第24回迎撃戦

開催期間

2022年12月12日 14:00~12月19日 13:59まで

限定チップ

照準値プラス・気力減少

今回からの変更点


各エリア攻略情報

今回は最後のボスのブレイクゲージが長い。

エリア1

ボーナス:オーバー回避率6%(最大600%)、連続撃破180%
ボスの弱点属性:サーベイガー1号(打撃)→レプラカーン(アレン)(打撃)&レプラカーン(フェイ)(打撃)→幻魔要塞ヤマタノオロチ(打撃)
アクション数:40
マップ:縦10×横12の陸
オーバー回避率ボーナスが今回エリア1と5にあるが、エリア1は連続撃破、エリア5は同時撃破。
また同時撃破ボーナスはエリア2にもあるので、MAP兵器持ちはそれらに回したい。
エリア1はそこそこ散らばって出てきてMAP兵器でまとめて倒しにくいのも向かい風。

エリア2

ボーナス:オーバー命中率6%(最大600%)、同時撃破120%
ボスの弱点属性:プラン1501 ベヘモス(実弾/特殊)→EI-02(実弾/特殊)→グレイズ(特殊)&グレイズ・アイン(特殊)
アクション数:40
マップ:ステージは縦12×横14の陸
同時撃破エリアその1。
ボーナスと弱点からヘビーアームズや紅蓮接待マップだが、Hi-νガンダムはこちらの方が稼ぎやすいかも。
エリア5に比べると一度に出る雑魚は少な目なので、MAP兵器なしのユニットを混ぜても対応できなくはない。

エリア3

ボーナス:オーバー命中率5%(最大500%)、オーバー回避率5%(最大500%)、気力150撃破70%
ボスの弱点属性:イデアール級機動殲滅機(打撃/斬撃)→GN-X(セルゲイ)(斬撃)&GN-X(ピーリス)(打撃/斬撃)→ガンダムMk-Ⅱ(ティターンズ仕様)(打撃)
アクション数:45
マップ:縦12×横14の宇宙
マップが広いという表記はないが、エリア1以上に敵が散らばって出てくるので、移動力か射程がないと対応しづらい。
オーバー命中率ボーナスを狙えるユニットであれば射程が長めのユニットが多いが、どちらもないユニットを使う場合、位置に気を付けないと敵に届かなくなる。
気力150ボーナスもあるのでとにかく気力上げを最優先で。

エリア4

ボーナス:オーバーダメージ1%、オーバー命中率6%(最大600%)、連続撃破160%
ボスの弱点属性:ドル・アーミー(斬撃)→オコゼニア(斬撃)&オコゼニア(斬撃)→ゲッタードラゴン(斬撃)&カブト戦闘母艦(斬撃)
アクション数:45
マップ:縦12×横14の陸
今回唯一のオーバーダメージエリア。
ここも敵が散らばって出てくるのでMAP兵器は不向き。

エリア5

ボーナス:オーバー回避率6%(最大600%)、同時撃破120%
ボスの弱点属性:α・アジール(ビーム/特殊)→ガンダム・キマリス(ビーム)→アンチゼーガ・コアトリクエ(特殊)&ユニオンフラッグカスタムⅡ(ビーム)
アクション数:45
マップ:縦14×横16の宇宙
同時撃破用に大量に雑魚がまとめて出てくるので、MAP兵器持ち複数(出来れば全員)推奨。
またマップが広いので、移動力アップや加速、追風等を用意しておかないとMAP兵器の範囲に敵が全員収まりきらない事も起きやすい。
ボーナスが回避と同時撃破だけなので運動性が高いユニット中心で行きたいところだが、エリア5でボスも堅いので、攻撃力がないユニットを連れて行くとボス撃破に時間がかかりがち。
攻撃力が足りないMAP兵器森はエリア2に回す方が良い。
+ タグ編集
  • タグ:
  • 迎撃戦
  • 期間限定イベント
  • アビリティチップ
最終更新:2022年12月16日 16:55