武具を継承するとまれにイレギュラーが発生する。
イレギュラーには形状変化、複数属性付加、特殊潜在能力発現の3種類がある。
難易度を高く設定して継承元の武具を使っているとそれだけイレギュラーも発生しやすくなる。
継承元のランクが低い武器ほど起きやすいという説あり。
継承先の武具が変化するイレギュラー。
継承元の武具が継承先の武具よりもランクが低い必要がある。
ランクは値段で確認、下記の表の継承元はあくまでも参考であり、
一番ランクが低い武具でも発生する。
発生確率は
継承回数/3000(最大で25%)
750回継承すれば最大
ヒルダのソウルカードのみイレギュラーが2種類ある。
どっちができるかはランダム。
属性が三つ附加されるイレギュラー。
継承元の武具に属性が付いている必要がある。
発生確率は
継承回数/10000(最大で40%)
4000回継承すれば最大
継承元が火・地・光のいずれかだと「火地光」の三つ、
継承元が水・風・闇のいずれかだと「水風闇」の三つになる。
武具の潜在能力が強力なものに変化するイレギュラー。
特に条件はないが一番発生率が低い。
発生確率は
継承回数/60000(最大20%)
12000回継承すれば最大
また、発生する潜在能力の種類は法則がある。
武具潜在能力一覧参照。
| 名称 | 継承先 | 斬撃 | 打撃 | 術撃 | FG | 衝撃 | 説明 |
| エレキギター | バスターソード |
50 |
200 |
120 |
150 |
140 |
俺の魂を込めた演奏を聴け!???……これは……剣じゃないぞ…… |
| オブシディアン | クレイモア |
217 |
101 |
146 |
78 |
60 |
切れ味鋭い細身の反り刀。黒曜石の煌めきが見るものを魅了する。 |
| ネートスタンゲ | ハルシュタット |
280 |
196 |
136 |
87 |
120 |
死刑執行人の剣として恐れられる。「斬首刀」。その言葉がすべてを物語る。 |
| アッシュバイター | グレートソード |
315 |
221 |
155 |
191 |
80 |
生物的なフォルムが印象的な剣。異界のデザインと噂される。 |
| エクスヴェルン | グラディウス |
334 |
174 |
108 |
108 |
100 |
鋸状に組み合わせた刃が特徴的な剣。相手の剣を絡め取り、折ることも可能。 |
| バルスンク | エストック |
302 |
360 |
183 |
105 |
160 |
巨大な出刃包丁のような剣。重く長大な刀身が全てを叩き切る。 |
| ペイルドラグ | フラムベルク |
382 |
531 |
36 |
83 |
240 |
強大な怪物と戦うために作られた剣。この剣を振るう者もある意味怪物。 |
| ソルチフェンディー | イヤーソード |
519 |
519 |
319 |
0 |
120 |
バイラスの巨大な角を用いた魔の剣。生物の怨念ですべてを斬りつくす。 |
| ファルステヴェルン | フォルティソード |
609 |
426 |
264 |
161 |
100 |
不思議な金属でできている剣。その鋭い刃は風をも切り裂くといわれる。 |
| 名称 | 継承先 | 斬防 | 打防 | 術防 | HP | 衝撃 | 説明 |
| ディアマンティクス | アイアンアーマー |
16 |
16 |
278 |
52 |
90 |
胸にダイアモンドの埋め込まれた鎧。着用者の不屈の闘志に応えて輝く。 |
| ダシュターロ | スチールアーマー |
156 |
214 |
155 |
137 |
130 |
失われた技術で鍛えられた鋼の鎧。どんな攻撃にも傷ひとつ付かない。 |
| ブラーヴァス | シルバーアーマー |
203 |
203 |
181 |
176 |
65 |
この世で最も軽い鎧。防御の点でも決して他にひけをとらない。 |
| メンソアクルス | スターアーマー |
260 |
220 |
205 |
195 |
115 |
かつて勇者と称えられた者が着けていた鎧。荒ぶる戦いの魂を呼び覚ます。 |
| ヴェストス | ミスリルアーマー |
254 |
254 |
310 |
202 |
100 |
鍛冶の天才と謳われた名工の最高傑作。この世のいかなる手段でも破壊は不可能。 |
| バルディフェルト | ルーンアーマー |
461 |
461 |
16 |
4 |
150 |
魔性に魅入られた硬さを持つ鎧。攻撃した者は三日三晩高熱に冒される。 |
| アトモスバルト | プラチナアーマー |
