• 編集時の最新のunstable版を元に作成しています。
  • unstable版に追加されたばかりで正式実装されていないブロックは、今後性能が変更される可能性が極めて高いです。
  • 殆どの数値はゲームデータから抽出された正確な物ですが、都合により一部正確でない物もあります。(連射間隔など)
  • ミサイル系武器の弾速はミサイル自体のブースターによる加速が加わるため、実際のミサイルの弾速とは異なります。
  • 爆風はバリアフィールドに対して効果は無く、榴弾をバリアで防いだ場合、消費する電力は爆風を除いたダメージ分のみです。
  • 攻撃属性のバリアフィールドに対するダメージ倍率は、本体の不具合により機能していません。(属性に関わらず全て1倍として計算されています)

GSO


GSO 低周波レーザー"コイル"
重量 1
HP 165
攻撃属性 Energy
ダメージ 44
連射間隔 0.4
弾速 40
砲弾飛翔時間 2
精度 0
砲身旋回速度 135
射界 30°
仰俯角 +35°/-40°
  • チュートリアル武器その1
  • 序盤の主力武器
  • ZK-47よりもマシな弾速と、レーザーの真っ直ぐ飛ぶ弾道を持ち、動き回るテックに対して攻撃を当てやすい
  • ある程度の長距離攻撃もこなせる 最初はこれを集めよう
  • アンテナみたい -- 名無しさん (2021-06-28 17:31:24)
  • そうだな -- いやいやつよいんだな~ (2021-07-23 13:26:02)
  • そうですねえ -- 3k6あ (2022-01-10 14:44:20)
  • 序盤はこれに頼ったなぁ -- 名無しさん (2022-03-23 17:29:18)
  • これキャンペーンで70個以上もってる。 -- 名無しさん (2022-03-25 18:12:08)
  • ルーククリーク橋のミッションまで頼ったなぁ -- 1388軍団長 (2022-06-09 17:44:17)
  • しょてでつかう -- 名無しさん (2022-07-03 12:29:37)
  • 回転砲塔がうれしいなあ -- 伊藤 歩 (2022-11-04 13:18:16)
  • レーザー出すアンテナwww -- 伊藤 歩 (2022-11-05 06:09:39)
  • 軌道が真っ直ぐ -- 名無しさん (2023-03-09 13:50:00)
  • かなり使っている -- たのしいね (2023-03-19 21:26:34)
  • アンテナ最強www -- たのしいね (2023-03-20 20:07:12)
  • これ120門積めば5480ダメージ -- 名無しさん (2023-04-21 18:16:52)
  • この上の名前豆知識野郎 -- 名無しさん (2023-04-21 18:17:59)
  • これ間違えた5280ダメージだった -- 豆知識野郎 (2023-04-21 18:19:39)
  • これ120個よりもテスラコイルの攻撃力の方が強い。 -- 豆知識野郎 (2023-04-21 18:22:23)
  • 間違えたギリギリこれ120個の方が強い -- 豆知識野郎 (2023-04-21 18:23:14)
  • 意外に強いから重宝する -- 名無しさん (2023-08-17 08:46:47)
  • 120個ってwww 積めなくね?ww -- 誰かさん (2023-08-17 14:35:45)
  • ダンダンダンダンダンダン -- 名無しさん (2023-08-21 19:00:03)
  • アンテナ📡 -- 名無しさん (2023-08-22 17:26:57)
  • 300個くらい集まった -- 名無しさん (2023-08-24 16:21:37)
  • ↑え? -- 名無しさん (2023-08-24 19:36:55)
  • キャンペーンだったら死ぬほど集まるでしょ -- 名無しさん (2023-08-28 15:49:14)
  • 120個も積んだらブロックが壊れて入手で気ないと思うが -- 名無しさん (2023-10-08 09:18:12)
  • 誤字  できない -- 名無しさん (2023-10-08 09:18:34)
  • 弱いですwwww -- 名無しさん (2023-10-08 14:02:31)
  • もう1200ぐらい余ってんだよなぁ… -- 名無しさん (2023-11-06 00:52:58)
  • けっこう初めは -- 名無しさん (2024-01-10 10:11:48)
  • ゆすしゆすりきゆゆくりるるいくりきれくるきれ -- ななし (2024-05-29 19:52:41)
  • 全部分解機にかけて売った。200個くらい -- ヨシフ・スターリン (2024-07-29 14:37:56)
  • 積載30なのでアバランチのほうが…いや、コストが安いから… -- NearCoffee (2024-09-18 08:04:33)
  • 数がもうカンストしてる -- 名無しさん (2024-11-07 21:11:26)
  • だから素材としか見てない -- 名無しさん (2024-11-07 21:12:11)
  • あ、これアンテナみたいに使えるんじゃね! -- 名無しさん (2025-03-18 17:38:00)
  • これをこうして、バキ、バキバキ、ガチャ -- 名無しさん (2025-03-18 17:38:58)
  • これをああして -- 名無しさん (2025-03-18 17:39:13)
  • できた! -- 名無しさん (2025-03-18 17:39:23)
  • 自動旋回型パラボラアンテナ! -- 名無しさん (2025-03-18 17:39:44)
  • ↑このパラボラアンテナの機能をかいてみてください -- 名無しさん (2025-03-18 17:40:14)
名前:
コメント:

GSO ZK-47小型マシンガン
重量 1
HP 150
攻撃属性 Bullet
ダメージ 64
連射間隔 0.25
弾速 25
砲弾飛翔時間 10
精度 0.1
砲身旋回速度 175
射界 360°
仰俯角 +50°/-30°
  • チュートリアル武器その2
  • DPSはコイルより高いが、弾速が致命的に遅い
  • すぐに弾が地面に落ちてしまうので射程距離は極めて短く、動き回る相手にはいつまでも当たらない弾をばら撒き続ける
  • 銃身が全周旋回する点を活かし、後ろに回り込んだ敵にも撃てるように配置するのが良い
  • ふつーー -- 名無しさん (2021-06-28 17:31:39)
  • 弾が落ちるからテックに段差作ってその上に置くといい -- 伊藤 歩 (2022-11-06 06:22:51)
  • マシンガンwww -- 金帝 (2023-02-22 13:50:49)
  • 豆マシンガン -- 名無しさん (2023-03-09 13:51:01)
  • マシンガンとは() -- 名無しさん (2023-03-11 22:56:00)
  • あまり使わない -- たのしいね (2023-03-19 21:28:29)
  • 雑魚 -- 名無しさん (2023-03-20 20:08:53)
  • 雑魚マシンガン -- たのしいね (2023-03-20 20:09:33)
  • グミ発射機 -- 名無しさん (2023-03-20 23:30:00)
  • これ発車するとき石発車しているように見える。 -- 名無しさん (2023-04-21 17:53:37)
  • 発射を発車に間違えた。 -- 名無しさん (2023-04-21 17:54:14)
  • グミとはwww -- たのしいね (2023-04-24 21:04:53)
  • 発車しゅぽシュポシュポぽっぽー -- 名無しさん (2023-04-26 18:24:57)
  • マシンガンwwwwwwwwww -- 名無しさん (2023-08-21 20:00:46)
  • 大量につけてやるしかない -- 名無しさん (2023-08-22 18:52:04)
  • ザクマシンガンw -- 名無しさん (2023-08-27 12:48:42)
  • ZK-47って自動小銃のAK-47から来てるんじゃね? -- 名無しさん (2023-08-30 19:32:00)
  • Wikipedia:htttps://ja.wikipedia.org/wiki/AK-47 -- 名無しさん (2023-08-30 19:33:18)
  • ↑リンクブロックのためtが一つ多いです -- 名無しさん (2023-08-30 19:33:44)
  • ざこ( ^ω^)・・・ -- 名無しさん (2023-09-10 16:43:20)
  • 崖の上からなら使う…かも -- 名無しさん (2023-10-08 09:19:07)
  • 高台作って上からぽんぽん(真剣に考えました) -- 名無しさん (2023-10-09 10:45:58)
  • エイムmod使えばまあ当たるようにはなる -- 名無しさん (2023-11-02 13:42:11)
  • 投/石/機 -- 名無しさん (2023-11-06 00:53:37)
  • けっこう初めは使ってたけどさいきんはあまりつかってないなー一弾落ちるし -- 名無しさん (2024-01-10 10:16:13)
  • いっぱいつけて特攻 -- 名無しさん (2024-02-23 16:25:49)
  • よくつかうわ! -- 最強しろくま (2024-04-15 19:35:01)
  • 使い方にくかった -- ねこ (2024-06-19 18:20:39)
  • 射程短い -- 躑躅森 義之 (2024-07-28 09:39:43)
  • 躑躅森 義之 君は同志だ -- ヨシフ・スターリン (2024-07-29 14:40:08)
  • 一番最初に没になる武器 -- switch勢の人 (2024-10-15 08:41:48)
  • Z(雑)K(魚)‐47 -- ピーマンtタコ (2024-11-24 00:14:22)
  • It's a machine gun!machine gun! -- 名無しさん (2024-11-25 13:49:03)
  • It's a machine gun!machine gun! -- 名無しさん (2024-11-25 13:49:17)
  • wwwwww -- e (2025-03-29 19:29:13)
名前:
コメント:

GSO プッシュブレード
重量 1
HP 600
  • 武器カテゴリに含まれているが攻撃能力は無い
  • 装甲板のようなブロック
  • もともと資源をかき集めるドーザーとしてゲーム開発時のかなり初期に追加されたブロックだけど、その後コレクターが出てきて装飾ブロック化 そのまま削除されず今に至る -- 名無しさん (2021-04-13 19:33:29)
  • なぜ、いまだに武器ブロックの場所にいるのだろうか。 -- 名無しさん (2021-10-11 18:40:27)
  • q -- 名無しさん (2021-12-01 18:07:53)
  • なぜだあああああああああああ(武器にいることが) -- rk (2022-01-10 14:46:44)
  • 3マスの装甲として使ってる。 -- ベテラン? (2022-06-15 18:41:26)
  • 軽くて便利な盾 -- 名無しさん (2022-07-20 01:47:08)
  • いらんよこんなもの -- アメジストキング (2022-09-18 16:36:08)
  • 名無しさんと同じく盾に使えそう -- 伊藤 歩 (2022-11-04 13:23:23)
  • 分かる -- 名無しさん (2023-03-20 20:10:43)
  • キャンペーンでスポイラーとして使ってる馬鹿が居た -- χ8 (2023-05-13 11:45:57)
  • ちょっと強い大きい盾www -- たのしいね (2023-07-26 18:10:59)
  • 後になったら装甲板でいい -- たのしいね (2023-07-28 08:51:19)
  • あいつの手だ あいつだよ えーと誰だっけ((オイ -- 誰かさん (2023-08-17 14:37:08)
  • マイク・クラフティなwww -- キャット君(犬派) (2023-09-21 16:25:32)
  • そうそう、マイクラふt(((((( -- 名無しさん (2023-09-24 15:53:24)
  • やべ名前忘れた -- 誰かさん (2023-09-24 15:53:47)
  • アーリーアクセストレーラーをよく見るとFTUEの前がミニドリルじゃなくてこれなんだよねー トレーラー:https://www.youtube.com/watch?v=liXlZrtRuPI -- 名梨さん (2023-10-10 16:54:35)
  • まじか -- 名無しさん (2023-10-11 16:32:44)
  • 良くも悪くも装甲板以上の価値を持たない -- 名無しさん (2023-11-02 13:43:28)
  • なぜ武器に??? -- 名無しさん (2024-01-10 10:16:58)
  • あまり使わないから売ってる -- きし (2024-05-04 17:29:58)
  • 見た目重視の機体作る時には使う -- 躑躅森 義之 (2024-07-28 09:40:42)
  • 一見、なんのために生まれて何をするのか分からないまま終わりそうだが…装飾用ですね -- NearCoffee (2024-09-18 08:44:35)
  • 装飾兼装甲 -- switch勢の人 (2024-10-15 08:44:11)
  • 翼全部これにしたけど -- 名無しさん (2024-10-17 13:10:41)
  • 何も起きなかった -- 名無しさん (2024-10-17 13:11:04)
  • ↑ゲームの仕様についての勉強が必要なようだなあ!!! -- 名無しさん (2024-10-17 14:53:35)
  • 手みたい -- スイッチ (2024-12-29 14:42:53)
名前:
コメント:

