ユニットの入手に必要なもの
インスタントルーレット
チップ300枚につき1回回せるガチャ。1回ルーレットと10回ルーレットがある。
チップは100枚100円で購入出来る他、コロコロコミックの付録や公式から配布される事がある。
10連にあたる10回ルーレットは、10回目がR以上確定となっており、まとめて回すとお得。
追加コンテンツのユニットはブースターパックを購入すればバトルで入手できるようになるため、ガチャをしないと入手できないユニットはいない。
あくまでも早期入手や手っ取り早くグレードを上げるための手段である。
後に1日1回だけ無料で回せるようになったが、入手の確実性は後述のブースターの方が遥かに上である。
チップは100枚100円で購入出来る他、コロコロコミックの付録や公式から配布される事がある。
10連にあたる10回ルーレットは、10回目がR以上確定となっており、まとめて回すとお得。
追加コンテンツのユニットはブースターパックを購入すればバトルで入手できるようになるため、ガチャをしないと入手できないユニットはいない。
あくまでも早期入手や手っ取り早くグレードを上げるための手段である。
後に1日1回だけ無料で回せるようになったが、入手の確実性は後述のブースターの方が遥かに上である。
ブースターパック
2000円で購入出来る追加コンテンツ。
購入する事で ver.壱 武踏戦士の閧の声 などのバージョンが解禁され、バトルで入手できるようになる。
また、ハックバトル後のルーレットにもプロセッサーカードが出現するようになる。
インスタントルーレット10回分の値段よりも1000円安く育成もしやすくなるので、ユニットを揃えたいならチップよりブースターを購入した方が良い。
購入する事で ver.壱 武踏戦士の閧の声 などのバージョンが解禁され、バトルで入手できるようになる。
また、ハックバトル後のルーレットにもプロセッサーカードが出現するようになる。
インスタントルーレット10回分の値段よりも1000円安く育成もしやすくなるので、ユニットを揃えたいならチップよりブースターを購入した方が良い。
一日解禁券は使用する事によって24時間限定でブースターが解禁される。
期限を過ぎてしまうと条件を満たしていていても追加コンテンツのユニットがバトルに出現しなくなるので使うタイミングには注意が必要である。
期限を過ぎてしまうと条件を満たしていていても追加コンテンツのユニットがバトルに出現しなくなるので使うタイミングには注意が必要である。
また、かつては期間限定だったが現在では全てのverが常設となったので、ユニットが欲しいならブースターを買うことをお勧めする。
ver.1.7.0の更新から、スターターキットで貰えるユニットのみ、スターター未入手、ブースター未購入でもバトルでの入手ができるようになり、ハックバトル後のルーレットにプロセッサーカードが出現するようになった。
フラッシュバックダンジョン
初プレイの翌日AM6時以降、もしくはペガサスクラスになることで開放される。
今までに倒したボスや0thサイン「インスピレーション」などの特殊識別ユニットがランダムで出現する。
1日1回無料で挑め、ゴールド(G)を使用して再挑戦できる。
使用Gは1,000→2,000→5,000→10,000→100,000と増えていき、それ以降は100,000で固定され、AM6時にリセットされる。
今までに倒したボスや0thサイン「インスピレーション」などの特殊識別ユニットがランダムで出現する。
1日1回無料で挑め、ゴールド(G)を使用して再挑戦できる。
使用Gは1,000→2,000→5,000→10,000→100,000と増えていき、それ以降は100,000で固定され、AM6時にリセットされる。
特殊識別ユニット(ゲストキャラクター)はこのフラッシュバックダンジョンにてボス戦闘入手が可能となっているが、
それぞれ登場期間があり期間を過ぎると登場しなくなるので注意が必要。
ただし、一度勝てば期間外でも出現するようになる。積極的に戦っておくことを推奨する。
また、期間中に戦闘入手したことがなくても、インスタントルーレットやソロプコマンドなどで入手している場合、そのユニットをイチオシに設定することで期間外でもフラッシュバックダンジョンに出現するようになる。
それぞれ登場期間があり期間を過ぎると登場しなくなるので注意が必要。
ただし、一度勝てば期間外でも出現するようになる。積極的に戦っておくことを推奨する。