372 |
372 |
300 |
250 |
100 |
打つ刃を粉々にするという硬き鎧。打つ者の攻撃力も同時に弱める。 |
| グランディエル | フォルティアーマー |
444 |
444 |
300 |
200 |
120 |
氷の中に長い間閉ざされていた鎧。その不吉なほどの防御力ゆえ封じられたとか。 |
| 名称 | 継承先 | 斬撃 | 打撃 | 術撃 | FG | 衝撃 | 説明 |
| リコーダー | エトゥーリア |
32 |
127 |
111 |
116 |
40 |
ボク、ピィーヒャララーって吹いちゃうよ。……ってナニコレー? |
| クワンジャル | スチールトンファー |
60 |
238 |
85 |
63 |
100 |
かつて蒼獣に仕える者が使ったトンファー。聖殿を護るために使われた。 |
| キュラーバ | モルゲンシュテル |
221 |
201 |
132 |
113 |
50 |
バイラスの角から作られたトンファー。打撃は元より、突きによる攻撃も効果的。 |
| ジブルット | シルバートンファー |
93 |
234 |
227 |
117 |
80 |
軽くて、使いやすいトンファー。携帯用武器としては最適。 |
| ビシュア | ジャグナ |
97 |
296 |
209 |
241 |
90 |
硬質で、特殊な材質のトンファー。秘めたる破壊力は未知数である。 |
| アンカス | ミスリルトンファー |
102 |
203 |
406 |
153 |
80 |
水晶飾りを埋め込んだトンファー。水晶の光は戦う相手の目をくらませる。 |
| ナタール | チェイロバー |
380 |
380 |
216 |
166 |
120 |
製作者の名前を冠したトンファー。後にこの製作者はこの武器で殺された。 |
| ブランカージ | プラチナトンファー |
444 |
150 |
363 |
0 |
80 |
バイラスの強靱なアゴを用いた魔のトンファー。強靱な魔力を秘め、すべてを食いつくす。 |
| バファーダム | フォルティトンファー |
150 |
511 |
382 |
223 |
180 |
常に不思議な力を発し続けるトンファー。誰もその起源などを知らない謎の武器。 |
| 名称 | 継承先 | 斬防 | 打防 | 術防 | HP | 衝撃 | 説明 |
| バルマディフェン | ムーンジャケット |
81 |
173 |
189 |
91 |
80 |
並以上の防御力を持つジャケット。デザインもそこそこ。 |
| ブェーロステル | ゴールドジャケット |
12 |
233 |
165 |
172 |
100 |
ヒツジの毛の詰められたジャケット。防御ばかりか防寒にも優れている。 |
| マルクリオーザ | ミスティジャケット |
14 |
19 |
472 |
41 |
70 |
真っ赤な色がとても鮮やかなジャケット。色は綺麗だが、秘密の行動には不向き。 |
| バイタルバーナ | クリスタルジャケット |
172 |
172 |
274 |
181 |
90 |
鎧の形を模したジャケット。昔の王が戦場で着ていたもののレプリカ。 |
| センチャグレ | ウィッチジャケット |
42 |
42 |
256 |
333 |
70 |
着る者の気品を高くするジャケット。仕立て屋が夢で見たものを現実化した。 |
| ビグラートン | スピリットジャケット |
381 |
412 |
71 |
219 |
70 |
ノルゼンの戦士たちに捧げられたジャケット。北の大地で戦う者の、誇りの一品。 |
| リィーディアル | プリズムジャケット |
321 |
260 |
291 |
241 |
80 |
暗殺者用に作られたジャケット。携帯用の武器をさしこめるベルト付き。 |
| ヴァルメガー | フォルティジャケット |
190 |
400 |
470 |
300 |
85 |
豪華にしつらえられたジャケット。カリスマ性が上がる。 |
| 名称 | 継承先 | 斬撃 | 打撃 | 術撃 | FG | 衝撃 | 説明 |
| マイクロフォン | ヤンタオ |
90 |
120 |
40 |
90 |
140 |
俺の渋いボーカルを聴かせてやるぜ。……ん?何だこれは? |
| グングニル | ギサルメ |
240 |
231 |
153 |
76 |
100 |
「貫く」を意味する名を冠せられた槍。狙った獲物を必ず仕留めるといわれる。 |
| ゲイボルグ | ショヴスリ |
260 |
105 |
140 |
