イベント開催期間
2023年7月20日 14:00~8月15日 13:59まで(初級~超級)
※シナリオ1~3話は常設
イベント形式
シナリオ付きクエストのクリア及び各難易度のクリア
イベント報酬
攻略情報
- 手持ちユニットを出せるので苦戦することは無い。チェイン系のバトルミッションが無いので気にせずフルオートでOK。
その他
- 通常のポイント形式のイベントと異なり、各難易度を一度クリアし、ミッションを達成したら周回する必要はない。
- スパロボOG系を除けば初のショートシナリオイベントでの恒常新規参戦。
今後新たなシナリオや新ユニットの追加、本編ストーリーに参加するかどうかは不明。
一年以上後にストライクインターセプターの第二SSRが追加されたので、SSRは他と同様の不定期更新と思われる。
- 他の常設ショートシナリオイベント同様シナリオ部分は常設なので、機体&パイロットとR1枚は常時入手可能。代わりに必殺技パーツは恒常ガチャに追加される。
通常攻撃のアニメを使用したR武器はユニット実装時点では未実装だった。7月27日開催の第11回共闘戦で実装。
- DD本編とは無関係の別世界が舞台。
- アクティヴレイドとデビルマンが共演する。アクティヴレイド側は1期と2期の間、デビルマン側は最終盤の状況。
デビルマンは本編ではまだ中盤くらいなので大分ネタバレ感があるが、核心は伏せてある。
- 一応ラスボスのドゥラメールは原作の加筆エピソードで海水浴場で襲い掛かってきたデーモン。不動明を散々煽った後あっさり倒されてしまい、再生能力などの話は無かった。
意味深ではあるが大したエピソードではなく、ドゥラメールの知名度の無さは採用されたのが不思議なくらい。「終わりの始まり」の直前に戦った敵だからか?
コメント欄
最終更新:2025年03月29日 01:10