atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
SUPER STREET FIGHTER IV &AE & ULTRA Wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
SUPER STREET FIGHTER IV &AE & ULTRA Wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
SUPER STREET FIGHTER IV &AE & ULTRA Wiki
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • SUPER STREET FIGHTER IV &AE & ULTRA Wiki
  • ダン 2012 初心者

SUPER STREET FIGHTER IV &AE & ULTRA Wiki

ダン 2012 初心者

最終更新:2012年10月19日 04:59

Bot(ページ名リンク)

- view
だれでも歓迎! 編集
  • ダンってどういうキャラ?
    • 長所
    • 短所
  • 立ち回り
    • 遠距離
    • 中距離
    • 近距離
  • 対空
  • 牽制
  • コンボ
  • 起き攻め
  • 被起き攻め
  • 連係
  • FAQ
    • ウルコンチョイスは?
      • 長所で選ぶ
      • 相手キャラによって選ぶ

ダンってどういうキャラ?

愉快な挙動と豊富な挑発で場を和ませる(?)生粋のネタキャラ。
公式の最弱キャラだけあって全体的な性能が明らかに低く、どのキャラを相手にしても辛い試合を強いられる。
が、それでも戦えないほど弱くはないため、プレイヤーの努力と実力次第で充分健闘できる。

長所

  • 断空脚が高性能。屈中Kスカしになる上、ダウンを奪える。
    • 中・強断空は一部のコマ投げやスパコンを除き、ガードされても反撃を受けない。
    • 弱断空はガードされても不利フレームが無い上、屈ガードさせれば有利Fを奪える。
  • ステップの性能は(意外に)高い。
  • スパコンである挑発伝説を経由することで、通常技→ウルコンが実質的に可能。

短所

  • 全体的に火力が低め、技の発生Fが低め
    • AE以降、発生フレームや硬直などが少しではあるが改善されつつある。
  • 気絶値が900と少し低め。

立ち回り

遠距離

  • ほとんどできることがない。とにかく近付く。
  • 飛び道具を連発する相手の場合は、焦らずゆっくり接近しよう。
    • セービングで受け止めてウルコンゲージを溜めるのも良い。
    • どうしても近付けない、また近付きたくない時は我道拳連発でゲージを回収。
  • たまに挑発。


中距離

  • 遠立中Kや屈中K・我道拳などで牽制。
    • と言ってもダンは通常技の判定やリーチが弱いため、あまり差し合いには付き合わないように。
  • 相手によってはセービングを置くのも有効。
    • ダンのセービングアタックは意外とリーチが長い。伸ばした手より先にも攻撃判定がある。
  • 飛び込む場合は斜めJ中Kか斜めJ弱Kが無難。飛び込み確定場面では斜めJ強Kからコンボに繋ごう。
    • 着地に飛び道具や屈強攻撃を合わせる相手には、空中弱断空脚でジャンプの軌道を変えて攻撃できる。
  • 強断空脚やEX断空脚で強引に接近するのもアリ。
    • 強断空脚をガードさせた後は晃龍拳と投げの二択で攻撃するか、もしくはバックステップがお勧め。
  • ときどき挑発。


近距離

  • 近立中Pや屈中Pを起点に、断空脚で固める。
    • 2012からは近立中Pの発生が5Fになった。
  • 至近距離では屈弱K>近立弱Kの連係が有効。
    • 3Fコパにも割り込まれない強力な連係。ガードさせた後は屈中Pに繋いだり、歩き投げに移ろう。
  • 逆に固められたら、晃龍拳やEX晃龍拳で切り返す。バクステも有効。
  • また、ダンは通常技が弱いので、投げも有効に活用しよう。
    • 特に断空起き攻めによるリターンが大きいダンにとっては、相手をダウンさせられる投げは割と重要。
    • 断空ループからの投げ、ジャンプからのすかし投げ、晃龍拳セビキャン前ダッシュからの投げと、
      他のキャラクターより投げ多めの感覚で使っていきたい。
  • たまにJ挑発逃げ。