GSO ミニドリル
重量 0.25
HP 200
攻撃属性 Impact
秒間ダメージ 450
衝突ダメージ係数 2
  • チュートリアル武器その3
  • ドリルの中では火力がかなり低く、普通の岩を壊すのにも苦労する
  • また、200という低いHPも曲者で、岩とぶつかった時の衝撃で壊れることもしばしば
  • 正にチュートリアル用
  • 装飾にも使える
  • 採掘ようドリルでも攻撃に使えるよ -- つっぱり (2022-04-16 12:17:12)
  • もろいから採掘車作るならGEOのを使うといいよ -- 伊藤 歩 (2022-11-06 06:27:55)
  • 下に回られてこれでガリガリされ、バッテリー誘爆。オワタ -- 名無しさん (2023-03-09 13:52:30)
  • 雑魚すぎワロタ -- たのしいね (2023-03-20 20:10:17)
  • よええ -- 名無しさん (2023-08-17 08:47:03)
  • これつけたちびテックに下に入り込まれてよくsiぬ -- 誰かさん (2023-08-17 14:38:37)
  • ルーククリーク攻略する時高速機体にこれつけて下削ると武器がそのままGETできる -- KS80110 (2023-08-18 13:39:35)
  • ドリル系は同じことだけど、switchではドリルで攻撃されると振動しまくって焦る -- キャット君(犬派) (2023-09-12 18:58:57)
  • ルーククリークは小型機体に3ポンドでいける -- 名無しさん (2023-11-06 00:54:31)
  • ブースターを下に発射して上から抉るの楽しい -- 九七式中戦車チハ (2023-11-23 17:23:17)
  • 普通に使える -- ねこ (2024-07-21 11:19:56)
  • プラスドライバーかと思ったwww -- スイッチ (2024-12-29 14:42:18)
  • マイナスドライバーも出ないかなぁ -- 名無しさん (2025-03-18 19:37:09)
名前:
コメント:

GSO ブレード
重量 0.75
HP 400
  • プッシュブレードと同様、攻撃能力の無いアクセサリーブロック
  • 最序盤で手に入るため、装甲板として使うのもあり
  • 雰囲気の違う装甲として使っている -- 名無しさん (2022-03-23 17:30:33)
  • なんと、装甲ではなかったのか -- 名無しさん (2022-04-13 22:29:56)
  • 世紀末カーに使えそう⁽タックルに)でももろい -- 伊藤 歩 (2022-11-04 13:21:18)
  • かいばん盾 -- たのしいね (2023-03-20 20:13:59)
  • 装甲かと思ってた -- 名無しさん (2023-11-03 15:12:57)
  • これけっこう使える -- 名無しさん (2024-01-10 10:18:26)
  • 装 飾 -- 名無しさん (2024-04-13 22:56:15)
  • スキン変えると意外とかっこいい -- 名無しさん (2024-07-18 12:37:51)
名前:
コメント:

GSO 3ポンド砲
重量 2
HP 220
攻撃属性 Explosive
ダメージ 300
爆風ダメージ 25
爆風半径 2
最大ダメージ半径 1
連射間隔 1
弾速 45
砲弾飛翔時間 10
精度 0.1
砲身旋回速度 35
射界 360°
仰俯角 +55°/-40°
  • GSOグレード2から登場する爆発武器
  • 弾速はそれなりに早く、そこそこの射程がある
  • 欠点は砲身旋回速度の遅さ テックの操作で補おう
  • 沢山積めばまあまあ強い  -- 名無し (2021-10-18 11:32:49)
  • 最初はお世話になるんじゃないか? -- ジャスティス (2022-01-10 14:48:38)
  • 大体の人が初めて入手するのはターレット護衛のミッションで味方がつけてるのを取った時かなあ -- 名無しさん (2022-02-22 08:36:24)
  • 初期、機体も小さいときこいつつけた敵がいるとまあまあ苦戦する。 -- 名無しさん (2022-02-22 08:37:38)
  • これ初期の頃はお世話になったなぁ -- 名無しさん (2022-05-28 09:15:47)
  • これ集めてて今129個集まった。 -- 1388軍団長 (2022-06-09 17:49:10)
  • 中盤までは凄く使ったなぁ… -- くさもち (2022-08-13 14:25:00)
  • 中盤でも隙間に詰め込んでたなぁ -- 名無しさん (2022-08-18 20:52:54)
  • GSОのより少し硬いぐらいなのかあ 初めて知った -- 伊藤 歩 (2022-11-06 06:31:29)
  • 序盤便利 -- 名無しさん (2022-11-26 11:50:25)
  • ルーククリーク橋でお世話になったな -- 名無しさん (2023-01-14 17:14:14)
  • これを大量につけると無双可能!八連迫撃砲と相性抜群! -- 9こいんず (2023-01-15 15:31:18)
  • 爆弾の雨 -- 名無しさん (2023-03-09 13:54:06)
  • 巡航ミサイルでいい() -- 名無しさん (2023-03-11 23:14:09)
  • 小さくてうれしい、売って高い、ばらしておいしい、沢山(npcが)つけてる。最強か? -- 名無しさん (2023-04-20 23:28:32)
  • 序盤最強武器 -- χ8 (2023-05-13 11:47:17)
  • これ大量に積むと破壊力エグしwww -- たのしいね (2023-07-26 18:15:55)
  • 空爆www -- たのしいね (2023-07-27 08:58:28)
  • いろんな意味でも最強? -- 名無しさん (2023-08-17 08:47:37)
  • いいよねーこれ -- GSOの安心武器! (2023-08-17 14:39:29)
  • 対ウイングナット用武器 -- 名無しさん (2023-09-10 16:43:55)
  • キャンペーンで出てくるGeoCorpの敵(shotgun moantainだったかな?)にめちゃくちゃついていて、インベントリに200個ぐらい集まってる... -- キャット君(犬派) (2023-09-21 16:33:16)
  • これ階段にしたところに100ぐらい置くととんでもない -- 名無しさん (2023-10-08 09:20:19)
  • ちっとした基地につかえる -- だれか (2023-10-20 22:33:50)
  • 序盤から手に入る爆発系武器。ホークアイ来るまではこいつが頼り -- 名無しさん (2023-11-02 13:45:21)
  • 序盤めっちゃ重宝する -- 名無しさん (2023-11-06 00:55:00)
  • あほ強いWwwww -- 名無しさん (2023-11-19 21:07:02)
  • たくさん付けると雑魚は一瞬で56せる -- 名無しさん (2023-12-08 20:27:30)
  • やっぱり序盤はコレ -- Switch勢の人 (2023-12-30 09:36:22)
  • 火力エグww -- 名無しさん (2024-01-10 10:19:15)
  • あ -- 名無しさん (2024-02-04 15:09:25)
  • しっかり火力が出て大量に乗せることが可能 ホークアイが出るまでは大体これ積んどけって感じ -- 名無しさん (2024-02-05 07:00:17)
  • 最初はこれ積めばいい -- 名無しさん (2024-02-16 14:08:49)
  • ははは銃の雨だ -- 最強しろくま (2024-04-15 19:36:20)
  • switchおもろ‼ -- かっこいい (2024-04-22 07:17:05)
  • GSO製ならいい方 -- 名無しさん (2024-05-02 18:00:23)
  • 最高 -- ねこ (2024-06-19 18:55:43)
  • テックの横に一列につけると横も後ろも対応できて強い。 -- kakikoma (2024-07-15 20:39:32)
  • 最初の頃はお世話になった武器 あとで使うと射程ない 弾速遅い 旋回遅い の三拍子が揃っていないのでゴミに思える でもバリアない時に出会ったら少しビビる(戦艦砲で蹴散らしてやr(((殴) -- ヨシフ・スターリン (2024-07-29 14:44:10)
  • 3ポンドの寿命は切れかけてるけど、 -- ベリヤ (2024-08-01 13:14:06)
  • 実はクリエでも活躍するんよなこれ -- 名無しさん (2024-10-17 13:12:41)
  • 隙間に乗せるだけでいい感じになる -- 名無しさん (2024-10-17 13:13:23)
  • 拠点用タレットに積むとちょうどいい タレット組むころにはこの武器が大量に集まってる -- 名無しさん (2024-11-13 12:04:22)
  • 火力で貫くなら最強!かも? -- スイッチ (2024-12-29 14:45:06)
  • お世話になりました。 -- 名無しさん (2025-01-21 21:09:16)
  • 序盤にお世話になった記憶しかない -- 名無しさん (2025-03-18 17:37:01)
名前:
コメント:

GSO 削岩ドリル
重量 1
HP 400
攻撃属性 Impact
秒間ダメージ 750
衝突ダメージ係数 3
  • ミニドリルから秒間ダメージが大きく向上
  • 採掘にも十分使っていける性能
  • 小ささを活かして4個重ねれば秒間3000とそこらのものに劣らない数値 -- 名無しさん (2021-10-31 17:06:00)
  • めっちゃ硬い -- 名無しさん (2022-02-14 21:30:51)
  • いい情報ありがとうございます -- 名無しさん (2022-04-17 17:30:31)
  • ガリガリするだけで -- たのしいね (2023-07-27 08:59:44)
  • これ強かったのか… -- 名無しさん (2023-12-20 17:20:43)
  • 結構いい -- 名無しさん (2024-05-02 18:00:56)
  • ルーククリーク橋の時に使える -- 名無しさん (2024-08-05 09:22:57)
  • これを使ってルーククリーク橋の奴を1ブロックずつ… -- NearCoffee (2024-09-18 08:46:45)
  • 武装これだけ付けて(Gokiburi)強敵に凸 -- switch勢の人 (2024-10-15 08:47:39)
  • 戦犯武器。オーバーホール中に接触したせいでこれに破壊された重要パーツは数え切れない -- 名無しさん (2024-12-25 00:50:31)
  • バリアの中入られて壊されたんがトラウマ -- スイッチ (2024-12-29 14:47:18)
  • ↑2わかるぞ…といいたいところだが改修作業、テック組み立て時はストレージデバイスとリペアを稼働してるから事故はほぼないゾ -- 名無しさん (2025-03-19 10:39:04)
  • この反動でも飛べるかなぁ -- 名無しさん (2025-03-22 20:51:20)
名前:
コメント:

GSO 高周波レーザー"スタッド"
重量 1
HP 300
攻撃属性 Energy
ダメージ 95
連射間隔 0.5
弾速 40
砲弾飛翔時間 2
精度 0
砲身旋回速度 90
射界 15°
仰俯角 +15°/-15°
  • コイルよりも火力が向上しているが、射角が狭くなっている
  • 火力を重視するか、当てやすさを重視するかで使い分けたい所だが、このランク帯では使い分けるほど潤沢に武器を持っていない場合がほとんどである
  • 拾ったらとりあえず付けておこう
  • ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ -- 1388軍団長2 (2022-06-09 17:50:14)
  • 銃身が旋回しないから使いずらい -- 伊藤 歩 (2022-11-04 14:41:11)
  • ただチャーリーの時使った -- 名無しさん (2022-11-26 11:51:08)
  • 前に着けて連射撃してる -- 名無しさん (2023-04-26 18:30:22)
  • ドリルの方かつよい -- たのしいね (2023-07-27 09:02:26)
  • 序盤の舷側砲として… -- 名無しさん (2023-08-27 12:57:15)
  • ピューンピューンピューンピューンピューン -- だれか (2023-10-20 22:35:54)
  • 序盤に中距離レーザー砲台する上では役に立つ -- 名無しさん (2023-11-02 13:46:55)
  • サイズ、耐久、威力、射程、精度。総合成績が良い。結局ずっと使う。射角の狭さはむしろ長所。接続点が下ではなく背面なのも便利。 -- 名無しさん (2023-11-11 20:13:17)
  • 監視塔でコイルと一緒に活躍した -- 名無しさん (2023-11-27 20:26:39)
  • 空いてる面にとりあえずつけとく武装。ある程度ブロックも解放出来て見た目のディテールにこだわり始めてやっとお役御免になり割と息が長い。 -- 名無しさん (2024-02-17 00:03:03)
  • あれば脳死で付ける -- スイッチ (2024-12-29 14:49:12)
名前:
コメント:

GSO 八連迫撃砲
重量 2 索敵距離 30
HP 440 索敵角度 150
攻撃属性 Explosive 旋回速度 30
ダメージ 100
爆風ダメージ 25
爆風半径 2
最大ダメージ半径 1
連射間隔 0.375
弾速 40
砲弾飛翔時間 5
精度 0.1
砲身旋回速度 0
射界
仰俯角 0°/-0°
  • 山なりの弾道で攻撃する迫撃砲
  • 稜線の向こうにいる敵を攻撃できる数少ない武器であり、山岳地帯では敵を一方的に倒すことも可能
  • 砲弾には強力な誘導性能があり、ホイールクリックでロックオンした相手を追尾する
  • これを大量に積んだ敵は要注意 -- 名無しさん (2022-05-31 08:27:34)
  • 結構使える武器 -- 1388軍団長 (2022-06-26 11:03:32)
  • 高めの配置は近くの敵に弱い -- 名無しさん (2022-07-20 01:50:41)
  • 水平面に付けると高く、垂直面に付けると遠く飛ぶ、大した距離ではないが。 -- 名無しさん (2022-09-21 14:19:33)
  • ホバーに付けたら強くなりそう(迫撃砲全部) -- 伊藤 歩 (2022-11-04 13:25:51)
  • 序盤では -- たのしいね (2023-07-26 18:18:33)
  • 弾の雨 -- 名無しさん (2023-09-10 16:45:31)
  • ミサイル砲台ミッションで丘上から一方的に殺せる -- 名無しさん (2023-11-02 13:47:55)
  • 誘導能力がすげえ -- 名無しさん (2023-12-20 17:21:07)
  • 雨雨一一 -- 名無しさん (2024-01-10 10:20:37)
  • ホバーの下につけるとおもろい -- 名無しさん (2024-02-19 20:41:06)
  • これを付けるだけで最強 -- 名無しさん (2024-02-23 18:33:27)
  • 煙幕みたいでカッコイイ -- 名無しさん (2024-04-12 21:07:34)
  • ミサイル砲台ミッションにて、使ってみたところ、かなりの活躍でした。おすすめです -- NearCoffee (2024-09-18 09:55:07)
  • 着弾までの時間差が大きいため倒した後もパーツを破壊し続けてしまうのが欠点か -- 名無しさん (2024-12-25 22:33:46)
名前:
コメント:

GSO 排障ブレード
重量 3
HP 1200
  • プッシュブレードと同じく攻撃能力の無いアクセサリーブロック
  • 原文ではCow Catcher Plough よく蒸気機関車の先端に付いている排障器の事で、線路上にいる動物から列車を守るために使われていた。
  • これに衝突ダメージが追加されていれば、多少なりとも使い道はあったろうに -- 名無しさん (2022-09-16 06:30:10)
  • 名無しさん僕もそう思いまーす -- 伊藤 歩 (2022-11-04 13:27:23)
  • 飛行機の前につけたらかっこよくなりそう -- 伊藤 歩 (2022-11-05 06:07:48)
  • 高速マシンの前につけたりしてる -- 梨 (2022-12-20 19:41:46)
  • これで下に潜り込んでゴリ押せる -- 名無しさん (2024-02-23 18:34:48)
  • 航空機の前によくつけてる -- 名無しさん (2024-04-01 10:17:03)
  • あまり使わない -- 最強しろくま (2024-04-15 19:37:12)
  • 潜り込む⁉︎今度試してみよ -- switch勢の人 (2024-10-15 08:50:38)
  • ちっっさい船作る時にひっくり返して前後に付ける -- 名無しさん (2024-10-17 13:14:27)
  • 偽ドリルやん -- スイッチ (2024-12-29 14:50:58)
  • 伊藤 歩さん僕もそう思いまーす -- 伊藤 誠 (2025-04-07 00:47:36)
名前:
コメント:

GSO コンバットショットガン
重量 1
HP 400
攻撃属性 Bullet
ダメージ 72
射程距離 10
最大ダメージ距離 7.5
攻撃範囲 30°
連射間隔 0.7
弾速 25
砲身旋回速度 100
射界 45°
仰俯角 +30°/-30°
  • 近距離武器であり、攻撃範囲内の複数のブロックを同時に攻撃する
  • グレードが4と高く、装備している敵も中々現れないため、手に入れるには製造したり購入する必要がある
  • 結構使える -- ベテラン? (2022-05-08 19:03:07)
  • 買わないとなかなか手に入らない -- ち。 (2023-06-07 06:47:36)
  • でまも強い -- たのしいね (2023-07-27 12:09:18)
  • HEのほうがいいかな -- 名無しさん (2023-09-10 16:44:21)
  • ゴミ情報:GSOグレード4の武器はこれだけ -- 名梨さん (2023-09-17 14:58:54)
  • GSOだけで見るなら優秀な近接火力。射界がショットガンでは広いほう。 -- 名無しさん (2023-11-02 13:50:33)
  • これに限らずだけどSGは車体が大きくなるにつれて四角になりがちな足元回りに底部兵装として取り付けると具合が良い。 -- 名無しさん (2024-02-17 00:05:19)
  • なるほどべんき -- 名無しさん (2024-08-03 11:26:51)
  • ショットガン系統を救ってあげて…射程がもう少しあれば…テラテック世界で接近は難しい -- 名無しさん (2024-08-19 18:16:58)
  • ショットガンOnlyの機体 -- 名無しさん (2024-10-17 13:16:25)
  • 双眼鏡かな? -- スイッチ (2024-12-29 14:51:41)
  • 2023-06-07 06:47:36 チ。 -- 名無しさん (2025-04-07 00:42:26)
名前:
コメント:

GSO メガトンキャノン
重量 8
HP 2500
攻撃属性 Explosive
ダメージ 1000
爆風ダメージ 125
爆風半径 6
最大ダメージ半径 3
連射間隔 2
弾速 100
砲弾飛翔時間 10
精度 0.05
砲身旋回速度 20
射界 360°
仰俯角 +20°/-8.5°
  • 言わずと知れた強力な武器
  • 火力、爆風範囲、弾速、精度、旋回速度、どれを取っても高水準
  • 装備している敵も多いため、手に入りやすい
  • 階段状のテックにこれを大量に載せたメガトンひな壇は、テラテックでは名物といってもいいほどポピュラーな設計
  • 意外と砲旋回速度早い -- 名無しさん (2021-07-28 23:22:45)
  • 定番武器その1 -- 名無しさん (2021-08-25 20:59:22)
  • 汎用性高ない?こいつ -- ddd (2022-02-07 21:16:44)
  • GSOの王 -- 名無しさん (2022-05-18 00:03:16)
  • まさにGS王 -- 名無しさん (2022-06-05 14:07:34)
  • これ結構使える -- 1388軍団長 (2022-06-09 17:52:09)
  • こいつの唯一の欠点=デザイン。本格的なやつ作るには若干ダサいかも? -- 名無しさん (2022-10-05 16:09:48)
  • ジジジ...こちらHawkeye第3号機巡航ミサイル100発発射場です。今メガトンキャノンを大量に積んだテックが -- 金帝 (2023-02-24 18:49:19)
  • 向かってます。全滅します。至急援軍をください。 -- 金帝 (2023-02-24 18:50:25)
  • 金帝さん、巡航ミサイルで潰したらどうですかと言いたいところだが不安だから戦艦砲100門積んだテックを向かわせるそれまで耐えろ -- 名無しさん (2023-03-11 22:58:26)
  • ちなみに到着には約10時間かかる なんとか耐えろ(笑) -- 名無しさん (2023-03-11 23:09:28)
  • wwwww -- 名無しさん (2023-03-13 15:08:24)
  • ミサイル273個積んだ機体送るわー -- 知るか (2023-04-02 09:15:28)
  • 当てられて即死した -- Hello (2023-06-18 11:22:05)
  • これガン積むと最強www -- たのしいね (2023-07-27 12:09:43)
  • これ10こ積むとほぼみんなちる -- たのしいね (2023-07-27 21:05:22)
  • これガン積みしてる奴にフルボッコにされた… -- 名無しさん (2023-08-17 08:46:03)
  • 最強 -- ミジュマル (2023-09-10 11:27:39)
  • これで敵を粉砕できる。マジ神。 -- キャット君(犬派) (2023-09-12 19:04:15)
  • ジジ.. やややばいよたたたたすけてahhhhh!ボガン!!ジジジ... -- 名無しさん (2023-09-24 15:55:47)
  • ↑メガトンばか積みテックにあった時の状況 -- 名無しさん (2023-09-24 15:56:29)
  • 敵に使われてやられた。 -- がが (2023-09-30 21:03:49)
  • 護衛ミッションとかで目の前にメガトン持ちが湧くと脅威 -- 名無しさん (2023-11-02 13:51:51)
  • 火力はもちろんだけど、旋回性能とコンパクトさでたくさん積めるのも強い -- 名無しさん (2023-11-02 13:53:02)
  • G!S!王!(CM風) -- 名無しさん (2023-11-06 00:56:27)
  • ちなこいつ積んでる機体のせいで巡航ミサイルが10本亡き者に -- 名無しさん (2023-11-06 00:57:57)
  • これ大量に使って楽しいなーと思って相手側になってみたら -- 九七式中戦車チハ (2023-11-23 17:28:44)
  • ↑命からがら逃げまくって粉々にされて嬲り殺された -- 九七式中戦車チハ (2023-11-23 17:30:18)
  • くそー、制限のせいで9門しか積めねぇ -- 小型殺戮兵器 (2024-01-08 10:55:02)
  • ↑9門で充分だろwwww -- 名無しさん (2024-02-16 14:11:17)
  • これ13門くらい積んだAIいるよね確か -- 名無しさん (2024-02-19 20:44:39)
  • 最初は苦しめられた、、、 -- 名無しさん (2024-02-19 20:45:16)
  • ドリルで突撃したら速攻壊された -- ねこ (2024-06-19 18:59:35)
  • こいつしか勝たんよ -- 名無しさん (2024-09-19 22:03:04)
  • 破壊神に持たせたらテラテック死す -- スイッチ (2024-12-29 14:54:23)
名前:
コメント:

