機体名 |
imageプラグインエラー : ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (▲.jpg) |
ガンダム・グシオンリベイクフルシティ |
作品名 |
機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ |
加入 |
3章part12第78話クリア |
実装日 |
2024年5月24日 |
機体概要
防御力に秀でた攻撃&防御タイプのユニット。
敵撃墜時に攻撃力・防御力と対ビームバリアが増加する。敵機を複数墜とせばかなり硬くなり、特にビームに対しては自軍屈指の堅牢さを発揮する。
さらに100%デバフ無効まであり隙が無い。
火力の方も十分アタッカーが務まる高さ。加えて斬撃・実弾ブレイクアップがありブレイカーも兼任できる。
攻防共に優秀な能力を持ち、最前線での壁役として高い性能を誇る。
欠点はやはり「敵撃墜時」という条件。
上手いこと雑魚と戦えるよう立ち回りに気を使わねばならない。
制圧戦では撤退したりステージを変えるとリセットされてしまう。
一応撃墜なしでも防御壁として十分な硬さだが、飛び抜けた能力が無く没個性気味。
また、新規機体ゆえにパーツが少なく、必殺スロが弱いのも辛いところ。今後に期待しよう。
関連パイロット・パーツ
ステータス
機体タイプ |
サイズ |
初期機体ステータス |
HP |
攻撃 |
防御 |
照準 |
運動 |
攻撃&防御 |
M |
|
|
|
|
|
|
HP |
攻撃 |
防御 |
照準 |
運動 |
地形適応 |
移動 |
スピード |
(機体20段改造) |
15000 |
2610 |
2580 |
189 |
171 |
AABA |
4 |
570 |
(機体25段超改造) |
|
|
|
|
|
昇格 ナックルロケット砲 |
2565 |
2760 |
2550 |
207 |
201 |
ASBS |
|
|
昇格 ロングレンジライフル(グシオンリベイクフルシティ) |
|
|
|
|
|
ASBS |
|
|
昇格 300mm滑腔砲 |
2700 |
2760 |
2670 |
204 |
183 |
ASBS |
|
|
シザース可変型リアアーマー |
2790 |
3060 |
3120 |
228 |
180 |
ASBS |
|
|
|
HP |
攻撃 |
防御 |
照準 |
運動 |
地形適応 |
移動 |
スピード |
ナックルロケット砲 |
2700 |
2880 |
2640 |
216 |
204 |
ASBS |
|
|
ロングレンジライフル(グシオンリベイクフルシティ) |
|
|
|
|
|
ASBS |
|
|
300mm滑腔砲 |
2835 |
2880 |
2760 |
213 |
186 |
ASBS |
|
|
シザース可変型リアアーマー |
2880 |
3120 |
3180 |
234 |
186 |
ASBS |
|
|
能力 |
Lv1 |
Lv2 |
Lv3 |
Lv4 |
Lv5 |
HPが[Lv]、 |
1000 |
1200 |
1400 |
1600 |
2000 |
防御力が[Lv]増加する |
200 |
400 |
600 |
800 |
1000 |
攻撃一覧
|
|
属性 |
射程 |
威力 |
命中 |
アクション |
回数 |
必殺スロット ボーナス合計 |
備考 |
ナックルロケット砲 |
通常 |
実弾 |
1-3 |
|
ナックルロケット砲 |
R~SSR |
~175% |
25% |
~3 |
~4 |
威力+8%、命中+10%、回数+2 |
|
ロングレンジライフル(グシオンリベイクフルシティ) |
R~SSR |
実弾 |
1-4 |
135~% |
25% |
3~2 |
2~3 |
威力+8%、命中+10%、回数+2 |
戦闘時デバフ(防) |
300mm滑腔砲 |
SR~SSR |
実弾 |
1-3 |
135~165% |
25% |
3~2 |
3~4 |
威力+8%、命中+10%、回数+2 |
|
シザース可変型リアアーマー |
SSR |
斬撃 |
1-3 |
215~240% |
50% |
3~2 |
3~5 |
威力+8%、命中+10%、回数+2 |
気力上限上昇 固定値軽減バリア(ビ) ブレイクアップ(斬・実) デバフ無効 |
|
|
属性 |
射程 |
威力 |
命中 |
アクション |
回数 |
必殺スロット ボーナス合計 |
備考 |
ナックルロケット砲 |
