atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
SUPER STREET FIGHTER IV &AE & ULTRA Wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
SUPER STREET FIGHTER IV &AE & ULTRA Wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
SUPER STREET FIGHTER IV &AE & ULTRA Wiki
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • SUPER STREET FIGHTER IV &AE & ULTRA Wiki
  • サガット 初心者

SUPER STREET FIGHTER IV &AE & ULTRA Wiki

サガット 初心者

最終更新:2023年08月02日 14:50

Bot(ページ名リンク)

- view
だれでも歓迎! 編集
  • サガットってどんなキャラ?
  • 立ち回り
    • 基本方針
    • 遠距離
    • 中距離
      • 通常技がギリギリ届く間合い
      • 通常技が届かない間合い
    • 近距離
      • こちらが有利Fを奪った状態
      • 相手が有利Fを奪った状態
  • 対空
  • 牽制
  • 固め・崩し・起き攻め
  • 被起き攻め
  • FAQ
    • 移動○○って何?
    • 移動タイガーショットができないんだけど…
    • アパカセビキャンの後にステハイが当たらない!
    • ウルコンチョイスは?
  • トレーニング方法
    • 【名称】初心者眼帯パック
    • 【名称】初心者眼帯パック2
    • 【名称】初心者眼帯パック補習

サガットってどんなキャラ?

胴着系列に似ているが、その本質は大きく異なる。
  • 飛び道具であるタイガーショットが上下撃ち分け可能。さらに回転率も高く、リュウやガイルをも凌ぐ撃ち合いの強さを誇る。
  • 全体的に技一発のダメージが大きい。特に対空からは高いダメージを取りやすい。
  • 小技もそれなりに持っているため、足を止めた殴り合いもある程度はこなせる。
  • 移動速度が遅めなことから、細かい距離調整が苦手。
    自分からはあまり動かず、相手の動きに完全に対応した選択肢を出すスキルが求められる。
    (いわゆる「砲台」と呼ばれるスタイル)
  • 背が高く、めくり空中竜巻旋風脚や昇りJ攻撃などと言った、見えにくい起き攻めの的になりやすい。
  • 全体的にリュウ、ケンと比べて技の使い所が極端。
    「小回りが利かない反面、的確な技の使い分けができれば非常に強い」という傾向にある。

「ストⅣ」では「ぶっちぎりの最強キャラ」と呼ばれただけに弱体化された点が目立つが、それでも基本性能は高い部類である。
基本的なところをきっちり抑えれば初心者でも充分に戦いやすいキャラクターと言える。

立ち回り

基本方針

  • 基本はとにかく「飛ばせて落とす」に尽きる。
    • 高性能な弾とハイリターンな対空を使いこなし、相手を近づけさせずに体力を削り取ろう。


遠距離

  • タイガーショットまたはグランドタイガーショットで緩急付けて揺さぶる。
    • また、弱タイガーショット等の弾を見てから、または読みで前ジャンプをしてきた相手には
      移動タイガーアッパーカットを差し込む意識を常に持つ。


中距離

通常技がギリギリ届く間合い

  • この間合いになったらタイガーショットは封印。しゃがみで避けられてそのまましゃがみ攻撃を喰らってしまう。
  • 基本的な狙いは、これ以上近づかれる前に遠中K・屈強P・立強K・立ち弱K・屈中K>グランドタイガーショットなどの牽制を振り、追い払うこと。
    • この距離では基本的にサガットはあまり得意ではない。
      この間合いになったら(なる前に)なるべく早くバックジャンプやバックダッシュで距離を取るか、
      逆に飛び込みやダッシュ、タイガーニークラッシュ先端当て等で接近し、距離を調整する事が重要。
  • ここから一歩踏み込もうとする相手のやりたい事を考える。意識する。

