アップデート情報
実施されたアップデート
- クラッシュやフリーズの対応
- HideUIオプションが有効な場合にインベントリを操作できない問題を修正
- 弾薬を使用する武器の射撃中に貨物ブロックがテックから撃ち落とされるとクラッシュすることがあった問題を修正
- Haloがオフになっているときにキャブ(またはHalo Relocator)がテックから撃ち落とされるとクラッシュすることがあった問題を修正
- 新規ゲームの起動に失敗し、メインメニューに戻ってしまう問題を修正(ネットワークドライブからゲームを起動している場合)。
- 分解機Y2がアクティブな状態でセーブをロードするとクラッシュすることがあった問題を修正
認識されている問題
- TerraTech Worlds places a greater focus on resource harvesting, handling and processing, ~
- TTWは資源の収穫、処理、加工により重点を置いていますが、全体的に遅いバランスが問題になったと認識しています。
- 資源採集
- we want to reduce the grind in the early game as we know this has been a big issue for a lot of you.
- ゲームの序盤(の資源採集)が多くのプレイヤーにとっての問題であると認識しており、プレイヤーの苦労を減らしたいと考えています。
- ~ and included some significant pain points like the small amounts of silicon in boulders.
- ~、そして巨岩に含まれるシリコンの量が少量であることも重要な問題であると認識しています。
- テックビルド
- We also want to allow you to create larger Tech builds, and finally fix the camera height (we’ve definitely heard you on that front)!.
- より大きなテックを作成できるようにし、最終的にはカメラの高さを修正したいと考えています(この点について、間違いなく皆さんの意見を聞いていますよ)!
- Unfortunately, the first method, Aux Reactors, had to be removed following demo feedback (constant fuel consumption was problematic) and was not able to be reintroduced with a new cost before EA launch (it will occupy a restore instead), they will be back soon.
- 残念ながら、最初に考案された補助リアクターはデモ版のフィードバックにより削除され(燃料消費が一定でないことが問題でした)、開発コストが足りずアーリーアクセス前に再導入することができませんでした。すぐに再導入される予定です。
These aren’t the only updates we’re planning, so if your issue isn’t in here, that doesn’t mean we aren’t aware of it.
- 私たちが計画しているアップデートはこれだけではありません。もしあなたが問題と思っていることが書かれていなくても、私たちはそれに気づいています。
今後のアップデート予定
- 資源採集
- Reduce health for trees, boulders, hematite, cuprite
- 木、巨岩、赤鉄鉱、赤銅鉱の耐久値を減らす
- Remove silicon from boulders and add quartz to the starting area (this will also re-add all resource givers across the planet in ongoing saves, meaning previously harvested resources will be back again)
- 巨岩に含まれるシリコンの削除、及びスタート地点へのクォーツの追加
→継続的なセーブで惑星全体の資源供給を再追加し、採集された資源が再度採集できるようになります。
- Reduce the power consumed by resource lasers to allow players to use lasers for longer and reduce lasers causing overheating
- 資源レーザーの消費電力を削減
→プレイヤーがより長くレーザーを使用できるようにし、レーザーによるオーバーヒートを低減します。
- 拠点装置
- Speed up processing times for the fragmenter
- 分解機Y2による資源の処理時間を短縮
- Increase the resource yield for the fragmenter
- 分解機Y2による資源の収穫量を増加
- Allow carbon to burn slower in carbon generators
- ACカーボン発電装置のカーボン一つ当たりの発電時間を増加
- Increase the default Tech Yard storage and make each expansion larger
- TECH YARD、テック置き場ストレージのストレージ容量を増加
- クラフトレシピ
- Decrease the ingredient costs of light, heavy and plasma ammo
- 軽弾薬、重弾薬、プラズマ弾薬の作成コストを削減
- Reduce the crafting time for all ammo types
- すべての弾薬のクラフト時間を削減
- Decrease the recipe costs for the block fabricator
- ブロック合成機の作成コストを削減
- Decrease the recipe cost for the Heavy Hauler cab (that required 40 x refined aluminium, when the stack size was 30 making it uncraftable)
- 重キャリアーキャブの作成コストを削減
→精錬アルミニウムの最大スタックは30でしたが、40個が要求されていたため、クラフトが不可能でした。
- 戦闘
- Increase enemy ammo drops
- 敵の弾薬ドロップを増加
- Increase the block drop rates from enemies (back to demo levels)
- 敵からのブロックドロップ率を増加(デモ版時点の確率へ戻す)
This is also some feedback we’ve heard pretty unanimously! We want the game to be fun and we want to improve your experience, so here are our plans for this:
- これらは私たちにほとんど満場一致で寄せられたフィードバックです!私たちはこのゲームを楽しいものにしたいと思っていますし、皆さんのゲーム経験をより良いものにしたいと思っています。
そのために以下のように計画しています。
- Increase the combined limit of all cabs (early ones by a bit, late game ones by more)
- すべてのキャブの積載上限(※何のの上限かは不明)を増加(序盤のキャブは少し,後半のキャブは大幅に)
- Increase variance for built-in cab cargo across the cab range
- キャブに組み込まれたテック荷台のバリエーションを拡大する
- 機能
- Lower the camera focus down by default
- デフォルトのカメラのフォーカスを下へ
- Auto-reduce the height of the camera as it zooms in
- ズームイン時にカメラの高さを自動的に下げる機能の追加
- Allow players to change the camera focus with a slider
- スライダーによるカメラのフォーカス変更機能の追加
- コンテンツ
- Add the block crafter task to the certification (default) objective track (as a duplicate mission to avoid messing with old saves, will automatically complete if you have previously built one)
- certification(右上に表示されるミッション)にブロック作成のミッションを追加
→既にブロックを作成済みのセーブデータでは,自動的に完了扱いとなります。
- Add an objective that asks players to claim a reward to ensure players know how to claim rewards and have claimed the block licence for the Small Cargo (again auto-complete if this has already been done)
- プレイヤーがミッション報酬の受け取り方法を知っていて、貨物(小)のブロックライセンスを取得していることを確認するために、プレイヤーに報酬を受け取るよう求めるミッションを追加する。
→既に貨物(小)のブロックライセンスを取得済みのセーブデータでは,自動的に完了扱いとなります。
フィードバック先
Finally, we just want to say thank you again for trying out TerraTech Worlds and sticking with us.
Early Access is a journey that we’re on together and as mentioned above, your feedback and support is vital during this time.
We’re doing everything we can to improve your experience, and please continue to leave your comments and feedback!
- 最後に、TerraTech Worldsをプレイし、お付き合いいただいた皆様に改めてお礼を申し上げます。
アーリーアクセスは私たちが共に歩む旅であり、この期間中は皆様からのフィードバックとサポートが不可欠です。
私たちは皆さまの経験を改善するために全力を尽くしていますので、引き続きコメントやフィードバックをお寄せください!
コメント欄
+
|
質問用コメント欄 |
質問に関するコメントはここにしてください。
|
+
|
編集用コメント欄 |
編集依頼や編集連絡などはここにしてください。
|
+
|
雑談用コメント欄 |
上の2つに当てはまらないコメントはここにしてください。
|
最終更新:2024年04月07日 16:38