また、期間中に戦闘入手したことがなくても、インスタントルーレットやソロプコマンドなどで入手している場合、そのユニットをイチオシに設定することで期間外でもフラッシュバックダンジョンに出現するようになる。
5月に「リベンジ機能」が追加。
負けても勝てるまで何度でも挑めるようになった。
負けても勝てるまで何度でも挑めるようになった。
ver.1.7.0の更新から、モニター左下に小さく「AVAILABLE NOW!(現在利用可能!)」の表示と共に、
出現するユニットのシルエットが表示されるようになった。
出現するユニットのシルエットが表示されるようになった。
クラス
imageプラグインエラー : 画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。
プレイヤーのランク。戦闘に勝利すると上がっていき、現在は11段階まである。
クラスが上がる事によって新たなユニットがハックバトルやフラッシュバックダンジョンに出現するようになる。
タマゴ〜ドラゴンクラスまではCPU戦でもクラスは上がり、負けても降格する事はないが、ウロボロスクラスに到達すると対人戦でしかクラスを上げられなくなり、負けが続くとクラスが落ちるようになる。
今現在ウロボロスⅠ〜Ⅴが出現条件になっているユニットは存在しないので、ユニットを集めるのがメインなら降格を気にする必要は無い。
プレイヤーのランク。戦闘に勝利すると上がっていき、現在は11段階まである。
クラスが上がる事によって新たなユニットがハックバトルやフラッシュバックダンジョンに出現するようになる。
タマゴ〜ドラゴンクラスまではCPU戦でもクラスは上がり、負けても降格する事はないが、ウロボロスクラスに到達すると対人戦でしかクラスを上げられなくなり、負けが続くとクラスが落ちるようになる。
今現在ウロボロスⅠ〜Ⅴが出現条件になっているユニットは存在しないので、ユニットを集めるのがメインなら降格を気にする必要は無い。
ソロプコマンド
主にそろぷにて発表されるコマンド。 
ホーム画面から入力する事ができる。
ホーム画面から入力する事ができる。
正規識別ユニット
ver.零「賊鬼と魔女」
| テングイシ | チュートリアルで入手 | 
| スライム | ①チュートリアルで入手 | 
| ②ソロプコマンド【+-→←X↓XX↓↓】を入力(グレードN。16万6千LPが手に入る。) | |
| ニャーゴン | クラスをゴブリン以上にしハックバトル | 
| 忍者シキミ | ①チュートリアルで入手 | 
| ②ソロプコマンド【→→Y-←↓Y←X←】を入力(グレードR) | |
| 魔法使いソルベ | ①クラスをゴブリン以上にしハックバトル(ブースターを購入してない場合、チュートリアル直後のバトルで出現) | 
| ②ソロプコマンド【↓↑↑-→↓-↑→-】を入力(グレードR) | |
| ギシキ | ①チュートリアルで入手 | 
| ②ソロプコマンド【X↓←X←↓↓↓XX】を入力(グレードUR) | |
| 悪鬼オオタケマル | クラスをペガサス以上にしハックバトル | 
| 魔女モルガン | ①クラスをペガサス以上にし、グレードがR以上の忍者シキミをデッキに入れハックバトル | 
| ②ソロプコマンド【←→Y-←↓↓↑↑+】を入力(グレードR) | |
| ロボ一九式 | ①グレードがSR以上のユニットをデッキに入れハックバトル | 
| ②ソロプコマンド【↓←+←→←--+-】を入力(グレードR) | |
| ブラスドラゴン | ①グレードがSR以上のニャーゴンをデッキに入れハックバトル | 
| ②ソロプコマンド【←↑↓←-X+←→Y】を入力(グレードR) | 
ver.壱「武踏戦士の閧の声」
| キュピイ | ①ver.壱「武踏戦士の閧の声」スターターキットもしくはブースターパックを購入 | 
| ②バトル終了後のルーレット(※武踏戦士の鬨の声スターターキット、ブースターパック未購入でも可) | |
| 天使ナハス | ①ver.壱「武踏戦士の閧の声」スターターキットもしくはブースターパックを購入 | 
| ②バトル終了後のルーレット(※武踏戦士の鬨の声スターターキット、ブースターパック未購入でも可) | |
| ③グレードがUC以上の天使プリッドをデッキに入れハックバトル(※武踏戦士の鬨の声ブースターパック未購入でも可) | |