対空

ダンは通常技で対空になる技がほとんど無い。
屈強Pが対空にならないことも無いが、発生が遅いので反応して出すのは難しいところ。
実質的な対空の選択肢としては、EX晃龍拳・晃龍拳・疾走無頼拳あたりになる。
無印版スパ4では覇王我道拳も対空として使えなくはなかったが、AEからは無敵時間が減少したため対空としては望めなくなった。
  • EX晃龍拳
    • 大安定。とりあえず確実に対空を取りたいならこれで間違い無い。ゲージと相談して使うこと。
  • 晃龍拳
    • 空中無敵がないため、相打ちを取られやすい。引き付けてから出せばいくらか相打ちを抑えられる。
    • 弱晃龍なら、当て方によってはその後覇王我道拳で追撃可能。
  • 疾走無頼拳
    • 相手の着地際に合わせての発動。
    • 相手がダンの目の前あたりに着地する場合は決まりやすい。逆に相手がダンめがけて着地する場合はすり抜けて当たらないので注意。
  • 弱断空脚
    • 弱断空の判定の強さを生かした対空。相手の前ジャンプに対して置いておく感じで使う。
  • 斜めJ弱K
    • 空対空を取りにいく。発生は4Fとそこそこ早いため、早出し気味に使えば割と勝てる。
  • セービングアタック
    • 相手の空技を受け、セービングアタックで返す。対空技ではないが、対空手段の一つとして有効。
    • レベル2セビがヒットした場合は、前ダッシュキャンセル→屈大P→強断空脚のコンボへ持っていこう。


牽制

  • 遠立中K・屈中Kがリーチが長く使いやすい。リュウの中足波動のように、屈中K→我道拳といった連係を仕込んでおいても良い。
  • AEからは屈中Pの発生が早くなった。感覚的にはリュウケンのように使える。
  • 突進技を持つ相手には我道拳も適度に振っておこう。


コンボ

ダン項目の「基本コンボ」か、「ダン 2012 コンボ」を参照。

起き攻め

  • 弱断空脚
    • 弱断空重ね。リバーサル昇龍などを出されても相打ちに取れることが多く、ダメージを稼ぎたい場合は有効な起き攻めとなる。
    • 屈ガードされたら断空ループに移行しよう。
    • 密着から出せば、特定のウルコンをスカしたりもできる。詳細は起き攻めの項を参照。

※以下、ストⅣwikiから断空ループについて転載。スパ4でもほとんどそのまま運用可能なので参考に。
弱断空を屈ガードさせると、ダン側が大幅(6~8F)に有利を取れる。
間合いもほぼ密着に近い状態を維持できるので、近中Pが連続ガードになる。
これにキャンセルで弱断空を出していくのが、断空ループの基本形になる。
このループの利点は、弱断空が当たればダウンが取れ、中Pが当たれば弱断空が連続ヒットする事である(相手のキャラや状態によってはスカるけど)。
要するに、どっちが当たってもダウンが取れるという事になる。
また、相手の状況に合わせて、様々なバリエーションを持てる点も見逃せない。
勿論、穴はある。というか、穴だらけである。
まず中Pから弱断空が連続ガードにならない。基本的に割り込み用の技であれば大体割り込みが可能だ。
そして、ループを継続するには弱断空を屈ガードさせる必要があるが、中Pも断空も下段ではない。
この穴を埋めつつ、如何にダウンを取り続け、ループを繰り返せるかが攻めダンの見せ所となる。
上手いことループが続いて相手の体力をゴリゴリ奪っている最中は、まるでぷよぷよの大連鎖を発動させたときのように気持ちよく、
脳内ではスーマリのスターBGMがループ再生されたりもする。是非体験してほしい。

