機体名 |
imageプラグインエラー : ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (▲.jpg) |
グランゾン |
作品名 |
スーパーロボット大戦OG |
加入 |
制圧ポイント交換 |
実装日 |
2020年9月2日 |
機体概要
攻撃特化顔負けな高火力が特徴のバランスタイプのユニット。
理論上は気力が高まれば自軍で1,2を争う高火力を発揮できる。
防御力も割と高く、数字は低いがダメージ軽減やデバフ無効化も持っている。
強力な必殺技が売りであるが、それだけの一発屋に留まらない高いレベルでバランスの取れた性能となっている。
また、DDで唯一
敵味方無差別型のMAP兵器持ち。
他のMAP兵器と同じノリで放つと敵も味方も一網打尽という惨事を引き起こしてしまう。
逆にそれを利用して
迎撃戦において疑似的に単騎出撃を行うという荒業も可能で、それにより迎撃戦への影響が大きかった結果、以降のMAP兵器は(乗り換え後のネオ・グランゾンを除き)全て味方を識別、迎撃戦の生存ボーナスの引き上げ、撃墜デメリットの実装等が起きている。
迎撃戦のHP回復ボーナスもグランゾンによる自傷ダメージでスコアを稼ぐのが基本になっており、迎撃戦への影響は多大である。
HP回復ボーナスにもデメリット効果によるテコ入れ等は入っているが、今まで通りの形式での実装もされており、制圧ポイントでの交換は今でも重要である。
欠点は覚醒必殺が最短でも3アクションで少々取り回しが悪い事。
また、射程も移動も短くスピードも550遅い。
射程延長パーツは必須である。
火力は出るが取り回しの悪さを感じてしまう事は多い。
現在は
ネオ・グランゾンへと乗り換え済み。
ブラックホールディスラプター自体は今でも十分実用レベルの性能があるため、ネオ・グランゾンのガチャ産必殺を入手出来ていないようであれば、今でもこちらの方が優先される。
関連パイロット・パーツ
ステータス
機体タイプ |
サイズ |
初期機体ステータス |
HP |
攻撃 |
防御 |
照準 |
運動 |
バランス |
M |
4000 |
450 |
426 |
84 |
84 |
|
HP |
攻撃 |
防御 |
照準 |
運動 |
地形適応 |
移動 |
スピード |
(機体20段改造) |
20000 |
2550 |
2430 |
210 |
210 |
AABA |
3 |
550 |
(機体25段超改造) |
26000 |
3190 |
3070 |
274 |
274 |
昇格 グランビーム |
|
|
|
|
|
ASBS |
|
|
昇格 グランワームソード |
|
|
|
|
|
ASBS |
|
|
昇格 ワームスマッシャー |
|
|
|
|
|
ASBS |
|
|
グラビトロンカノン |
2610 |
2610 |
2490 |
234 |
228 |
ASBS |
+1 |
|
ブラックホールクラスター |
2835 |
2820 |
2730 |
216 |
204 |
ASBS |
|
|
ブラックホールディスラプター |
2835 |
3120 |
2760 |
234 |
213 |
ASBS |
|
|
|
HP |
攻撃 |
防御 |
照準 |
運動 |
地形適応 |
移動 |
スピード |
グランビーム |
|
|
|
|
|
ASBS |
|
|
グランワームソード |
2475 |
2790 |
2580 |
237 |
225 |
ASBS |
|
|
ワームスマッシャー |
2520 |
2820 |
2580 |
234 |
222 |
ASBS |
|
|
グラビトロンカノン |
2655 |
2670 |
2520 |
237 |
231 |
ASBS |
+1 |
|
ブラックホールクラスター |
2925 |
2880 |
2790 |
222 |
210 |
ASBS |
|
|
ブラックホールディスラプター |
2925 |
3180 |
2820 |
240 |
219 |
ASBS |
|
|
能力 |
Lv1 |
Lv2 |
Lv3 |
Lv4 |
Lv5 |
被ダメージを[Lv]軽減するバリアを展開する |
500 |
800 |
1100 |
1500 |
2000 |
攻撃一覧
|
|
属性 |
射程 |
威力 |
命中 |
アクション |
回数 |
必殺スロット ボーナス合計 |
備考 |
グランビーム |
通常 |
特殊 |
1-3 |
|
グランビーム |
R~SSR |
1-3 |
140~% |
25% |
4~3 |
2~3 |
威力+8%、命中+10%、回数+2 |
|
グランワームソード |
R~SSR |
斬撃 |
1-2 |
130~% |
25% |
3~2 |
3~4 |
威力+8%、命中+10%、回数+2 |
|
ワームスマッシャー |
SR~SSR |
特殊 |
1-3 |
135~% |
25% |
3~2 |
3~4 |
威力+8%、命中+10%、回数+2 |
|
グラビトロンカノン |
SSR |
特殊 |
1-3(MAP) |
140~170% |
50% |
2~2 |
4~7 |
