No | 武将名 | コスト | 兵種 | 武/統 | 特技 | 計略 | 士気 | 計略内容 | イラスト |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
戦国鬼札011 | SJ豊臣秀吉 | 2.0 | 槍 | 7/7 | - | 長槍の構え | 3 | 武力が上がり、槍が長くなる。 | 萩谷薫 |
豊臣001 | UC浅野長政 | 1.0 | 弓 | 3/3 | 豊 | 不屈の構え | 4 | 武力と兵力が上がる。 | 武城にしき |
豊臣002 | SR朝日姫 | 1.0 | 軽騎馬 | 1/5 | 魅 豊 | 来光舞踊 | 5 | 【舞踊】日輪ゲージが徐々に上がる。ただし、自身の兵力が徐々に下がる。 | 萩谷薫 |
豊臣003 | UC池田輝政 | 2.0 | 軽騎馬 | 8/5 | 豊 | 日輪の構え | 4 | 【日輪:3段階強化/発動後増加】武力が上がる。 3消費:さらに兵力が回復する |
武城にしき |
豊臣004 | C生駒親正 | 1.0 | 弓 | 1/7 | 豊 | 来光の構え | 4 | 統率力があがる。効果終了時に日輪ゲージが増加する。 | 添田一平 |
豊臣005 | R石田三成 | 1.5 | 槍 | 4/8 | 柵 豊 | 三杯の茶 | 4 | 【日輪:3段階強化/発動後増加】豊臣家の味方の兵力が回復する。 2消費:さらに味方にかかっている敵から受けた計略効果を消す 3消費:最大兵力を超えて回復する |
Daisuke Izuka |
豊臣006 | UC宇喜多秀家 | 1.5 | 槍 | 5/5 | 豊 | 日輪の大車輪 | 4 | 【日輪:3段階強化/発動後増加】武力が上がり、槍が長くなる。さらに一定時間ごとに全方向に槍の無敵攻撃を行うようになる。 | 萩谷薫 |
豊臣007 | R大谷吉継 | 1.5 | 軽騎馬 | 4/8 | 柵 豊 | 日輪の謀術 | 5 | 【日輪:3段階強化/発動後増加】敵の武力を下げる。 3消費:さらに敵の計略を使用できなくする |
タシロトジオ |
豊臣008 | UC奥村永福 | 1.0 | 軽騎馬 | 3/4 | 豊 | 覚悟の構え | 3 | 統率力が上がる。 | 仙田聡 |
豊臣009 | C糟屋武則 | 1.0 | 槍 | 3/3 | 豊 | 七本槍・母衣 | 3 | 【七本槍】武力が上がり、敵の計略の対象にならなくなる。 | ホマ蔵 |
豊臣010 | UC片桐且元 | 1.0 | 槍 | 2/5 | 制 豊 | 七本槍・覚悟 | 3 | 【七本槍】武力と統率力が上がる。 | hippo |
豊臣011 | R加藤清正 | 2.0 | 槍 | 7/6 | 豊 | 七本槍・長槍 | 3 | 【七本槍】武力が上がり、槍が長くなる。 | BUNBUN |
豊臣012 | R加藤清正 | 1.5 | 槍 | 6/5 | - | 日輪の猛勇 | 4 | 【日輪:3段階強化/発動後増加】武力が上がる。 3消費:さらに移動速度が上がる |
恩田尚之 |
豊臣013 | UC加藤嘉明 | 2.0 | 槍 | 7/4 | 柵 豊 | 七本槍・剛槍 | 3 | 【七本槍】武力と槍撃ダメージが上がる。 | 黒葉.K |
豊臣014 | UC亀井茲矩 | 1.5 | 槍 | 6/2 | 柵 | 日輪の構え | 4 | 【日輪:3段階強化/発動後増加】武力が上がる。 3消費:さらに兵力が回復する |
チェロキー |
豊臣015 | SR蒲生氏郷 | 2.5 | 軽騎馬 | 8/7 | 制 気 魅 | 獅子奮迅 | 5 | 【日輪:3段階強化/発動後増加】武力と移動速度と突撃ダメージが上がり、タッチによる突撃が可能になる。 3消費:さらに敵を貫通して突撃できるようになる |
黒葉.K |
豊臣016 | R京極竜子 | 1.0 | 軽騎馬 | 2/5 | 魅 | 日輪の稲妻 | 5 | 【日輪:3段階強化/発動後増加】範囲内の最も統率力が高い敵に雷によるダメージを与える。ダメージはお互いの統率力で上下する。 3消費:さらに移動速度を下げる |
駒都えーじ |
豊臣017 | R九鬼嘉隆 | 2.0 | 弓 | 8/4 | 豊 | 日輪の弱体弓術 | 4 | 【日輪:3段階強化/発動後増加】武力と射程距離が上がり、矢を当てている敵の武力が下がるようになる。 | 寺澤隆徳 |
豊臣018 | SR黒田官兵衛 | 2.0 | 弓 | 6/10 | 伏 豊 | 破凰の謀陣 | 6 | 【日輪:3段階強化/発動後増加】【陣形】敵の武力と統率力を下げる。 | タカヤマトシアキ |
