- このゲームには実績機能があり、条件を満たすことで入手できる。(ゲーム内では確認不可?)
- 実績は全15種類ある。
- 当然ながら、クリエイティブモードでは達成できないので注意。マルチについては未検証
- 解除可能なモードはキャンペーンモードだが「曲芸飛行はお手の物」のみガントレットモード限定
検証不足なので情報不足だったりガバがあるかもしれないけど許して
+
|
実績攻略方法 |
挑戦者が現れました
ビッグトニーを倒す
下剋上
自身のユニットと20,000 BB以上の差がある敵ユニットを倒す
- とりあえずバッテリーとシールドを多く積めばなんとかなる。...が**実は自分のAIモジュールが撃破した場合でも達成可能
- そのため、強そうな相手を見かけたら防衛ユニットを建築して自分は操縦ブロックだけの状態で逃げ回る...といったようにすると楽に達成可能
狙撃
100m以上離れた場所から敵ユニットを倒す
- 射程の高い武器や高低差を利用すれば達成しやすい。
- 高さも影響するかは不明
- 下剋上と同じ仕様ならデコイを作って、自分は遠くで見守ってれば達成可能(多分)
堀師のライセンス
一連のプレイで全社のライセンスを入手する
- GSOの経験値を貯め、ライセンスレベルを4以上にしなければならない。
- そのため、より早く達成したければGSOの敵を見かけ次第キルしたり、たくさんの交易所を見てGSOのクエストを達成しよう。
- 達成に最低限クリアしなければならないクエストは以下の6つ
- 黄色いデカブツ
- 時間との競争
- 祈りの翼
- バックトゥザフューチャー
- 科学を求めて
- Quiz ’n’ license Grab
荒らし叩き
15分以内に交易所荒らしを倒す
- 公式がRTAを要求してくる。
- とにかく早く行動すればいいんじゃないかな?
異世界
神秘的な未知のバイオームを発見する
現ナマ見せろ
資金を1,000,000 BB以上所持する
- 100万とかいう膨大な金額を要求してくる。
- 鉱脈で自動掘削機を使い、精製機で価値を底上げして打ち上げるのが鉄則
- 携帯型納品キャノンも使うといいだろう、
- とにかく余分なブロックは買わないこと、基本ブロックなんかは強奪したほうが早い。
- なかなか入手できないものは、可能な限り合成機で作ろう。作れるものは作った方が安上がり
- 余ったブロックなんかは分解して出た素材を売ろう。
(その分解機自体を入手する必要があるが)
ブロックのごった煮
50種類のブロックでユニットを組み上げる
;
限界まで押し上げろ
一連のプレイで全社のライセンスを最高グレードにする
- 「堀師のライセンス」の上位版。
- GSOを真っ先にライセンスレベル5にすることを推奨する。
戦う修理工
敵の攻撃によって外れたブロックを10個付け直す
:
カッコつけて落っこちる
500mの無動力飛行を達成する
:
華麗なちゃぶ台返し!
シャベルで敵を持ち上げる
- うまく調節して操縦ブロックは壊さないようにする
- ある程度小さくしたら、シャベルでひっくり返せば完了。
スピード狂
地上ユニットで200mph以上出し、5秒以上維持する
;
生産ライン完全掌握!
