷 ★★★★★ (5) | ||||||
![]() 編集 |
属性 | 槍 | 兵力(50) | 3528 | 兵力(200) | 14112 |
コスト | 30 | 攻撃(50) | 36 | 攻撃(200) | 141 | |
シリーズ | 闘 | 防御(50) | 127 | 防御(200) | 508 | |
兵法効果 | 全員の防御が微上昇。 | |||||
計略 | 燕尾:一定確率で攻撃値が増加。計略レベルに応じて発動確率と効果が上がる。 |
[闘]後藤又兵衛 ★★★★★ (5) | ||||||
![]() 編集 |
属性 | 槍 | 兵力(50) | 1386 | 兵力(200) | 5544 |
コスト | 24 | 攻撃(50) | 159 | 攻撃(200) | 636 | |
シリーズ | 闘 | 防御(50) | 50 | 防御(200) | 198 | |
兵法効果 | 槍と無双の攻撃が大上昇。 | |||||
計略 | 一騎打ち:高確率で攻撃値とダメージが増加。計略レベルに応じて発動確率と効果が上がる。 |
[闘]加藤嘉明 ★★★★ (4) | ||||||
![]() 編集 |
属性 | 槍 | 兵力(50) | 608 | 兵力(200) | 2430 |
コスト | 32 | 攻撃(50) | 49 | 攻撃(200) | 194 | |
シリーズ | 闘 | 防御(50) | 57 | 防御(200) | 227 | |
兵法効果 | 槍の攻撃が上昇。 | |||||
計略 | 太郎坊兼光:一定確率で攻撃値とダメージが増加。計略レベルに応じて発動確率と効果が上がる。 |
[闘]尼子晴久 ★★★★ (4) | ||||||
![]() 編集 |
属性 | 槍 | 兵力(50) | 3327 | 兵力(200) | 13306 |
コスト | 32 | 攻撃(50) | 31 | 攻撃(200) | 122 | |
シリーズ | 闘 | 防御(50) | 25 | 防御(200) | 99 | |
兵法効果 | 槍の計略発動確率が微上昇。 | |||||
計略 | 堅持:一定確率でダメージが減少。計略レベルに応じて発動確率と効果が上がる。 |
[闘]酒井忠次 ★★★★ (4) | ||||||
![]() 編集 |
属性 | 槍 | 兵力(50) | 783 | 兵力(200) | 3132 |
コスト | 32 | 攻撃(50) | 35 | 攻撃(200) | 140 | |
シリーズ | 闘 | 防御(50) | 30 | 防御(200) | 119 | |
兵法効果 | 全員の攻撃が微上昇。 | |||||
計略 | 機敏:一定確率でダメージが減少。計略レベルに応じて発動確率と効果が上がる。 |
[闘]鍋島直茂 ★★★★ (4) | ||||||
![]() 編集 |
属性 | 槍 | 兵力(50) | 663 | 兵力(200) | 2652 |
コスト | 21 | 攻撃(50) | 45 | 攻撃(200) | 177 | |
シリーズ | 闘 | 防御(50) | 35 | 防御(200) | 139 | |
兵法効果 | 5連敗以上で全員の防御が上昇。 | |||||
計略 | 護身:一定確率でダメージが減少。計略レベルに応じて発動確率と効果が上がる。 |
[闘]北条綱成 ★★★★ (4) | ||||||
![]() 編集 |
属性 | 槍 | 兵力(50) | 783 | 兵力(200) | 3132 |
コスト | 21 | 攻撃(50) | 35 | 攻撃(200) | 140 | |
シリーズ | 闘 | 防御(50) | 30 | 防御(200) | 119 | |
兵法効果 | 全員の攻撃が上昇、防御が減少。 | |||||
計略 | 防備:低確率でダメージが減少。計略レベルに応じて発動確率と効果が上がる。 |
[闘]九鬼嘉隆 ★★★★ (4) | ||||||
![]() 編集 |
属性 | 槍 | 兵力(50) | 723 | 兵力(200) | 2892 |
コスト | 21 | 攻撃(50) | 40 | 攻撃(200) | 158 | |
シリーズ | 闘 | 防御(50) | 60 | 防御(200) | 238 | |
兵法効果 | 全員の計略発動が微上昇。 | |||||
計略 | 夜襲:一定確率で攻撃値が増加。計略レベルに応じて発動確率と効果が上がる。 |
→1ページ目 | →2ページ目 |