「バルログ 対サガットAE」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る
バルログ 対サガットAE - (2011/09/09 (金) 23:50:17) のソース
#contents ---- *【スパ4無印からの主な変更点】 **【通常技】 ・立ち弱キックが2ヒットした際のダメージUP **【必殺技】 ・タイガーアッパーカットの根元部分がヒットした場合のダメージUP ・アングリーチャージのコマンドボタンがKに変更。⇒表裏両対応入力時の暴発が無くなった。 ---- *&bold(){【全般】} 若干火力UPしただけで、[[フレーム]]などは変更なし。 スパ4無印と同じ感覚で戦える。 **【立ち回り(攻撃面)】 基本的に弾読み以外での飛び込みは行わない。 [[サガット]]は移動アパカがあるため、開幕より少し離れた位置からでも飛びが落とされる。 EXハイクローは[[ガード]]されると移動アパカorニーが確定。多用は厳禁。 **【立ち回り(防御面)】 下タイガーはセビや垂直ジャンプで処理。 上タイガーはしゃがんでいれば当たらない。 サガット側が近づこうと思うとジャンプかニーしかなく、 タイガーニーの硬直がスト4に比べ長くなっているので、至近距離で出されたら投げが確定。 密着ガードなら弱ニーでさえ立強Pが確定する。 バックスラッシュにEXショット以外の攻撃をいれづらいため[[投げ抜け]]も仕込んで多めに振るのも手。 **【起き攻め】 今作もサガットへのイズナハメはやりやすい。端でイズナが通ったら積極的に狙ってOK アングリーチャージでのタイミングずらしに注意しよう。 **【被起き攻め】 **【対空】 ---- *【確定反撃】 下タイガー:ウルコン2 タイガーニー(密着ガード):テラー 強アパカ:セビ2、屈中K、コズミックスマート、ウルコン ウルコン1:ウルコン ウルコン2:EXハイクロー(遠距離時)、EXロリ、ウルコン。 ---- *【割り込みポイント】 ---- *&bold(){【必殺技対策】} 【タイガーショット】 同時に出すと端:端でもウルコンが確定。 【タイガーニークラッシュ】 弱・中の2段目を[[持続当て]]されるとサガット微有利。先端を立ちガードしたらバクステ安定。 先端よりも若干近かったり、しゃがみガードした場合はバクステにアパカが引っかかる。 投げ間合い外なので、先端か微妙なときは様子見もあり。相手が投げスカったら投げ返す。 1段目がガードで2段目がスカる間合いがあり、そんときはテラーなどが確定。 【UC2(タイガーキャノン)】 近距離ならガード後でもウルコンが間に合うが、開幕くらいの距離でガードした場合は間に合わない。 パナすとしたら近距離なので、トレモで要暗転返し。サガットが後ろに手を引いたのを見て入力するとリバサで出しやすい。 ---- *&bold(){【その他】} ---- #comment_num2(,vsize=10)