210 |
60 |
悲劇的な最後を迎えた勇者の愛槍。神速の突きは槍が複数に見えるほど。 |
| ヒュペリオン | ハルベルト |
350 |
350 |
115 |
70 |
140 |
伝説の翼持つ海王が使った槍。山を砕き、海を割る威力を誇る。 |
| デルトルーイ | スコーピオン |
411 |
121 |
0 |
100 |
80 |
破壊のみを目的に作られた血塗られた槍。自ら意思を持ち、生け贄を求める。 |
| ブリガトリーギ | トライデント |
178 |
445 |
92 |
184 |
160 |
バイラスの角を加工した槍。それゆえなのか、絶大な攻撃力を誇る。 |
| ロンギヌス | リュッセル |
570 |
163 |
231 |
168 |
120 |
聖者の血を受けた聖槍。所有者に世界を制する力を与えるといわれる。 |
| ディアボリック | サイズ |
550 |
347 |
327 |
0 |
200 |
バイラスの鋭い牙を用いた魔の槍。轟音と共に繰り出される一撃がすべてを貫く。 |
| ヴァルムブル | フォルティスピアー |
680 |
309 |
289 |
154 |
180 |
天より振り降りたとされる槍。並みいる豪傑を一撃でなぎ倒した伝説が。 |
| 名称 | 継承先 | 斬防 | 打防 | 術防 | HP | 衝撃 | 説明 |
| ピロクセーム | アイアンメイル |
312 |
56 |
68 |
71 |
100 |
二枚の肩当てが翼に見える鎧。その奇抜な形に人々はみな初め戸惑う。 |
| サフィーロ | スチールメイル |
128 |
298 |
106 |
81 |
120 |
肩当てが角状になっている鎧。敵を威嚇するには充分なフォルム。 |
| アーキュイバス | シルバーメイル |
255 |
255 |
112 |
102 |
120 |
主に剣の試合用として普及した鎧。重量面と守備面のバランスがよい。 |
| ラズリート | スターメイル |
32 |
12 |
10 |
255 |
125 |
純粋な心の持ち主のみ力を発揮する鎧。邪な心を抱けばたちまち砕け散る。 |
| マクシミリアン | ミスリルメイル |
203 |
123 |
306 |
112 |
130 |
さまざまな元素の加護を受けた鎧。フォルスなどの攻撃の耐性が強いらしい。 |
| フースガンブ | ルーンメイル |
444 |
444 |
180 |
12 |
130 |
長年、行方不明だった鎧。雪の中に埋まっているのを発見した。 |
| フレイタニエル | プラチナメイル |
567 |
331 |
191 |
150 |
135 |
何度もかまに入れられ、鍛えられた鎧。燃えるような赤さはその証。 |
| ヴィトログラム | フォルティメイル |
600 |
300 |
230 |
180 |
150 |
大地の力を借りて攻撃を跳ね返す鎧。豊作を祈る祭りでは供え物として用いられる。 |
| 名称 | 継承先 | 斬撃 | 打撃 | 術撃 | FG | 衝撃 | 説明 |
| 三味線 | フェイスタッフ |
80 |
120 |
200 |
109 |
50 |
わたし、弾きます!ペペンペンペン♪……あのー、これ何ですか? |
| アンダリューサイト | ソウルセプター |
206 |
271 |
116 |
91 |
140 |
羽を模したデザインの杖。知らぬ間に所有者の手から消えている。 |
| ジストロシーズ | ホーンロッド |
281 |
243 |
123 |
101 |
110 |
乾いたものに潤いを与える杖。地面を打てば地下水を引き寄せる。 |
| アンナール | リリックセプター |
213 |
421 |
198 |
76 |
70 |
古代カレギアの術師が念をこめた杖。その術師は今も生きてるという噂も。 |
| ゲイリュイオン | ホーリィスタッフ |
297 |
375 |
243 |
71 |
140 |
持つ者を不幸に陥れるという魔性の杖。使いこなせば一転、幸運が訪れるらしい。 |
| グリーザル | ムーンセプター |
36 |
537 |
184 |
91 |
200 |
若い女性術師用に作られた杖。どんな弱い魔力も増幅してくれる。 |
| デュオニクス | シャイニングロッド |
341 |
254 |
328 |
178 |
90 |
長く湿原の中で眠っていた杖。杖の放つ魔力が辺りに緑を茂らせていた。 |
| ティファレート | グランドセプター |
693 |