威力+4%、命中+10%、回数+1 |
|
ブラックホールクラスター |
SSR |
特殊 |
1-3 |
185~225% |
50% |
3~3 |
3~5 |
威力+4%、命中+10%、回数+1 |
|
ブラックホールディスラプター |
SSR |
特殊 |
1-3 |
215~255% |
50% |
3~3 |
3~5 |
威力+8%、命中+10% |
命中時「覚醒」 |
|
|
属性 |
射程 |
威力 |
命中 |
アクション |
回数 |
必殺スロット ボーナス合計 |
備考 |
グランビーム |
R~SSR |
特殊 |
1-3 |
% |
% |
3 |
4 |
威力+20%、命中+10%、回数+2 |
|
グランワームソード |
R~SSR |
斬撃 |
1-2 |
235% |
40% |
2 |
4 |
威力+20%、命中+10%、回数+2 |
|
ワームスマッシャー |
SR~SSR |
特殊 |
1-3 |
225% |
40% |
2 |
4 |
威力+20%、命中+10%、回数+2 |
|
グラビトロンカノン |
SSR |
特殊 |
1-3(MAP) |
190% |
60% |
2 |
7 |
威力+10%、命中+10%、回数+1 |
|
ブラックホールクラスター |
SSR |
特殊 |
1-3 |
240% |
60% |
3 |
5 |
威力+10%、命中+10%、回数+1 |
|
ブラックホールディスラプター |
SSR |
特殊 |
1-3 |
270% |
60% |
3 |
5 |
威力+15%、命中+10% |
命中時「覚醒」 |
ステータス最大補正値一覧
SSR+に昇格済み、気力上限最大、特殊条件を全て満たした状態の最大補正値
|
メインスロット |
|
必殺スロット |
必殺名 |
攻撃力 |
防御力 |
照準値 |
運動性 |
与ダメ |
必殺威力 |
被ダメカット |
命中率 |
回避率 |
|
攻撃力 |
防御力 |
照準値 |
運動性 |
与ダメ |
必殺威力 |
被ダメカット |
命中率 |
回避率 |
グランビーム |
40.5% |
10.5% |
10.5% |
10.5% |
- |
- |
- |
- |
- |
|
21.5% |
6.5% |
6.5% |
6.5% |
- |
- |
- |
- |
- |
グランワームソード |
14.5% |
14.5% |
14.5% |
- |
- |
- |
30% |
- |
- |
|
9% |
9% |
9% |
- |
- |
- |
15% |
- |
- |
ワームスマッシャー |
10.5% |
10.5% |
10.5% |
10.5% |
34% |
- |
- |
- |
- |
|
6.5% |
6.5% |
6.5% |
6.5% |
20% |
- |
- |
- |
- |
グラビトロンカノン |
28% |
- |
18% |
- |
- |
117% |
30% |
- |
- |
|
13% |
- |
- |
- |
- |
- |
20% |
- |
- |
ブラックホールクラスター |
29% |
29% |
19.5% |
- |
- |
162% |
- |
- |
- |
|
13% |
13% |
- |
- |
- |
81% |
- |
- |
- |
ブラックホールディスラプター |
72% |
72% |
72% |
- |
- |
126% |
- |
- |
- |
|
- |
- |
- |
- |
- |
67.5% |
- |
- |
- |
※気力上限190計算
アビリティ
効果 |
メインスロット |
|
必殺スロット |
◆ブラックホールディスラプター |
カバラ・プログラム |
特性0 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
|
|
SSR+ |
|
特性0 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
|
|
SSR+ |
■グランゾン装備時、気力が10上昇する毎に、攻撃力・防御力・照準値が[Lv]%、 |
7 |
7.2 |
7.4 |
7.6 |
7.8 |
8 |
|
|
8 |
|
ブラックホールディスラプターの必殺技威力が[Lv]%増加する。 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
|
|
14 |
|
■気力が10上昇する毎に、ブラックホールディスラプターの必殺技威力が[Lv]%増加する。 |
|
4 |
4.5 |
5 |
5.5 |
6 |
6.5 |
|
|
7.5 |
■ブラックホールディスラプター命中時、自分に「覚醒」を発動する。 |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
|
|
- |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
|
|
- |
◆ブラックホールクラスター |
アストラル・エネルギー |
