「サガット 対春麗」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る
サガット 対春麗 - (2012/10/27 (土) 14:19:54) のソース
#contents ---- *&bold(){【基本立ち回り】} **【全般】 -ウルコン溜まるまでにどれだけHPリードするか。&br()その後ウルコンが溜まっても前進や、相手が玉打ってからは相殺する。&br()中気功後のこちらの飛びは、基本的に全対応されるので、危険。&br()遠距離だと後ろ歩きで充分距離を外されるし、中距離では各種地上牽制で対空される。&br()甘ければ、空対空されて、コンボをもらう。&br()近距離も、サマーが強化されたので要注意。&br()とはいえ、引きつけのJ大Kが相手の対空を潰しやすいのは利用すべきで、時には飛ぶ。 ---- **【開幕】 ---- **&bold(){【接近方法】} -体力差、ゲージ充分な上で、こちらから能動的に飛びを入れる時以外、&br()接近する必要はない。 ---- **&bold(){【飛びについて】} ---- **&bold(){【ダメージが取れる飛び方】} ---- **&bold(){【気をつけた方が良いこと】} ---- *&bold(){【距離別立ち回り】} **【遠距離】 -UC1が溜まるまでは余裕の弾撃ち。もし相手がUC2を選んでいたら、封殺もあり得る。&br()相手の接近方法としては、セビ前ステ、歩きなど。セビ前ステ後覇山が届きそうな距離では上弾多め。&br()この距離での相手の飛びはステローアパカで狩れる。 ---- **【中距離】 -覇山を意識する距離。&br()セビれたら、前ステ後、コパ大ニーで反撃。&br()そもそも上タイガーを飛び越えられないので、牽制になる。&br()上タイガー読みのダッシュ元キック読みのセビ前ステからの反撃。 ---- **【近距離】 -圧倒的に不利なので、大人しくガードとグラップ。時にはアパカ暴れも必要。&br()投げ後のセットプレイが強力なので、出来れば接近させたく無い。百裂脚にも注意。 ---- **【画面端での攻防】 ***追い込んだ! ---- ***追い詰められた! ---- *【空対空】 -空中投げにも気をつける。 *【地対空】 ---- *【空対地】 -ゲージがある時はEXスピニングバードキックを警戒する。 *【起き攻め】 -リバーサルEXスピニングバードキックを警戒する。 *【被起き攻め】 ---- *【ピンポイント攻略】 -相手の飛びはセビらずアパカで(J大PTCがあるから) -逃げJ大Kはセビ前ステ→ステハイ。屈喰らいでもステハイアパカ入る。 -小足4発EX百裂の後にクイック起き上がりすると、相手が前ステ3大Kしたときに&br()ちょうど裏当て表落ちの位置になるから注意 -甘い3大Kはアパカで落とせるけど、アパカ潰すタイミングがあるから&br()トレモで実際に春使ってみて調べると良いかも。 -前作では春の前投げ→J大PTCが詐欺跳びだったけど&br()今回はEXアパカで返せるもよう(要検証) -相手がEXスピバパなしてきたら2大Kでも移動アパカでも移動にーでもOK。&br()元キック、遠大Kセビれれば前ステからコンボへ -めくりにーUCが狙いやすいキャラだから画面端が絡んだら狙うの悪くないかも -中距離だと相手はノーリスクで弾を撃てないということを意識 -相手のUCは怖いけど、こっちもSCゲージがほしい組み合わせだから、&br()端々になったら「ショット>ニー>ショット」とかでゲージ溜めても良いかも -春のセービング後は不利なので、大人しくしてグラップ集中。&br()また固めてる時も、春のコア百裂暴れが強いので慎重に。 ---- *【割り込み確定ポイント】 ---- *【必殺技対策】 ---- *【参考資料】 ----