  • 強断空脚
    • そのまんま強断空を重ねる。昇龍などの強力な切り返し技を持たないキャラに対して特に有効。
    • ガードされたら晃龍or投げの二択を迫ろう。
  • J中K
    • めくり攻撃。めくった後は近立中P→強断空などのコンボへ。
  • J弱K
    • 画面端専用の起き攻め。J弱Kが裏当たりした後に表に落ちるため、崩し連係として非常に強力。所謂J弱K表裏択。
  • EX晃龍拳
    • 暴れ潰し。外した時のリスクが高いので、最後の削りなどに使いたい。
  • 投げ
    • 起き上がりを投げる。事前に起き攻め断空を多めに見せておけばひっかかりやすい。
  • EX我道拳
    • 中距離からの我道重ね。相手によってはEX晃龍拳より安全に削れる。
    • 届かないと思わせて届くのがミソ。
  • 中断空脚(裏周り)
    • ダウン中に中断空で裏に周る。主な用途はタメキャラに対するタメ解除。周った後は投げや晃龍などで攻撃。
  • 挑発
    • 相手に精神的ダメージを与えられる。
    • 立ち挑発、屈挑発、J挑発、挑発伝説とお好きなものをどうぞ。


被起き攻め

  • バックステップはダンの有効な離脱手段。地上からの起き攻めはこれで大体拒否できる。
    • 場合によっては表裏2択やめくり竜巻も拒否可能。
  • 切り返し技には晃龍拳かEX晃龍拳を使おう。
    • 特にEX晃龍拳は上がり切るまで完全無敵なので、潰されることはまず無い。
  • 飛び道具を重ねられた場合は疾走無頼拳が有効。
    • 相手との距離や飛び道具の種類にもよるが、多くの場合は飛び道具をすり抜けてヒットする。


連係

  • 強断空脚>晃龍拳or投げorバックステップ
    • 強断空をガードさせた後の択一攻撃。暴れには晃龍拳が刺さり、ガードには投げが刺さる。
    • 相手が昇龍などの発生の早い反撃技を持たないならバックステップもアリ。
  • 屈中K>我道拳
    • いわゆる中足波動。ただしリュウと違い連続ガードにはならないため、昇龍暴れなどには割り込まれるので注意。
  • J攻撃>(歩き)投げ
    • いわゆる当て投げ。ダンにとって確実にダウンが取れる投げは重要なので、積極的に狙っていきたい。
その他の細かい連係は、「ダン 連係」参照。

FAQ

  • 挑発キャラなんだから挑発して何が悪い!
    • それでも嫌う人には嫌われます。
    • 最低限のマナーは守りましょう。
  • 挑発してないのに嫌われるんだけど・・・
    • ダン自体が嫌われやすいキャラだからです。同様にプレイヤーも嫌われやすいです。
    • 「舐めプレイをしている」
      「弱キャラを使うことで負けた時の言い訳を作っている」
      「挑発しか能のないキャラと真面目に戦うなんて馬鹿馬鹿しい」・・・etc
    • これはネタキャラ使いの宿命です。受け入れるしかありません。


ウルコンチョイスは?

長所で選ぶ

  • 疾走無頼拳はダメージが高め。演出の爽快感や、決めポーズでの相手に与える精神的負担という点でも抜群。
    • ほとんどのキャラに対して確定場面があるので、確実に反確ポイントを押さえられる自信があるならこちらがオススメ。
      細かい反撃確定場面は「ダン 反撃」を参照。
    • 弾抜け・対空・バックステップ狩りにも使える。ロック技なのでコンボに組み込みやすいのもポイント。
  • 覇王我道拳は晃龍拳ヒットから追撃できるのが魅力。状況によっては弱断空からでも追撃可能。
    • 使うのであれば、晃龍拳>EXセービングキャンセル>前ダッシュ>覇王我道拳の習得は必須。セビ滅を参考にぜひ覚えたい。
    • 注意点として、覇王我道拳はAEから無敵時間が減少している。切り返しや削りにはほとんど期待できないので注意。

