罪を祓う声

パーツ名
罪を祓う声
キャラ名
大門恵留
作品名
オリジナル
CV
長久友紀
専用演出対象
ディーダリオン・ザアム
実装日
2021年11月4日

パラメータ

レベル HP 攻撃力 防御力 照準値 運動性
1 1296 648 570 102 89
100 3240 3240 2850 255 222
110 3330 3300 2910 261 228

メインスロット性能

防御力ダウンⅢ 特性レベル
効果 0 1 2 3 4 5
40%の確率で、戦闘時のみ敵ユニットの防御力を[Lv]%減少させる 10 11 12 13 14 15

サブスロット性能

タイプ強化Ⅳ(攻撃&防御)(ディーダリオン・ザアム) 特性レベル
効果 0 1 2 3 4 5 SSR+
攻撃力・防御力が[Lv]%増加する。 3.5 3.7 3.9 4.1 4.3 4.5 5.5
攻撃・防御タイプのみ、さらに攻撃力・防御力が[Lv]%増加する。 2.0 2.1 2.2 2.3 2.4 2.5 3.0
ディーダリオン、ディーダリオン・ザアム装備時、攻撃力が[Lv]、 200 240 280 320 360 400 400
照準値が[Lv]増加する 20 24 28 32 36 40 40


精神コマンド

種類 効果 使用回数
SSR 鉄壁 1アクションの間、被ダメージを50%軽減する 2
SSR+ 鉄壁+ 1アクションの間、被ダメージを60%軽減する 2

アビリティチップ変換時のユニークアビリティ


性能考察

ディーダリオン・ザアム実装に合わせて追加されたディーダリオン(・ザアム)用の支援。
汎用効果は攻撃&防御タイプとして一般的な攻防両方上がるタイプで、ディド装備時は攻・照が更に強化される。

精神は1アクションダメージを軽減する『鉄壁』。
長らく使い道がなくなっていた「鉄壁」だが、24年6月の制圧戦からボスのダメージ軽減に対する仕様が変わったため、一時的に被ダメージを抑える役割が復活した。
ボスの精神使用や底力による強化に対してあらかじめ使用しておき、狙ったタイミングで被ダメージを抑える形では役立つ。
とはいえ、わざわざ1枠割く程かというと微妙で、どうしても痛い時は防御で受けた上で(自動回復も含め)回復で対応する方が柔軟に対応しやすい。
ザアムはパーツが揃っていれば復活や割り込みといった即死を免れる能力もあるので尚更。
迎撃戦でもオーバー防御ボーナスが実装されてからはスコアにボーナスを乗せる精神としての使い道は出来たものの、その使い道では「我慢」に大きく差をつけられてしまっており、「我慢」が不足しているなら使う事もあるというところ。
パイロット一致効果としてはディーダリオンに数多くつけたい支援だが、精神面で使い勝手が悪すぎるため、こればかりつけるのは正直辛い。

昇格考察

共通仕様としてパイロット一致効果は昇格しても変わらない。
昇格後の精神は軽減倍率が伸びる。
とはいえ上記の通り、「鉄壁」自体が使いづらいのが現状なので、精神目当ての昇格はオススメできない。
制圧戦においても使い道は出来たものの軽減上限40%が設定されているため、その目的では昇格する意味がない。
ステータス補正も元がタイプⅣなので伸び幅としては小さめで、昇格優先度は低い。

コメント欄

タグ:

支援パーツ
+ タグ編集
  • タグ:
  • 支援パーツ
最終更新:2024年12月31日 13:43