302 |
367 |
0 |
170 |
バイラスの固い骨を用いた魔の杖。強靱な固さがすべてを叩き割る。 |
| ベルナテッタ | フォルティスタッフ |
500 |
727 |
420 |
240 |
140 |
この世の理を操る力を持った杖。死者を生き返らせた事があるという。 |
| 名称 | 継承先 | 斬防 | 打防 | 術防 | HP | 衝撃 | 説明 |
| チャルミール | ムーンクローク |
98 |
98 |
133 |
112 |
90 |
地味めだが、実用性の高いクローク。入手が比較的楽なので、普及率は高い。 |
| ウェディングドレス | ゴールドクローク |
90 |
90 |
170 |
140 |
100 |
花嫁が着る結婚式用のドレス。防御力はさる事ながら、同時に感動も招く。 |
| サニーレイン | ミスティクローク |
123 |
182 |
141 |
152 |
85 |
液体から作られた不思議なクローク。雨も防げる。 |
| ヴィジアーヌ | クリスタルクローク |
262 |
262 |
12 |
6 |
110 |
何者かの意思の宿ったクローク。気に入れられると脱がせてくれない。 |
| ベールイール | ウイッチクローク |
12 |
12 |
18 |
333 |
90 |
所有者の願いを叶えるというクローク。戦う者を必ず勝利に導く。 |
| エンダール | スピリットクローク |
293 |
293 |
112 |
112 |
120 |
強力な反発力を持っているクローク。攻撃してきた者をはじき返す。 |
| ブレバンディ | プリズムクローク |
124 |
124 |
262 |
302 |
90 |
泉から現れ出た謎の女性がくれたクローク。光の加減で金色の輝きを投げかける。 |
| エクサール | フォルティクローク |
300 |
300 |
300 |
270 |
75 |
昔、空を飛べたという伝説のあるクローク。今は飛べないが、跳躍力は上がる。 |
| 名称 | 継承先 | 斬撃 | 打撃 | 術撃 | FG | 衝撃 | 説明 |
| すず | サイティ |
21 |
115 |
43 |
134 |
40 |
みなさん、楽しくおゆうぎしましょうね。シャンシャン♪・・オイ!これ何だよ!? |
| シンガータ | アイアンアームズ |
54 |
181 |
47 |
78 |
140 |
防御を強化したグローブ。扱いが難しい。 |
| ユワンヤン | ブランディッシュ |
203 |
210 |
74 |
163 |
85 |
三日月状の刃をふたつ重ねたもの。中央の輪を握って使う。 |
| チェンクンチェ | スチールアームズ |
241 |
73 |
78 |
201 |
45 |
切ることもできる金属の輪。もともとは舞踊の道具だった。 |
| ディストランゲ | バグナウ |
241 |
241 |
75 |
209 |
70 |
獣の魂が封じられたグローブ。獅子の顔は強さの証。 |
| エクリプソン | シルバーアームズ |
297 |
89 |
121 |
185 |
70 |
グリップを握って刃で攻撃するもの。打撃よりも斬撃能力が高い。 |
| バーティロンギ | ウルゴ |
140 |
465 |
83 |
274 |
120 |
尋常でない硬さを持つグローブ。甲を覆う鋼が殴った相手の骨を粉々に砕く。 |
| アンスワーク | ミスリルアームズ |
378 |
378 |
184 |
0 |
100 |
バイラスの鋭い刃を用いた魔のグローブ。異常な鋭さが触れるものすべてを切り刻む。 |
| ツウェイセル | フォルティアームズ |
471 |
117 |
169 |
317 |
55 |
白く鋭い聖なる刃をつけた武器。世界を救う者にこそ与えられる正義の刃。 |
| 名称 | 継承先 | 斬防 | 打防 | 術防 | HP | 衝撃 | 説明 |
| ナッシェビルド | アイアンプレート |
16 |
32 |
16 |
161 |
85 |
古代カレギア後期に作られた胸当て。骨董品で、防御力は今ひとつ。 |
| ボルレックス | スチールプレート |
231 |
13 |
121 |
123 |
95 |
斬撃に耐性の強い幅厚の胸当て。割れやすい材質なので突きには弱い。 |
| クリスプレイス | シルバープレート |
48 |
121 |
203 |
193 |
90 |
国相ゴルドバの妃の名前を冠した胸当て。ゴルドバの妻クリスが夫のため作らせた。 |
