デルフィング(第三形態)

機体名 imageプラグインエラー : ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (▲.jpg)
デルフィング(第三形態)
作品名
ブレイクブレイド
加入
クロス・ブレイド(巨兵邂逅)第3話クリア
実装日
2022年11月20日


機体概要

高いHPと陸での戦闘に特化した能力が特徴のバランスタイプのユニット。
陸適応がSであるため、陸にいるだけで各ステータスが1割増しになる。
さらに陸地形でステータスが上がる能力が有るのでもう一回り強くなる。しかもHPが高いので並の防御系ユニットより余程頑強。
「覚醒」発動能力があるのでラッシュ力もあり、立ち回りの面でも優秀。
100%先制攻撃によって相手に触れさせずに倒すことも可能。
移動力が低いのは気になるが、サブスロによる射程増と覚醒武器でカバーできる。
加えてオーブで「ひらめき」「ド根性」が自動発動する。高耐久と先制攻撃と併せてかなりしぶとく生き残れる。
ブレイクアップなど特殊な能力が無く若干地味な印象はあるが、陸は勿論それ以外の地形でも頼りになる質実剛健なユニットである。

なお機体の宇宙適応はBだが、武器の宇宙適応はSなのでユニットとしてはAとなり性能は変化しない。

かつてはユニット・武器の入手が期間限定だったが、2023年11月15日に恒常化。
シナリオも常時プレイできるようになった。
ただしRファスト・チャージは共闘武器のまま。ガシャからは排出されない。

関連パイロット・パーツ

メインパイロット サブパイロット 出撃制限
ライガット・アロー - -

専用必殺技 チップ変換時
ユニークアビリティ
実装時期
ファスト・チャージ R(共闘) - 2022年11月20日
アブラプト・ラム R -
ランパート・ラッシュ SR -
ワール・ウィンド SSR 運動性ダウン付与
メイク・オア・ブレイク SSR 2023年11月15日
専用演出支援 支援キャラ 精神
- - - -


ステータス

  • 基礎データ
機体タイプ サイズ 初期機体ステータス
HP 攻撃 防御 照準 運動
バランス S 3250 468 432 82 76

  • SSR最大値
HP 攻撃 防御 照準 運動 地形適応 移動 スピード
(機体20段改造) 16000 2640 2460 204 189 BSBB 3 625
(機体25段超改造) 22000 3280 3100 268 253
昇格 ファスト・チャージ 2340 2700 2520 219 213 ASBS
昇格 アブラプト・ラム ASBS
昇格 ランパート・ラッシュ 2295 2730 2520 228 204 ASBS
ワール・ウィンド 2745 3150 2760 237 213 ASBS
メイク・オア・ブレイク 3195 3150 2760 237 183 ASBS

  • 超改造ボーナス
能力 Lv1 Lv2 Lv3 Lv4 Lv5
HPが[Lv]、 1000 1200 1400 1600 2000
防御力が[Lv]増加する 200 400 600 800 1000

攻撃一覧

  • 特性0~昇格SSR性能
属性 射程 威力 命中 アクション 回数 必殺スロット
ボーナス合計
備考
ファスト・チャージ 通常 打撃 1-2
ファスト・チャージ R~SSR 1-2 125~185% 50% 3~2 3~4 威力+8%、命中+10%、回数+2
アブラプト・ラム R~SSR 打撃 1-2 125~% 50% 3~2 3~4 威力+8%、命中+10%、回数+2
ランパート・ラッシュ SR~SSR 打撃 1-3 150~200% 50% 4~3 2~3 威力+8%、命中+10%、回数+2
ワール・ウィンド SSR 打撃 1-4 205~230% 75% 3~2 3~5 威力+4%、命中+10%、回数+1 HP増
命中時「覚醒」
メイク・オア・ブレイク SSR 打撃 1-3 235~260% 45% 4~3 3~5 威力+4%、命中+10%、回数+1 HP増
先制攻撃
命中時気力上昇

