- 【お互い画面端でハカンに技が届くまでの時間】
中徨牙遠距離蹴り:48F(壁蹴り27F+突進(12+9)F)
強徨牙遠距離蹴り:48F(壁蹴り27F+突進(12+9)F)
EX徨牙遠距離蹴り:44F(壁蹴り27F+突進(7+10)F)
弱徨牙天井真下蹴り:62F(壁蹴り27F+移動25F+蹴り(3+7)F)
中徨牙天井真下蹴り:62F(壁蹴り27F+移動25F+蹴り(3+7)F)
強徨牙天井真下蹴り:62F(壁蹴り27F+移動25F+蹴り(3+7)F)
EX徨牙天井真下蹴り:60F(壁蹴り27F+移動25F+蹴り(3+5)F)
強蛇穿:51F
EX(中強押し)蛇穿:51F
強惨影:20F(発生6F+突進14F)
絶影:19F(発生11F+突進8F)
啼牙(垂直Jから):21F(発生10F+突進11F)
啼牙(最速昇り):28F(ジャンプ(4+5)F+発生10F+突進9F)
仮に反応に掛かる時間を15F(0.25sec)とした場合の反応猶予はこんな感じになります。
・弱オイル(53F)
絶影:19F、強惨影:18F、啼牙:17F、昇り啼牙:10F
・中オイル(69F)
絶影:32F、強惨影:31F、啼牙:30F、昇り啼牙:23F
EX徨牙遠距離蹴り:10F、徨牙遠距離蹴り:6F
EX(中強押し)蛇穿:3F、強蛇穿:3F
・強オイル(83F)
絶影:46F、強惨影:45F、啼牙:44F、昇り啼牙:37F
EX徨牙遠距離蹴り:24F、徨牙遠距離蹴り:20F
EX(中強押し)蛇穿:17F、強蛇穿:17F
EX徨牙天井真下蹴り:8F、徨牙天井真下蹴り:6F
・EXオイル(83F)
ガードポジションで避けられるので事実上確定なし
あと、ハカン対策の一環としてしゃがみの仕様について書きます。
実はこのゲーム、レバーを下に入れた瞬間に"しゃがみ状態"になる訳ではなく、
"しゃがみ移行動作"の8Fを経て、初めて"しゃがみ状態"になります。
この8Fの間は"立ち状態"の扱いなので、
打撃を喰らうと立ち喰らいになるし、ダイブを重ねられると
投げ無敵の切れる3F目以降で投げられてしまいます。
ただし以下の何れかの行動で即座に"しゃがみ状態"にする事が可能です。
・しゃがみ技を出す。
・しゃがみガードのモーションをとる。
・移行動作中に振り向く。
投げ技にはガードモーションが取れないので、ダイブ重ねには他の2つが有効になります。
しゃがみ技は相手の重ねが完璧だと、3F目に投げられてしまうので
猶予は起き上がり2F目までとなります。
振り向きは起き上がり時にハカンが反対側にいる状況だと発生するので、
前投げ後、スラK派生後、ダイブ後、SC後、UC1後、UC2後
以上の状況下では飛び越えられない限り、ダイブ重ねはしゃがむだけで回避可能です。
立ち回りでダイブを見てからしゃがむ際も、
ギリギリだと移行動作を投げられてしまうので
咄嗟の場合はただしゃがむのでなく、2小Kなどを出すと避けられます。
ガイやキャミィの対地投げに対しても同様です。 -- (コピペ) 2012-01-23 03:40:55
人気タグ「
」関連ページ
最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!
atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!