相手キャラによって選ぶ

  • 飛び道具を多用するキャラ相手には、疾走無頼拳での弾抜けヒットが期待できる。
    • 具体的には、リュウ、ガイル、サガット、豪鬼、剛拳など。
  • 疾走無頼拳の反撃確定の取りやすさで選ぶ。
    • 春麗のEXスピニングバードキック、ザンギエフのダブルラリアット、T・ホークのコンドルダイブなど。
  • 強断空脚をガードさせる機会の多いキャラには、強断空脚ガード→晃龍拳→EXセビキャン→覇王我道拳が決めやすい。
    • 具体的には、切り返し技が少ないバルログ、アベル、さくら、ハカンなど。
  • キャラ限定の、特定の覇王我道拳ネタで選ぶ。
    • バルログ・コーディー・ダッドリー・ジュリ限定の、後ろ投げ>垂直ジャンプ>弱断空>覇王や、
      いぶきのクナイ起き攻めに対してリバーサルで出すことで拒否できる「おにしら式」など(2012ではやや遅めに出さないと潰される)。


名前:
コメント:

すべてのコメントを見る

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
「ダン 2012 初心者」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
SUPER STREET FIGHTER IV &AE & ULTRA Wiki
記事メニュー
検索 :

攻略

  • トップページ
  • 基本システム
  • 全キャラコマンド一覧表
  • 用語集
    • 英数字
    • あ~さ
    • た~わ
  • テクニック
  • バグ?

FAQ

  • よくある質問
    • アーケード関連
    • 対戦関連
    • 操作関連
    • テクニック関連
    • 家庭用関連
    • アレコス(未作成)
    • キャラ選び

上達関連

  • 初心者FAQ
    • キャラ別FAQ
    • 簡易キャラ対策
    • 濃厚キャラ対策

初心者講座

  • まず初めに
  • 初心者向け講座
  • キャラ別初心者向け講座


USF4

  • よくある質問
  • バージョンアップ

AC/CS共通

  • キャラ別TOP
  • キャラ別変更点
  • バグ?

AC

  • ロケテスト

CS

  • 変更点まとめ
  • FAQ
  • モードセレクト
  • トライアル攻略
    • ボーナスステージ攻略
  • 商品情報
    • 関連商品
    • モニタ
    • 録画機器
  • 解禁要素
    • エディションセレクト
      • オメガエディション
    • カラー
    • アレンジコスチューム
    • アイコン
    • 称号
    • 実績/トロフィー


PC版

  • 概要
  • FAQ
  • TIPS


Steam版

  • 概要
  • FAQ(未作成)
  • TIPS(未作成)


過去作品

家庭用

  • 家庭用 TOP
  • 携帯機 スマホ TOP


その他

  • 調整案まとめ
  • ダイヤグラム
  • 掲示板
  • データ一覧
    • ボイス一覧
    • 体力・気絶値一覧
    • ステージ一覧
    • 溜め時間一覧
    • プレイヤー名鑑

情報

  • 大会
    • 闘劇
    • EVO
    • その他
    • オンライン大会
  • ニュース
  • ロケテまとめ
  • 資料
  • お遊び
  • コラム
  • 小野P発言集

アンケート

  • アンケート
  • 改善希望

リンク

  • メニュー
  • メニュー2
  • 編集方針
  • 更新履歴


作業用テンプレート

  • キャラ一覧
  • キャラ基礎知識
  • 簡易キャラ対策
  • キャラ対策
  • キャラ別対策TOP
  • カラーバリエーション
  • キャラ概要


外部サイト

  • SF4Wiki
  • iPhone版SF4wiki
  • スパIV公式サイト
  • スパIV公式ブログ
  • スパIVAE携帯サイト
  • ウルIV BBS
  • 2ch格ゲ板
  • 雑談スレ
  • キャラ別動画サイト
  • ゲーム動画wiki
  • ゲーム動画wikiモバイル
  • ファミ通攻略blog
    • コミニー出張所

その他リンク

  • mother-base.net
  • 格ゲープレイヤーWiki
  • 全国有名ゲーセンまとめwiki
メニューを編集

javascript plugin Error : このプラグインで利用できない命令または文字列が入っています。
Today -
Yesterday -
Total -