特性0 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
|
|
SSR+ |
|
特性0 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
|
|
SSR+ |
■バランスタイプの照準値が[Lv]%増加する。 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
|
|
19.5 |
|
■自分のアクション毎に攻撃力・防御力が[Lv]%増加する(最大[Lv]%) |
6.5(19) |
6.8(20) |
7.1(21) |
7.4(22) |
7.7(23) |
8(24) |
|
|
9.7(29) |
|
4.4(13) |
■気力が10上昇する毎に、ブラックホールクラスターの必殺技威力が[Lv]%増加する。 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
|
|
18 |
6 |
6.5 |
7 |
7.5 |
8 |
8.5 |
|
|
9 |
◆グラビトロンカノン |
歪曲フィールド |
特性0 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
|
|
SSR+ |
|
特性0 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
|
|
SSR+ |
□移動力が1増加し、照準値が[Lv]%増加する。 |
10.5 |
|
|
|
|
13 |
|
|
|
|
□移動力が1増加する。 |
|
- |
- |
- |
- |
- |
- |
|
|
|
★移動力が1増加する(効果は重複可能) |
|
- |
|
- |
★照準値が[Lv]%増加する。 |
|
18 |
|
■戦闘回数に応じて攻撃力が[Lv]%増加する |
4.6 |
|
|
|
|
5.6 |
|
|
5.6 |
1.6 |
|
|
|
|
2.6 |
|
|
2.6 |
(最大[Lv]%) |
23 |
|
|
|
|
28 |
|
|
28 |
8 |
|
|
|
|
13 |
|
|
13 |
■気力130以上のとき、バランスタイプの被ダメージを[Lv]%軽減するバリアを展開し、 |
20 |
|
|
|
|
30 |
|
|
30 |
7 |
|
|
|
|
12 |
|
|
20 |
[Lv]%の確率で新たに受けるアビリティによる弱体効果を無力化する。 |
50 |
|
|
|
|
75 |
|
|
100 |
25 |
|
|
|
|
30 |
|
|
80 |
◆ワームスマッシャー |
全力攻撃 |
特性0 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
|
SSR |
SSR+ |
|
特性0 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
|
SSR |
SSR+ |
■気力120以上の時、全ての攻撃の与ダメージが[Lv]%増加する。 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
20 |
|
28 |
34 |
3.5 |
4 |
4.5 |
5 |
5.5 |
6 |
|
8 |
20 |
★攻撃力・防御力・照準値・運動性が[Lv]%増加する。 |
|
10.5 |
|
6.5 |
◆グランワームソード |
ガード |
特性0 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
SR |
SSR |
SSR+ |
|
特性0 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
SR |
SSR |
SSR+ |
■戦闘時、50%の確率で被ダメージを[Lv]%軽減する。 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
25 |
30 |
30 |
1 |
1.2 |
1.4 |
1.6 |
1.8 |
2 |
3 |
4 |
15 |
★攻撃力・防御力・照準値が[Lv]%増加する。 |
|
14.5 |
|
9 |
◆グランビーム |
ブレイクアタック |
特性0 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
SR |
SSR |
SSR+ |
|
特性0 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
SR |
SSR |
SSR+ |
■ブレイク状態の敵ユニットとの戦闘時、攻撃力が[Lv]%増加する。 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
20 |
25 |
30 |
2 |
2.5 |
3 |
3.5 |
4 |
4.5 |
5.5 |
6.5 |
15 |
★攻撃力・防御力・照準値・運動性が[Lv]%増加する。 |
|
10.5 |
|
6.5 |