ステータス最大補正値一覧

SSR+に昇格済み、気力上限最大、特殊条件を全て満たした状態の最大補正値
メインスロット 必殺スロット
必殺名 攻撃力 防御力 照準値 運動性 与ダメ 必殺威力 被ダメカット 命中率 回避率 攻撃力 防御力 照準値 運動性 与ダメ 必殺威力 被ダメカット 命中率 回避率
ファスト・チャージ 38.5% 36.5% 21% - - - - - - 20.5% 9.5% 11% - - - - - -
アブラプト・ラム 33% 33% 12% - - - - - - 19.5% 19.5% 7.5% - - - - - -
ランパート・ラッシュ 10.5% 10.5% 10.5% 10.5% 34% - - - - 6.5% 6.5% 6.5% 6.5% 20% - - - -
ワール・ウィンド 72% 72% 72% - - - - - - 20% - 20% - - - - - -
メイク・オア・ブレイク 94% 94% 81.5% - - - - - - 16% 16% 16% - - - - - -
※気力上限180計算


アビリティ


効果 メインスロット   必殺スロット
◆メイク・オア・ブレイク
インナーフレーム(石英) 特性0 1 2 3 4 5 SSR+ 特性0 1 2 3 4 5 SSR+
■HPが[Lv]増加し、 5000 7000 9000 11000 13000 15000 15000
 攻撃力・防御力・照準値が[Lv]%増加し、 12 12.5 13 13.5 14 14.5 16
 気力が10上昇する毎に攻撃力・防御力・照準値が[Lv]%増加する。 5 5.2 5.4 5.6 5.8 6 6
□気力が10上昇する毎に防御力・照準値が[Lv]%増加する。 1 1.2 1.4 1.6 1.8 2
★気力が10上昇する毎に攻撃力・防御力・照準値が[Lv]%増加する。 2
■「陸」の地形にいるとき、攻撃力・防御力が[Lv]%、 25 26 27 28 29 30 30
 照準値が[Lv]%増加する。 12.5 13.5 14.5 15.5 16.5 17.5 17.5
■反撃時、100%の確率で先制攻撃を行う。 - - - - - - - - - - - - - -
■メイク・オア・ブレイクを命中させたときの気力上昇量が[Lv]増加する。 10 11 12 13 14 15 15 10 11 12 13 14 15 15
◆ワール・ウィンド
石英靭帯(デルフィング) 特性0 1 2 3 4 5 SSR+ 特性0 1 2 3 4 5 SSR+
■デルフィング(第三形態)装備時、HPが[Lv]増加し、 5000 7000 9000 11000 13000 15000 15000
 気力が10上昇する毎に攻撃力・防御力・照準値が[Lv]%増加する。 6 6.2 6.4 6.6 6.8 7 7
■HPが[Lv]増加し、 5000 7000 9000 11000 13000 15000 15000
 気力が10上昇する毎に照準値が[Lv]%増加する。 1.5 1.7 1.9 2.1 2.3 2.5
 気力が10上昇する毎に攻撃力・照準値が[Lv]%増加する。 2.5
■「陸」の地形にいるとき、防御力が[Lv]%増加する。 12 12.5 13 13.5 14 14.5 16
■敵ユニットの弱点属性で攻撃時、攻撃力・照準値が[Lv]%増加する。 12 12.5 13 13.5 14 14.5 16
■ワール・ウィンド命中時、自分に「覚醒」を発動する。 - - - - - - - - - - - - - -
◆ランパート・ラッシュ
全力攻撃 特性0 1 2 3 4 5 SSR SSR+ 特性0 1 2 3 4 5 SSR SSR+
■気力120以上の時、全ての攻撃の与ダメージが[Lv]%増加する。 14 15 16 17 18 20 28 34 3.5 4 4.5 5 5.5 6 8 20
★攻撃力・防御力・照準値・運動性が[Lv]%増加する。 10.5 6.5
◆アブラプト・ラム
底力 特性0 1 2 3 4 5 SR SSR SSR+   特性0 1 2 3 4 5 SR SSR SSR+
■HPが25%減少する毎に、攻撃力・防御力が[Lv]%増加する。 2 2.2 2.4 2.6 2.8 3 4 5 7 0.5 0.7 0.9 1.1 1.3 1.5 2 2.5 4
★攻撃力・防御力・照準値が[Lv]%増加する 12 7.5
◆ファスト・チャージ
多重装甲 特性0 1 2 3 4 5 SR SSR SSR+ 特性0 1 2 3 4 5 SR SSR SSR+
■攻撃力・照準値が[Lv]%増加する。 7.5 8 8.5 9 9.5 10 11.5 14.5 21 6.5 11
□攻撃力が[Lv]増加する。 2.5 2.8 3.1 3.4 3.7 4 5
★戦闘回数に応じて防御力が[Lv]%増加する(最大[Lv]%) 2.8(14) 3.8(19)
★気力130以上のとき、攻撃力・防御力が[Lv]%増加する。 17.5 9.5
効果 メインスロット   必殺スロット