通常技が届かない間合い

  • 牽制技の届かない間合いでは緩急を付けた強気な上下の弾を撃ちつつ、対空に全力集中。
    • ジャンプやタイガーニークラッシュ先端での距離調整もこれまた重要。
  • 基本的に、ジャンプや弾消し・弾抜けを狙っている相手には、打点が高い上に硬直も短いタイガーショットを使いたい。
    • ジャンプの昇りに引っかかりやすく、弾に対処されてもガードが間に合ったり反撃ができたりすることが多い。
  • このタイガーショットを警戒して相手のしゃがみが増えてきたら、グランドタイガーショットを撃つ。
    これで相手を押し返すのだ。


近距離

こちらが有利Fを奪った状態

  • まずは屈弱Kで触りにいこう。
    • ヒットしていたらタイガーアッパーカットやタイガーニー、EXグランドタイガーショットに繋げてダウンを奪う。
  • 相手がガードを固めていたら投げと打撃>グランドショットの二択が手軽。
    • タイガーニーもいいが、見てからスカ確を奪われたりするので頼りすぎは禁物。
    • グラップ潰しには、できるだけ屈中Pを使えるようになろう。

相手が有利Fを奪った状態

  • 遅らせグラップとバクステを軸に、しっかりと守りを固めよう。
    • 遅らせグラップは普通のしゃがグラでもいいが、屈中Pや屈弱Pの複合グラップも良い。
      • 屈弱Kと比べ、CH時のリターンが大きい、発生が速く潰されにくいというメリットがそれぞれにある。
    • サガットのバクステは、一般的な性能のキャラと比べて空中判定時間と移動距離に秀でる反面、全体動作時間が長い。
      • 見てから狩られる可能性は十分あるので頼りすぎないこと。
  • 暴れるなら投げか、屈弱Pで。どちらも発生3Fなので、割り込みに適している。
  • 2ゲージあるならタイガーアッパーカットも強い。セビキャンすればリスクは少ないし、ヒット時もそこそこのリターンがある。


対空

  • タイガーアッパーカット
    • 真上の飛びは弱アパカ、J攻撃先端等の飛びには強アパカ、それより遠い間合いでは早めに移動アパカを使用。
      • その場で撃っても届かない距離で飛ばれた場合でも、ステローやステハイを仕込んだ移動アパカを使えば落とすことが出来る。
    • 引き付けて落とすのもいいが、早めに出して持続当てや相打ちからの追撃を狙った方がダメージは大きい。
      • 相打ち時はステップハイキックをしっかり入れて、その後の展開を考慮しウルトラコンボを入れるか選択する。
  • 遠強K
    • ワンボタン対空。斜め上に対してリーチが長く、発生も速めで使いやすい。
    • 咄嗟の対空にはこれで。安易な置き垂直Jにもしっかり差したい。
    • 真上はカバーできないので、近場の飛びには弱アパカを使うこと。
  • ステップハイキック
    • リターン重視。発生がやや遅めだが、上へのリーチが伸びる上にヒットすれば追撃可能。見え見えの飛びには是非決めたい。
    • 地上に対する攻撃判定はほぼなく、対空(とコンボパーツ)専用の技。
    • ヒット後はもう1発ステップハイキックを叩き込む。その後のにウルコンに繋げるかどうか判断しよう。
  • 近中P
    • 真上に伸びるアッパー。めくり気味に飛んできた相手を落とせることも。
    • 使用頻度の少ない技だが、一応把握しておこう。
  • J強P
    • ロケッティア。空対空。間合いによる判断がよく分からなくなった時はこれで。
  • 移動タイガーアッパーカット(ステップハイキック空キャンセル)
    • ステップハイキックを空振りキャンセルしてアパカを出す。通常では届かない間合いでの飛びを落とすことができる。
    • 実戦投入には慣れが必要だが、使いこなせると非常に強い。
  • 移動タイガーアッパーカット(ステップローキック空キャンセル)
    • こちらはステップローキックを空振りキャンセルしてアパカを出す。
    • ステハイ空キャン版と比べて大きく移動する反面、発生は遅くなる。
    • 安全な間合いでぴょんぴょんしてる相手にお仕置きしたい時に。