| ④グレードがR以上の魔王モンテスと名前に『武踏』がつくユニット3体(グレード不問)をデッキに入れハックバトル(※武踏戦士の鬨の声ブースターパック未購入でも可) | |
| デビルドラゴン | ①クラスをペガサス以上にしハックバトル | 
| ②グレードがSR以上のブラスドラゴンをデッキに入れハックバトル(強化版出現) | |
| 武踏精ツイ | クラスをスライム以上にしハックバトル | 
| 武踏兵リマ | 武踏精ツイに勝利した後ハックバトル | 
| 武踏士バイ | 武踏兵リマに勝利した後、クラスをゴブリン以上にしハックバトル | 
| 武踏獣プルケ | 武踏士バイに勝利した後、クラスをペガサス以上にしハックバトル | 
| 武踏長スパイツ | 武踏獣プルケに勝利した後、クラスをグリフォン以上にしハックバトル | 
| 武踏将タウラ | 武踏長スパイツに勝利した後、グレードがR以上のユニット4体をデッキに入れハックバトル | 
| 魔王モンテス | 武踏将タウラに勝利した後、グレードがSR以上の天使ナハスをデッキに入れハックバトル | 
ver.弐「的刃の龍」
| 剣士ドラクマ | ①ver.弐「的刃の龍」スターターキットもしくはブースターパックを購入 | 
| ②バトル終了後のルーレット(※的刃の龍スターターキット、ブースターパック未購入でも可) | |
| ③グレードがR以上の魔王キザクラと、歩兵コウ、歩兵オツ、金軍師イケクモ、角将アナゼのうち3体(グレード不問)をデッキに入れハックバトル(ブースター未購入でも可能) | |
| ロボ一九式・改 | ①ver.弐「的刃の龍」スターターキットもしくはブースターパックを購入 | 
| ②バトル終了後のルーレット(※的刃の龍スターターキット、ブースターパック未購入でも可) | |
| ③グレードがUC以上のロボ一九式をデッキに入れハックバトル(※的刃の龍ブースターパック未購入でも可) | |
| サギ | クラスをグリフォン以上にしハックバトル | 
| 桂霊サグジ | クラスをペガサス以上にしハックバトル | 
| 霊龍ミシャグジ | ①クラスをドラゴン以上にしハックバトル | 
| ②グレードがR以上の角将アナゼをデッキに入れハックバトル(強化版出現) | |
| 歩兵コウ | クラスをスライム以上にしハックバトル | 
| 歩兵オツ | 歩兵コウに勝利した後ハックバトル | 
| 金軍師イケクモ | 歩兵オツに勝利した後、クラスをグリフォン以上にしハックバトル | 
| 角将アナゼ | 金軍師イケクモに勝利した後、グレードがR以上のユニット4体をデッキに入れハックバトル | 
| 魔王キザクラ | ①角将アナゼに勝利した後、グレードがSR以上の剣士ドラクマをデッキに入れハックバトル | 
| ②ソロプコマンド【←Y-→↓XX→X↑】を入力(グレードN) | 
ver.参「狂楽の祝祭」
| 武踏兵ディービー | ①ver.参「狂楽の祝祭」スターターキットもしくはブースターパックを購入 | 
| ②バトル終了後のルーレット(※狂楽の祝祭スターターキット、ブースターパック未購入でも可) | |
| ③グレードがUC以上の武踏長スパイツをデッキに入れハックバトル(※狂楽の祝祭ブースターパック未購入でも可) | |
| ④グレードがR以上の魔王ウゾと、剣星タナト、俊星ヘルメ、力星ミノタロ、闘星ヘラクレ、槍星アキレス、弓星メデウサのうち3体(グレード不問)をデッキに入れハックバトル(ブースター未購入でも可能) | |
| 球星スパル団 | ①ver.参「狂楽の祝祭」スターターキットもしくはブースターパックを購入 | 
| ②バトル終了後のルーレット(※狂楽の祝祭スターターキット、ブースターパック未購入でも可) | |
| ③グレードがUC以上の武踏兵ディービーをデッキに入れハックバトル(※狂楽の祝祭ブースターパック未購入でも可) | |
| プロメテウスドラゴン | ①クラスをペガサス以上にしハックバトル | 
| ②グレードがR以上の弓星メデウサをデッキに入れハックバトル(強化版出現) | |
| ③ソロプコマンド【XY←↑+→↓X→←】を入力(グレードN。1000LPが手に入る。) | |
| 剣星タナト | ①不明(クラスをゴブリン以上にしハックバトル?) | 
| ②ソロプコマンド【-++↓XX-↓↑Y】を入力(グレードN) | |
| 俊星ヘルメ | 剣星タナトに勝利した後ハックバトル(クラス不明) | 
| 力星ミノタロ | ①俊星ヘルメに勝利した後ハックバトル(クラス不明) | 
