【オカルティックヘリテイジ】呪術人形バフ
パラメータ
| 属性 | 土 | 種族 | マシン | 
| サイズ | S | 召喚SP | 3 | 
| 移動タイプ | 地 | 移動 | 3 | 
グレードの最小・最大ステータス
| N | UC | UC+ | R | R+ | R++ | SR | SR+ | SR++ | SR+++ | UR | |
| HP | |||||||||||
| 力 | |||||||||||
| 魔 | |||||||||||
| 運 | |||||||||||
| すばやさ | 
メカニズム
初期メカニズム
| ターゲット | コンディション | ビヘイビア | ビヘイビア | |
| ルーチン1 | 敵ユニット | 2マス以内 | ミスティックルーティーン | |
| ルーチン2 | 敵クルー | 最も近い | 近づく | テリブルダンス | 
| ルーチン3 | 敵キング | 近づく | リベンジダンス | |
| ルーチン4 | 
必殺メカニズム
| ターゲット | コンディション | ビヘイビア | ビヘイビア | |
| ルーチン1 | 自分 | パニッシュダンス | ||
| ルーチン2 | 
フレーズ覚醒
使用LG 1,000LP / 100G
- 移動攻撃可能
 
使用LG 5,000LP / 500G
- 敵ユニット
 - 1マス
 - 最も近い
 - 2マス離れて近づく
 - 魔+1
 - 魔+1
 
使用LG 20,000LP / 2,000G
- HP+2
 - すばやさ+2
 - 運+1
 - 運+1
 - 運+1
 - 運+1
 
使用LG 100,000LP / 10,000G
- 運+1
 - 運+1
 
使用LG 300,000LP / 30,000G
- 運+2
 
フレーズ解説
リピート1
| 範囲 | 射程 | 属性 | 種類 | 
| - | - | - | - | 
- 一つ前のビヘイビアを1回繰り返す。
 
ミスティックルーティーン
| 範囲 | 射程 | 属性 | 種類 | 
| 周囲2マス | 2 | 邪 | 魔法 | 
- 魔×0.9の邪属性魔法攻撃。
 
テリブルダンス
| 範囲 | 射程 | 属性 | 種類 | 
| 周囲2マス | 2 | 邪 | 弱体 | 
- 30%で「暗闇」「沈黙」「毒」「マヒ」「石化」のいずれかにする。
 
リベンジダンス
| 範囲 | 射程 | 属性 | 種類 | 
| 自分 | - | 邪 | 強化 | 
- 1ターン自分の「魔」を自分の周囲2マス内の味方ユニットが受けたダメージ×0.1分アップする。
 - 強化は自分が撤退するまで続く。
 
パニッシュダンス【必殺】
| 範囲 | 射程 | 属性 | 種類 | 消費SP | 
| すべての味方ユニット | - | 邪 | 魔法 | 5 | 
- 1ターン次に攻撃を受けた自分と味方ユニットのダメージを与えた相手に50%与える。
 
