「猶予」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る
猶予 - (2011/06/09 (木) 12:43:24) のソース
#contents() ---- *猶予とは [[コンボ]]をつなぐ時などで「入力が何[[フレーム]]遅れても成立するか」を表す値。 「猶予0F」と言ったら&bold(){「硬直が解けた最初のフレームで入力するとつながるが、1Fでも遅れるとつながらない」}という意味。 「猶予1F」と言ったら&bold(){「硬直が解けた最初のフレームから1F遅れても成立するが、2F以上遅れると成立しない」}という意味。 (もちろん硬直が解けたフレームより早く入力した場合は技が出ない。) 「猶予0Fのコンボ」のことを略して「0Fコンボ」、もしくは単に「0F」とも言う。(1F以上も同様。) ---- *言い回しの話 -猶予0F→受付1F -猶予1F→受付2F ---- #comment_num2(,vsize=10)