|
パーツ名 |
平和の歌 |
キャラ名 |
ラクス・クライン |
作品名 |
機動戦士ガンダムSEED |
CV |
田中理恵 |
専用演出対象 |
フリーダムガンダム |
実装日 |
2020年6月19日 |
パラメータ
レベル |
HP |
攻撃力 |
防御力 |
照準値 |
運動性 |
1 |
1026 |
630 |
522 |
107 |
96 |
100 |
2565 |
3150 |
2610 |
267 |
240 |
110 |
2633 |
3210 |
2670 |
273 |
242 |
メインスロット性能
防御力ダウンⅢ |
特性レベル |
効果 |
0 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
40%の確率で、戦闘時のみ敵ユニットの防御力を[Lv]%減少させる |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
サブスロット性能
タイプ強化Ⅳ(攻撃・命中) |
特性レベル |
効果 |
0 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
SSR+ |
攻撃力・照準値が[Lv]%増加する。 |
3.5 |
3.7 |
3.9 |
4.1 |
4.3 |
4.5 |
5.5 |
攻撃&命中タイプのみ、さらに攻撃力・照準値が[Lv]%増加する。 |
2.0 |
2.1 |
2.2 |
2.3 |
2.4 |
2.5 |
3.0 |
精神コマンド
|
種類 |
効果 |
使用回数 |
SSR |
激励 |
指定した味方ユニットの気力を20上昇させる |
2 |
SSR+ |
激励 |
指定した味方ユニットの気力を20上昇させる |
2 |
アビリティチップ変換時のユニークアビリティ
性能考察
フリーダムガンダム実装に合わせて追加された攻撃&命中タイプ用としては初のタイプⅣ支援。
攻撃&命中タイプの基本となる攻撃力・照準値がバランスよく上がる。
精神コマンドは指定したユニットの気力を20上昇させる『激励』が2回。
激励2回が実装されたのもこの支援が初。
ほぼ全てのコンテンツにおいて気力は早々に上げる事が求められるので、2回使える「激励」は非常によく使う支援。
特に
迎撃戦等では大量のユニットに積む事も多いので、いくつあっても困らない。
汎用効果で攻撃力と照準値が上昇するので他のタイプのユニットにつけても使いやすい非常に優秀な支援である。
(他タイプも含め)よほど激励2回の支援が有り余るでもなければ基本的に引いたら引いた分だけ持っておき、重ねないようにしたい。
昇格考察
激励が2回という便利効果のためか、昇格しても精神は変化なし。
(以降、激励2回の支援はかなり増えているがどれも3回に増えたりしない。)
タイプⅣなのでサブスロットの昇格効果も小さく、昇格優先度は低め。
コメント欄
最終更新:2024年07月09日 13:49