| ②ソロプコマンド【-→←←+↓↓Y--】を入力(グレードN) | |
| 闘星ヘラクレ | ①力星ミノタロに勝利した後ハックバトル(クラス不明) | 
| ②ソロプコマンド【+←X→↑YYY↓←】を入力(グレードN) | |
| 槍星アキレス | ①闘星ヘラクレに勝利した後ハックバトル(クラス不明) | 
| ②ソロプコマンド【↑←Y+Y→++X←】を入力(グレードN) | |
| 弓星メデウサ | ①槍星アキレスに勝利した後、グレードがR以上のユニット4体をデッキに入れハックバトル | 
| ②ソロプコマンド【+↓−+→+↑↓X→】を入力(グレードN) | |
| 魔王ウゾ | ①弓星メデウサに勝利した後、グレードがSR以上の武踏兵ディービーをデッキに入れハックバトル | 
| ②ソロプコマンド【↓↓X→X-↑Y↑↑】を入力(グレードN) | 
ver.肆「疫廟神の調伏」
| ニガエビ | ①ver.肆「疫廟神の調伏」スターターキットもしくはブースターパックを購入 | 
| ②バトル終了後のルーレット(※疫廟神の調伏スターターキット、ブースターパック未購入でも可) | |
| 浄化士ベッコ | ①ver.肆「疫廟神の調伏」スターターキットもしくはブースターパックを購入 | 
| ②バトル終了後のルーレット(※疫廟神の調伏スターターキット、ブースターパック未購入でも可) | |
| ③エキ、エキキ、エキキキ、魔王アルコド、汚染士バラのうち4体をデッキに入れハックバトル(グレード不問) | |
| 死神リアルト | |
| ②ソロプコマンド【YX↑→Y←↑X-↓】を入力(グレードN) | |
| 汚染士バラ | エキキに勝利した後ハックバトル(クラス不明) | 
| ウインドドラゴン | ①クラスをペガサス以上にしハックバトル | 
| ②ソロプコマンド【X↑↑-XY↑+←←】を入力(グレードN) | |
| エヤミガミ | 魔王アルコドに勝利した後、グレードがSR以上の浄化士ベッコを入れハックバトル(クラス不明) | 
| エキ | 不明(クラスをゴブリン以上にしハックバトル?) | 
| エキキ | エキに勝利した後ハックバトル(クラス不明) | 
| エキキキ | 汚染士バラに勝利した後ハックバトル(クラス不明) | 
| 魔王アルコド | エキキキに勝利した後、グレードがR以上のユニット4体をデッキに入れハックバトル | 
ver.伍「姫と機天烈兵」
| スチュワードタップ | ①ver.伍「姫と機天烈兵」スターターキットもしくはブースターパックを購入 | 
| ②バトル終了後のルーレット(※姫と機天烈兵スターターキット、ブースターパック未購入でも可) | |
| ③グレードがUC以上の魔王グラッパをデッキに入れハックバトル(クラス不明) | |
| 操り騎士アーク | ①ver.伍「姫と機天烈兵」スターターキットもしくはブースターパックを購入 | 
| ②バトル終了後のルーレット(※姫と機天烈兵スターターキット、ブースターパック未購入でも可) | |
| タッカー | 特定クラス以上で出現 | 
| 呪術人形バフ | タッカーに勝利した後ハックバトル(クラス不明) | 
| 機械竜エンドミル | ①特定クラス以上で出現 | 
| ②グレードがR以上の魔王グラッパをデッキに入れハックバトル | |
| トルクトルーパーズ | 特定クラス以上で出現 | 
| ドリルチャック | 呪術人形バフに勝利した後ハックバトル(クラス不明) | 
| 傀儡侍マンリキ | ドリルチャックに勝利した後ハックバトル(クラス不明) | 
| クラウンニブラ | 傀儡侍マンリキに勝利した後ハックバトル(クラス不明) | 
| 魔王グラッパ | クラウンニブラに勝利した後ハックバトル(クラス不明) | 
特殊識別ユニット
特殊識別ユニットはフラッシュバックダンジョンにランダムで出現する。
先に記した通り登場期間が有る為、注意が必要だ。
先に記した通り登場期間が有る為、注意が必要だ。
0thサイン「インスピレーション」
※現在登場期間外のためフラッシュバックダンジョンでの戦闘入手不可
| スライム・チーフ | クラスをスライム以上にしフラッシュバックダンジョン | 
| ピート | 不明(クラスをスライム以上にしフラッシュバックダンジョン?) | 
| ジバクガエル | 不明(クラスをスライム以上にしフラッシュバックダンジョン?) | 