SSR+ |
実弾 |
1-4 |
220% |
40% |
3 |
4 |
威力+20%、命中+10%、回数+2 |
|
ロングレンジライフル(グシオンリベイクフルシティ) |
SSR+ |
実弾 |
1-4 |
% |
% |
2 |
4 |
威力+20%、命中+10%、回数+2 |
戦闘時デバフ(防) |
300mm滑腔砲 |
SSR+ |
実弾 |
1-3 |
210% |
40% |
2 |
4 |
威力+20%、命中+10%、回数+2 |
|
シザース可変型リアアーマー |
SSR+ |
斬撃 |
1-3 |
255% |
60% |
2 |
5 |
威力+20%、命中+10%、回数+2 |
気力上限上昇 固定値軽減バリア(ビ) ブレイクアップ(斬・実) デバフ無効 |
ステータス最大補正値一覧
SSR+に昇格済み、気力上限最大、特殊条件を全て満たした状態の最大補正値
|
メインスロット |
|
必殺スロット |
必殺名 |
攻撃力 |
防御力 |
照準値 |
運動性 |
与ダメ |
必殺威力 |
被ダメカット |
命中率 |
回避率 |
|
攻撃力 |
防御力 |
照準値 |
運動性 |
与ダメ |
必殺威力 |
被ダメカット |
命中率 |
回避率 |
ナックルロケット砲 |
38% |
17% |
41% |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
|
19% |
8% |
11% |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
ロングレンジライフル(グシオンリベイクフルシティ) |
10.5% |
10.5% |
10.5% |
10.5% |
- |
- |
- |
- |
- |
|
6.5% |
6.5% |
6.5% |
6.5% |
- |
- |
- |
- |
- |
300mm滑腔砲 |
33% |
33% |
12% |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
|
19.5% |
19.5% |
7.5% |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
シザース可変型リアアーマー |
98% |
112% |
61% |
- |
- |
- |
7000 |
- |
- |
|
14% |
14% |
14% |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
※気力上限170計算
アビリティ
効果 |
メインスロット |
|
必殺スロット |
◆シザース可変型リアアーマー |
ガンダム・フレーム(グシオンリベイクフルシティ) |
特性0 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
|
|
SSR+ |
|
特性0 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
|
|
SSR+ |
■ガンダム・グシオンリベイクフルシティ装備時、気力上限が[Lv]上昇する(効果は重複しない。効果の最も高いもののみ有効) |
10 |
12 |
14 |
16 |
18 |
20 |
|
|
20 |
|
■気力上限が[Lv]上昇する(効果は重複しない。効果の最も高いもののみ有効) |
|
10 |
12 |
14 |
16 |
18 |
20 |
|
|
20 |
■攻撃力・防御力・照準値が[Lv]%増加し、 |
11.5 |
12 |
12.5 |
13 |
13.5 |
14 |
|
|
15.5 |
|
気力が10上昇する毎に、攻撃力が[Lv]%、 |
3.5 |
3.7 |
3.9 |
4.1 |
4.3 |
4.5 |
|
|
4.5 |
|
防御力・照準値が[Lv]%増加する。 |
5.5 |
5.7 |
5.9 |
6.1 |
6.3 |
6.5 |
|
|
6.5 |
|
□気力が10上昇する毎に攻撃力・防御力が[Lv]%増加する。 |
|
1 |
1.2 |
1.4 |
1.6 |
1.8 |
2 |
|
|
|
★気力が10上昇する毎に攻撃力・防御力・照準値が[Lv]%増加する。 |
|
|
2 |
■ガンダム・グシオンリベイクフルシティ装備時、敵ユニットを撃墜する毎に、攻撃力・防御力が[Lv]%増加し(最大[Lv]%)、 |
12(36) |
