クレイデーモン(くれいでーもん)
概要
SFC版ファンタジアから登場した悪魔型のモンスター。
登場作品
ファンタジア(SFC)
防御属性 |
無 |
地 |
水 |
火 |
風 |
雷 |
光 |
耐性率 |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
行動内容
総評
ファンタジア(PS)
作中説明
防御属性 |
無 |
地 |
水 |
火 |
風 |
雷 |
光 |
闇 |
物 |
無効化率 |
0% |
0% |
0% |
0% |
0% |
0% |
0% |
30% |
0% |
耐性率 |
0% |
0% |
0% |
0% |
0% |
0% |
-70% |
回30% |
0% |
(※基準はNormal)
行動内容
- 槍による突きで前方斜め下の相手を攻撃する。
- 勢いよく槍を振り下ろして前方斜め下の相手を攻撃する。
総評
槍を持った有翼の悪魔型モンスター。
最初は
スペンドデビルを蹴っ飛ばして
地下水路のボスとして登場し、その後
地下墓地で通常敵や固定敵として出現する。
地下水路では出口の手前で
G・スラッグ2体、
G・バット2体を引き連れて出現する。
同ダンジョンの敵の倍以上のHPと攻撃力を誇る強敵だが、特に有効な戦法もないので敵の攻撃をしっかりガードし、早めに雑魚を倒して2対1に持ち込みたいところ。
地下墓地では低確率で
スケルトンと共に1体だけ登場する他、
レイスルビーと
ラベンダーを守るトレジャーキーパーとして2体出現する。
固定敵では2体とはいえ、
チェスターの再加入と強力な武器の入手により、
地下水路ほど苦戦はしない。
ちなみにトレジャーキーパーとして出てくる個体は倒した後、アイテムを取らずにマップを切り替えると復活して再度戦えるようになる。
元ボスだけにEXP、ガルド共にかなり多いので乱獲対象としては最高の存在となる。
ファンタジア(GBA)
No. |
|
Lv |
|
HP |
1150 |
TP |
|
攻撃力 |
227 |
防御力 |
54 |
敏捷 |
65 |
攻撃属性 |
闇 |
EXP |
|
ガルド |
|
落とすアイテム |
ライフボトル |
盗めるアイテム |
- |
出現場所 |
- |
防御属性 |
無 |
地 |
水 |
火 |
風 |
雷 |
光 |
闇 |
物 |
耐性率 |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
弱 |
半 |
- |
行動内容
総評
グラフィックがSFC版ともPS版とも異なるオリジナルのものになった。色は緑。
PS版の
ネビロスの行動パターンが採用されたためTPが設定され、
サンダーブレードと
メイルストロームを使用するようになり攻撃面が大幅に強化されている。
一方でHPはSFC版から据え置きで
光属性に弱くなったためあっさり
レイで倒せるようになった。
デスティニー(PS)
HP |
1400 |
TP |
200 |
攻撃力 |
258 |
防御力 |
40 |
命中 |
161 |
回避 |
50 |
EXP |
175 |
ガルド |
38 |
レンズ |
26 |
重量 |
2 |
属性防御 |
倍:光 治:闇 |
状態異常 |
- |
落とすアイテム |
- |
盗めるアイテム |
- |
出現場所 |
ハイデルベルグ城 |
行動内容
総評
第1部のラストダンジョン
ハイデルベルグ城に出現する大型の有翼悪魔型のモンスター。
尻尾による突きと
地属性の晶術を使いこなすが、同ダンジョンに出現する同じ晶術使いの
グレムリンや
ビショップの方が厄介なので見掛け倒し感が否めない。
神の眼を巡る野望
TOPなりきりダンジョン
総評
だいちのどうくつに出現する有翼の悪魔型のモンスター。
見た目はPS版ファンタジアとほぼ同じだが、最初から通常敵として登場。
TOPなりきりダンジョンX
種族 |
悪魔 |
属性 |
闇 |
Lv. |
28 |
HP |
2500 |
物攻 |
324 |
物防 |
252 |
術攻 |
231 |
術防 |
190 |
詠唱 |
100 |
敏捷 |
100 |
鋼体 |
2 |
GB値 |
6 |
EXP |
248 |
ガルド |
1000 |
CP |
5 |
捕獲 |
× |
弱点属性 |
光 |
耐性属性 |
闇・物理 |
落とす物 |
フレアボトル(10%) セージ(レア・3%) |
盗める物 |
スチールブレス(20%) 100ガルド |
出現場所 |
スルト深林 ムジョルニア洞窟 |
(データは難易度Normalのもの。落とす/盗める物の数値は入手確率)
行動内容
- 片手の爪を目の前に振り下ろして攻撃。
- 両手でX型に引っ掻いて目の前を攻撃。
- 片手で横に引っ掻いて攻撃。
総評
有翼の悪魔。灰色
ドット絵はデスティニー2の
アンドラスからの流用。
ムジョルニア洞窟では、入って早々に3体のクレイデーモンと戦うこととなる。
関連リンク
関連種
ファンタジア(SFC・GBA)
ファンタジア(PS)
デスティニー
ネタ
名前は「粘土の悪魔」という意味
クレイ(英:Clay)=粘土、土、泥
デーモン(英:Demon)=鬼、悪霊、悪魔
最終更新:2025年07月17日 16:49