開催期間
2022年4月4日 14:00~4月11日 13:59まで
限定チップ
運動性・気力+(回避)
今回からの変更点
残存機体ボーナスが前回の7000から8000に上昇。
各エリア攻略情報
今回も弱点がエリア毎に完全に固定されている。
エリア1
ボーナス:オーバー回避率
ボスの弱点属性:3機全て(特殊)
今回オーバー回避率ボーナスがあるのはこことエリア3のみ。
雑魚も細々出てきてMAP兵器は活用しづらいので、運動性が高くてもMAP兵器持ちならエリア3に使った方が稼ぎやすいと思われる。
弱点属性やエリア3に出せる攻撃力があるか等も含め、手持ちと相談してこことエリア3で使用ユニットを上手く仕分けたい。
エリア2
ボーナス:オーバー命中率、連続撃破
ボスの弱点属性:4機全て(実弾、特殊)
今回の長射程向けエリア。
連続撃破ボーナスの為にも射程か移動力を補強してとにかく雑魚だけでも連続して倒せるように動かしたい。
中央縦一列と中央から左への通路を除き全体的に海が広がるので、移動力でカバーしようとすると海に落ちる事も多い。
出来れば射程を伸ばして陸地から攻撃できるようにしたい。
最初に出てくるボスのプテランダー1号は海にいると一気に強化される。
普通にやっていればそのまま通路上で移動してくるのであまり気にする必要はないが、間違って海に落とさないように。
エリア3
ボーナス:オーバー命中率、オーバー回避率、同時撃破
ボスの弱点属性:3機全て(ビーム)
今回の同時撃破ボーナスエリア。
MAP兵器持ちはここで使いたい。
ボーナス的にも命中か回避でボーナスを稼ぎやすいガンダムタイプ向け。
MAP兵器で倒すのを前提に雑魚が大量に出てくるので、MAP兵器なしだとアクション数を大量に持って行かれてしまうので要注意。
エリア4
ボーナス:オーバーダメージ、気力MAX撃破
ボスの弱点属性:5機全て(打撃)
オーバーダメージに気力MAX撃破というボーナスなので、とにかく気力最大にする事を最優先にしたい。
最初に出てくるボスの強力ナマズンゴは攻撃命中で気力を下げたり、必殺命中で弱体を付与してくるので出来れば運動性の高いユニットで対応したい。
逆に運動性の高いユニットが気を付けるべきは最後に出てくるEI-14で、ボーナス用に倒す前にHPをギリギリまで削ると熱血と必中を使って倒せる相手を狙ってくる。
エリア5
ボーナス:オーバーダメージ、HP回復
ボスの弱点属性:3機全て(打撃、斬撃)
オーバーダメージボーナスがあるのでとにかく強力なユニットを出したいところだが、HP回復ボーナスがあるのであまりガチガチに硬いユニットを出すとボスの攻撃でもあまりHPが減らない事態になる。
理想は死なない程度にダメージを受けつつ回復してボーナスを稼ぐこと。
グランゾンによる自傷ダメージを回復する事でもボーナスを稼げるが、ダメージの調整はしっかりしておこう。
最終更新:2022年05月10日 23:32