効果 |
メインスロット |
|
必殺スロット |
必殺パーツ詳細
●ブラックホールディスラプター(SSR)【限定】
必殺技性能 |
特性レベル |
昇格 |
タイプ |
効果 |
0 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
SSR+ |
特殊 |
威力 |
215% |
225% |
225% |
240% |
240% |
255% |
270% |
命中 |
+50% |
+60% |
射程 |
1-3 |
アクション数 |
3 |
3 |
3 |
3 |
3 |
3 |
3 |
回数 |
3 |
3 |
4 |
4 |
5 |
5 |
5 |
ステータス |
レベル |
HP |
攻撃力 |
防御力 |
照準値 |
運動性 |
地形適応 |
必殺スロットボーナス |
SSR |
1 |
1134 |
624 |
552 |
94 |
85 |
ASBS |
- |
100 |
2835 |
3120 |
2760 |
234 |
213 |
威力+2%/命中+4%/威力+2%/命中+6%/威力+4% |
SSR+ |
110 |
2925 |
3180 |
2820 |
240 |
219 |
威力+5%/命中+4%/威力+5%/命中+6%/威力+5% |
サブスロット |
特性レベル |
効果 |
0 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
攻撃力が[Lv]%増加する |
3.5 |
|
|
|
|
5 |
●ブラックホールクラスター(SSR)【恒常】
必殺技性能 |
特性レベル |
昇格 |
タイプ |
効果 |
0 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
SSR+ |
特殊 |
威力 |
185% |
195% |
195% |
210% |
210% |
225% |
240% |
命中 |
+50% |
+60% |
射程 |
1-3 |
アクション数 |
3 |
3 |
3 |
3 |
3 |
3 |
3 |
回数 |
3 |
3 |
4 |
4 |
5 |
5 |
5 |
ステータス |
レベル |
HP |
攻撃力 |
防御力 |
照準値 |
運動性 |
地形適応 |
必殺スロットボーナス |
SSR |
1 |
1134 |
564 |
546 |
86 |
82 |
ASBS |
- |
100 |
2835 |
2820 |
2730 |
216 |
204 |
威力+2%/命中+4%/威力+2%/命中+6%/回数+1 |
SSR+ |
110 |
2925 |
2880 |
2790 |
222 |
210 |
威力+5%/命中+4%/威力+5%/命中+6%/回数+1 |
サブスロット |
特性レベル |
効果 |
0 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
全ての特殊属性の与ダメージが[Lv]%増加する |
7 |
|
|
|
|
10 |
●グラビトロンカノン(SSR)【制圧】
必殺技性能 |
特性レベル |
昇格 |
タイプ |
効果 |
0 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
SSR+ |
特殊 |
威力 |
140% |
150% |
150% |
150% |
170% |
170% |
190% |
命中 |
+50% |
+60% |
射程 |
1-2(MAP) |
1-3(MAP) |
アクション数 |
2 |
2 |
2 |
2 |
2 |
2 |
2 |
回数 |
4 |
4 |
5 |
6 |
6 |
7 |
7 |
ステータス |
レベル |
HP |
攻撃力 |
防御力 |
照準値 |
運動性 |
地形適応 |
必殺スロットボーナス |
SSR |
1 |
1044 |
522 |
498 |
94 |
91 |
ASBS |
- |
100 |
2610 |
2610 |
2490 |
234 |
228 |
威力+2%/命中+4%/威力+2%/命中+6%/回数+1 |
SSR+ |
110 |
2655 |
2670 |
2520 |
237 |
231 |
威力+5%/命中+4%/威力+5%/命中+6%/回数+1 |
サブスロット |
特性レベル |
効果 |
0 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
メインスロットの特殊属性の必殺技威力が[Lv]%増加する |
7 |
|
|
|
|
11 |
●ワームスマッシャー(SR)【制圧】
|
特性レベル |
昇格 |
タイプ |
効果 |
0 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
SSR |
SSR+ |
特殊 |
威力 |
135% |
145% |
155% |
155% |
165% |
165% |
% |
225% |
命中 |
+25% |
+40% |
射程 |
1-3 |