13(39) |
14(42) |
15(45) |
16(48) |
17(51) |
|
|
17(51) |
|
ビーム属性の被ダメージを[Lv]軽減するバリアを展開する。 |
3500 |
4200 |
4900 |
5600 |
6300 |
7000 |
|
|
7000 |
|
■ガンダム・グシオンリベイクフルシティ装備時、斬撃・実弾属性の全ての攻撃のブレイクゲージ減少量が[Lv]%増加し、 |
85 |
90 |
95 |
100 |
105 |
110 |
|
|
110 |
|
気力130以上のとき、[Lv]%の確率で新たに受けるアビリティによる弱体効果を無力化する。 |
75 |
80 |
85 |
90 |
95 |
100 |
|
|
100 |
|
■気力130以上のとき、[Lv]%の確率で新たに受けるアビリティによる弱体効果を無力化する。 |
|
45 |
48 |
51 |
54 |
57 |
60 |
|
|
80 |
◆300mm滑腔砲 |
底力 |
特性0 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
|
SSR |
SSR+ |
|
特性0 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
|
SSR |
SSR+ |
■HPが25%減少する毎に、攻撃力・防御力が[Lv]%増加する。 |
3 |
3.2 |
3.4 |
3.6 |
3.8 |
4 |
|
5 |
7 |
1 |
1.2 |
1.4 |
1.6 |
1.8 |
2 |
|
2.5 |
4 |
★攻撃力・防御力・照準値が[Lv]%増加する |
|
12 |
|
7.5 |
◆ロングレンジライフル(グシオンリベイクフルシティ) |
ガードブレイク |
特性0 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
SR |
SSR |
SSR+ |
|
特性0 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
SR |
SSR |
SSR+ |
■気力120以上の時、戦闘時のみ敵ユニットの防御力を[Lv]%減少させる。 |
7.5 |
8 |
8.5 |
9 |
9.5 |
10 |
15 |
20 |
25 |
1.5 |
2 |
2.5 |
3 |
3.5 |
4 |
5 |
7 |
12.5 |
★攻撃力・防御力・照準値・運動性が[Lv]%増加する。 |
|
10.5 |
|
6.5 |
◆ナックルロケット砲 |
サブアーム(グシオンリベイクフルシティ) |
特性0 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
SR |
SSR |
SSR+ |
|
特性0 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
SR |
SSR |
SSR+ |
■攻撃力・照準値が[Lv]増加する。 |
7.5 |
8 |
8.5 |
9 |
9.5 |
10 |
11.5 |
14.5 |
21 |
|
6.5 |
11 |
□攻撃力が[Lv]増加する。 |
|
2.5 |
2.8 |
3.1 |
3.4 |
3.7 |
4 |
5 |
|
★自分の攻撃が命中する毎に照準値が[Lv]%増加する(最大[Lv]%) |
|
4(20) |
|
□戦闘回数に応じて防御力が[Lv]%増加する(最大[Lv]%) |
|
2.8(14) |
|
|
★戦闘回数に応じて攻撃力・防御力が[Lv]%増加する(最大[Lv]%) |
|
3.4(17) |
|
1.6(8) |
効果 |
メインスロット |
|
必殺スロット |
必殺パーツ詳細
●シザース可変型リアアーマー(SSR)【恒常】
必殺技性能 |
特性レベル |
昇格 |
タイプ |
効果 |
0 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
SSR+ |
斬撃 |
威力 |
215% |
225% |
225% |
225% |
240% |
240% |
255% |
命中 |
+50% |
+60% |
射程 |
1-3 |
アクション数 |
3 |
3 |
3 |
2 |
2 |
2 |
2 |
回数 |
3 |
3 |
4 |
4 |
4 |
5 |
5 |
ステータス |
レベル |
HP |
