第20回迎撃戦

開催期間

2022年7月4日 14:00~7月11日 13:59まで

限定チップ

照準値・攻撃力・奇襲

今回からの変更点

オーバー回避率ボーナスをサイズが大きいほど余計に獲得できるバグを修正。

各エリア攻略情報

今回は敵の弱点がエリア内でほぼ統一されている。
全体的に小型ユニットが多く、敵に先手を取られやすいので要注意。

エリア1

ボーナス:オーバー回避率、連続撃破
ボスの弱点属性:ビッグガルーダ(斬撃/特殊)、ライネック(斬撃/特殊)、第6の使徒(斬撃/特殊)
アクション数:30
マップは広い市街地。
回避ボーナスはこことエリア4があるが、他のボーナスと弱点からこちらは連続撃破の為に火力重視、エリア4は命中も高いユニット優先といったところ。
広めのマップなので射程も移動力もないユニットを使う場合は加速や狙撃等を準備しておきたい。
ある程度雑魚がまとまって出るのでMAP兵器も有効だが、ガルーダ出現の際等、ばらけて出る場合もあるので、使うなら一度出現パターンを確認してみた方が良い。

エリア2

ボーナス:オーバーダメージ、気力MAX撃破
ボスの弱点属性:ディマージュ(斬撃/特殊)、イデアール級機動殲滅機(斬撃/特殊)、イデアール級機動殲滅機(斬撃/特殊)、シュヴァルベ・グレイズ(斬撃/特殊)
アクション数:30
マップは宇宙。
オーバーダメージと気力MAX撃破がボーナスなので、単純に高火力ユニットの気力を早々に最大にしたい。
オーバーダメージボーナスがある事もあってか、ボスは全機ブレイク時に防御が落ちる。

エリア3

ボーナス:オーバー命中率、同時撃破
ボスの弱点属性:バストール(打撃/ビーム)、コブラル(打撃/ビーム)、プラン1056 コダール(打撃/ビーム)、EI-23&EI-24(打撃/ビーム)、夜天光(打撃/ビーム)
アクション数:40
マップは市街地。
今回唯一の同時撃破ボーナスステージ。
雑魚が大量に出てくるのでMAP兵器なしはつらい。
コブラルとコダールは同時に出てくる。

エリア4

ボーナス:オーバー命中率、オーバー回避率
ボスの弱点属性:グロースター(実弾/ビーム)、飛行要塞グール(斬撃/実弾)、ヴェルキンゲトリクス(斬撃/実弾)
アクション数:40
マップは広い荒れ地。
命中回避両方にボーナスがあるので、どちらも稼げるユニットを使いたい。
グロースターとヴェルキンゲトリクスは攻撃命中時に防御力を下げてくるので、命中ボーナスのみ目当てで編成したユニットが落とされないように要注意。
グールは4~6マスに攻撃・照準の範囲デバフがあるので近接で。

エリア5

ボーナス:オーバーダメージ、オーバー命中率、HP回復
ボスの弱点属性:ガンダム・グシオン(斬撃/特殊)、アルヴァトーレ(斬撃/特殊)、プロヴィデンスガンダム(斬撃/特殊)、ガンダム・キマリス(斬撃/特殊)
アクション数:35
オーバーダメージボーナスは1%、オーバー命中率も2%と少なめなので、HP回復ボーナスをしっかり稼ぎたい。
攻防タイプを使う場合、防御を上げ過ぎるとボスの攻撃でも全然減らない事もあるので、一致支援でも攻撃のみ上がる物を優先で。
グランゾンのMAP兵器での自傷ダメージも有効だが、その場合、味方が落ちないようグランゾンの攻撃力や受ける側の防御力・HPを上手く調整したい。
+ タグ編集
  • タグ:
  • 迎撃戦
  • 期間限定イベント
  • アビリティチップ
最終更新:2022年07月06日 16:28