| ディスペレート | スタープレート |
202 |
223 |
216 |
142 |
115 |
隙間なく完全に体を護りきる胸当て。そのため、少々動きにくくもある。 |
| バウルスタング | ミスリルプレート |
89 |
197 |
329 |
178 |
100 |
装飾性の高いパレードの時につけた胸当て。戦いの時にはその防御力を充分に発揮。 |
| アラキラース | ルーンプレート |
356 |
356 |
91 |
211 |
115 |
鏡のようなきらめきで相手をくらます胸当て。一歩間違えると自らの目をくらます事もある。 |
| ソレーディア | プラチナプレート |
333 |
422 |
262 |
223 |
115 |
異界の炎に溶かされた鉄でできた胸当て。同じ材質の刃しか貫き通す事はできない。 |
| ジャスティン | フォルティプレート |
340 |
560 |
340 |
95 |
110 |
闇の力に魅入られた胸当て。あやまちをおかせば、所有者さえ滅びへ誘う。 |
| 名称 | 継承先 | 斬撃 | 打撃 | 術撃 | FG | 衝撃 | 説明 |
| ブルースハープ | ソウルカード |
39 |
130 |
112 |
119 |
100 |
独りの時、私はブルースハープを奏でる……ねえ……これ、カードじゃないんだけど…… |
| グロウイン | ソウルカード |
152 |
46 |
131 |
130 |
40 |
竜巻の描かれたカード。使用者の魔力を集束し高める効果がある。 |
| セイロスタ | スターカード |
178 |
53 |
206 |
134 |
50 |
水がめが描かれたカード。豊かな実りを望む者には尊ばれる。 |
| ファーゼルナー | リリックカード |
62 |
207 |
163 |
117 |
90 |
星の並びを示すカード。運命の象徴として崇められる。 |
| ハインデルタ | ホーリィカード |
233 |
70 |
223 |
204 |
50 |
翼を持つ勇者の描かれたカード。束縛からの解放を暗示する。 |
| ヴィスコンティ | シルバーカード |
85 |
282 |
274 |
189 |
50 |
黄昏を暗示するカード。光と闇の狭間を歩む者の道標。 |
| セイクレッド | ムーンカード |
465 |
140 |
198 |
180 |
60 |
愛を象徴するカード。恋愛成就のお守りにもなる。 |
| デルケルティ | シャイニングカード |
313 |
94 |
504 |
0 |
75 |
バイラスの姿を描いた魔のカード。その魔力がすべてを消し去る。 |
| アインダール | フォルティカード |
430 |
129 |
469 |
321 |
50 |
悪意の訪れの予兆を示すカード。人を凍りつかせる邪な瞳を描く。 |
| 名称 | 継承先 | 斬防 | 打防 | 術防 | HP | 衝撃 | 説明 |
| ファイナクロス | ムーンローブ |
161 |
161 |
161 |
65 |
80 |
森に住む織物名人が織ったローブ。あなどるなかれ、なかなかの防御力 |
| リフレール | ゴールドローブ |
114 |
278 |
194 |
71 |
80 |
術師が好んで着るローブ。お手軽感が人気。 |
| ラナウンシー | ミスティローブ |
18 |
12 |
311 |
164 |
60 |
聖職者の間で一般的となっているローブ。高級感があり手触りもとても心地よい。 |
| スペルエイム | クリスタルローブ |
399 |
252 |
114 |
73 |
95 |
呪文を込めた糸で術師が作ったローブ。発せられる呪文が相手の攻撃を無力化する。 |
| ファウルフェザー | ウィッチローブ |
279 |
379 |
108 |
119 |
65 |
柔らかな質感が体になじむローブ。アルヴァン山脈に住む巨鳥の羽を使用。 |
| ハルモニア | スピリットローブ |
262 |
123 |
199 |
232 |
80 |
聖者エトレーの血を含んだローブ。聖者の魂が身に着ける者を護るという。 |
| ディメーテル | プリズムローブ |
64 |
42 |
555 |
6 |
80 |
死の使いが着ているという噂のローブ。使用しても特に生命の危機はない。 |
| シーリコート | フォルティローブ |
590 |
290 |
390 |
180 |
80 |
聖なる者が光の糸で織ったというローブ。ほつれを見せる事すらない完璧な仕上がり。 |