主に力の弱い者たちが集まっていた種族村は、血の雨にあてられ凶暴化したモンスターと疫病の霧、巨大な犠牲を完成しようとするアース ワームの活動などにより村の維持が困難なほど荒廃してしまいました。
各種族の首長たちは苦心の末に村を離れること決意し、アデンの王アマディオ カドモスの承認の下に聖なる力で保護されている話せる島へ移住を始めます。


(新) 話せる島の村 (英:Talking Island Village)
災の封印が解かれると、それに呼応するかのように巨人の浮遊島「エ サギラ」が話せる島に落下してきました。
これにより話せる島の村は壊滅、島自体も大半が海に沈んでしまいます。
アデンの王はエ サギラ落下事件の原因を調査すると共に巨人の遺物を発掘するため大陸最高の学者たちを話せる島へ派遣しました。
再建された話せる島の村にはシンボル的な存在として大きな博物館が建てられ、新たな市場でのビジネスチャンスを狙う商人や疫病から逃れるために移住してきた他種族たちによって急速に発展し賑わっています。
[SS取得]US_Lindvior
実装 Goddess of Destruction/Chapter1 Awakening
種別 居住地 (ピース ゾーン)
備考


話せる島の村(Goddess of Destruction) (英:Talking Island Village)
かつての話せる島の村の残骸。
[SS取得]US_Lindvior
実装 Goddess of Destruction/Chapter1 Awakening
種別 ランドマーク
備考


話せる島の村 (英:Talking Island Village)
ヒューマンのスタートゾーンに隣接している村。
以前からウィザードたちの修行の場であり、村は移住民が増えてから自然発生したもの。
話せる島自体、エルフたちが支配していた時代に彼らが秘密裏に人間たちに魔法を教えるために建てた一種の軍事施設が存在した場所だが、時が過ぎ今はエルフたちが支配していた時代の形跡はほとんど残っていない。
実装 クローズドβ
種別 居住地 (ピース ゾーン)
備考


展望台 (英:Observatory)
新しい話せる島の村の近くに建てられた展望台。
↑展望台外観
↑左には旧話せる島の村が見える
↑右には新話せる島の村が見える
[SS取得]US_Lindvior
実装 Goddess of Destruction/Chapter1 Awakening
種別 ランドマーク
備考 Goddess of Destruction実装時の既存キャラクターのスタート地点。
ピースゾーンではありません。


セドリックの道場 (英:Cedric's Training Hall)
ヒューマン ファイターのスタートゾーン。
セドリックは若い頃ラウル王の傘下にいた有名なパラディンで、現在は引退し後裔の養成に力を注いでいる。
彼は話せる島に、純粋な心を持った若い騎士たちに剣と騎士道を教えるべく道場を建てた。
体を壊してからはアデン城の村で療養中で、セドリックの道場は彼の弟であるロイエンが運営している。
まっすぐな精神と強靭な身体を持ちあわせた戦士たちを育てることを最優先としている。
[SS取得]US_Lindvior
実装 クローズドβ
種別 スタート ゾーン (ピース ゾーン)
備考 Goddess of Destructionで廃止。
現在はアデンマップの東の端に移設されています。


アインホバント魔法学校 (英:Einhovant's School of Magic)
ヒューマン メイジのスタートゾーン。
話せる島は昔からウィザードたちの修行の場だった。
アインホバント率いる象牙の塔のエリート主義に反発するウィザードたちが、象牙の塔とは別の独立した魔法教育機関を建てた。
優れた潜在能力を持っていても身分や経済的な問題から夢を諦めざるを得ない若者たちがこの島に集まるようになってからは、自然と魔法使いの卵を養成する機関となった。
象牙の塔の魔法使いたちはこの島の存在を疎ましく思い、何度も島の魔法使いを抹殺しようとしたが、そのたび不可解な力によって失敗を繰り返してきた。
現在の校長はマジスター ガーリントで、ハーディンの弟子の一人でもある。
彼は才能のある見習いウィザードに目をつけては、後々にハーディンに推薦することも多かった。
四賢者の一人であるセマも、同じように抜擢された。
実装 クローズドβ
種別 スタート ゾーン (ピース ゾーン)
備考


海岸 (英:Shore)
[SS取得]US_Lindvior
実装 Goddess of Destruction/Chapter1 Awakening
種別 ランドマーク
備考


話せる島の港(Goddess of Destruction) (英:Talking Island Harbor)
話せる島の港の残骸。
[SS取得]US_Lindvior
実装 Goddess of Destruction/Chapter1 Awakening
種別 ランドマーク
備考


