「ブランカ 対ガイ」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る
ブランカ 対ガイ - (2010/08/29 (日) 11:03:58) のソース
<狙い> ・中距離で牽制を当てる(立ち大Pはスラにも勝つ。2中Pはイマイチか) ・牽制に対する強引なスラに対しセビ。遠距離からの疾駆けにも○。 ・対空(2中Pは使いにくい。[[めくり]]Jには下から立ち大K。 EXバチカは遠目or ヒジに対して引きつけで。J中肘にはノーマルバチカ負ける) ・EX旋風脚空かして反撃(あればウルコン。なければ中足ロリか投げ) ・ゲージなければ飛びから攻めてもいい。 <絶対避けたいこと> ・めくり中Kをくらい、[[コンボ]]。端だと獄鎖投げでまた端にやられるので、 早めに端からはEXバクステで脱出したい。 ・様子見で垂直JやBJをするところにイズナをもらう。かなり痛い。 ・安易にロリを打って、反確の疾駆けスラをもらう。 ・ゲージがある時に飛んだり、小技を刻んでEX旋風脚をもらう。 <近距離の攻防> ・相手の中Kや2中Pのリーチ外から、立ち小Pや立ち大Pを狙い、 苦し紛れのスラにセビを狙う。 ・飛びに常に意識を払い、落とせそうなら立ち大K。 ・イズナ肘はしゃがみ[[ガード]]。前に落ちるなら小足や2中Pで結構落ちる。 ・EX崩山は-6F。立ちコパロリ入るが、セビキャンUC2などの一発技に注意。 <遠距離の攻防> ・疾駆けにはセビが比較的安定。遠距離から急停止投げは早々できない。 ・首狩りガードしたらとりあえず投げが安定か。 <その他> ・EX旋風脚はセビキャンできないが、バクステには結構引っかかりやすい。 つまりガードでいい。 ・イズナ肘はしゃがみガード可能。イズナ見たら立ち飛びは絶対ダメ。 ・キャンセル疾駆け急停止は基本的にこちら側[[フレーム]]有利。 596 :俺より強い名無しが呼んでいる:2010/07/03(土) 15:02:25 ID:Dc1hIM960 さて、無印にいなかったキャラの攻略を進めていきたいところですが 恥ずかしながら有利と言われているキャラにイマイチ勝てていないので まずはそこからみなさんの意見を聞いていきたいなと。 まず、ガイ。 立ち回りで何をしていいかイマイチわかりません。 勝つ時は適当に飛びが通ったり、[[ぶっぱ]]EX旋風脚を読んでウルコン入れた時という感じ。 以下キツイところを挙げてみます。 <対空が安定しない> ・ジャンプが長いためめくられやすく、2中Pが機能しにくい。めくり中KにはEXバチカもよくすかる。 溜めがあれば早め小バチカか?真下から大K、くぐり大Kなども使えるかも。 ・ジャンプ中肘には立ち大Pが比較的勝ちやすいか。EXバチカは引きつけないと負ける。 読めればズサーでも返せる。 ・必殺技の方の肘はしゃがみ技をだせばほぼ確実に返せる。 <立ち回りで距離調整しにくい> ・足が速いので、相手の好む距離になりやすい。 ・対空に乏しいが飛んでも下がって空かされる(バル戦に近い感覚) <その他> ・疾駆けは反確だがウルコンないと投げかコパロリがいいところか。 影救い→[[起き攻め]]と首狩りの火力がなかなかいやらしい。 ・垂直Jでの疾駆け空かし狙いはイズナに勝ちあうと痛い。 ・しゃがみ大Kは[[持続当て]]だと反確に乏しく、またブラの牽制を潰しやすい。 →空かして大足等入れるか、踏み込んで中足で出際を潰すのがベストか?