一連のプレイで全ての企業の通販端末をそれぞれ最低一つずつ作成する
;
曲芸飛行はお手の物
地面や障害物に触れることなくガントレットコースをクリアする。ホバープレートは使用禁止!(ガントレットモード限定)
;
|
次のライセンスレベルに必要な経験値(累計) 書かれてない所は未確認
(全企業を開放するのに
GSOをレベル4にする必要がある。)
企業名 |
レベル1 |
レベル2 |
レベル3 |
レベル4 |
レベル5 |
レベル6 |
GSO |
500 |
4900 |
15400 |
- |
- |
- |
GC |
500 |
|
|
|
|
|
VT |
|
|
|
|
- |
- |
HE |
- |
|
- |
- |
- |
- |
BF |
|
|
- |
- |
- |
- |
レベル3にもかからわずもう1レベル上げられるため、実質的な最大レベルは4?(表示は3のまま)
処理上の問題で、
拠点ブロック類の物からレシーパに流れることはありません。
また、サイロ類は通常コンベアだけでは合成機の出力がない限り流れません。 常に流したい場合はフィルター等を付けると流れ(ると思い)ます。
ブロック名 |
|
HE |
AP |
SP |
|
重量 |
8 |
攻撃属性 |
Explosive |
Plasma |
Impact |
HP |
5000 |
ダメージ |
600 |
700 |
600 |
連射間隔 |
0.25 |
爆風ダメージ |
100 |
50 |
50 |
弾速 |
250 |
爆風半径 |
5 |
2 |
2 |
精度 |
0.025 |
最大ダメージ半径 |
3 |
3 |
3 |
砲身旋回速度 |
100 |
砲弾飛翔時間 |
10 |
10 |
10 |
射界 |
360° |
|
仰俯角 |
+90°/-25° |
- abcdefghijklmnopqrstuvwxyz - -- コメントはこのように表示されます (2024-08-20 01:08:39)
画 像 |
名前 |
大きさ |
質量 |
前進 |
後退 |
前進推力 |
前進推力 /大きさ |
前進推力 /重量 |
後退推力 |
後退推力 /大きさ |
後退推力 /重量 |
|
GSO プロペラタービン |
4.0 |
2.0 |
600.0 |
150.0 |
300.0 |
400.0 |
100.0 |
200.0 |
|
GeoCorp 8 Blade Propeller [NEW] |
48.0 |
7.8 |
7500.0 |
156.3 |
967.7 |
4500.0 |
93.8 |
580.6 |
|
GeoCorp Jet Engine [NEW] |
36.0 |
3.3 |
12000.0 |
333.3 |
3636.4 |
8000.0 |
222.2 |
2424.2 |
|
Venture プロペラ"ピンホイール" |
1.0 |
1.0 |
500.0 |
500.0 |
500.0 |
200.0 |
200.0 |
200.0 |
|
Venture プロペラ"セラフィム" |
9.0 |
1.5 |
1500.0 |
166.7 |
1000.0 |
1000.0 |
111.1 |
666.7 |
|
Venture プロペラ"ビッグトップ" |
72.0 |
7.5 |
7500.0 |
104.2 |
1000.0 |
4500.0 |
62.5 |
600.0 |
|
Venture プロペラ"ゼロ" |
3.0 |
1.0 |
1500.0 |
500.0 |
1500.0 |
1000.0 |
333.3 |
1000.0 |
|
Hawkeyeのエアロプロペラ |
9.0 |
2.3 |
1050.0 |
116.7 |
466.7 |
900.0 |
100.0 |
400.0 |
|
Hawkeye ツイスタープロペラ |
9.0 |
4.5 |
1750.0 |
194.4 |
388.9 |
1250.0 |
138.9 |
277.8 |
|
Better Future 小型イオンドライブ |
2.0 |
0.9 |
1250.0 |
625.0 |
1388.9 |
0.0 |
0.0 |
0.0 |
|
Better Future 中型イオンドライブ |
4.0 |
1.8 |
2500.0 |
625.0 |
1388.9 |
0.0 |
0.0 |
0.0 |
荒らしやスパム、悪口などはお控えください。万が一この様な状態を発見した場合、コメント欄の削除などの対応をさせて頂きます。
+
|
質問用コメント欄 |
質問に関するコメントはここにしてください。
|
+
|
編集用コメント欄 |
編集依頼や編集連絡などはここにしてください。
|
+
|
雑談用コメント欄 |
上の2つに当てはまらないコメントはここにしてください。
- ニクニクニクミートミートムネニモモニササミまずうちさぁ七輪あんだけど焼いてかない。ウマッーま、多少はね牛肉はね赤身がのこっててもいーかな?ホルモン?わかんねぇな -- 名無しさん (2025-04-23 13:58:39)
- この辺がジューシィうまい。慌てんなよ。慌てんなよ…タンもハラミも好きだったんだよ。 -- 名無しさん (2025-04-23 13:59:58)
|
最終更新:2025年04月23日 13:59