牽制

  • グランドタイガーショット
    • 低い位置から発射される飛び道具。サガットの生命線。
    • 他キャラ同様、飛び道具ならではのリーチや判定を活かして一方的に相手の通常技を潰す手段として使っていく。
    • 回転率の良さから遠距離での撃ち合いでも頼りになる。
      • しかし、本田のスーパー頭突きやリュウの竜巻旋風脚など弾抜け効果のある突進技に注意しよう。
  • タイガーショット
    • 高い位置から発射される飛び道具。グランドタイガーショットの対の選択肢。
    • 高度の高さから弾抜け技でも潰しやすく、相手の飛び込みにも引っ掛かりやすい。
    • 硬直面でグランドタイガーショットより優れるため、特に遠距離ではローリスクな動かし技として猛威を振るう。
    • しかし、しゃがまれるだけで回避される。中距離ではそのまま足払いなどで反撃を喰らうことも多い。
    • 弾抜け技でも、しっかり飛び道具無敵を備えている技(ブランカのEXローリングアタックなど)は潰せないので注意が必要。
  • 遠中K
    • ミドルキック。横向きにリーチが伸びる通常技の中では隙が少なく、使いやすい。
    • 必殺技キャンセルなどフォロー手段はないため、頼りすぎは禁物。
  • 遠強K
    • 斜め上方向にリーチが伸び、ジャンプ潰しに重宝する。
    • 座高が高めなキャラなら歩いてくるところに引っ掛かったりしやすい。
    • 発生が5Fと速めなので、近場での暴れに使うのもあり。二段技なのでセービングも潰せる。
  • 屈中K
    • 足払いとしては発生が遅めで、リーチも普通。しかし、必殺技キャンセル可能なので当たりさえすれば強力。
    • グランドタイガーを入れ込むのが基本。
  • 屈強P
    • 通称デヨッ。横にリーチが伸び、判定も強い。しかし、隙は大きめなストレートパンチ。
    • 中距離で相手を追い払いたいときに。
  • 立ち弱K
    • リーチが長く、振りがコンパクトな牽制。近場の牽制に。
    • 先端当てだとキャンセル不可で単発のダメージも安く、リターン面では期待できない。
  • 弱タイガーニー
    • 先端当てなら反撃されにくいので、間合いを上手く調整しながら振っていく。
    • 弾をセビろうとする相手に決まるほか、飛びの昇りに引っ掛かることもある。


固め・崩し・起き攻め

  • 斜J弱K
    • 無難。これでめくりを狙っていく。
    • ここから地上でのn択に繋げよう。

  • 屈弱K
    • 無難。下段の小技であるため、固め&崩し&コンボパーツの全ての起点を兼ねる。
    • ヒットしていたら「屈弱K×2>屈弱P>タイガーアッパーカット」などに繋げる。
    • ガードさせてもかなり有利なので、しっかり攻めを継続しよう。

  • 屈中P
    • ガードさせても有利かつ、ヒットしていれば目押しでコンボに繋げられる便利な中技。
    • 相手の暴れやグラップを潰す際に使おう。

  • 弱タイガーニー
    • 起き攻めで持続を重ね、有利な状況を作る。
    • ダウンした相手の近くで出せば、相手の裏に回ることも可能。

  • 遅らせアパカセビキャン
    • ローリスクハイリターンな暴れ&グラ潰し。ヒット確認したらUCやタイガーニーへ。
    • リーチを活かし、投げ間合いの外から仕掛けたりすると面白い。
    • 強アパカは特にリーチが長く、バクステ潰しになったりする。

  • (画面端)前投げ>前ダッシュ>バックステップ>前強K
    • セットプレイ。5F詐欺飛びになる。
    • すべて最速で入力しよう。

  • 前強P
    • 中段。発生は遅めだが、そのぶんダメージが高め。
    • モーションも地味に見切りづらい。下段を意識させたら積極的に仕掛けていこう。


被起き攻め

  • 基本的にサガットは座高の高さから相手のめくりを見極めづらいことを覚えておこう。
    • タイガーアッパーカットが空振りする距離から飛ばれたときは素直にガードしつつ、グラップを仕込んで守りを固める。
    • タイガーアッパーカットが当たる距離でも、タイガーアッパーカットの発生が5Fなため詐欺飛びされがち。基本はとにかくガード。
  • SCゲージが100%溜まっているにもかかわらず、詐欺飛びを狙って飛び込んでくる相手はリバーサルタイガージェノサイドでわからせる。


FAQ

移動○○って何?