攻撃力 |
防御力 |
照準値 |
運動性 |
地形適応 |
必殺スロットボーナス |
SSR |
1 |
1116 |
612 |
624 |
91 |
72 |
ASBS |
- |
100 |
2790 |
3060 |
3120 |
228 |
180 |
威力+4%/命中+4%/威力+4%/命中+6%/回数+2 |
SSR+ |
110 |
2880 |
3120 |
3180 |
234 |
186 |
威力+10%/命中+4%/威力+10%/命中+6%/回数+2 |
サブスロット |
特性レベル |
効果 |
0 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
攻撃力・防御力が[Lv]%増加する |
2 |
2.1 |
2.2 |
2.3 |
2.4 |
2.5 |
●300mm滑腔砲(SR)
|
特性レベル |
昇格 |
タイプ |
効果 |
0 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
SSR |
SSR+ |
実弾 |
威力 |
135% |
140% |
145% |
145% |
150% |
150% |
165% |
210% |
命中 |
+25% |
+40% |
射程 |
1-3 |
アクション数 |
3 |
3 |
3 |
2 |
2 |
2 |
2 |
2 |
回数 |
3 |
3 |
3 |
3 |
3 |
4 |
4 |
4 |
ステータス |
レベル |
HP |
攻撃力 |
防御力 |
照準値 |
運動性 |
地形適応 |
必殺スロットボーナス |
SR |
1 |
720 |
396 |
390 |
58 |
49 |
AABA |
- |
90 |
1800 |
1980 |
1950 |
144 |
123 |
威力+4%/命中+4%/威力+4%/命中+6%/回数+2 |
SSR |
100 |
2700 |
2760 |
2670 |
204 |
183 |
ASBS |
SSR+ |
110 |
2835 |
2880 |
2760 |
213 |
186 |
威力+10%/命中+4%/威力+10%/命中+6%/回数+2 |
サブスロット |
特性レベル |
効果 |
0 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
攻撃力・防御力が[Lv]%増加する |
1.5 |
1.6 |
1.7 |
1.8 |
1.9 |
2 |
●ロングレンジライフル(グシオンリベイクフルシティ)(R)
|
特性レベル |
昇格 |
タイプ |
効果 |
0 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
SR |
SSR |
SSR+ |
実弾 |
威力 |
135% |
140% |
145% |
145% |
150% |
150% |
% |
% |
% |
命中 |
+25% |
+% |
射程 |
1-4 |
アクション数 |
3 |
3 |
3 |
2 |
2 |
2 |
2 |
2 |
2 |
回数 |
2 |
2 |
2 |
2 |
2 |
3 |
3 |
3 |
4 |
ステータス |
レベル |
HP |
攻撃力 |
防御力 |
照準値 |
運動性 |
地形適応 |
必殺スロットボーナス |
R |
1 |
522 |
252 |
270 |
40 |
37 |
AABA |
- |
80 |
|
|
|
|
|
威力+4%/命中+4%/威力+4%/命中+6%/回数+2 |
SR |
90 |
|
|
|
|
|
SSR |
100 |
|
|
|
|
|
ASBS |
SSR+ |
110 |
|
|
|
|
|
威力+10%/命中+4%/威力+10%/命中+6%/回数+2 |
サブスロット |
特性レベル |
効果 |
0 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
防御力が[Lv]%増加する |
2 |
|
|
|
|
2.5 |
●ナックルロケット砲(R)【共闘】
|
特性レベル |
昇格 |
タイプ |
効果 |
0 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
SR |
SSR |
SSR+ |
実弾 |
威力 |
% |
% |
% |
% |
% |
% |
% |
175% |
220% |
