初心者ガイド



ここではパソコンのsteam版について説明します。



TerraTechとは


TERRATECH とは、イギリスのPAYLOAD STUDIOSが、開発しているゲームです。
あなたは 資源が枯渇した地球から他の惑星にやってきた、ブロックパーツで構成された探索車両ユニットを操作しながら貴重な資源を探し出す採掘者です。
自分の発想でブロックを組み合わせ、超重量級車両や小型の爆撃機、移動要塞などとにかく色々な事が出来ます。
エンディングはなく各社の信頼を上げミッションに挑戦したり、敵車両を破壊する事などができる自由度の高いゲームです。
また、modを導入すればもっと正確にロマン兵器を作ることもできます。

購入〜起動まで

まずはsteamで「Terra Tech」と検索しましょう。

購入
基本的に本体だけでも大丈夫ですが、DLCも存在します。
特にDLCのなかでおすすめなものはTerraTech: R&D Labsです。これはいろいろなバイオームを再現したものやボコボコした地形、レース場、体重計、スピード計測機、的などが追加されるものでTech(車両)の試験がしやすくなります。
あとは必要ないのでゲームに満足すればPAYLOAD STUDIOSに寄付というような感じで購入するといいでしょう。例えばスキンについては買っても買わなくてもあまり変わらないので気にしなくていいです。

起動の仕方
何も操作しなければ、デスクトップにアイコンが出ます。それをダブルクリックします。

白背景の四角の箱が出ます。ここでplay!を押して始めます。この他の変なやつは、画面のサイズと解像度の変更が出来ます。

しばらく待つと後ろでTech同士が戦っているのが見えます。これがメニュー画面です。
普通に遊ぶ場合はゲームモードはキャンペーンを選びましょう。

チュートリアル

遊び方
TerraTechはマウスとキーボードを使って操作するゲームです。
基本的にマウス等でカーソルを操作してクリックでアクションを行い、キーボード等でプレイヤーを動かします。

チュートリアル
最初にムービーが流れてチュートリアルが始まります。
下に進め方が出てくるのでそのとおりに進めましょう。
このときに敵が出てきても戦わないようにしてください。チュートリアルの進行に必要なブロック類が壊れる場合があります。
チュートリアルが終わったら交易所でミッションを受けてみましょう。

その後の展開
ライセンスレベルを上げてたくさんのブロックを手に入れるようになったら、その後は何をするのも自由です。車、飛行機、ヘリコプター、戦車、戦闘機、戦艦(海はないのでホバークラフト化したりタイヤをつける)、などは完璧は無理ですがある程度再現することはできます。

序盤に陥りやすい事、質問など

  • ○○の使い道・作り方が分からない

ネタブロック以外は説明に書いてあるはず。それでもわからなければdiscordで質問してください。
リンクhttps://discord.com/channels/375493938577932290/375925516642811904

  • 伐採した木はどうなるの

数分もすれば生えてきます。もともと資源があった場所には拠点を作らないようにしましょう。
ただし、何回も伐採するとバグなのか生えなくなることがあります。木の無い森林という殺風景な風景にしたくないなら切りすぎないようにしましょう。

  • ブロック・資源を売りたい

そのためのGSOのミッションがあるのでそれに従って拠点を作りましょう。もしわからなければdiscordで質問してください。
リンクhttps://discord.com/channels/375493938577932290/375925516642811904

  • いちいちアイテムを片付けるのが面倒くさい
どこでも収納ができるストレージデバイスというブロックがあります。これを手に入れるまでは頑張りましょう。必要ライセンスは2なのでGSOのものならミッションをクリアすることで序盤から手に入れられます。ただしかなりレアなので、根気よくやってください。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2024年02月19日 00:46