携帯用TOP2へ
記事メニュー2

USF4

SF4参戦

  • リュウ
  • ケン
  • 春麗
  • エドモンド・本田
  • ブランカ
  • ザンギエフ
  • ガイル
  • ダルシム
  • バイソン
  • バルログ
  • サガット
  • ベガ
  • C・ヴァイパー
  • ルーファス
  • エル・フォルテ
  • アベル
  • 豪鬼

SF4CS追加

  • セス
  • 剛拳
  • キャミィ
  • フェイロン
  • さくら
  • ローズ
  • 元
  • ダン

SSF4追加

  • T・ホーク
  • ディージェイ
  • いぶき
  • まこと
  • アドン
  • ダッドリー
  • コーディー
  • ガイ
  • ハカン
  • ジュリ

SSF4AE追加

  • ユン
  • ヤン
  • 殺意リュウ
  • 狂オシキ鬼

USF4追加

  • ヒューゴー
  • ポイズン
  • ロレント
  • エレナ
  • ディカープリ


検索 :

更新履歴

取得中です。

  • USF4
    • SF4参戦
    • SF4CS追加
    • SSF4追加
    • SSF4AE追加
    • USF4追加
  • 更新履歴

メニュー2を編集
人気記事ランキング
  1. 全キャラコマンド一覧表
  2. UL 全キャラ解説
  3. 身長/体重一覧
  4. ブランカ
  5. キャラ一覧
  6. サガット
  7. クリムゾン・ヴァイパー
  8. ディージェイ
  9. 殺意リュウ UL
  10. 狂オシキ鬼
もっと見る
最近更新されたページ
  • 16時間前

    プラグイン/コメント
  • 14日前

    殺意リュウ/コメントログ
  • 26日前

    さくら UL
  • 27日前

    アドン UL
  • 27日前

    ダッドリー UL
  • 27日前

    狂オシキ鬼 UL
  • 27日前

    ルーファス UL
  • 27日前

    オメガエディション
  • 27日前

    エディションセレクト
  • 27日前

    狂オシキ鬼 UL/コメントログ
もっと見る
人気記事ランキング
  1. 全キャラコマンド一覧表
  2. UL 全キャラ解説
  3. 身長/体重一覧
  4. ブランカ
  5. キャラ一覧
  6. サガット
  7. クリムゾン・ヴァイパー
  8. ディージェイ
  9. 殺意リュウ UL
  10. 狂オシキ鬼
もっと見る
最近更新されたページ
  • 16時間前

    プラグイン/コメント
  • 14日前

    殺意リュウ/コメントログ
  • 26日前

    さくら UL
  • 27日前

    アドン UL
  • 27日前

    ダッドリー UL
  • 27日前

    狂オシキ鬼 UL
  • 27日前

    ルーファス UL
  • 27日前

    オメガエディション
  • 27日前

    エディションセレクト
  • 27日前

    狂オシキ鬼 UL/コメントログ
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  2. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  3. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  4. シュガードール情報まとめウィキ
  5. ソードランページ @ 非公式wiki
  6. AviUtl2のWiki
  7. Dark War Survival攻略
  8. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  9. ありふれた職業で世界最強 リベリオンソウル @ ウィキ
  10. 星飼いの詩@ ウィキ
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 初音ミク Wiki
  5. 発車メロディーwiki
  6. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  7. モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
  8. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 OVERBOOST wiki
  9. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  10. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. アフロディテ - オレカバトル アプリ版 @ ウィキ
  3. 機体一覧 - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  4. Trickster - ストグラ まとめ @ウィキ
  5. ギャング - ストグラ まとめ @ウィキ
  6. 暦家 - ストグラ まとめ @ウィキ
  7. shade - 初音ミク Wiki
  8. グランツーリスモ7/収録車種 - グランツーリスモWiki
  9. ロスサントス救急救命隊 - ストグラ まとめ @ウィキ
  10. MOZU - ストグラ まとめ @ウィキ
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.