  • ステップローキック(6弱K)やステップハイキック(6強K)を空振りキャンセルして必殺技を出すことにより、前進しながらスムーズに必殺技を出すテクニック。
  • 使いこなすことで、中距離からいきなり奇襲を仕掛けたり微妙にラインを稼いだり、対空技の横へのリーチを伸ばしたりできる。
  • まずは簡単なステップローキックの空キャンセルを練習しよう。

移動タイガーショットができないんだけど…

  • 限界まで最後のボタン入力を遅らせましょう。
    • タイミングが速いと、移動タイガーアッパーカットや移動タイガーニークラッシュに化けてしまいます。
  • タイガーショットが画面上から消えそうな瞬間に236弱Kと入力し、画面上から消えた瞬間にPやKを押すことでも出せる。
    • 昇龍拳コマンド技の暴発を防げるが、撃つタイミングが単調になる。

アパカセビキャンの後にステハイが当たらない!

  • タイミングが遅すぎても早すぎてもダメです。しっかり相手の高度を見ながら拾いましょう。
  • アパカがCHし、相手がキリモミ状態で吹っ飛ぶとステハイが当たりません。
    • その場合は、ステハイを入れずに直接タイガーニーやUCで追撃しましょう。
    • グラップ潰しなど、CHする可能性がある状況では常に意識しておくことが大事。


ウルコンチョイスは?

  • サガットはタイガーアッパーカット>EXセービングキャンセルやEXタイガーショットの存在によって、
    ゲージを使えば様々な状況からウルコンを確定させられる。
    また対空のステップハイキックからノーゲージで確定させることも可能。
    • 元々、UC確定場面を作る能力が高いキャラなので、通常はダメージ量に優れたタイガーディストラクションを選ぶことが多いだろう。
  • タイガーキャノンは中距離での撃ち合いで奇襲に使えたり、端:端の状況でもEX各種ショットから追撃できたり、
    遠目の対空になったり、一部技の反撃確定に使えたりと、立ち回りで活躍する機会が非常に多い。
  • 飛び道具耐性がよほど強いキャラが相手でもない限り、リベンジゲージを無駄にすることが一切ない。
    そのため、堅実派の人はこちらを選ぶのもアリだ。


トレーニング方法

【名称】初心者眼帯パック

【想定PP】0PP~
【効果】サガットの基本コンボが身につきます
<<メニュー:コンボ>> ※EXSAC...セビキャン前ダッシュのこと
  • J大K>屈中K>グランドタイガーショット
    • 時間 5分 ・状態 立、屈 ・難易度 ★
    • 基本三段。グランドタイガーショットをアパカに変えればダメージアップ
  • 屈小K>屈小K>屈小P>タイガーアッパーカット
    • 時間 10分 ・状態 立、屈 ・難易度 ★★★
    • 下段始動のコンボ。リュウやケンに比べると、小足と小パンのつなぎにちょっと癖があるので、少し慣れが必要
    • 入力のコツは、コパ>アパカのつなぎを 3小P>23大P で素早く入力すること
  • ステップハイキック(空中ヒット)>ウルコン or EXタイガーショット
    • 時間 5分 ・状態 空中 ・難易度 ★★★
    • ステハイが空中ヒットした後は、特定の必殺技で追い討ち可能
    • アパカセビキャン後の追い討ち、弾で飛ばせた相手への対空で狙う
  • J大K or セビLv2以上 >屈中K>タイガーアッパーカット>EXSAC>前大K>ウルコン
    • 時間 20分 ・状態 立、屈 ・難易度 ★★★
    • 飛び込み、セビ崩れからの大ダメージコンボ。
    • アパカセビキャンからは、前大Kを省いて、直接ウルコンにつないでもいい

