メグの激励(ユンナ)

パーツ名
メグの激励(ユンナ)
キャラ名
大門恵留
作品名
オリジナル
CV
長久友紀
専用演出対象
グラフディン(ユンナ機)
実装日
2020年2月25日

パラメータ

レベル HP 攻撃力 防御力 照準値 運動性
1 1080 576 582 97 96
100 2700 2880 2910 243 240
110 2790 3000 2970 252 249

メインスロット性能

照準値ダウンⅢ 特性レベル
効果 0 1 2 3 4 5
40%の確率で、戦闘時のみ敵ユニットの照準値を[Lv]%減少させる 10 11 12 13 14 15

サブスロット性能

タイプ強化Ⅲ照準(バランス) 特性レベル
効果 0 1 2 3 4 5 SSR+
防御力が[Lv]%増加する。 5 5.4 5.8 6.2 6.6 7 11
バランスタイプのみ、さらに防御力が[Lv]%増加する。 3 3.1 3.2 3.3 3.4 3.5 4.5

精神コマンド

種類 効果 使用回数
SSR 熱血 次の攻撃時、与ダメージが1.4倍になる 1
SSR+ 熱血+ 次の攻撃時、与ダメージが1.5倍になる 1

アビリティチップ変換時のユニークアビリティ


性能考察

2020年になっていくつかの支援と一緒に追加されたユンナ向けの支援。
バランスタイプ向けの防御力特化支援。
24年7月現在、バランスタイプ向けの防御力が上がる恒常支援はこれのみ。(季節限定だが「新しき年を往く歩み」もある。)
バランスタイプにも防御力を固めたいユニットはいるので、そういうユニットは手放せない支援になっている。

精神コマンドは与ダメージ上昇の基本である『熱血』が1回。
「熱血」が支援として実装されたのはこれが初めてだが、そのせいか回数が1回と少ない。(以降、追加された物は全て2回)
攻撃力中心に伸ばす効果と合わせ攻撃&回避タイプで非常に汎用的に使いやすい支援だが、1回しか使えないのがやはり不便。

昇格考察

昇格すると与ダメージ上昇の倍率が増える。
タイプⅢなのでサブスロットの昇格効果は大きく、バランスタイプ用の防御力上昇支援が実質これしかないので、出来るだけ昇格したいところだが、これしかないので重ねる事もしづらい。
また精神が「熱血」なのは優秀だが、1回しか使えないのは昇格しても変わらないので、その点でも使いづらい。
出来るだけ昇格はしたいが、なかなか難しいのが実情。

コメント欄

タグ:

支援パーツ
+ タグ編集
  • タグ:
  • 支援パーツ
最終更新:2024年07月30日 14:02