ショーコのクリスマスケーキ

パーツ名
ショーコのクリスマスケーキ
キャラ名
指南ショーコ
作品名
革命機ヴァルヴレイヴ
CV
瀬戸麻沙美
専用演出対象
ヴァルヴレイヴⅠ
実装日
2019年12月20日

パラメータ

レベル HP 攻撃力 防御力 照準値 運動性
1 918 630 522 108 92
100 2295 3150 2610 270 231
110 2430 3300 2730 279 234

メインスロット性能

ビーム強化Ⅲ 特性レベル
効果 0 1 2 3 4 5
全てのビーム属性の与ダメージが[Lv]%増加する 20 21 23 24 26 28

サブスロット性能

タイプ強化Ⅲ(攻撃・命中) 特性レベル
効果 0 1 2 3 4 5 SSR+
攻撃力・照準値が[Lv]%増加する。 2.5 2.7 2.9 3.1 3.3 3.5 5.5
攻撃・命中タイプのみ、さらに攻撃力が[Lv]%増加する。 2.5 2.6 2.7 2.8 2.9 3 4

精神コマンド

種類 効果 使用回数
SSR 奇襲 1アクションの間、攻撃力・照準値が15%増加し、移動力が3増加する 1
SSR+ 奇襲+ 1アクションの間、攻撃力・照準値が25%増加し、移動力が3増加する 1

アビリティチップ変換時のユニークアビリティ


性能考察

2019年のクリスマス支援の1つ。
攻撃&命中タイプ用での攻撃寄りの支援。
一致効果で上がるのが攻撃力のみとなっている。
実装された頃は唯一の効果だったが、その後、一致効果が攻撃力のみの支援は多数増えている。

精神コマンドは攻撃力と照準値を伸ばしつつ移動力も3増える『奇襲』。
移動力の低いユニットのサポートになる他、迎撃戦で敵の出現が散らばる場合の対応、MAP兵器を打つ位置の調整、対決戦の攻撃性能を高めつつ初動で一気に近寄る目的等、あると便利な精神。
実装当初は「奇襲」を付けられるのがこれだけであり、24年7月現在も攻撃&命中タイプ向けとしては「奇襲」が使えるのはこれだけだが、恒常の支援パーツに「奇襲」が2回使える物が複数追加されたため、現在はあまり使われる事はない。
特に「天真爛漫な耳長族の魔法使い」は一致効果抜きでも攻撃力が7%上がるので、攻撃&命中タイプにつけるとしてもそちらの方が使いやすい。(そちらを付けると照準が一切伸びないため完全な上位互換ではないが)

昇格考察

タイプⅢなのでサブスロットの昇格効果は大きい。
精神は攻撃力・照準値の伸びが大きくなる。
使用回数が1回のままなのが使いづらく、前述の通り「奇襲」が2回使える支援が複数増えているため、わざわざこの支援を昇格する意義は薄い。

コメント欄

タグ:

支援パーツ
+ タグ編集
  • タグ:
  • 支援パーツ
最終更新:2024年07月02日 13:42