【名称】初心者眼帯パック2

【想定PP】0PP~
【効果】サガットの初歩的な動き方が身につきます
<<メニュー1:対空>>
  • 飛んでくる相手を、距離ごとにアパカ、立大K、前大Kで落とす
    • レコーディング内容:うろうろして前J大Kをレコーディング、再生(リュウ等)
    • 時間 20分 ・状態 再生 ・難易度 ★★★★
    • 距離ごとに、対空技のを使い分けを覚える
    • 慣れてきたら、タイガーショットを飛び越えてきた相手をアパカで落とす、というように実戦的な動きを取り入れると効果的
<<メニュー2:連係>>
  • 屈中K(遠めガード)>中タイガークラッシュ
  • 立中K>中タイガークラッシュ
    • 時間 5分 ・状態 立、屈 ・難易度 ★★
    • 中タイガークラッシュの終わり際をガードさせる 反撃を受けにくい
  • (遠距離)弱グランドタイガーショット>強orEXタイガーショット
    • 時間 5分 ・状態 立、屈 ・難易度 ★★
    • 弾をガードした後に、ジャンプしようと動くと上ショットが当たる
<<メニュー2:確定反撃>>
  • セビ2以上が当たった時や、相手の昇龍などをガード後に確実にダメージを取る練習をする
  • ガード後、屈中Por屈中K>強タイガーニーorEXアパカ
  • UC2が確定反撃になる攻撃をガード後、UC2
    • 時間 10分 ・状態 立、屈 ・難易度 ★★
    • ゲージがない時は強タイガーニー締めで、ゲージを使う場合はEXアパカで締めよう
    • 慣れてきたらEXアパカを強アパカに変えてワロスコンボを決めたりしてみよう
    • UC2が確反になる技はブランカのローリングや本田の中強のスーパー頭突き、ホークのコンドルダイブなど

【名称】初心者眼帯パック補習

【想定PP】0PP~
【効果】細かいところで火力が少しあがります
<<メニュー1:牽制>>
    • ケンの前中足等の前にでてくる技をレコーディング
  • 立中K→コパアパカ
    • 難易度 ★★★
    • 強力な立中Kにリターンをプラスしたもの
    • コパが届かなかったりするので距離感を掴む練習もしよう
<<メニュー1:牽制2>>
  • ステロー→コパアパカとステローニー先端当てを交互に行う
    • ステローからリターンをとることにより、モーションの似た移動ニーをしゃがみガードしてもらうものです
<<メニュー2:グラ潰し>>
    • レコーディング内容しゃがみグラップ等
パターン1
  • コア→しゃがみ大P→カウンター確認強アパカ
    • コア→投げを事前に見せておくと引っ掛りやすい
    • 小足を刻むと効果が薄れるので一段目で ついでにカウンター確認の練習も兼ねる キャラ限
パターン2
  • コア→遅らせ下中P→コパアパカ
    • 中Pでグラ漏れの小足を潰しコパンでヒット確認をしてヒット時はアパカ
    • ガード時は下ショットなどにすることによりペースを握る
    • ヒット確認と目押しのコンボの練習も兼ねる
    • 難易度 ★★★


  • マブカプのウェスカー感覚で使える -- (名無しさん) 2011-08-02 05:56:25
  • かなり参考になったわ -- (名無しさん) 2011-09-24 20:01:05
  • これは助かる -- (名無しさん) 2011-11-15 13:10:17
  • Blecher's letter makes clear what many have anticipated: Donald Sterling will not go down without a fight and that he is taking active steps towards litigation.ralph lauren pas cher http://www.apelsevigne.fr/parents.html A letter of this type is considered a precursor to the filing of a lawsuit. Blecher's letter offers no ambiguity about Sterling's intentions. -- (ralph lauren pas cher) 2014-11-19 20:37:28
名前:
コメント:

すべてのコメントを見る

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
「サガット 初心者」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
SUPER STREET FIGHTER IV &AE & ULTRA Wiki
記事メニュー
検索 :

攻略

  • トップページ
  • 基本システム
  • 全キャラコマンド一覧表
  • 用語集
    • 英数字
    • あ~さ
    • た~わ
  • テクニック
  • バグ?