命中 |
+25% |
+40% |
射程 |
1-3 |
1-4 |
アクション数 |
|
|
|
|
|
|
|
3 |
3 |
回数 |
|
|
|
|
|
|
|
4 |
4 |
ステータス |
レベル |
HP |
攻撃力 |
防御力 |
照準値 |
運動性 |
地形適応 |
必殺スロットボーナス |
R |
1 |
|
|
|
|
|
|
- |
80 |
1215 |
1380 |
1290 |
99 |
93 |
威力+4%/命中+4%/威力+4%/命中+6%/回数+2 |
SR |
90 |
|
|
|
|
|
SSR |
100 |
2565 |
2760 |
2550 |
207 |
201 |
ASBS |
SSR+ |
110 |
2700 |
2880 |
2640 |
216 |
204 |
威力+10%/命中+4%/威力+10%/命中+6%/回数+2 |
サブスロット |
特性レベル |
効果 |
0 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
防御力が[Lv]%増加する |
2 |
|
|
|
|
2.5 |
パーツ評価
- シザース可変型リアアーマー
- メインスロット
- 気力上限上昇、攻・防・照&気力で攻・防・照上昇、敵撃墜時攻撃・防御・ビーム属性の固定値軽減バリア上昇、斬撃・実弾属性の全ての攻撃のブレイクゲージ減少量増加、気力130以上の時確率デバフ無効。
- 気力上限が上がる。オーブに上昇スキルが無いのでこれで上げるしか無いが、オーブより特性の方が圧倒的に上げやすいのだからむしろありがたい。
- 撃墜無しの攻撃力補正は気力170とすると無条件14+気力31.5=45.5%。気力補正が低く、あまり高い数値にはならない。
- 防御・照準補正は無条件14+気力45.5=59.5%。こちらは気力補正が並程度は有りそこそこ上がる。
- 敵を撃墜する毎に攻撃・防御が上昇。最大3機分、計51%とこれだけでもかなりの数値。
他のステ補正と合計すると攻撃力は計96.5%、防御力は計110.5%。防御力は3桁の大台に乗る。
攻防共に限定武器もビックリな数値。SSR一枚ながら十分主力級の性能を発揮できる。
- 対ビームバリアも備える。防御力の高さとの相乗効果でビームに対しては無類の硬さを誇る。通常攻撃など並大抵のものは通さないだろう。流石ナノラミネート装甲。
- しかし「敵を撃墜」という条件は中々厳しい。
制圧戦で使うときは雑魚を残しておかなければならないし、撤退やクリアするとリセットされてしまう。
対決戦は一体一体が強いうえにフルオートなので発動することすらままならないだろう。
一番向いているのは一つのマップで長く戦う迎撃戦か。特にオーバー防御ボーナス狙いに最適。
- ブレイクアップは増加量が若干高く、斬撃・実弾ブレイカーとしても優秀。
- デバフ耐性は特性5なら100%になり確実に無効化できる。
- 必殺スロット
- 気力上限上昇がそのまま、気力で攻撃・防御上昇と確率デバフ無効が数字を落として残る。
- そこそこのステ補正に加え気力上限上昇がありかなり優秀。第2SSR以降が出た時は確実に必殺スロで使うことになるだろう。
- デバフ無効は確率が半分程度に落ちてしまいちょっと頼りない。
- 昇格
- メインでは無条件での補正が僅かに伸びる。
- 必殺スロでは新たに照準値補正が備わる他、デバフ無効確率が80%とまあまあ信頼できる値になる。
- ロングレンジライフル(グシオンリベイクフルシティ)
- ナックルロケット砲
- 交換から昇格まで全て専用素材で行う特殊なパーツ。武器と素材は共闘戦交換所で入手可能。
- 限凸素材の必要量は各レア段階で5個ずつの計20個。
- 昇格素材の必要量はR→SRで30個、SR→SSRで70個の計100個。
- SSR+昇格素材の必要量は100個。
装備考察
- メインスロット
- 必殺スロット
- サブスロット
- 攻撃&防御タイプのタイプ一致支援は攻撃・防御両方上がるものと攻撃だけが上がるもの、防御だけが上がるものがある。
アタッカー重視と壁性能重視で使い分けよう。
- 滑空砲連射は2024年5月22日のバランス調整でサブスロ性能が強化された。
攻防タイプの一致効果と昭弘専用の攻撃・防御上昇効果が追加。1枚は入れておきたい。
- アビリティチップ
- シザース可変型リアアーマーに重複不可の気力上限上昇があるので育てれば上限上昇チップは不要になる。
- パーツ昇格
コメント欄
最終更新:2025年01月10日 16:09