豊臣019 | UC黒田長政 | 1.5 | 軽騎馬 | 5/6 | 制 | 日輪の突撃術 | 4 | 【日輪:3段階強化/発動後増加】武力と移動速度と突撃ダメージが上がり、タッチによる突撃が可能になる。 | 竜徹 |
豊臣020 | UC小西行長 | 1.5 | 弓 | 5/6 | 制 豊 | 日輪の痺矢弓術 | 4 | 【日輪:3段階強化/発動後増加】武力が上がり、矢を当てている敵の移動速度が下がるようになる。 | 碧風羽 |
豊臣021 | C仙石秀久 | 1.5 | 軽騎馬 | 6/2 | 気 豊 | 日輪の構え | 4 | 【日輪:3段階強化/発動後増加】武力が上がる。 3消費:さらに兵力が回復する |
池田正輝 |
豊臣022 | C田中吉政 | 1.0 | 槍 | 2/5 | 伏 豊 | 正兵の構え | 4 | 武力と統率力が上がる。 | Daisuke Izuka |
豊臣023 | R藤堂高虎 | 2.0 | 槍 | 6/9 | 城 豊 | 日輪の山津波 | 6 | 【日輪:3段階強化/発動後増加】敵に土砂によるダメージを与える。ダメージはお互いの統率力で上下する。 | 芳住和之 |
豊臣024 | SR豊臣秀長 | 1.5 | 弓 | 4/9 | 魅 豊 | 神慮の逆計 | 3 | 【逆計】敵の武力と統率力と移動速度を下げる。 | 萩谷薫 |
豊臣025 | SR豊臣秀吉 | 2.0 | 槍 | 6/8 | 城 魅 豊 | 日輪の天下人 | 7 | 【日輪:5段階強化/発動後増加】豊臣家の味方の武力が上がる。 3消費:さらに兵力が上がる 4消費:さらに統率力が上がる 5消費:さらに敵の計略の対象にならなくなる |
萩谷薫 |
豊臣026 | SRねね | 1.5 | 槍 | 4/7 | 魅 豊 | 慈母の恵愛 | 4 | 【日輪:3段階強化/発動後増加】撤退している豊臣家の最も武力の高い味方を復活させる。 3消費:さらに復活した部隊の武力と統率力が上がり、兵力が最大兵力を超えて回復する |
HACCAN |
豊臣027 | R蜂須賀正勝 | 2.0 | 軽騎馬 | 7/8 | 豊 | 日輪の攻陣 | 4 | 【日輪:3段階強化/発動後増加】【陣形】味方の武力が上がる。 3消費:さらに統率力が上がる |
伊藤サトシ |
豊臣028 | C平野長泰 | 1.5 | 槍 | 5/4 | 柵 豊 | 七本槍・奮攻 | 3 | 【七本槍】武力が上がり、兵力が徐々に回復する。 | ともひと |
豊臣029 | R福島正則 | 2.0 | 槍 | 8/3 | 豊 | 七本槍・飛天 | 3 | 【七本槍】武力と移動速度が上がる。 | BUNBUN |
豊臣030 | R細川忠興 | 2.0 | 槍 | 7/7 | 伏 | 日輪の呪縛術 | 5 | 【日輪:3段階強化】敵の移動速度を下げる。 | 伊藤未生 |
豊臣031 | UC堀直政 | 1.5 | 軽騎馬 | 6/5 | 豊 | 方陣 | 5 | 【陣形】味方の武力が上がる。 | 竜徹 |
豊臣032 | R堀秀政 | 2.0 | 弓 | 7/9 | 魅 豊 | 名人の采配 | 5 | 【日輪:3段階強化/発動後増加】豊臣家の味方の武力が上がる。 3消費:さらに兵力が回復する |
masaki |
豊臣033 | UC堀尾吉晴 | 1.5 | 弓 | 6/2 | 気 豊 | 日輪の構え | 4 | 【日輪:3段階強化/発動後増加】武力が上がる。 3消費:さらに兵力が回復する |
山本章史 |
豊臣034 | SR前田利家 | 2.5 | 槍 | 8/6 | 気 魅 | 豪放磊落 | 5 | 【日輪:3段階強化/発動後増加】武力と槍撃ダメージと槍の長さが上がる。 3消費:さらに移動速度が上がり、カードをタッチすると前方に槍撃を連続して繰り出すようになる |
風間雷太 |
豊臣035 | C前野長康 | 1.0 | 弓 | 2/4 | 柵 豊 | 日輪の再建術 | 5 | 【日輪:3段階強化/発動後増加】自軍の壊れた全ての防柵を復活させる。 | 山本章史 |
豊臣036 | Rまつ | 1.0 | 弓 | 1/5 | 魅 豊 | 消失の逆計 | 4 | 【逆計】対象の敵にかかっている計略の効果を消す。 | 碧風羽 |
豊臣037 | C脇坂安治 | 1.5 | 槍 | 6/3 | 豊 | 七本槍・突貫 | 3 | 【七本槍】武力と城攻撃力が上がる。 | いちげん |