FAQ

  • よくある質問
    • アーケード関連
    • 対戦関連
    • 操作関連
    • テクニック関連
    • 家庭用関連
    • アレコス(未作成)
    • キャラ選び

上達関連

  • 初心者FAQ
    • キャラ別FAQ
    • 簡易キャラ対策
    • 濃厚キャラ対策

初心者講座

  • まず初めに
  • 初心者向け講座
  • キャラ別初心者向け講座


USF4

  • よくある質問
  • バージョンアップ

AC/CS共通

  • キャラ別TOP
  • キャラ別変更点
  • バグ?

AC

  • ロケテスト

CS

  • 変更点まとめ
  • FAQ
  • モードセレクト
  • トライアル攻略
    • ボーナスステージ攻略
  • 商品情報
    • 関連商品
    • モニタ
    • 録画機器
  • 解禁要素
    • エディションセレクト
      • オメガエディション
    • カラー
    • アレンジコスチューム
    • アイコン
    • 称号
    • 実績/トロフィー


PC版

  • 概要
  • FAQ
  • TIPS


Steam版

  • 概要
  • FAQ(未作成)
  • TIPS(未作成)


過去作品

家庭用

  • 家庭用 TOP
  • 携帯機 スマホ TOP


その他

  • 調整案まとめ
  • ダイヤグラム
  • 掲示板
  • データ一覧
    • ボイス一覧
    • 体力・気絶値一覧
    • ステージ一覧
    • 溜め時間一覧
    • プレイヤー名鑑

情報

  • 大会
    • 闘劇
    • EVO
    • その他
    • オンライン大会
  • ニュース
  • ロケテまとめ
  • 資料
  • お遊び
  • コラム
  • 小野P発言集

アンケート

  • アンケート
  • 改善希望

リンク

  • メニュー
  • メニュー2
  • 編集方針
  • 更新履歴


作業用テンプレート

  • キャラ一覧
  • キャラ基礎知識
  • 簡易キャラ対策
  • キャラ対策
  • キャラ別対策TOP
  • カラーバリエーション
  • キャラ概要


外部サイト

  • SF4Wiki
  • iPhone版SF4wiki
  • スパIV公式サイト
  • スパIV公式ブログ
  • スパIVAE携帯サイト
  • ウルIV BBS
  • 2ch格ゲ板
  • 雑談スレ
  • キャラ別動画サイト
  • ゲーム動画wiki
  • ゲーム動画wikiモバイル
  • ファミ通攻略blog
    • コミニー出張所

その他リンク

  • mother-base.net
  • 格ゲープレイヤーWiki
  • 全国有名ゲーセンまとめwiki
メニューを編集

javascript plugin Error : このプラグインで利用できない命令または文字列が入っています。
Today -
Yesterday -
Total -

携帯用TOP2へ
記事メニュー2

USF4

SF4参戦

  • リュウ
  • ケン
  • 春麗
  • エドモンド・本田
  • ブランカ
  • ザンギエフ
  • ガイル
  • ダルシム
  • バイソン
  • バルログ
  • サガット
  • ベガ
  • C・ヴァイパー
  • ルーファス
  • エル・フォルテ
  • アベル
  • 豪鬼

SF4CS追加

  • セス
  • 剛拳
  • キャミィ
  • フェイロン
  • さくら
  • ローズ
  • 元
  • ダン

SSF4追加

  • T・ホーク
  • ディージェイ
  • いぶき
  • まこと
  • アドン
  • ダッドリー
  • コーディー
  • ガイ
  • ハカン
  • ジュリ

SSF4AE追加

  • ユン
  • ヤン
  • 殺意リュウ
  • 狂オシキ鬼

USF4追加

  • ヒューゴー
  • ポイズン
  • ロレント
  • エレナ
  • ディカープリ


検索 :