必殺パーツ詳細

●メイク・オア・ブレイク(SSR)【恒常】


●ワール・ウィンド(SSR)【恒常(元限定)】


●ランパート・ラッシュ(SR)【恒常(元ミッション)】


●アブラプト・ラム(R)【恒常(元ミッション)】


●ファスト・チャージ(R)【共闘】





パーツ評価

  • メイク・オア・ブレイク
    • 付属オーブ「[+]闘争心(ライガット)」でHP50%以下で精神が発動する。「ひらめき」はLv10、「ド根性」はLv15から。
    • メインスロット
      • HP増&攻・防・照上昇&気力で攻・防・照上昇、陸地形で攻・防・照上昇、100%先制攻撃、メイク・オア・ブレイク命中時気力上昇。
      • HP増はワール・ウィンドと同等だが、ワール・ウィンドは必殺スロでHP増があるのでセットで装備できればより高いHP量になれる。
      • ステータス補正値は気力150とすると最大で無条件14.5+気力30=44.5%。ワール・ウィンドよりは高いが出来ればオーブかチップで気力上限上昇しておきたい。
        気力補正はワール・ウィンドより低いが、気力180としても計62.5%とワール・ウィンドの同気力(陸補正抜き)より高い。
      • 陸地形ではさらに上昇。攻防は最大30%、気力補正5段階分というとんでもない値。気力180なら計92.5%と同時期のSSRの中でも群を抜く値。
        しかも地形以外の条件が無く、初っ端から高い能力を発揮できる。
      • ただでさえ硬いのに先制攻撃で触れさせないことも可能。しかもサブスロットで射程を伸ばせるので活かしやすい。
      • 命中時に気力が上がる。立ち上がりが早くなるが、特性5でも発動3アクションなのが惜しい。ただしワール・ウィンドが有れば実質2巡目で撃てるようになる。
      • アタッカー&防御壁としてかなり優秀なアビリティなのだが、なんと機体の指定が一切無い
        他の機体が装備しても、必殺技を使えなくなるので気力上昇は発動しなくなるものの、ステータス的には全く変わらない。
        デバフなどを考えず単純な防御壁としてなら、その機体の武器よりこれを装備した方が余程強い機体が大量にある。どんな機体でも2023年末レベルの能力を得られる魔法のようなパーツである。
    • 必殺スロット
      • 気力で防御・照準上昇が数字を落として、先制攻撃と命中時気力上昇がそのまま残る。
      • そこそこの値のステ補正に加え、先制攻撃で立ち回りを、気力上昇で立ち上がりを強化できる。
    • 昇格
      • メインでは無条件での補正が僅かに伸びる。
      • 必殺スロでは新たに攻撃力補正が備わる。
  • ワール・ウィンド
    • メインスロット
      • HP増&気力で攻・防・照上昇、陸地形で防御上昇、弱点属性で攻撃時攻撃・照準上昇、ワール・ウィンド命中時「覚醒」発動。
      • オーブ「[+]アン・ソーサラー」のスキルで気力上限が上昇し、160~180まで上がるようになる。
        補正値自体は7%なので並み程度。
      • 陸限定で防御力が上がる。補正値は気力補正と合わせると最大で計56.5~70.5%と高い値を発揮できる。しかもオーブの方でも気力で防御力が上がるのでかなり堅牢。
        さらにHP増加効果まであるので古めのSSRながら総合的な耐久力は中々の物。
      • 攻撃力と照準値の方も弱点属性なら計56.5~70.5%という高数値。
        この必殺技自体の命中補正も高いので当てるのに困ることは少ない。
      • ステータス的には運動性以外はかなりの高水準。アタッカー兼防御壁として活躍する。サブスロで射程を伸ばせば遠距離アタッカーも務まる。
      • 命中時「覚醒」があるのでラッシュ力もある。発動2アクションなので事実上の2回行動。
        ただしこの必殺技自体は並み程度の威力で、他の必殺技もメイク・オア・ブレイク以外は高くない。攻撃力の高さを加味しても単発火力や総火力は上の下くらいか。
    • 必殺スロット
      • HP増&気力で照準値上昇が数字を落として、命中時「覚醒」がそのまま残る。
      • 耐久力、照準、ラッシュ力が上がるので悪くない。
    • サブスロット
      • 照準値を上げつつバランスタイプの射程も伸ばせるかなり有用な効果。
        他の射程増パーツはステータスが上がらないという欠点が有ったが、これは照準値だけとはいえステータスを伸ばせる。
        代わりに増える射程は+1止まり。しかし他の射程増パーツは特性5にしないと射程+2にならないので特性4以下では上位互換。
    • 昇格
      • メインでは陸補正と弱点補正が僅かに伸びる。
      • 必殺スロでは照準と一緒に攻撃力も上がるようになる。
  • ランパート・ラッシュ
    • メインスロット
    • 必殺スロット
    • 昇格
  • アブラプト・ラム
    • メインスロット
    • 必殺スロット
    • 昇格
  • ファスト・チャージ
  • 交換から昇格まで全て専用素材で行う特殊なパーツ。武器と素材は共闘戦交換所で入手可能。
  • 限凸素材の必要量は各レア段階で5個ずつの計20個。
  • 昇格素材の必要量はR→SRで30個、SR→SSRで70個の計100個。
  • SSR+昇格素材の必要量は100個。
    • メインスロット
    • 必殺スロット
      • 専用アビリティ持ち。しかし未昇格だと微妙な能力で射程も短いとちょっとイマイチな性能。
    • 昇格
      • 通常の武器と違いSSRからアビリティが変化し始める。
      • SSRで攻照両方上がるようになる。SSR+での数値も他の元R・SRより高い。
      • SSRから戦闘回数で防御力が上昇する能力が生えてくるが、メイン時のみで必殺スロでは何もなし。
      • SSR+で気力130以上のとき攻撃・防御が上昇するようになる。これは必殺スロでも効果あり。
      • 射程もSSR+では3に伸びてやっと実用的になる。

