Fusion Block

2つのTechを合体させるブロック
RRのフックとは違い、合体した後は一つのTechになる

ブロック一覧

Fusion Block

Tech同士を合体させるブロック
合体した後はGSO 基本ブロック1に変化する
Fusion Block

Fusion Bolt

Fusion Blockと同じように機能するが、こちらはGSO 2点分離ボルトに変化する
Fusion Bolt

Fusion Plate

ブロックに変化せず、Fusion Plateを貼り付けた面同士が直接合体するFusion Block
Fusion Plate

Reusable Fusion Bolt

繰り返し使えるFusion Block
合体後、分離ボルトと同じように分離させるとReusable Fusion Boltに戻る
Reusable Fusion Bolt
Reusable Fusion Bolt Pair

使い方


取り付けたFusion Block同士を近づけると合体する
この時、お互いのTechが同じ方向を向いていないと合体しない
これはコントロールブロックの向きではなく、Tech自体の向き(レーダー画面で確認できる自機の方向)なので注意

Rodite Reactor

Fusion Blockで追加される、燃料にローダイトを使う発電機

ブロック一覧

Reactor Resource Loader

ローダイトをPassive Blast Blockに供給するためのブロック
底面のアタッチポイントをRodite Cellに直接繋げて使う
通常の発電機のようにコンベアと接続可能
Reactor Resource Loader

Rodite Cell

供給されたローダイトを貯めておくバッテリーのような役割のブロック
小さいPassive Blast Blockは容量0.5、大きいPassive Cell Blockは容量4
なのでPassive Blast Blockは接続用に使い極力Passive Cell Blockを使うと良い
Reactor Passive Blast Block
Reactor Passive Cell Block

Reactor Ring

Rodite Cellに蓄えられたローダイトを消費して動く発電機
発電中は上下の開口部からダメージを受けるエフェクトが発生する
Reactor Ring IV
Reactor Ring X

Reactor Blast Block

リアクターの炎でもダメージを受けない構造用ブロック
Reactor Blast Block

設計例

Rodite Reactorのブロックは別々の場所に設置して使うことはできず、全て繋げる必要がある

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2020年11月28日 22:16