更新履歴

取得中です。

  • USF4
    • SF4参戦
    • SF4CS追加
    • SSF4追加
    • SSF4AE追加
    • USF4追加
  • 更新履歴

メニュー2を編集
人気記事ランキング
  1. クリムゾン・ヴァイパー
  2. 全キャラコマンド一覧表
  3. UL 全キャラ解説
  4. 身長/体重一覧
  5. まこと UL
  6. 殺意リュウ UL
  7. 初心者向け全キャラ紹介
  8. エドモンド・本田
  9. 3サイズ一覧
  10. 狂オシキ鬼
もっと見る
最近更新されたページ
  • 11時間前

    エディションセレクト/コメントログ
  • 11時間前

    プラグイン/コメント
  • 1日前

    エディションセレクト
  • 16日前

    ダン/コメントログ
  • 19日前

    ヒューゴー/コメントログ
  • 31日前

    ルーファス UL/コメントログ
  • 31日前

    殺意リュウ ボイス
  • 37日前

    ルーファス UL
  • 37日前

    ルーファス AE
  • 37日前

    狂オシキ鬼 UL
もっと見る
人気記事ランキング
  1. クリムゾン・ヴァイパー
  2. 全キャラコマンド一覧表
  3. UL 全キャラ解説
  4. 身長/体重一覧
  5. まこと UL
  6. 殺意リュウ UL
  7. 初心者向け全キャラ紹介
  8. エドモンド・本田
  9. 3サイズ一覧
  10. 狂オシキ鬼
もっと見る
最近更新されたページ
  • 11時間前

    エディションセレクト/コメントログ
  • 11時間前

    プラグイン/コメント
  • 1日前

    エディションセレクト
  • 16日前

    ダン/コメントログ
  • 19日前

    ヒューゴー/コメントログ
  • 31日前

    ルーファス UL/コメントログ
  • 31日前

    殺意リュウ ボイス
  • 37日前

    ルーファス UL
  • 37日前

    ルーファス AE
  • 37日前

    狂オシキ鬼 UL
もっと見る
ウィキ募集バナー
急上昇Wikiランキング

急上昇中のWikiランキングです。今注目を集めている話題をチェックしてみよう!

  1. キ/ュ/ン/妻まとめwiki
  2. 第2次スーパーロボット大戦OG&ダークプリズン 攻略まとめ @ウィキ
  3. アサルトリリィ wiki
  4. デジモンワールド @ Wiki
  5. ドラゴンクエストⅤ仲間キャラ2ch評価まとめウィキ
  6. 将棋ライク攻略@wiki
  7. モンスターファーム2@まとめwiki
  8. 大航海時代シリーズ攻略wiki
  9. SDガンダム ジージェネレーションジェネシス 攻略Wiki
  10. オバマス検証@wiki
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
  4. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  5. 初音ミク Wiki
  6. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  7. 発車メロディーwiki
  8. オレカバトル アプリ版 @ ウィキ
  9. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
  10. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
もっと見る
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  2. まどドラ攻略wiki
  3. SurrounDead 攻略 (非公式wiki)
  4. シュガードール情報まとめウィキ
  5. ちいぽけ攻略
  6. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  7. Dark War Survival攻略
  8. 戦国ダイナスティ攻略@ウィキ
  9. 杖と剣の伝説
  10. 魔法少女ノ魔女裁判 攻略・考察Wiki
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. 雷堂 ましろ - ストグラ まとめ @ウィキ
  3. キャプテン わきを - ストグラ まとめ @ウィキ
  4. 無馬 かな - ストグラ まとめ @ウィキ
  5. ももみ マルフォイ - ストグラ まとめ @ウィキ
  6. きらりんぶい☆ なずぴ(10) - ストグラ まとめ @ウィキ
  7. 868 - ストグラ まとめ @ウィキ
  8. モンスター一覧_第3章 - モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
  9. ロスサントス警察 - ストグラ まとめ @ウィキ
  10. Back Alley - ストグラ まとめ @ウィキ
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.