第10回迎撃戦

開催期間

2021年9月6日 14:00~9月13日 13:59まで

限定チップ

運動性・攻撃力・集中


各エリア攻略情報

今回も全てのボスが近くの敵を狙う。
今回は弱点属性がばらけ気味。

エリア1

ボーナス:オーバー回避率、連続撃破
ボスの弱点属性:3機全て(斬撃・特殊)
狭めの廃墟エリア。
一回ごとに出現する敵の数が1~2機の為、MAP兵器は使いづらい。
分かりづらいが場所によっては地形ボーナスで運動性が上がるので、出来れば活用したい。
2機目のボスのゲッタードラゴンはHP80%以下で気合を使用し、気力上昇ごとに攻撃・照準が上がる(回避ボーナスが減る)ので、出来れば一気に倒してしまいたい。

エリア2

ボーナス:オーバー命中率
ボスの弱点属性:イデアール級機動殲滅機(実弾)、GN-X(斬撃)、ブリッツガンダム(ビーム)
モジュール77のある広い宇宙空間。射程短めのユニットは使いづらい。
初期位置からして2~3番目に配置したユニットは敵から遠いので、初手で射程の短いユニットは特に注意。
ボスの弱点がバラバラなので、複数の属性の必殺武器を持ったユニットの方が対応しやすい。

エリア3

ボーナス:オーバー命中率、同時撃破
ボスの弱点属性:α・アジール(ビーム・特殊)、他2機は(ビーム)
アクシズ落下中の宇宙マップ。
今回唯一の同時撃破ボーナスがあるエリアで雑魚敵も大量に湧いてくる。
2機目のボスのα・アジール登場時には、奥にα・アジールが位置取り周囲を雑魚で囲んでくる。
その為、グランゾンのような自機周囲タイプのMAP兵器では登場前の位置取りに気を付けないとMAP兵器で一掃できない。

エリア4

ボーナス:気力MAX撃破、HP回復
ボスの弱点属性:幻魔要塞ヤマタノオロチ(打撃・実弾)、レプラカーン(打撃・斬撃)、スカールーク(斬撃・実弾)
周囲を海に囲まれたビッグファルコン基地周辺。とはいえ、戦闘はほぼ陸地内。
「必中」「熱血」を使うヤマタノオロチや、「必中」「魂」を使うスカールーク等、手痛いダメージを食らうボスが多い。
回復ボーナスの狙い所ではあるが、受けるユニットを失敗して撃墜されないように要注意。
ボーナスの為にも気合や激励で早々に気力を上げるのを推奨。

エリア5

ボーナス:オーバーダメージ、HP回復
ボスの弱点属性:3機全て(特殊)
南原コネクション周辺の陸地。最上部に水場もあるがそこで戦闘になる事はまずない。
エリア4と同じく回復ボーナスがある事もあって敵の精神付攻撃が苛烈。
オーバーダメージボーナスがあるので、ボス撃破に支障をきたさない範囲で雑魚も必殺技で倒していきたい。
+ タグ編集
  • タグ:
  • 迎撃戦
  • 期間限定イベント
  • アビリティチップ
最終更新:2021年10月04日 23:51