【基本立ち回り】
【全般】
【開幕】
【接近方法】
【飛びについて】
【ダメージが取れる飛び方】
【気をつけた方が良いこと】
【距離別立ち回り】
【遠距離】
【中距離】
【近距離】
中足の間合いがわかるようになると熱い
コアの先端当ててから一瞬歩いて下がると中足すかせて、前蹴りか前ステトルが狙える
コアの先端当ててから一瞬歩いて下がると中足すかせて、前蹴りか前ステトルが狙える
【画面端での攻防】
追い込んだ!
追い詰められた!
【空対空】
【地対空】
【空対地】
【起き攻め】
【被起き攻め】
【ピンポイント攻略】
- 踏み込み前蹴り
前作Wikiより
セビ2合わせると気持ちいいんだけど、中足EX竜巻の的なのでセビは自重気味で
遠小Kや置き中足で出掛りを潰すか、終わり際を屈中Pで差し返す
セビ2合わせると気持ちいいんだけど、中足EX竜巻の的なのでセビは自重気味で
遠小Kや置き中足で出掛りを潰すか、終わり際を屈中Pで差し返す
【割り込み確定ポイント】
技名 | 迎撃可能 | ガード後確定反撃 | 備考 |
波動拳 | マルセイユローリング | -- | マルセイユは抜けられる、という意味。 無我は有効射程と波動拳の硬直の長さに注意。 |
EXホイールキック | |||
無我 | |||
昇龍拳 | -- | トルネードスルー | 「リバーサル昇龍拳をEXトルネードで吸えるか」は、対ケンで検証の結果、不可能と判明。残念。 |
竜巻旋風脚 | スカイフォール | -- | スカイフォールでの迎撃は可能ではあるがネタレベル。 しゃがんで各種通常技で潰すのがローリスク。 最後の1段のみをしゃがみで回避すれば、密着から各種反撃可能 |
屈中P | |||
屈中K | |||
屈強P | |||
無我 | |||
空中竜巻旋風脚 | スカイフォール | -- | スカイフォールは、やっぱりネタレベル。 |
屈強P | |||
昇龍裂破 | -- | トルネードスルー、無我、屈強P他、コンボ始動技等、基本なんでもOK | |
神龍拳 | -- | なんでもOK | ガード後の確反は基本なんでも入るが、ケンは着地後、妙に屈姿勢になるので、一部技はスカる。 |
紅蓮旋風脚 | -- | なんでもOK | 初段以降はしゃがんでいれば当たらず、さらに上を通過しないので終了後に各種反撃可能。 |
踏み込み前蹴り(前入れ中K) | EXCOD | -- |