アクション数 |
3 |
3 |
3 |
2 |
2 |
2 |
2 |
2 |
回数 |
3 |
3 |
3 |
3 |
3 |
4 |
4 |
4 |
ステータス |
レベル |
HP |
攻撃力 |
防御力 |
照準値 |
運動性 |
地形適応 |
必殺スロットボーナス |
SR |
1 |
594 |
378 |
348 |
65 |
62 |
AABA |
- |
90 |
1485 |
1890 |
1740 |
162 |
156 |
威力+4%/命中+4%/威力+4%/命中+6%/回数+2 |
SSR |
100 |
|
|
|
|
|
|
SSR+ |
110 |
2520 |
2820 |
2580 |
234 |
222 |
威力+10%/命中+4%/威力+10%/命中+6%/回数+2 |
サブスロット |
特性レベル |
効果 |
0 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
攻撃力が[Lv]%増加する |
2.5 |
|
|
|
|
3.5 |
●グランワームソード(R)【制圧】
|
特性レベル |
昇格 |
タイプ |
効果 |
0 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
SR |
SSR |
SSR+ |
斬撃 |
威力 |
130% |
140% |
150% |
150% |
160% |
160% |
% |
% |
235% |
命中 |
+25% |
+40% |
射程 |
1-2 |
アクション数 |
3 |
3 |
3 |
2 |
2 |
2 |
2 |
2 |
2 |
回数 |
3 |
3 |
3 |
3 |
3 |
4 |
4 |
4 |
4 |
ステータス |
レベル |
HP |
攻撃力 |
防御力 |
照準値 |
運動性 |
地形適応 |
必殺スロットボーナス |
R |
1 |
396 |
252 |
240 |
47 |
44 |
AABA |
- |
80 |
990 |
1260 |
1200 |
117 |
111 |
威力+4%/命中+4%/威力+4%/命中+6%/回数+2 |
SR |
90 |
|
|
|
|
|
SSR |
100 |
|
|
|
|
|
ASBS |
SSR+ |
110 |
2475 |
2790 |
2580 |
237 |
225 |
威力+10%/命中+4%/威力+10%/命中+6%/回数+2 |
サブスロット |
特性レベル |
効果 |
0 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
防御力が[Lv]%増加する |
2 |
|
|
|
|
2.5 |
●グランビーム(R)【ユニットパーツ交換】
|
特性レベル |
昇格 |
タイプ |
効果 |
0 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
SR |
SSR |
SSR+ |
特殊 |
威力 |
140% |
150% |
160% |
160% |
170% |
170% |
% |
% |
% |
命中 |
+25% |
+% |
射程 |
1-3 |
アクション数 |
4 |
4 |
4 |
3 |
3 |
3 |
3 |
3 |
3 |
回数 |
2 |
2 |
2 |
2 |
2 |
3 |
3 |
3 |
4 |
ステータス |
レベル |
HP |
攻撃力 |
防御力 |
照準値 |
運動性 |
地形適応 |
必殺スロットボーナス |
R |
1 |
378 |
246 |
252 |
44 |
47 |
AABA |
- |
80 |
|
|
|
|
|
威力+4%/命中+4%/威力+4%/命中+6%/回数+2 |
SR |
90 |
|
|
|
|
|
SSR |
100 |
|
|
|
|
|
|
SSR+ |
110 |
|
|
|
|
|
威力+10%/命中+4%/威力+10%/命中+6%/回数+2 |
サブスロット |
特性レベル |
効果 |
0 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
防御力が[Lv]%増加する |
2 |
2.1 |
2.2 |
2.3 |
2.4 |
2.5 |
パーツ評価
- ブラックホールディスラプター
- メインスロット
- 気力で攻・防・照とブラックホールディスラプターの威力上昇、ブラックホールディスラプター命中時「覚醒」発動。
- 最新SSRらしからぬ異様にシンプルなアビリティ。
しかしその実態はまさに数字の暴力であり、高いステータスと法外な必殺技威力で敵の存在をこの宇宙から抹消する。
- さらに命中時「覚醒」が発動するので総合火力は途轍もない。MAP兵器の位置取りもしやすくなる。
- そのうえアビリティチップで気力上限を上げればもう一回り強化される。
必殺技威力補正は気力170で最大91%となり、元々の威力補正と合わせると346%。これはかの陽電子砲の気力190(99+245=344%)を僅かながら上回る数字である。