装備考察

  • メインスロット
    • メイク・オア・ブレイクが最も強い。無ければワール・ウィンド。
  • 必殺スロット
    • 1枠はHP増と「覚醒」があるワール・ウィンドで確定。
      • ただし未昇格だと照準値以外上がらないことは注意。昇格すると攻撃力が高めの値で上がるようになり隙が無くなる。
    • もう1枠はSSR+に出来ているならファスト・チャージ。出来ていないなら全力攻撃のランパート・ラッシュとの2択になる。
  • サブスロット
    • バランスタイプは支援の種類が豊富なので運用方針によって異なる。
    • HP&与ダメ増のパーツは長所の火力と耐久力の両方伸ばせるのでオススメ。
    • 射程が伸びるパーツを入れれば防御力が不要になる場合もある。
      逆に対決戦などのオート戦闘で壁をさせたいなら射程増は抜いた方が良い。
  • アビリティチップ
    • オーブ「[+]アン・ソーサラー」に重複不可の気力上限上昇があるので育てれば上限上昇チップは不要になる。
  • パーツ昇格
    • ワール・ウィンドは必殺スロで攻撃力補正が備わるので昇格して使いたい。
    • SSR2種であり追加も期待しづらいので、ファスト・チャージかランパート・ラッシュのどちらかは昇格させておくのもいいだろう。


コメント欄

タグ:

機体
+ タグ編集
  • タグ:
  • 機体
最終更新:2025年03月20日 18:15