「ケン AE 対ローズ/コメントログ」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る
ケン AE 対ローズ/コメントログ - (2011/08/29 (月) 00:08:10) のソース
- >基本的なこと。 &br()自分からはあまり攻めない、ローズはケンの牽制をほぼ全て潰すので差し合いは不利。 &br()ケンの前中Kガードさせた後とローズの屈中Kを先端付近でガードさせられたら、無理に通常攻撃で &br()返さないこと、ほぼ絶対負ける。 &br() &br()>遠距離 &br()ここは弱昇龍、波動、相手の弾をセビで吸う等でリベンジゲージとスパコンゲージを溜める。 &br()波動はなるべく相手の弾と相殺するように打つこと、リフレクトで吸われて大損。 &br()ソウルスパーク自体がスパコンゲージ増加量が波動の2倍なので &br()ゲージ効率は絶対に負ける。焦って攻めては駄目、仕方のないこと。 &br()なるべくこっちもゲージをたくさん溜めれるよう、隙を見て弱昇龍を上手く使おう。 &br() &br()>中距離 &br()この距離でやることは前中Kをガードさせるなりして「ラインを上げること」を意識する。 &br() &br()>近距離 &br()ケンが中足を差し込める間合いってのは実はローズが有利。 &br()ローズのソウルスパイラル仕込み屈中Pにほぼ牽制は負ける上にダウンまでとられてしまう。 &br()なので保ちたい距離ではない。 &br() &br()>保ちたい間合い(中距離と近距離の間ぐらい?) &br()ローズのスライディングをギリギリすかせる位置にいること &br()すかした所を中足波動なのでダメージを奪っていく。これをされるだけでローズ側は相当うざい。 &br()これを繰り返すと相手は &br()1.自分の牽制が当たるように踏み込んでくる。 &br()2.多少距離をとって迎撃体制に入るなり、ソウルスパイラル先端当てを狙ってくる。 &br()3.遠距離まで逃げてゲージを溜めるなり、ソウルスパークでちまちま攻撃してくる。 &br()の3つのパターンが主に相手がとる行動だと思う。し付けてやろう。 -- (管理人) &size(80%){2011-08-29 00:07:46} - >1の場合 &br()相手が踏み込んでくることによって、不意をついたジャンプを通して密着することも可能になる。 &br()まぁこれは一つの選択肢と思っといてくれたらOK、上手いローズはそう簡単に通させてはくれない。 &br() &br()基本は画面端を背負うことがない場合はこちらも下がりつつ間合いを保とう。 &br()下がりすぎはもちろん駄目。ただ下がってばかりだと相手も調子づいてくると思うので &br()ここで活躍するのがEX波動、ローズ戦はEX波動が生命線だと思ってる。 &br()EX波動なら見てからジャンプされても、ローズのジャンプは空中滞在時間長いので &br()ほぼ昇龍で返せる。EX波動なので相手もEXリフレクト使わないと返すことができない。 &br() &br()そしてこの間合いならローズはリスクが大きすぎてほぼ弾を打ってこない &br()なぜなら弾の打ち合いはケンの波動ですらガン有利。 &br()ケンの波動全体硬直はノーマル47F、EX44F。 &br()ローズのソウルスパークの全体硬直は小と中は52F、大は53F、EXは48F。 &br()そしてケンの空中滞在時間は36F、ローズは39Fとなっている。 &br() &br()ローズがケンのEX波動を見てからジャンプするってことは &br()ケンが剛拳のノーマル波動を見てからジャンプするのと同じ状況になる。 &br()昇龍もった剛拳に波動見てからジャンプをすると思ってもらえると、恐ろしさが伝わると思うw &br() &br()だけどもちろん波動の打ち方はセンスが問われるので、読まれないように注意。 &br()ノーマル波動を打つならウメ波動を打つつもりでいこう。 &br()ノーマル波動もかなり活躍するので重要。 &br() &br()>2の場合 &br()迎撃体制を取ろうとして下がってくれたらむしろラッキーと思おう。 &br()少しづつ近づいてラインを上げつつ、間合いを保とう。 &br()そして上記で説明した、波動を軸にした戦い方でOK。 &br() &br()スパイラル先端を狙われてきたらこちらも踏み込んで相手のスパイラルをめり込ませて反撃。 &br()または垂直ジャンプを合わせるなり、下がってスパイラルをすかしたところを反撃しよう。 &br() &br()ローズは強ソウルスパイラルが一番硬直が短く、ガードさせて-4Fなので &br()こちらは中足(猶予0F)と強昇龍(猶予1F)等で反撃可能だが &br()先端だとこちらはほとんど何もできない、なのでガードした距離で反撃を上手く使い分けよう。 &br() &br()上手いことダウンを取ったら、ケンの強みの起き攻めを押し付けてやろう。 -- (管理人) &size(80%){2011-08-29 00:07:58} - >起き攻め &br()ローズにはバクステがあるので、屈大K仕込みをしてバクステを狩ること。 &br()相手にゲージがある場合は仕込んだらEXソウルスパイラルをもらってしまうのでそこらへんは読み合い。 &br()ちなみにEXソウルスパイラルを密着でガードしたら相手は-6Fなので、コンボを叩き込もう。 &br() &br()大切なのはバクステ狩り、相手の拒否は主にEXソウルスパイラルしかないので強気に崩していこう。 &br() &br()>被起き攻め &br()相手に中段はないので、基本屈グラでOK。 &br()注意するのは広い投げ間合いぐらい。 &br()とにかく通常攻撃で暴れても特はないので距離が離れるまで我慢。 &br()ゲージあるなら昇龍セビでの暴れもかなり有効だけど、読まれてバクステされたらすかってしまうので &br()フルコンを叩きつけられるので程ほどに。 &br() &br()ちなみに屈グラ成功した時の間合いぐらいが一番嫌な距離だと個人的に思ってる &br()確かスライディング先端ガードさせられるような位置だったはず。 &br()なのでほんの少しだけ間合いをあけよう。 &br() &br() &br()>まとめ &br()EX波動を主軸に立ち回って、ダウンを奪うのがローズ戦の鍵だと思ってる。 &br()ダウンを奪うまではリュウのようにどっしり立ち回り &br()起き攻めはケンの強みを押し付けてやる。 &br() &br()あと甘えた前ジャンプは絶対禁止。 &br()起き攻めと弾避け以外では前ジャンプ封印気味で戦った方がいいかも。 &br() &br()相手の甘えたジャンプは絶対昇龍で落とすこと、ローズにこれができないうちは &br()ケンに慣れてない証拠、他キャラにも昇龍出せてないと思う。 &br()キャラ対策以前にしっかり対空を意識していこう。 &br() &br()かなりの長文で申し訳ない。 &br()あくまで個人的な意見ですので、間違った所があったらご指摘ください。 &br() &br()289 名前:俺より強い名無しの待つ場所へ[sage] 投稿日:2011/08/28(日) 14:16:43 ID:PeMGcne60 [4/4] &br()すいません、書き忘れがあった。 &br() &br()>3の場合 &br()ここでイライラして無理に近づこうとしてソウルスパークをもらうのだけは駄目。 &br()ローズの弾はノーマルで威力80なので、トップクラスの威力。(ちなみにケンのノーマル波動は威力60) &br()しつこく言うようだけども、遠距離でのゲージ効率は絶対に負ける。 &br()HPが有利なら落ち着いてゲージを溜めるなりしよう。 &br()基本的にはちまちま近づいて行こう、むしろラインを上げれてラッキーと思うように。 &br() &br()あと相手がウルコン1でゲージが溜まっていたら、ソウルスパークを前ジャンプで避けるのは絶対禁止。 &br()ウルコン1がもろヒットしてしまう。 -- (管理人) &size(80%){2011-08-29 00:08:10}