オペレーター・オブ・ナイト

パーツ名
オペレーター・オブ・ナイト
キャラ名
セシル・クルーミー
作品名
コードギアス 反逆のルルーシュ
CV
井上喜久子
専用演出対象
ランスロット・アルビオン
実装日
2025年3月20日

パラメータ

レベル HP 攻撃力 防御力 照準値 運動性
1 1170 684 510 104 116
100 2925 3420 2550 261 291
110 3015 3480 2610 267 297

メインスロット性能

照準値ダウンⅢ 特性レベル
効果 0 1 2 3 4 5
40%の確率で、戦闘時のみ敵ユニットの照準値を[Lv]%減少させる 10 11 12 13 14 15

サブスロット性能

タイプ強化Ⅳ・ダメージ増加(攻撃&回避)(枢木スザク) 特性レベル
効果 0 1 2 3 4 5 SSR+
攻撃力・運動性が[Lv]%増加する。 3.5 3.7 3.9 4.1 4.3 4.5 5.5
攻撃&回避タイプのみ、さらに運動性・全ての攻撃の与ダメージが[Lv]%増加する。 2.0 2.1 2.2 2.3 2.4 2.5 3.0
枢木スザク装備時、攻撃力が[Lv]、 200 240 280 320 360 400 400
運動性が[Lv]増加する 20 24 28 32 36 40 40

精神コマンド

種類 効果 使用回数
SSR 奇襲 1アクションの間、攻撃力・照準値が15%増加し、移動力が3増加する 2
SSR+ 奇襲+ 1アクションの間、攻撃力・照準値が25%増加し、移動力が3増加する 2

アビリティチップ変換時のユニークアビリティ


性能考察

ランスロット・アルビオン実装に合わせて追加されたスザク用の支援。
攻撃&回避タイプ用の与ダメージ上昇効果付きの支援で、パイロット専用効果の対象以外は「平和への信念」と同じ性能。
与ダメージ上昇効果がメインの「たゆたう身体に宿る意志」と比べると物足りないが、運動性の上昇量は恒常のこれらの方が高いので使い方次第ではある。

精神は迎撃戦で非常に便利な『奇襲』。
広いマップの移動やMAP兵器の位置取りの際にはあるとかなり動きやすい。
迎撃戦以外でも攻撃力と照準値を伸ばす精神としても便利だが、複合効果の精神なので単純な攻撃力と照準値強化用の精神としては倍率は少し低め。
また、専用効果の対象であるスザクが照準値に少し難があるので、それを補強できる点では噛み合っている。

昇格考察

共通仕様としてパイロット一致効果は昇格しても変わらない。
昇格後の精神は攻撃力・照準値の伸びが15%から25%へと2倍近く伸びる。
とはいえ、タイプⅣなので昇格による数値上昇は小さめなので、無理に昇格を考える程ではないか。

コメント欄

タグ:

支援パーツ
+ タグ編集
  • タグ:
  • 支援パーツ
最終更新:2025年03月21日 15:28