精神が回復しない点と命中後に発動する点では劣るが、精神枠に「覚醒」等をセットする必要が無いのは長所と言える。
- 実は付属するオーブに気力上限上昇効果(重複不可)があるので、ある程度育てられればアビリティチップは不要になる。
それどころか最大で気力180まで上がるようになり、理論上の最大値は359%となる。勿論攻撃補正なども相応に上昇。
オーブスキルをそこまで育てるのは並大抵の苦労ではないが、それに見合った超性能と言えるだろう。
- 必殺スロット
- 気力でブラックホールディスラプターの威力上昇、ブラックホールディスラプター命中時「覚醒」発動。
- 必殺技ボーナスで回数が増えない。また、威力補正値が落ちているのでボーナスを加味してもメイン時に劣る。
あえて必殺スロで使う価値はほぼ無いと思われる。
- 昇格
- 威力補正が僅かに伸びる。僅かと言っても気力補正なので最終的には割と大きい。
- ブラックホールクラスター
- メインスロット
- 照準上昇、アクション毎に攻撃・防御上昇、気力でブラックホールクラスターの威力上昇。
- 攻防両方上がるのは良いが前線に立ちたいグランゾンにとってアクション毎に上昇はちょっと扱いづらい。
とはいえ照準は無条件で上がるので最低限の安定感はある。
- 必殺威力上昇は後発のディスラプターより高い。理論上はチップ併用気力170で最大119%だが、元の威力補正がディスラプターより低いので合計は344%と一歩下がる。
これはこれで陽電子砲と同等と凄い値ではある。しかしディスラプターは攻撃力補正が一回りも二回りも違うので実ダメージは数段劣る。
- 一応気力180だと合計363%とディスラプターを僅かに上回る。しかし攻撃力はさらに差が開くので実ダメージは上回れない。
- 必殺スロット
- 気力でブラックホールクラスターの威力上昇が数字を落として残る。
- 「覚醒」の後に続けて撃てばかなりの総火力を出せる。
- しかしステータスが一切上がらないのが残念。
- 昇格
- 各種数字が伸びる。
- 必殺スロでは新たにアクション毎に攻防が上昇するようになる。ステータスが上がらないという欠点が解消され、有用性が大幅に上がる。
- グラビトロンカノン
- メインスロット
- 移動+1、照準上昇、戦闘回数で攻撃上昇、気力130で被ダメージ軽減&確率でデバフ無効。
- DD初の自軍で使えるMAP兵器にして唯一の敵味方無差別型。
他のスパロボに比べてDDは回復手段に乏しい上に自軍の数が少なく、さらに下手な防御型ユニットなら一発で撃墜してしまうくらいの威力を持っているので誤爆時の被害が大きい。使いどころに注意。
その使いづらさもさることながら、この武器による自傷行為が迎撃戦において有利に働く場合があり、おそらくそれが以降のMAP兵器が全て識別型になった一因と思われる。
- 移動と照準が上がるのでMAP兵器を活かしやすくなる。
- 戦闘回数で攻撃力が上がり、気力でダメージ軽減が発動する。前線に出るなら「気合」「激励」で気力を上げてからにしたい。
なお攻撃力補正は未昇格ならクラスターより高い。
- 一応デバフ無効がついてるが、特性0だと確率が低く発動したらラッキー程度。特性5ならまあまあ高くなるが、100%では無いので信頼しきるのは危険。
- 必殺スロット
- 移動+1がそのまま、戦闘回数で攻撃上昇と気力130で被ダメージ軽減&確率でデバフ無効が数字を落として残る。
- 実質的に照準増が抜けただけな充実した効果。ではあるが、軽減とデバフ無効は数字が低すぎてあまり頼れない。
- 昇格
- メインでは照準増とデバフ無効確率が伸びる。
- 必殺スロでは被ダメ軽減率とデバフ無効確率が伸びる。デバフ無効は80%とまあまあの数値になるがやはり信頼しきるのは危険。
- 昇格実装時既に割と古いSSRだったにもかかわらず微妙に渋い。制圧産だからだろうか。
- ワームスマッシャー
- メインスロット
- 必殺スロット
- 昇格
- 必殺スロにおいての有用性がかなり高くなる。
与ダメ20%上昇&攻撃力6.5%上昇と火力への貢献度がとても大きい。
装備考察
- メインスロット
- ディスラプターが有ればそれがベスト。
- 恒常でなら攻防両方伸びてディスラプターに次ぐ火力を持つクラスターの方が良い。
- グラビトロンカノンは被ダメ軽減率を少しでも高めたい時くらいか。
- 必殺スロット
- 移動が伸びて武器として優秀なグラビトロンカノンは出来れば入れたい。回数も増える。
- クラスターはステータスは伸びないが一発が強烈で、RやSRを入れて下手に補強するよりは役に立つ。
- カノンとクラスターが定番だが、SSR+まで考えると全力攻撃持ちのワームスマッシャーが一気に有力候補に入る。
クラスターを抜いてMAP兵器と移動増を取るか、カノンを抜いて超高火力をとるか悩みどころ。
- サブスロット
- バランスタイプは支援の種類が豊富なので運用方針次第で変わってくる。
とはいえ運動性は元からさっぱり上がらないのでそれ以外を伸ばそう。
- アビリティチップ
- オーブスキル「[+]背教者」が育ってないなら気力上限上昇が有ればさらに強力になる。
- パーツ昇格
- ワームスマッシャーはSSR+まで上げる価値がある。
コメント欄
最終更新:2025年01月22日 14:08