話せる島の港 (英:Talking Island Harbor)
話せる島の港。グルーディンへの航路が開いている。
実装 クローズドβ
種別 港 (ピース ゾーン)
備考


戦勝記念塔 (英:Obelisk of Victory)
実装 クローズドβ
種別 ランドマーク
備考


歌う滝 (英:Singing Waterfall)
[SS取得]クロニクルス
実装 クローズドβ
種別 ランドマーク
備考 マップに記載はありませんが、ゲートキーパーの転送先に歌う滝の名前があります。
夜景もなかなかキレイですが、High-Five4(Sign of Destruction)以降はこうした風景
を否定するアップデートばかりなのが非常に残念なところです。


話せる島 東部 (英:Talking Island, Eastern Territory)
↑クエスト用にアデンマップの端に再現された話せる島東部地帯(海岸)
↑同じく話せる島の村の北側のフィールド
[SS取得]US_Lindvior
実装 クローズドβ
種別 フィールド
対象 Lv.1-10 ソロ
備考 Goddess of Destructionで廃止。
現在はアデンマップの東の端に移設されています。


話せる島 西部 (英:Talking Island, Northern Territory)
エ サギラの落下により本島と分断されましたが昔と同じ風景が広がっています。
何故か海側に移設されたマリウスとエドモンドの家。入口が埋まっています。
[SS取得]US_Lindvior
実装 クローズドβ
種別 フィールド
対象 Lv.8-17 ソロ
備考 日本語版は「西部」ですが英語版は「北部」になっています。


エルフの遺跡 (英:Elven Ruins)
エルフとオークとの戦争時にエルフがヒューマンに魔法を教えていた地下施設。
エルフの支配期(BE. 586〜546)にエルフたち自身の手で造られました。
長い間放置されて今はモンスターの巣窟になっています。
実装 クローズドβ
種別 ダンジョン
対象 Lv.9-22 ソロ (実装当初はパーティー)
備考


エ サギラ遺跡 (英:Ruins of Ye Sagira)
巨人時代前期に「巨人の王ハルナーク」が作ったエサギラ王宮。
この一部は地上に墜落し、激しく破損しました。
破壊された地形、未知の古代生物、死体から発生した魔獣など、さまざまな危険が潜む場所ですが、巨人の遺物が発掘される場所であるため大勢の学者や傭兵たちが駐屯しています。
imageプラグインエラー : 画像URLまたは画像ファイル名を指定してください。
[SS取得]US_Lindvior
実装 Goddess of Destruction/Chapter1 Awakening
種別 フィールド (ブロック型)
対象 Lv.1-20 ソロ
備考 1次転職までのチュートリアル クエストの舞台です。


ベリスの迷宮 (英:Labyrinth of Belis)
古代巨人の王ハルナーク。
彼は世界で最も美しいと評判の女性「ベリス」を妻にむかえました。
しかし、ハルナークは妻ベリスのたぐい稀なる美しさから彼女に対して疑念を抱くようになり、遂には迷宮を造って彼女を閉じ込めてしまいます。
そして時が流れ遺跡となったベリスの迷宮にはエンブリオが侵入し占拠しています。
[SS取得]US_Lindvior
実装 Goddess of Destruction/Chapter1 Awakening
種別 インスタント ダンジョン
対象 Lv.18以上 ソロ
備考 1次転職クエストで入るインスタント ダンジョンです。
「迷宮」と言ってもらせん状の1本道なので迷うことはありません。


ハルナークの地下遺跡 (英:Harnak Underground Ruins)
巨人の偉大な王ハルナークの墓とされる場所です。
迷宮を守るミノタウロスに変身したグランカインがベリスを凌辱したことを知ったハルナークは、ベリスを殺して地下奥深くに閉じこもってしまったと伝えられています。
学者たちは事実上ここがハルナークの墓とみなしています。
実装 Goddess of Destruction/Chapter1 Awakening
種別 ダンジョン
対象 Lv.85-90 ソロまたはパーティー


※過去の話せる島について
現在はサブクラスクエスト用に話せる島東部が巨人たちの洞窟の東側に再現されています。
この場所には虐殺の大地から山を越えて侵入できます。
青枠の部分が再現されたマップですが、アインホバント魔法学校と話せる島の港のオブジェクトは再現されていません。
このマップにある「話せる島 東部」は誤植で、実際はゲートキーパーのテレポート先リストにあるとおり「話せる島の西部(北側)」が正解です。

©2003,2013 NCsoft Corporation.
最終更新:2013年11月20日 16:41