すし(寿司)/おすし(お寿司)

概要

PS版ファンタジアから登場した料理。
アビス以降の作品では「おすし」表記。

登場作品

+ 目次

ファンタジア(PS)

作中説明

習得場所 過去ベネツィア市
基本効果 HP15%回復
追加効果 解マヒ解石化
必要食材 ライス
まぐろあじいわしいかたこえびから1つ

熟練度の上がり方
キャラクター 星1 星2 星3 星4 星5
クレス 4 7 10 14 17
チェスター 2 4 6 8 10
ミント 2 4 6 8 10
クラース 2 4 6 8 10
アーチェ 5 10 15 20 25
すず 2 4 6 8 10

総評
過去のベネツィア市の食材屋にいるすばらしき味の世界の住人から教えてもらえる料理。
全員のHPを最大値の15%分回復し、解マヒ解石化の追加効果。
数少ない、石化を解除できる料理である。
過去編ではライスがアルヴァニスタで売っておらずミッドガルズまで入手できないため、バジリスクからの石化を治療したい場合はライスを温存しておくこと。
熟練度はチェスター、ミント、クラース、すずの4人がマスターまで10回と同率一位で、25回のアーチェが最も遅い。チェスターはこれといいおさしみといい、生魚を使用した料理の熟練度が何故か早い。

材料費は以下の通り。
ライス32ガルド+まぐろ240ガルド=272ガルド
ライス32ガルド+あじ140ガルド=172ガルド
ライス32ガルド+いわし100ガルド=132ガルド
ライス32ガルド+いか50ガルド=82ガルド
ライス32ガルド+たこ60ガルド=92ガルド
ライス32ガルド+えび160ガルド=192ガルド


アビス

作中説明

入手場所 ダアト・図書館
基本効果 HP20%回復
必須食材 ライス系
魚系
追加食材 コンブ
追加効果 HP回復+6%

キャラクター別変化
料理名 キャラクター名 追加食材 追加効果 必要熟練度
サーモン巻 ジェイド サーモン HP回復+8% ☆2
中トロ ガイ マグロ HP回復+8% ☆1

総評
ダアトの図書館にある緑色の本を調べると習得できる料理。
今作から「おすし」表記。
基本効果は全員のHPを最大値の20%分回復。


イノセンスR

物防20%UP。
ネタとシャリが奏でるハーモニーはまさに芸術
分類 魚系 Lv 63
習得場所 アシハラ
効果 戦闘中、物防+20%
必要食材 マグロ
サーモン
エビ
コンブ
ライス(×4)


ヴェスペリア

高級で手が出せないイメージがとても強い
魚と米の組み合せ。物理防御力が特大上昇します

習得条件 レシピ開発:おさしみ(カロル)
DLC「旅の便利アイテムパック」(リマスター版)
好き嫌い 好き:エステルカロルレイヴンパティ
嫌い:リタ
得手不得手 得意:無し
苦手:ラピード
効果 次の戦闘中、パーティー全員の物理防御力+25%
必要食材 魚系
ライス
海苔
コンブ

総評


ハーツR

術防20%UP。
ネタとシャリが奏でるハーモニーはまさに芸術
分類 魚系 Lv 25
習得場所 ブランシュ
効果 戦闘中、術防+20%
必要食材 マグロ(×2)
サーモン
エビ
ライス(×3)


TOPなりきりダンジョンX

習得条件 おさしみの熟練度を5にする
効果 パーティー全員の
・HPとEBGをそれぞれ最大値の15%分回復
・状態異常を解除
必要食材 ライス×4
まぐろ×2
いか×2
えび×2
いたのり×1
たまご×2

「すし」表記。


関連リンク

関連品


ネタ

すし(寿司)とは、酢・塩で味をつけた飯「酢飯」に、魚肉・野菜などをまぜた料理。
また、酢飯をにぎって、その上に魚やの肉等の具をのせた料理の事。
最終更新:2025年07月27日 09:17