地下墓地(ちかぼち)

概要

『ファンタジア』に登場したダンジョン。

登場作品

+ 目次

ファンタジア

概観

+ 概要
概要
現代トーティス村の北西に位置する墓地。
北ユークリッド大陸としては南端に当たる洞穴である。
見た目に反して中はかなり広大。地下の奥行きがかなり深く作られている。
メイルガン族が造った墓地と言われており、中には多数の遺体がミイラ化して安置されている。
過去に三人の法術師によってダオスが封印された場所でもある。
ダオスは他人を操る能力を駆使し、長い年月を経て封印を解かせ、復活した。
クレス達がダオスを遭遇、再び現代に戻って撃退したのはアセリア歴4304年5月21日。

+ 各時代詳細
各時代詳細
現代
現代編のラストダンジョン。
かなり広く、最深部に到着するまでに3回の強制戦闘がある他、アイテムを入手するために固定シンボルの敵を倒さないといけない場所もある。

黒鎧の男の討伐に向かったモリスンを追って突入する。
まず最初の洞窟でトリスタンとの会話イベント後、クレスが奥義・魔神飛燕脚を習得する。
その後、一旦奥まで行ってレイスルビーを入手し、来た道を戻って開かなかった扉を開いて溶岩地帯に入り、そこから最深部を目指すことになる。

過去から帰還後

超古代都市トールからタイムワープした後、イベントを挟んでダオスと戦闘になる。
戦闘終了後、地下墓地の崩落が始まり、自動的に脱出してモリスンの家まで移動する。


+ 入手アイテム
広い分、これまでのダンジョンに比べて拾えるアイテムが大幅に増える。
貴重品な消費アイテムや装備品が手に入るのでなるべく回収しておきたい。

入手アイテム
アイテム名(個数) 備考
アップルグミ(×2) -
オレンジグミ(×2)
ミックスグミ(×2) 手前にトレジャーキーパー(×1)
隠しスイッチを押す(×1)
エリクシール -
パナシーアボトル
チャームボトル 棺のマミーを倒す
ルーンボトル 棺のマミーを倒す
セージ 隠しスイッチを押す
リングメイルとリンク
ラベンダー 手前にトレジャーキーパー
アワーグラス 棺のマミーを倒す
チーズ(×2) -
ミルク(×2)
サーベル
チェインメイル
リングメイル 隠しスイッチを押す
セージとリンク
レザーヘルム 棺のマミーを倒す
レザーマント 棺のマミーを倒す
ラビットシンボル -
レイスルビー 手前にトレジャーキーパー

+ 出現モンスター
出現モンスター(PS)

入り口部分の洞窟では1つ前の地下水路と同じ敵にG・フロッグに加えたメンツになっている。
地下墓地内部ではこれまでよりもかなり強くなっているので、苦戦するようなら入り口部分でLv上げした方が良い。
G・フロッググールリザードフライはここ限定の上に出現範囲が狭いので忘れずに戦っておきたい。

洞窟
No 名前 HP 備考
98 スライム 80 -
217 G・スラッグ 75 -
219 G・バット 60 -
221 G・フロッグ 120 固有種

洞窟固定敵
名前 備考
スケルトン×2 トレジャーキーパー(ミックスグミ)

地下墓地内部
No 名前 HP 備考
57 スケルトン 200 -
92 クレイデーモン 250 -

地下墓地内部固定敵
名前 場所
マミー 棺桶・計5体
ゴーレム 石像
クレイデーモン×2 トレジャーキーパー

溶岩地帯
No 名前 HP 備考
57 クレイデーモン 250 -
59 グール 165 固有種
92 スケルトン 200 -
198 リザードフライ 150 固有種

溶岩地帯固定敵
名称 場所
クレイデーモン×2 トレジャーキーパー
ゴーレム×2 最深部前の通路

最深部固定敵
名称 場所
ダオス 過去から帰還後

+ その他ネタ
1.意図的な仕様なのか設定ミスなのかは不明だが、レイスルビーを守っているトレジャーキーパー(クレイデーモン×2)は倒した後、宝箱を開けずに部屋を出ると何故か復活する。
現代に出る他の敵とは桁違いに高報酬のため、延々と倒すことで経験値とお金を荒稼ぎできる。
溶岩地帯のラベンダーの前のトレジャーキーパーも同じ仕様で出てくる敵も同じだが、こちらは移動距離が長いので、レイスルビー前の個体の方が簡単に乱獲できる。

2.体験版だと正真正銘のラストダンジョン。クラースアーチェが加入している関係で敵が強くなっており、アークナイトスクイッドも出現する。


琥珀の回廊


ミゲール達がダオス封印の際に赴いた際は、ドルジェフが開発した毒を用いてダオスにコントロールされている魔物生体を根絶やしにしてスムーズに封印を行ったとの事。
しかし4299年頃に再び地下墓地にモンスターが集結しているという噂を聞きミゲール達の耳にも情報が入る。


ファンタジア はるかなる時空


なぜかクレスはオズに現代へと戻る日にちを告げる際に「アセリア歴4304年5月2×日」と日にちの最後を伏せていた。
もしトーティス襲撃前に戻れていたらテイルズ オブ ファンダム~旅の終わり~と似たような展開に…?


関連リンク

被リンクページ

+ 被リンクページ

最終更新:2024年07月14日 04:20
添付ファイル