| 魔獣ギリメ | ①不明(クラスをペガサス以上にしフラッシュバックダンジョン?) | 
| ②ソロプコマンド【↑Y↑←→-←X-←】を入力(グレードR) | |
| 呪師ツクヨミ | ①不明(クラスをペガサス以上にしフラッシュバックダンジョン?) | 
| ②ソロプコマンド【-+→↓↑Y+↓X↓】を入力(グレードN) | |
| 女神パラスアテナ | ①不明(クラスをペガサス以上にしフラッシュバックダンジョン?) | 
| ②ソロプコマンド【→-XY↓→↑→+↓】を入力(グレードN) | |
| 天使プリッド | ①クラスをペガサス以上にしフラッシュバックダンジョン | 
| ②ソロプコマンド【↓←+-+X←↑YX】を入力(グレードR) | |
| バンパイアイラ | ①不明(クラスをペガサス以上にしフラッシュバックダンジョン?) | 
| ②ソロプコマンド【↑←YX↓--Y -←】を入力(グレードN) | |
| 竜皇フェイロン | 不明(クラスをドラゴン以上にしフラッシュバックダンジョン?) | 
| まおうルシ子 | 不明(クラスをドラゴン以上にしフラッシュバックダンジョン?) | 
1stサイン「ナイトメア」
※現在登場期間外のためフラッシュバックダンジョンでの戦闘入手不可
| プチクラブ | ①不明(クラスをスライム以上にしフラッシュバックダンジョン?) | 
| ②ソロプコマンド【↓←Y↑Y←-Y↑-】を入力(グレードR) | |
| 雷鬼ナルカミ | ①不明(クラスをペガサス以上にしフラッシュバックダンジョン?) | 
| ②ソロプコマンド【X↓X++↓→Y-↓】を入力(グレードR) | |
| ヘイムダル | 不明(クラスをペガサス以上にしフラッシュバックダンジョン?) | 
| クルースニク | ①不明(クラスをペガサス以上にしフラッシュバックダンジョン?) | 
| ②ソロプコマンド【X←↓XX↑↓←-+】を入力(グレードN) | |
| ③ソロプコマンド【-+-Y→↓←↑←↓】を入力(グレードR) | |
| クドラク | 不明(クラスをペガサス以上にしフラッシュバックダンジョン?) | 
| 王女ウエステ | クラスをペガサス以上にしフラッシュバックダンジョン | 
| 祟竜ヤマタノオロチ | ①不明(クラスをドラゴン以上にしフラッシュバックダンジョン?) | 
| ②ソロプコマンド【+↓→XX-←↓↑↓】を入力(グレードN) | 
(2021年7月22日より追加)
| ゴースト | 不明(クラスをスライム以上にしフラッシュバックダンジョン?) | 
| ヨミ | 不明(クラスをペガサス以上にしフラッシュバックダンジョン?) | 
| 影の王シャテン | 不明(クラスをペガサス以上にしフラッシュバックダンジョン?) | 
2ndサイン「アビス」
※現在登場期間外のためフラッシュバックダンジョンでの戦闘入手不可
| 剣士ダンテ | ①不明(クラスをスライム以上にしフラッシュバックダンジョン?) | 
| ②ソロプコマンド【-←+↑+→Y→XY】を入力(グレードN) | |
| 泡魔法使いポワン | 不明(クラスをスライム以上にしフラッシュバックダンジョン?) | 
| キャプテン・アズール | 不明(クラスをペガサス以上にしフラッシュバックダンジョン?) | 
| ②ソロプコマンド【↓←+↓→+←↑→+】を入力(グレードN) | |
| マーメイドメロウ | 不明(クラスをペガサス以上にしフラッシュバックダンジョン?) | 
| 女海賊ライア | 不明(クラスをペガサス以上にしフラッシュバックダンジョン?) | 
| 鋏竜ザリガリオン | ①不明(クラスをドラゴン以上にしフラッシュバックダンジョン?) | 
| ②2021年10月8日〜2021年10月25日に開催されたタッグバトル | |
| 魔王アズール | ①不明(クラスをドラゴン以上にしフラッシュバックダンジョン?) | 
| ②ソロプコマンド【XY→Y+↑→+↑X】を入力(グレードN) | 
(2021年10月20日より追加)
| 氷の女王フローレス | ①不明(クラスをペガサス以上にしフラッシュバックダンジョン?) | 
| ②ソロプコマンド【+↓←Y←↑+→-+】を入力(グレードN) | |
| ダンテズ・レッドドラゴン | 不明(クラスをドラゴン以上にしフラッシュバックダンジョン?) | 
| 魔皇クジェスカ | 不明(クラスをドラゴン以上にしフラッシュバックダンジョン?) | 