入手方法・ボス出現条件
| タッカーに勝利した後ハックバトル(クラス不明) | 
| 
ver.伍「姫と機天烈兵」のブースターパックを購入している事が前提の条件。 尚、「一日解禁券」で解禁されている間でも条件が揃えば出現する。  | 
ボス
ボス登場時のパラメータ
| ユニット | HP | 
| ユニット名 | 
ボスの配置
ボスの対処法
ボスのメカニズム
| ターゲット | コンディション | ビヘイビア | ビヘイビア | |
| ルーチン1 | ||||
| ルーチン2 | ||||
| ルーチン3 | ||||
| ルーチン4 | 
解説
ver.伍に登場するSサイズユニット。
テーパの姉『リーマ』が操る妖しげな呪術人形。
自分の周囲2マスを攻撃する【ミスティックルーティーン】の他に様々な効果のダンス技を持っているのが特徴。
【テリブルダンス】は一定確率で毒・麻痺・石化・暗闇・沈黙を付与することができる。特に暗闇と沈黙は現状他に扱えるのが泡魔法使いポワンのみの貴重な状態異常。
【リベンジダンス】は周囲の味方が受けたダメージに応じて自分の「魔」をアップさせる。
必殺メカニズム【パニッシュダンス】は自分を含めた味方全員の次に受けたダメージの半分を攻撃してきた敵に返すというソロプ初の
カウンター技
。
メカニズムサンプル
| ターゲット | コンディション | ビヘイビア | ビヘイビア | |
| ルーチン1 | 敵ユニット | 2マス以内 | ミスティックルーティーン | リピート1 | 
| ルーチン2 | 敵ユニット | 移動攻撃可能 | 近づく | テリブルダンス | 
| ルーチン3 | 敵キング | 近づく | リベンジダンス | |
| ルーチン4 | 
由来
ステンレスの研磨に用いられる道具「バフ」から。語源は英語で『磨く』という意味の「buff」から来ている。
マイスターの「リーマ」は加工対象にドリル等で空けた穴を広げたり整える際に使われる工具『テーパーリーマー』から。
肩書きにある「ヘリテイジ(heritage)」とは英語で『遺産、継承物』という意味。
玉座のデザインは北アメリカの先住民インディアンが家や墓地に建てた柱状の木造彫刻「トーテムポール」が元になっていると思われる。
余談
2022年4月29日に公開された「操り騎士アーク」のユニット紹介動画にて仮面のデザイン案と技案のラフ画が掲載されている。
仮面はC案の杯型の模様が決定案として採用された模様。
技案は「カチナダンス」「ビーム」「捕食」と3つの案が描かれており、そのうちの「ビーム」は【ミスティックルーティーン】のモーションとして取り入れられている。
ちなみに「カチナ」とはアメリカインディアンの「ホピ族」の間で信仰されている精霊の名前。総数は400を超えると言われている。
台詞
声優:川口莉奈(リーマ)
| 加入時 | 「リーマと申します バフともども力を尽くします」 | 
| デッキ&カスタム | 「はい」「行けます」「いつでも…」「何でしょう」 | 
| メカニズム編集 | 
「メカニズムですね」 「入念に準備しましょう」 「何事も、準備が大事ですよね」  | 
| デッキ編成 | 「精進して参ります」 | 
| データベース | 
「どうぞ、ご覧になってください」 「呪術の力をお見せします」 「先代たちを失望させぬように致します」  | 
| インストール(N〜UC) | 「まだまだです」 | 
| インストール(R) | 「精進の日々です」 | 
| インストール(SR〜UR) | 「」 | 
| マイニング開始 | 「」 | 
| マイニング中 | 「油断なさらぬよう…」 | 
| マイニング勝率高 | 「」 | 
| マイニング勝率中 | 「」 | 
| マイニング勝率低 | 「」 | 
| ムダンマイニング | 「収穫がありました」 | 
| ボス出現 | 「呪術の力 バフの強さを見せる時が来ました」 | 
| 戦闘開始 | 「呪われる覚悟はおありですか?」 | 
| キング任命 | 「」 | 
| 準備完了 | 「」 | 
| 行動前 | 「出ます!」「行きます!」「参ります!」 | 
| 召喚可能 | 「準備は整いました!」 | 
| 召喚 | 「わたくしの役割を果たすのみです…」 | 
| 復活 | 「」 | 
| 必殺可能 | 「時は来ました…いつでも」 | 
| 必殺発動 | 「いにしえの精霊たちを呼び起こします」 | 
| 必殺 | 「パニッシュダンス!今こそ、報いを受ける時です…!」 | 
| ミスティックルーティーン | 「えいっ!」「はぁっ!」「はいっ!」「たぁっ!」「やぁっ!」 | 
| テリブルダンス | 「テリブルダンス!恐ろしい災いをもたらすでしょう…」 | 
| リベンジダンス | 「リベンジダンス!仲間の痛みを、エネルギーとして使わせていただきます…!」 | 
| 被ダメ | 「ふぁっ…」「くっ…」「うぅっ…」「ぬぅっ…」 | 
| 状態異常 | 「」 | 
| ステータスアップ | 「」 | 
| ステータスダウン | 「」 | 
| ミス | 「」 | 
| キング出撃 | 「時が来たようです、全力でいきます!」 | 
| クルー時撃破 | 「すみません、一時撤退します」 | 
| キング時撃破 | 「残念ながら ここまでのようです」 | 
| ボス時自軍敗北 | 「」 | 
| ボス時自軍勝利 | 「わたくしの力不足でした もっともっと修行が必要ですね」「認めたくありませんが 負けてしまったのですね…」 | 
| 勝利 | 「」 | 
コーデッドディスティニー限定台詞
| (ストーリー名)(ステージナンバー)戦闘開始 | 「」 | 
| (ストーリー名)(ステージナンバー)接触カットイン(接触発生ユニット名) | 「」 | 
| (ストーリー名)(ステージナンバー)自軍敗北 | 「」 | 
| (ストーリー名)(ステージナンバー-ミッションナンバー)自軍勝利 | 「」 | 
| (ストーリー名)(ステージナンバー-ミッションナンバー)特殊カットイン | 「」 | 