GSO 大型ベルタ砲
重量 52
HP 8000
攻撃属性 Explosive
ダメージ 3000
爆風ダメージ 250
爆風半径 10
最大ダメージ半径 5
連射間隔 5
弾速 150
砲弾飛翔時間 10
精度 0
砲身旋回速度 5
射界
仰俯角 +45°/-10°
  • ゲーム中最大の武器
  • 単発火力も爆風範囲も最大クラスだが、ブロックサイズと発射レートに見合った火力かと言われるとやや不足気味
  • HE戦艦砲に完全に食われてしまっているため、あえて使うことは少ないだろう
  • 隠れた長所として、精度が非常に高い
  • 恐らく元ネタは、ドイツのクルップ社が設計したBig Bertha( wikipediaリンク )
  • 雑魚機体「硬、かったーw」 -- 名無しさん (2021-10-02 19:10:13)
  • 精度が高いのなら、戦艦型の頂点につけるにはぴったり?先頭側との距離がある分精度や射程距離が生かされる気がするもっとも、あちらは同じ幅で重ねればいいだけだが… -- 名無しさん (2021-10-29 01:00:20)
  • さ -- 名無しさん (2021-12-15 20:38:55)
  • 戦艦法に勝っている点 -- 名無しさん (2022-02-03 08:59:30)
  • ・弾速 ・精度 ・HP -- 名無しさん (2022-02-03 09:00:00)
  • 角度を調整できるようにした機体に付ければ、超長距離から敵を一方的に攻撃できる。 -- 名無しさん (2022-03-29 15:57:07)
  • 個人的には精度0がやばいと思う。実験棟で、三角測量でレーダー外の相手の座標を調べて、1座標単位で最大750m先まで砲撃できるのが楽しい。 -- 名無しさん (2022-04-12 12:27:16)
  • お・・・重い・・・攻撃時の反動がヤバイ -- 1388軍団長 (2022-06-09 17:54:10)
  • Switchではデカすぎてほぼ無理 -- 名無しさん (2022-07-20 01:53:31)
  • インパクト -- cfさん (2022-10-10 13:26:42)
  • AI付けて~アンカー付けたーらーーーーー大砲の―出来上がり🎶 -- 伊藤 歩 (2022-11-04 14:48:52)
  • でもとりあえずめちゃくちゃ大きいからスペースめっちゃ取られる -- 伊藤 歩 (2022-11-05 06:15:28)
  • 反動大きすぎwe -- 名無しさん (2023-02-03 15:22:39)
  • GSO 最高峰の皇帝級武器 -- 金帝 (2023-02-24 18:44:02)
  • 皇帝とは() -- 名無しさん (2023-03-11 22:59:06)
  • GSOの大型武器はホークアイより硬いのが多い -- 名無しさん (2023-03-21 11:14:42)
  • これ1こで走行ばんなしほぼ散るよ♪ -- たのしいね (2023-07-27 21:09:00)
  • ピッチ•トリムつけてどっかに飛ばせる -- 名無しさん (2023-08-24 10:23:57)
  • デカすぎ -- 名無しさん (2023-09-09 08:58:42)
  • いつもお世話になっております。 -- がが (2023-09-30 21:05:10)
  • DPSがhawkeyeの戦艦法と一緒。結論!要らない! -- キャット君(犬派) (2023-10-10 16:24:47)
  • キャット法律事務所 -- キャット君(犬派) (2023-10-10 16:25:22)
  • キャット君(犬派)さんへ言うと,GSO大型ベルタ砲とhawkeye戦艦砲mk3だと戦艦砲mk3の方が発射してからの再発射までの時間が短いのでDPS(1秒間に与えるダメージ)が高いです。あと、GSO大型ベルタ砲が要らないという意見には賛成です。 -- 名無しさん (2023-10-15 13:03:48)
  • もうちょっと小さかったら使い道あったのに、、、(GSO戦車とか) -- 名梨さん (2023-10-17 16:36:02)
  • でけえなあ -- テラテック好き (2023-10-20 17:33:19)
  • ロマンを追求したかったのはわかる。見た目は100点 -- 名無しさん (2023-11-02 13:55:03)
  • スイッチ版だと粗大ごみと化す -- 名無しさん (2023-11-06 03:38:36)
  • い              ら           ん -- 名無しさん (2023-11-27 20:44:35)
  • これ積んでる敵っている? -- 名梨さん (2023-11-29 14:55:08)
  • いないと思うwてか発射間隔5てww -- 名無しさん (2024-02-19 21:05:50)
  • 場所取りまくるからあんま使わん -- 名無しさん (2024-05-04 17:31:38)
  • 使いにくい -- ねこ (2024-06-19 19:00:51)
  • まくさんに勝っている点・元ネタがある・かっこいい・精度・ロマン・ロマン(大事なことなので2回i -- 名無しさん (2024-07-05 22:54:11)
  • 砲身が上下に動く時がカッコいい -- 九五式軽戦車ハ号 (2024-08-05 09:27:36)
  • でかすぎんだろ -- 名無しさん (2024-08-29 16:22:59)
  • 無重力と青ジャイロ積んでスラスターとどうぞ。 -- NearCoffee (2024-09-18 10:51:13)
  • ロマンのためにある武装 逆に言えば実用性0 -- 名無しさん (2024-09-19 22:04:27)
  • 象みたい -- ニワトリさん (2024-11-02 16:25:16)
名前:
コメント:

GSO ミサイル砲台
重量 8 ブースター推力 0.05
HP 400 ブースター燃焼時間 1.25
攻撃属性 Explosive 索敵距離 100
ダメージ 400 索敵角度 145
爆風ダメージ 75 旋回速度 200
爆風半径 4
最大ダメージ半径 2
連射間隔 0.375
弾倉弾数 4
弾倉装填速度 2
弾速 60
砲弾飛翔時間 1.75
精度 0
砲身旋回速度 20
射界 360°
仰俯角 +50°/-30°
  • 敵を追尾するミサイルランチャー
  • 見越し射撃をしないため、ぐるぐる回るだけで射撃武器を簡単に回避できるこのゲームでは、砲弾が追尾するというだけで強力である
  • よく比較されるVentureのアヴァランチと比較すると、DPSと追尾性能で劣るが、ボレーダメージと爆風範囲で優っている
  • 最大の欠点は砲塔旋回速度の遅さであり、戦闘中の急激な方向転換は避けた方が良い
  • どっちかと言うとタレット向けの武器かも -- 名無しさん (2022-02-21 10:19:50)
  • 小型ホバーにつけるとクソほど傾いた -- 名無しさん (2022-03-23 17:35:09)
  • 序盤に手に入れるとすごく助かる -- 名無しさん (2022-05-11 15:26:35)
  • やっぱ強い -- 金ナシオ (2022-09-10 14:56:52)
  • 初心者のころこれ付けたターレットにひどい目にあわされた、強い武器をまだ手に入れてなかったからすごいつらかった -- 名無しさん (2022-09-19 22:30:02)
  • これうまく使ったら回転砲塔の仕組みに使える -- 伊藤 歩 (2022-11-04 13:28:59)
  • こいつ4つくらい積んでたらなかなか負けない -- 三体を読んで欲しい (2023-01-06 09:01:15)
  • 初心者のころこれ付けたターレットにひどい目にあわされた、武器モリモリの自信作のテックだったのに2回全壊1回半壊のひどい結果になった。.........初心者ミッションの中で一番むずい -- 金帝 (2023-02-24 18:54:58)
  • アウトレンジで高所から一方的に殺って、ミサイルが4んだら凸って倒したなあ(金帝さん、アウトレンジ戦法は最強ですぞ) -- 名無しさん (2023-04-17 15:17:26)
  • そういや前に ミッションで出てくるターレットの敵のを取ろうとして セーブして 迫撃砲とかでちまちまとで攻撃してミサイル壊れたらロードし直す を繰り返してゲットしたなあ... ゲットできた らかなり楽になると思うね だけど...面倒だとと思う -- 71yu (2023-09-08 18:35:54)
  • 旋回遅い -- 名無しさん (2023-09-10 16:44:53)
  • 旋回砲塔などに使える。 -- キャット君(犬派) (2023-09-21 16:24:57)
  • 誘爆する? -- 名無しさん (2023-10-08 09:17:31)
  • ミサイル自体は小さい -- だれか (2023-10-20 22:39:27)
  • 地対空ミサイル基地でこれにボコられる -- 名無しさん (2023-10-29 10:32:11)
  • ミサイル武器の中では被弾に強いし回るしで直接照準に向いてる。 -- 名無しさん (2023-11-02 13:58:38)
  • 最上段に付けるとめっぽう強い -- 名無しさん (2023-11-19 21:09:20)
  • ミッションクリアのクレートで2つ同時に出てきた -- 名梨さん (2023-11-25 11:43:41)
  • まじで? -- 名無しさん (2023-11-26 12:23:34)
  • ジジ .. ややややばいよたたたたすけてahhhhhhhドカン!バン! -- 名無しさん (2023-11-26 19:49:32)
  • ↑これ積んでる敵に会ったとき -- 名無しさん (2023-11-26 19:51:38)
  • パクんな -- 名無しさん (2023-11-27 14:44:08)
  • ちょっと違う -- 名無しさん (2023-11-27 20:27:41)
  • GSO唯一のミサイル -- 名無しさん (2023-12-09 20:01:15)
  • 地対空ミサイル基地大嫌い -- バリバリダー (2023-12-10 19:55:26)
  • HP高くていいよね -- 名無しさん (2024-01-04 13:30:31)
  • コレ最強? -- 名無しさん (2024-01-05 21:07:21)
  • 取り敢えずつけといたら強い -- ねこ (2024-06-19 19:01:51)
  • Sam -- 名無しさん (2024-07-05 22:55:12)
  • 見た目が素晴らしい -- 名無しさん (2024-07-28 06:37:47)
  • マジで強い -- 名無しさん (2024-08-29 16:23:31)
  • ロックオンのやり方教えて(Switch勢) -- 名無しさん (2024-11-07 21:27:59)
  • Rスティック押し込みです。本体設定でボタンの割り当てを変えている場合はRスティックに割り当てたボタンを押してください。 -- 名無しさん (2024-11-08 17:19:34)
  • イーグレットRランチャーとすっごい似てる -- yuushaexzz (2024-11-12 18:53:15)
  • ロックオン最強 -- スイッチ (2024-12-29 14:56:15)
名前:
コメント:

GSO ギガトンキャノン
重量 14
HP 7050
攻撃属性 Explosive
ダメージ 2500
爆風ダメージ 175
爆風半径 8
最大ダメージ半径 4
連射間隔 4
弾速 120
砲弾飛翔時間 10
精度 0.05
砲身旋回速度 10
射界 360°
仰俯角 +20°/-8.5°
  • 大きくなったメガトンキャノン
  • 単発火力は2倍だが、装填速度も2倍でブロックサイズは4倍に増加し、さらに砲塔旋回速度が大幅に低下している
  • 少しテックを動かすだけでも照準がブレるほどで、動き回る敵に対処することは非常に難しい
  • 真面目に使う場合は、小さい敵への攻撃を諦めて、動きの遅い敵や巨大な敵に集中する方が無難
  • ・・・ -- 名無しさん (2022-06-09 17:54:56)
  • そこそこ小型の戦車 (GSOのキャタピラと装甲と電力系統で作るといい)が作れてそこそこ強い小型だから量産出来る(スイッチの設置制限で)だから軍隊とかに作りやすいそして敵(ミッションやホークアイなどは除く)にだいたい勝てるから強いそしてなんかかっこいい -- 71yu (2022-06-11 14:32:15)
  • 上についてる目みたいなのなんだろ -- 伊藤 歩 (2022-11-05 06:17:48)
  • 2つついてるのなら駐退(復座)機、反動軽減装置 -- どこぞのオタク (2022-12-05 02:45:04)
  • ホークアイのHG1砲とか艦砲と比べたところ射角の点で有利。そしてHPも7000以上と桁違いな点で有利な感じ -- 名無しさん (2023-03-20 23:28:03)
  • HP高杉田玄白 -- ミジュマル (2023-09-10 12:59:37)
  • デザインすこ -- 名無しさん (2023-09-10 16:46:05)
  • 回るし火力重視になったしでGSOの主砲ポジ。高いところに積むとかっこいい -- 名無しさん (2023-11-02 13:57:15)
  • かっこいい -- 名無しさん (2023-11-03 15:18:37)
  • 命中率がどうあれ当たったときが気持ちいいこれだけで満足や -- ギガがないキャノン (2024-01-04 01:55:06)
  • 強いけど正味メガトン2個つけた方が強い希ガス -- 名無しさん (2024-02-19 21:10:32)
  • キガなんだから、メガの千倍の火力だよね???? -- 名無しさん (2024-05-15 13:03:25)
  • ↑それなwww -- 名無しさん (2024-07-16 21:38:41)
  • これ使うと倒した敵のアイテムがはちゃめちゃに飛散して回収困難になるから使うのやめた -- 名無しさん (2025-01-03 00:12:24)
  • ↑そんなあなたにオススメ最高級の火力、mark III戦艦砲 これが当たると相手はパーツもろとも消えるので回収する必要はなくなる -- 名無しさん (2025-01-31 10:34:26)
名前:
コメント:

GeoCorp


GeoCorp 固定式ダイヤドリル
重量 8
HP 1394
攻撃属性 Impact
秒間ダメージ 1500
衝突ダメージ係数 4
  • 標準的なドリル
  • 岩や木を簡単に壊せる火力と、ぶつかった程度では壊れない耐久力を備えている
  • 敵に対する攻撃手段としては、壊れて剥がれ落ちたブロックが邪魔になり、うまくダメージを与えられないことがよくあった}
  • …が、更新により現在では剥がれたブロックに対しても攻撃できるようになった
  • 本格的な採掘を始めるなら、GSOドリルからこちらに乗り換えよう
  • 敵のパーツを意外と入手しやすい。 -- 名無しさん (2021-10-11 15:26:59)
  • (すべてのドリル系に当てはまる。) -- 名無しさん (2021-10-11 15:27:38)
  • デザインが嫌い -- だれか (2023-10-20 22:40:39)
  • デザインがモグラみたいで好き -- 名無しさん (2023-10-23 07:28:36)
  • マリメの伸びるトゲトゲ -- スイッチ (2024-12-29 14:57:04)
名前:
コメント:

GeoCorp 基本シャベル
重量 6
HP 1901
  • スペースキーで動くシャベル。攻撃能力は無い
  • 説明文の通りに敵をひっくり返すには、自分のテックにもある程度の重量が必要
  • 分解機にいれにくい -- 名無しさん (2021-10-13 17:08:05)
  • steamの実績解除の時以外使わない -- 0 (2022-06-27 16:21:22)
  • ショベルカーに使える -- 伊藤 歩 (2022-11-06 06:34:37)
  • これでロボットの脚作れる -- 名無しさん (2023-04-21 17:59:00)
  • 足作ってどうすんねん -- 名無しさん (2023-08-23 18:31:44)
  • この武器意味ねえ -- 名無しさん (2023-09-10 16:46:27)
  • 要らねえ(実績獲得以外) -- キャット君(犬派) (2023-09-12 19:06:56)
  • スペース動かす系のギミックに色々使える。自分の姿勢を変えたり。 -- 名無しさん (2023-11-02 14:00:04)
  • 使いにくい -- ねこ (2024-06-19 19:02:44)
  • 74式戦車とかの油圧サスペンションを再現できる -- 九五式軽戦車ハ号 (2024-08-05 09:29:05)
名前:
コメント:

GeoCorp 直線プラズマカッター
重量 3
HP 1220
攻撃属性 Plasma
秒間ダメージ 1500
射程距離 5
  • ビーム系レーザー武器 DPSは1500とそこそこ
  • 序盤の時 -- ベテラン? (2022-06-15 18:47:36)
  • 必殺一頭両断 -- ベテラン? (2022-06-15 18:50:42)
  • 射程が短いからあんまり使わない -- 伊藤 歩 (2022-11-06 06:35:59)
  • 結構強めwwww -- ヒナリュウ (2023-04-03 19:20:42)
  • ベテラン? さん 一”頭”両断になってますよ -- セミコロン (2023-06-25 10:33:43)
  • 見ためも火力も好き -- だれか (2023-10-20 22:46:19)
  • ビームではあるけどレーザーではない -- 名無しさん (2023-10-25 22:28:17)
  • 非実体型のドリルとして使える 地形で引っかからないのがえらい -- 名無しさん (2023-11-02 14:02:07)
  • 内側に入れても表面の4マスのうちどれか空ければビームは出てくれる -- 名無しさん (2024-02-01 19:14:57)
  • これテックの先にたくさん付けて凸るとシールド貫通できてなかなか楽しす -- 名無しさん (2024-02-19 21:13:36)
  • 突撃機にしか使わん -- 名無しさん (2024-02-24 09:25:22)
  • これキャンペーンの中盤でお世話になったな~ -- Switch使ってる人 (2024-11-02 13:26:00)
  • ライトセーバー -- 名無しさん (2025-01-26 16:08:00)
名前:
コメント:

GeoCorp 鋭角プラズマカッター
重量 3
HP 1220
攻撃属性 Plasma
秒間ダメージ 1500
射程距離 5
  • 斜め下にオフセットが付いているプラズマカッター
  • 足元の資源や敵を狙いやすい
  • 火力は通常版と同じ
  • 使いやすいんだよなー -- な (2022-10-06 16:13:33)
  • あっ重量3なの?! -- 名無しさん (2023-10-25 17:50:06)
  • こいつのビーム交差させたらそこの部分だけ火力2倍になってりするのだろうか -- 名無しさん (2024-01-27 20:52:16)
名前:
コメント:

GeoCorp 関節付ダイヤドリル
重量 8
HP 1394
攻撃属性 Impact
秒間ダメージ 1300
衝突ダメージ係数 4
  • 攻撃ボタンを押している間、左右に首を振るダイヤドリル
  • 説明文の通り、首を振るのは攻撃ボタンを押している時だけであり、ボタンを押さずに岩に押し付けると角度を変えずに採掘できる
  • adaasaas -- 名無しさん (2023-02-08 09:10:05)
  • 攻撃ボタンを押さなければ角度が変わらない これめっちゃ便利だということに気づいた 縦に置いて使ってみたけど 岩が地面に近い時とかは下げると掘りやすい 坂を登ったり下ったりするときは上げる そうするとダメージが入りにくくなる そして 岩の形的に ドリルが当たらないときは調整出来るから 当たらないってことが減る 楽 -- 71yu (2023-09-16 00:16:26)
  • 幅広のドリルとして使えるので便利 -- 名無しさん (2023-11-02 14:02:55)
名前:
コメント:

GeoCorp 幅広シャベル
重量 12
HP 3802
  • 大きくなったシャベル
  • ちなみに、これを使って敵を持ち上げるアチーブメントが存在する
  • これもロボットの足に使える -- 名無しさん (2023-04-21 17:59:55)
  • 足作ってどうすんねん() -- 名無しさん (2023-05-13 19:32:39)
  • 自機を傾けるのに使える 曲射砲台とかに -- 名無しさん (2023-11-02 14:03:58)
  • バグかもしれないけどコレで敵持ち上げようとすると敵が上空に吹っ飛んでいく -- 九五式軽戦車ハ号 (2024-08-05 09:30:53)
名前:
コメント:

GeoCorp 鋭角ジャックハンマー
重量 12
HP 1150
攻撃属性 Impact
ダメージ 3000
攻撃間隔 0.5
  • ハンマーが伸び切った瞬間の先端部分にしか攻撃判定が無い、非常に当てにくい武器
  • 一方で、攻撃力は非常に高く、なんとこれ一つで6000DPSを叩き出す
  • 無理に使い道を考えるなら、ベヒーモスタイヤのような巨大でHPの多いブロックの破壊に有効かもしれない
  • ごっっっつ -- 名無しさん (2021-06-28 17:32:24)
  • スイッチだと説明が「ガン!ガン!ガン!バン!バン!バン!」って感じのテキトーな説明になってる・・・ -- 伊藤 歩 (2022-11-05 06:23:50)
  • 攻撃判定的に変に当てると弾かれることがある -- 名無しさん (2023-01-05 23:34:59)
  • 伊藤さんそれはpc版でも同じですよ -- 名無しさん (2023-03-07 17:14:56)
  • ちびテックを木っ端微塵にできる(当てんのむずい) -- キャレットさん (2023-07-06 19:38:26)
  • ドカンドカン‼‼wwwww -- 名無しさん (2023-08-17 08:48:51)
  • 前につけてさようなら! -- 名無しさん (2023-08-22 18:54:20)
  • BBDcompanyさんがテックの尻に付けてぱんぱんしてたやつだ -- 名無しさん (2023-10-25 16:53:13)
  • あぁあれかw -- 名無しさん (2023-11-06 00:59:38)
  • ザリガニみたいにテックの先の方につけて敵を貪るかの如く木っ端微塵にしたのはいい思い出 -- 名無しさん (2023-12-08 21:51:42)
  • 彫刻刀やん -- スイッチ (2024-12-29 14:57:55)
  • 最初のオールマイティキューブやるとき、直線のと合わせてこれ3つ積んだら結構すぐ行けたな -- 名無しさん (2025-01-03 00:21:10)
  • これにプラズマカッターとメガトンキャノン組み合わせた最強の機体作ったったWw -- Swichの死神 (2025-05-03 18:48:31)
名前:
コメント:

GeoCorp 回転ノコギリ
重量 6
HP 990
攻撃属性 Cutting
秒間ダメージ 720
衝突ダメージ係数 3
  • 幅広のドリル のようなもの
  • 攻撃属性が切断という特殊な物で、木に対して大きいダメージボーナスがある一方で岩に対してのダメージが4分の1になってしまう
  • つまり、木の切断に特化したドリルであり、岩の採掘をする時は素直に他のドリルを使うのが良い
  • ダイヤドリルと比べるとややHPが低く、大型機ではぶつかった際に壊れてしまう事もある
  • 板作ってつけたら面白いのできた -- 名無しさん (2023-06-20 19:46:54)
  • こりゃ弱いのう -- 名無しさん (2023-09-10 16:47:12)
  • 森を切り開くときにはドリルより有効 -- 名無しさん (2023-11-02 14:05:18)
  • DDD屁以下専用です -- 名無しさん (2023-11-06 01:00:15)
名前:
コメント:

GeoCorp 直線ジャックハンマー
重量 12
HP 1150
攻撃属性 Impact
ダメージ 3000
攻撃間隔 0.5
  • 真っ直ぐになったジャックハンマー
  • 戦闘に使うなら鋭角よりかはこっちがオススメ -- 名無しさん (2021-05-09 01:31:55)
  • オールマイティキューブはコレを使うとラク -- 名無しさん (2021-07-04 22:17:36)
  • 大半のパーツは喰らうと終わる -- 名無しさん (2021-08-25 20:56:29)
  • 少し壊れやすい -- 1388軍団長 (2022-07-03 21:43:24)
  • 何気にダメージ高い -- おっさん (2022-07-08 15:37:03)
  • 沢山つけて突撃するといい -- GAO (2022-11-29 22:08:22)
  • こいつはブラックジャック -- 9こいんず (2023-01-15 15:33:35)
  • これと戦艦砲とメガトンキャノンでマイティ泣かせたれ -- 名無しさん (2023-04-17 15:18:48)
  • ドカン!ドカン!バン!バン!バン! ←は? -- スラッシュくん (2023-06-25 10:35:26)
  • dps3000てヤバいwww -- キャット君(犬派) (2023-09-12 19:08:09)
  • オメガブロックを粉砕するのに使う((どういう使い方だよオイ -- 名無しさん (2023-09-16 13:22:43)
  • dps3000ってマ? -- ^ - ^ (2023-09-19 22:35:49)
  • DPS3000は良いけど超近距離 -- 名無しさん (2023-10-08 14:14:47)
  • バリア無視して敵を破壊できるのは遊んでて面白い -- 名無しさん (2023-11-02 14:06:40)
  • これを操縦艦の下につけてジャイロ付けたらジャンピングマシーンの出来上がり! -- 名無しさん (2024-02-19 21:18:06)
  • 3000(0.5s)×2で6000DPSとかいう近距離無双武器 -- 427INTERCEPTOR (2024-03-14 18:25:39)
  • カンカンカンカン!バンバンバンバン! -- NearCoffee (2024-09-18 10:52:01)
  • 試し撃ちで… -- sit (2024-10-05 11:18:14)
  • 最狂武器。魚雷につけるのは流石に厳しい -- switch勢の人 (2024-10-14 17:19:50)
名前:
コメント:

GeoCorp 吊枠搭載式プラズマカッター
重量 12
HP 2376
攻撃属性 Plasma
秒間ダメージ 1000
射程距離 7
砲身旋回速度 50
射界 360°
仰俯角 +90°/-25°
  • 旋回砲塔付きのプラズマカッター
  • 残念ながら火力が3分の2に低下している
  • ナニコレ? -- ddd (2022-02-07 21:20:00)
  • これ使う奴いたか? -- 名無しさん (2022-05-28 09:20:31)
  • ↑タイヤの横につけて潜り込み対策 -- 名無しさん (2022-05-29 10:51:45)
  • ↑火炎放射器でいい -- ベテラン? (2022-06-15 18:53:15)
  • ロボットに使える。 -- テラテック好き (2023-10-20 17:16:02)
  • オールマイティキューブでコアを補足して焼いてくれる 鉱石にもロックオンすればいいのだが -- 名無しさん (2023-11-02 14:07:52)
名前:
コメント:

GeoCorp TBスレッシャー
重量 40
HP 7040
攻撃属性 Impact
秒間ダメージ 2000
衝突ダメージ係数 4
  • コレクター付きのドリル。採掘した資源をそのまま拾ってくれる
  • 通常のコレクターと同じようにコンベアやサイロを接続できる
  • 最大の強みはHPの高さ。7040という体力は重量級の大型テックでもぶつかった程度では壊れない
  • 見た目よりも高さがあるため、設置時には注意が必要
  • デカすぎるからあんま使ってない -- 名無しさん (2021-10-05 18:06:06)
  • これでひかれた -- 名無しさん (2022-04-25 14:02:23)
  • 個人的にgeocorpで1番好き  -- 伊藤 歩 (2022-11-04 13:31:53)
  • これ前面へのつけ方わかんない -- shimo (2022-11-16 12:05:33)
  • あー大きいから設置出来ないのかな?そうだったら後ろ削ったらつけれるはず -- 伊藤 歩 (2022-11-23 07:21:33)
  • これに売るやつつけときゃべんり? -- 名無しさん (2022-11-26 08:39:15)
  • 自分はこれ使ってみたいってなったとき タイヤの置き方とか リペア バリア フィールドの配置とかが 困ったな~ あとドリルが上をむいたとき採掘しにくいって記憶が... でも上に向けてれば坂を登るときつまずきにくい?かも -- 71yu (2023-03-07 23:24:58)
  • 確かマルチだと使えない -- キャレットさん (2023-06-26 18:01:33)
  • ↑昔のバージョンだけやで -- 名無しさん (2023-10-09 10:47:40)
  • switchでは、積上制限が珍しく50‼(嬉しくねえ)(多分ゲーム内唯一の積上制限50) -- キャット君(犬派) (2023-10-10 16:18:29)
  • コンベアの意味教えて -- だれか (2023-10-20 22:49:37)
  • 採掘の王様かと思いきや敵も採掘できる ただ嵩張る -- 名無しさん (2023-11-02 14:09:18)
  • コンベアは素敵性能です() -- 名無しさん (2023-11-23 21:45:54)
名前:
コメント:

GeoCorp 連枷型防護機"キャットナイン"
重量 10
HP 1894
攻撃属性 Impact
秒間ダメージ 1000
衝突ダメージ係数 4
  • 攻撃範囲の広いドリル
  • 正面につけて回せば広範囲をカバーできる
  • 大きい車の下につけると岩とかに乗り上げた時対処できる -- 夢見るイカ (2022-02-28 08:54:37)
  • これで相手の下に潜り込める。 -- ベテラン? (2022-10-30 19:26:15)
  • 邪魔な石や木を払ってくれる、痒い所に手が届くドリル -- 名無しさん (2023-11-02 14:11:49)
名前:
コメント:

GeoCorp カタパルト
重量 8
HP 1250
ダメージ 1760
爆風ダメージ 125
爆風半径 6
最大ダメージ半径 3
連射間隔 5
弾速 28
砲弾飛翔時間 4
精度 0
  • 爆発するドラム缶のようなものを投擲する
  • この投擲というのが曲者で、上向き以外に装備するとまともに飛ばない
  • なにこれ -- 名無し (2021-10-24 09:30:12)
  • 爆雷投射機みたいな物かな -- 名無しさん (2021-11-02 23:21:57)
  • 素晴らしく当てにくい -- 名無しさん (2022-05-18 00:09:55)
  • それなりに強い -- おじさん (2022-07-08 15:18:22)
  • 建物撤去用かなァ。。。(T▽T) -- 金帝 (2023-02-24 19:00:40)
  • これとネイルがんと -- 名無しさん (2023-08-17 08:49:32)
  • ああ、ミスった。これとネイルガンってスイッチに無い -- 名無しさん (2023-08-17 08:50:48)
  • あとスクラップガンもだな -- 名無しさん (2023-09-10 16:48:07)
  • コーラ発射機(笑) -- だれか (2023-10-20 22:43:31)
  • ターレット相手とか相手が動かないなら強い。あと動きが素敵 -- 名無しさん (2023-11-02 14:13:31)
  • スイッチにないの、なぁぜなぁぜ?((殴 -- 名無しさん (2023-11-05 10:50:16)
  • ps4にこれない使って見たい! -- 名無しさん (2024-01-05 21:08:43)
  • psとかSwitchにないぞこれ。運営アプデはよ -- 名無しさん (2024-02-19 21:21:17)
  • スイッチ版運営アプデ諦めた説 -- 名無しさん (2024-02-24 09:29:45)
  • これ有料のやつ -- 名無し (2024-02-25 11:55:33)
  • 見た目の変更とともにspace Junkersに移転しました -- 名無しさん (2024-11-12 16:46:42)
  • ーーーーーーーー -- 名無しさん (2025-01-28 13:13:19)
名前:
コメント:

GeoCorp ネイルガン
重量 4
HP 990
ダメージ 150
連射間隔 0.125
弾速 50
砲弾飛翔時間 15
精度 0.1
砲身旋回速度 175
射界 20°
仰俯角 +10°/+10°
  • ネイルガンの名の通り、釘を発射するマシンガン
  • GeoCorpで初めて登場した遠距離武器
  • DPS12000と桁をひとつ間違えたような性能をしている。 -- 名無しさん (2021-10-26 16:50:14)
  • 単発火力が84⇒1500と、不安定版にしても無茶苦茶な強化がなされた -- 名無しさん (2021-10-26 19:16:24)
  • 本当に桁を間違えていたのか、150まで落ちた -- 名無しさん (2021-10-28 19:44:02)
  • Ma, -- 名無しさん (2021-11-01 18:14:16)
  • 工事現場で使ったら好さそう -- 伊藤 歩 (2022-11-05 06:26:27)
  • 150まで落ちたのは草www -- 名無しさん (2023-10-31 19:03:20)
  • 正面に着けて伐採に使える 火力もそこそこ -- 名無しさん (2023-11-02 14:10:56)
  • スイッチ出して -- ねこ (2024-06-19 19:04:20)
  • PSにも出してクレメンス -- 名無しさん (2024-07-28 06:47:17)
  • AC6のニードルガン -- 名無しさん (2025-01-21 01:33:01)
名前:
コメント:

GeoCorp 三ツ首穿孔機
重量 12
HP 2784
攻撃属性 Impact
秒間ダメージ 2784
衝突ダメージ係数 4
  • 斜めに取り付けられた長いドリル
  • ドリルの中ではかなり火力が高く、岩や木などをバターのように掘削できる
  • HPと秒間ダメージが同じ数字だが、決して表記ミスではない
  • 相変わらずGeo corpだけ色々適当なんだよなー -- 名無しさん (2021-09-01 19:00:37)
  • ↑デカくて重くて強い。ロマン。 -- 名無しさん (2023-01-05 23:38:39)
  • 初心者の頃これ使って感激した -- 名梨さん (2023-10-16 15:30:16)
  • GEOドリルより幅が広くなっているので、削り残しなく採掘できる -- 名無しさん (2023-11-02 14:14:42)
  • ↑GSOじゃないの? -- 名無しさん (2023-11-05 10:57:01)
  • 電マ✕2 -- スイッチ (2024-12-29 14:58:57)
  • これ強いんだろうけど見た目が好きじゃなくて使ってないな -- 名無しさん (2025-01-03 00:25:14)
  • 敵がよく装備してる。分解して納品すると良い金になる。 -- 名無しさん (2025-02-24 10:15:59)
  • 見た目がまんま電マで草 -- 名無しさん (2025-03-13 07:56:12)
  • ↑アッア…///イキスギィ!!!!(粉砕される敵) -- 名無しさん (2025-03-13 10:14:28)
名前:
コメント:

GeoCorp 掘削機
重量 24
HP 3168
攻撃属性 Cutting
秒間ダメージ 4000
衝突ダメージ係数 3
  • 全ドリル中最高の火力
  • 最もここまで来ると資源に対しては火力過剰
  • 回転ノコギリと同じく、攻撃属性は切断で、岩に対してダメージが減るが、それでも秒間ダメージは1000と十分な実用範囲にある
  • 家庭用電源で動かせるのか... そして惑星真っ二つにできるのか... あと秒間ダメージが4000になってる。 -- 71yu (2023-02-24 22:18:36)
  • コンセントがショート!好きなケーキもショート! -- 知るか (2023-04-02 09:21:43)
  • 今思うと設定がマジでチート -- 名無しさん (2023-04-17 15:19:34)
  • 待ってジャンクハンマーより強いんだけど -- ^ - ^ (2023-09-19 22:39:48)
  • だけどデカいからジャックハンマーのほうが使い勝手はいいんじゃない? -- キャット君(犬派) (2023-09-21 16:27:08)
  • クソデカくて重いから軽いテックだと前らへんにタイヤつけないとタイヤつけないと倒れる -- 名無しさん (2023-09-24 15:59:17)
  • オールマイティキューブを削り取る車輪 一面に着けて押し付ける -- 名無しさん (2023-11-02 14:16:12)
  • 家庭用電源で惑星が切れる世界Ww -- 小型殺戮兵器 (2024-01-08 10:58:53)
  • コンセントがショート!好きなケーキもショート!今思うと設定がマジでチート。…ラップか…w -- 韻踏んでてめちゃくちゃ気持ちがいい (2025-01-29 23:12:14)
  • ゴリゴリっ -- 名無しさん (2025-02-21 10:23:16)
名前:
コメント:

GeoCorp 連枷型防護機"ウィンドミル"
重量 14
HP 3394
攻撃属性 Impact
秒間ダメージ 1800
衝突ダメージ係数 5
  • 大型版キャットナイン
  • ・・・ -- 名無しさん (2022-07-03 12:47:10)
  • 回転するブレードの広大な占有は3マス目にあり、キャットナインに覆いかぶさるように同じ面に配置できるのでシナジーがとってもステキ 一斉射撃しかできないゲーム仕様においては触れるだけという伐採・採掘方法が本当に重要… -- 名無しさん (2022-09-13 11:19:34)
  • これで小さい相手を巻き込める -- ベテラン? (2022-10-30 19:30:24)
  • デカくなった分器用貧乏になった 使えないわけではない -- 名無しさん (2023-11-02 14:17:36)
名前:
コメント:

GeoCorp 迫撃砲
重量 20
HP 2860
ダメージ 3328
爆風ダメージ 125
爆風半径 6
最大ダメージ半径 3
連射間隔 0.08334
弾倉弾数 6
弾倉装填速度 5
弾速 30
砲弾飛翔時間 10
弾着後信管遅延時間 1
精度 0.1
  • 時限式のダイナマイトのような弾を6方向に発射する武器
  • 発射される方向は固定されているため、全弾命中させることはほぼ不可能
  • 弾は地面やブロックに着弾するとその場に張り付き、一秒後に爆発する
  • 欠点多いけどまあ強えんじゃねーか? -- 勝手にヤンキー (2021-11-01 18:18:07)
  • 敵機を下から攻撃するのに使えそう -- 名無しさん (2021-11-14 09:16:38)
  • こいつデカすぎ -- ddd (2022-02-07 21:21:38)
  • 弱くはない...? -- 名ありさん (2022-07-06 18:04:06)
  • 全部当てると19968DPS -- おお (2022-07-08 15:38:14)
  • 巻き込んだ後⭐️粉砕⭐️ -- ベテラン? (2022-10-30 19:33:55)
  • ダメージ結構高え Hawkeye 戦艦砲 Mk3 より... -- 71yu (2023-02-24 22:22:39)
  • 粉砕☆玉砕☆大喝采‼‼wwww -- 名無しさん (2023-09-10 16:49:04)
  • コマのように回りながら打つと一方向に六発撃てる なお狙えない -- 名無しさん (2023-11-02 14:18:37)
  • 乱発して面攻撃する武器なのかね -- 名無しさん (2023-11-02 14:19:24)
  • バリアに弾かれる無能 -- 名無しさん (2023-11-06 01:02:21)
  • ん?何これ? -- S.k. (2023-11-08 21:18:35)
  • おおう、ゴロリ君いる( ^ω^)・・・ -- 名無しさん (2023-12-25 20:21:59)
  • 戦艦砲より強い -- 名無しさん (2024-01-04 10:22:01)
  • “当たれば”つよいね -- 名無しさん (2024-02-19 21:25:15)
  • なんでSwitchにないんだよ -- 名無しさん (2024-08-29 16:24:03)
  • ドローンにつけてみてもマジで当たんなくて泣く -- 名無しさん (2024-09-19 22:08:17)
  • switch二ほしい -- 名無しさん (2025-01-28 13:12:42)
名前:
コメント:

GeoCorp スクラップガン
重量 14
HP 2168
ダメージ 2865
射程距離 5
最大ダメージ距離 2
攻撃範囲 90°
連射間隔 0.8
弾速 20
砲身旋回速度 100
射界 30°
仰俯角 +30°/-30°
  • スクラップの破片を発射するショットガンタイプの武器
  • 破片の飛距離と実射程が一致しておらず、見た目以上に射程が短い
  • 廃材?みたいのを発射するの凝ってて好きです -- 名無しさん (2021-10-31 22:22:04)
  • 分解機とうまく組み合わせればスクラップステーションのかんせーいw -- 名無しさん (2021-11-01 18:20:27)
  • 射程も範囲も見た目と全然違って当たらん。一方でオメガキューブなんかはフルヒットしてすぐにシールドはがせる -- 名無しさん (2022-01-02 20:19:07)
  • これって強いの -- 名無しさん (2022-02-06 13:33:39)
  • なにげにダメージある -- 名無しさん (2022-03-01 10:11:15)
  • 存外ネタ的にも、実用的にも良武器なんだよなw -- 名無しさん (2022-04-14 17:32:54)
  • 大型の敵なら至近距離で撃てば驚くほどはやく壊せる -- 名無しさん (2022-04-15 21:21:34)
  • スイッチに欲しいなー -- 名無しさん (2023-01-14 17:16:31)
  • 大火力大型のショットガンといった感じだな 私は好き -- 名無しさん (2023-11-02 14:20:14)
  • Ventureのブロックを発射してる どんだけ恨みあるんだ -- 名梨さん (2024-02-17 11:27:29)
  • なんか会社spase junkersに変わってる -- 名無しさん (2024-07-29 00:59:52)
  • 掃除機の先 -- スイッチ (2024-12-29 15:00:18)
名前:
コメント:

Venture


Venture マシンガン"ピップ"
重量 0.5
HP 220
攻撃属性 Bullet
ダメージ 34
連射間隔 0.16
弾速 50
砲弾飛翔時間 10
精度 0.05
砲身旋回速度 150
射界 360°
仰俯角 +90°/-25°
  • 全マシンガン中最も火力が低い
  • しかし悪いことばかりではなく、Venture武器特有の弾速の速さのおかげでカタログスペック以上の働きをしてくれる
  • vantureの武器ほっとんどに言えることだけど火力不足を連射の速さで補ってる感じ、トリガーハッピーにはたまらん企業 -- 名無しさん (2021-05-09 01:36:30)
  • Better futureの反重力エンジンと同じ名前(反重力エンジン”ピップ”) -- 名無しさん (2023-09-09 10:26:17)
  • 機銃ハリネズミするときにホークアイに次いで便利 入手難易度も低い -- 名無しさん (2023-11-02 14:22:29)
名前:
コメント:

Venture 火炎放射機"Reaper X1"
重量 1
HP 240
攻撃属性 Fire
秒間ダメージ 200
射程距離 10
砲身旋回速度 200
射界 115°
仰俯角 +50°/-45°
  • 火炎放射器はシールドを無視して攻撃できる数少ない武器の一つ
  • しかし解説文の通り、火力が低くあまり実用的ではない
  • 射程距離も短く、攻撃の為にはかなり接近する必要がある
  • ブロック名の"ReaperX1"はとあるベテランプレイヤーの名前から来ている -- 名無しさん (2021-05-16 08:04:56)
  • ボロクソ言われてるが実は優秀 こんなにしっかり旋回する近接武器は少ない 後ろの雑魚機体排除に -- 名無しさん (2022-03-07 22:41:41)
  • 派手になる。 -- 名無しさん (2022-03-29 19:21:26)
  • 即着弾扱いのため射程内なら必中。BFのものより射界も広いので地上機では意外と使いやすい。 -- 名無しさん (2022-05-01 19:55:01)
  • これ使ったら気球に使える けど敵いたら敵のほうに向いちゃう -- 伊藤 歩 (2022-11-06 06:43:38)
  • 雑魚を焼き払う火炎。張り付かれても怖くない。 -- 名無しさん (2023-11-02 14:21:34)
  • どれだけ長い道のりでも〜絶やさずに燃やせ心の火を〜♪ so w -- 名無しさん (2023-12-09 10:02:59)
  • シールドガン積みテックがこれつけまくったやつに負けた -- 名無しさん (2024-02-19 21:27:12)
  • スロースロークイッククイックスロー -- 新しいご友人 (2024-11-09 00:40:05)
  • ↑素敵なステップです、ご友人! -- 名無しさん (2025-01-08 01:42:37)
  • おや、ご友人が2人も!素敵だ…♡ -- オーネスト・ブルートゥ (2025-02-11 14:57:26)
  • 遠くから(別ゲー)から、新しいご友人が訪ねてくる…素敵だ…本当に心が躍ります… -- 名無しさん (2025-02-12 10:02:59)
名前:
コメント:

Venture ヘイルファイヤーライフル
重量 1
HP 500
攻撃属性 Bullet
ダメージ 76
連射間隔 0.2
弾速 90
砲弾飛翔時間 10
精度 0.1
砲身旋回速度 250
射界 360°
仰俯角 +55°/-18°
  • 少し動き回るだけで攻撃を回避されるこのゲームにおいて、多少なりとも当たってくれる射撃武器
  • Venture製武器の弾速が速いという特徴と武器の性質がとても良くマッチしている
  • また、ブロックコストに対しての火力が高いのも特徴
  • 限られたコストで戦車を作る公式イベントでは、多数のテックがこのライフルを山盛りにして出場した
  • ヘルファイアではなくヘイルファイア、原文でHail Fire Rifleになっている
  • チャーリー監視塔でこいつを使えば無双できる -- 名無しさん (2021-06-09 11:19:57)
  • 定番武器その2(?) -- 名無しさん (2021-08-25 20:59:50)
  • 雛壇にすると高レートの銃弾の雨をかなりの射程で降らせてつよい。 -- 名無しさん (2023-11-02 14:24:15)
  • 敵の電力を削るうえでかなり有効な武器だと思う -- 名無しさん (2023-11-02 14:28:01)
  • 出てきてからずっと使える良武器 -- switch勢の人 (2024-10-15 08:38:40)
  • ドッグファイトに有能 -- 名無しさん (2025-03-18 19:38:23)
  • ↑わかる、でも格闘戦するなら全周周回する武装って使い辛いよね。オーバーシュートしたりすると銃身が機体後方向くし航空機は速度高いからヘルファイアの弾速じゃあたらない。動くから偏差射撃はキツい -- 名無しさん (2025-03-19 12:46:23)
  • 撃ちたいと思ったタイミングで後ろ向いてたり…やっぱり固定の方か前方旋回がいい -- 名無しさん (2025-03-19 12:49:11)
名前:
コメント:

Venture コンタクトショットガン
重量 0.5
HP 300
攻撃属性 Bullet
ダメージ 59
射程距離 15
最大ダメージ距離 7
攻撃範囲 30°
連射間隔 0.6
弾速 30
  • リロードが早いとはいえ、火力が低すぎる
  • ただでさえ不遇な武器カテゴリのショットガンの中でも、群を抜いてかわいそうな一品
  • 射程が意外と長いのが救い -- 名無しさん (2021-08-25 20:54:19)
  • 距離でダメージ変わったはず... -- 71yu (2022-07-10 16:57:24)
  • 弱い敵に使う…いや、無理だった -- 梨 (2022-12-20 19:44:49)
  • ほぼ飾り -- 名無しさん (2023-06-20 19:48:12)
  • ReticuleResearchの花火ランチャーみたいなものかな? -- 名無しさん (2023-06-20 19:49:53)
  • ReticuleResearchの花火ランチャーみたいな位置付けで使ってる -- スラッシュくん (2023-06-20 19:50:47)
  • ↑反映されてないんで2回やってしまいました すみません あと1回目名前忘れた -- スラッシュくん (2023-06-20 19:51:46)
  • 花火ランチャーのほうが500ダメージぐらい威力高い -- 名無し (2023-06-21 21:55:30)
  • GSOショットガンの方が同じサイズで頼りがいあるとは思う -- 名無しさん (2023-11-02 14:25:08)
  • ベテラン? -- 昔敵をぶっ飛ばせた気がする (2023-11-25 13:45:14)
名前:
コメント:

Venture レーザーランス砲
重量 0.8
HP 300
攻撃属性 Energy
ダメージ 45
連射間隔 0.4
弾速 40
砲弾飛翔時間 2
精度 0
砲身旋回速度 200
射界 360°
仰俯角 +10°/-10°
  • 全周旋回砲塔になったコイル
  • Ventureのグレードが2になった時期に、あえてこの武器を使うメリットは薄い
  • 1コメ -- 名無しさん (2023-04-29 07:50:00)
  • 低周波コイルレーザーの強化版 -- Switch勢 (2023-10-09 17:28:24)
  • 旋回はするのだが、旋回するメリットがレーザーでは低い(中遠距離武器だから) -- 名無しさん (2023-11-02 14:31:33)
  • い ら ん -- Switchおもろ! (2024-04-22 07:18:53)
  • まあ、戦艦の装飾とか機銃に使えば…いいと思いたい -- とある人にあこがれている人 (2024-05-12 00:00:47)
名前:
コメント:

Venture 二連装迫撃砲
重量 0.75 索敵距離 60
HP 100 索敵角度 150
攻撃属性 Explosive 旋回速度 50
ダメージ 125
爆風ダメージ 25
爆風半径 2
最大ダメージ半径 1
連射間隔 0.625
弾速 35
砲弾飛翔時間 5
精度 0.1
砲身旋回速度 100
射界 360°
  • 隠れた良武器
  • 迫撃砲の中では、砲弾の誘導性能がHawkeyeのものと並んで最も高く、砲身の旋回速度も発射レートも高い
  • ロックオンした相手にはまるでミサイルのように追尾し、更に設置場所を選ばない
  • 1ブロック武器の中では、かなり火力に寄与してくれる
  • 近接車両に効果的
  • Hawkeye のもそうだがミサイル -- 名無しさん (2021-08-30 17:38:44)
  • 👆と比べると弾速が遅い以外、あまり変わらない。 -- 名無しさん (2021-08-30 17:40:40)
  • これ載せた敵から逃げたら アラ不思議!! これの弾が追尾してきて ドカン!チーン、、、、、、 -- 名無しさん (2022-03-23 17:47:00)
  • 敵に走りながら打つと弾が軽く上昇するくらい追尾するW -- 名無しさん (2022-03-23 17:49:01)
  • ベンチャーの練習用の飛行機の下につけるとそこそこ(威力弱いけど結構当たる) -- 71yu (2022-08-18 10:43:58)
  • 当たったときの音が地味にうるさい -- 名無しさん (2023-10-15 15:58:55)
  • 追尾の上に旋回するので速い相手にも恐ろしいほど当たる どんな砲弾積んでるんだこれ -- 名無しさん (2023-11-02 14:27:14)
  • テラテックの迫撃砲全体的に誘導機能付いてる、リアルではあり得んからね? -- 名無しさん (2024-02-19 21:30:38)
  • ↑分かる -- Switchおもろ! (2024-05-11 20:36:00)
  • また双眼鏡 -- スイッチ (2024-12-29 15:01:28)
  • リアルでも誘導する弾自体はある… -- 名無しさん (2025-04-01 08:18:05)
  • 全てのブロックがマグネットで引っ張れる事を考えるとその応用で推力無しの誘導弾もあり得なくはない -- 名無しさん (2025-04-23 22:35:49)
  • ↑要約プリーズ -- 名無しさん (2025-04-24 09:44:01)
名前:
コメント:

Venture 360度ショットガン
重量 1
HP 350
攻撃属性 Bullet
ダメージ 59
射程距離 15
最大ダメージ距離 7
攻撃範囲 30°
連射間隔 0.71
弾速 30
砲身旋回速度 200
射界 360°
仰俯角 +20°/-20°
  • 旋回砲塔付きのコンタクトショットガン
  • ただでさえ低かった火力が更に低くなって再登場!
  • >クソ雑魚< -- 名無しさん (2022-09-07 19:31:53)
  • アヴァランチとよく間違える -- キャレットさん (2023-06-25 10:38:05)
  • それな -- 名無しさん (2023-08-24 10:27:50)
  • 雑魚すぎる。要らねえ。 -- キャット君(犬派) (2023-09-21 16:33:59)
  • 使うやついる?いねーよn((( -- 名無しさん (2023-10-08 09:22:30)
  • 機体の底面に付けて潜り対策にはなる 間違っても正面に置く武器ではない -- 名無しさん (2023-11-02 14:29:17)
  • 使ねーwww -- ねこ (2024-06-19 19:06:08)
  • またまた双眼鏡 -- スイッチ (2024-12-29 15:02:38)
名前:
コメント:

Venture クラスターミサイル発射装置
重量 1.5 ブースター推力 0.05
HP 100 ブースター燃焼時間 0.5
攻撃属性 Explosive 索敵距離 150
ダメージ 100x6 索敵角度 300
爆風ダメージ 25x6 旋回速度 150
爆風半径 2
最大ダメージ半径 1
連射間隔 3
弾倉弾数 0
弾倉装填速度 0
弾速 20
砲弾飛翔時間 3
精度 0
  • 誘導性能の高い小型ミサイルを六発発射するミサイルランチャー
  • 小型機への迎撃で真価を発揮するが、一方で大型機やシールド相手には焼け石に水
  • 横向きに発射するには、地面から8ブロック以上の高さに設置する必要がある
  • この武器強い -- 名無しさん (2021-07-12 11:26:26)
  • 沢山並べるとたまに誘爆する -- 名無しさん (2021-07-15 22:38:30)
  • 調子に乗って乗せまくると煙のせいでフレームレートがガタ落ちするんで大量に乗せるならHEの弾道ミサイルを使ったほうがいい -- 名無しさん (2021-08-27 14:03:24)
  • 誘導ミサイルの中では最安値と言うのが最大の特徴。大量のミサイルを安くつくりたいなら必須の装備 -- 名無しさん (2021-10-25 18:06:30)
  • いつも使ってる -- 名無しさん (2022-03-09 09:07:24)
  • これスイッチ版にはないですよ -- 名無しさん (2022-04-29 14:53:12)
  • スイッチ版でいっぱい積んだらエラーが起きた -- 名無しさん (2022-05-01 10:24:52)
  • スイッチにもあるよ スイッチでやってるからわかる -- 伊藤 歩 (2022-11-04 13:34:12)
  • シールドに当たった時は積んだ数に比例して相手のバッテリーを削れる強みがある -- 連射できる武器などしらぬ (2023-01-05 23:44:52)
  • これホバー機下から撃退できる。 -- 名無しさん (2023-04-21 18:01:13)
  • switchでは、hawkeyeの弾道ミサイル砲台の代わりに使えるが、積上制限が高い...(巡航ミサイル、GSOのミサイル砲台などと同じ54) -- キャット君(犬派) (2023-09-21 16:24:14)
  • 小型機の迎撃には弾道ミサイルよりも高性能。ちょっと積むだけで効果が得られる -- 名無しさん (2023-11-02 14:32:51)
  • 調子乗ってたくさんつけるとラグくなるぜ -- 名無しさん (2023-11-06 01:03:17)
  • 弾幕をはれぇい! -- 九七式中戦車チハ (2023-11-23 17:52:10)
  • ミサイルの大きさが -- だれか (2023-11-27 18:47:58)
  • 小さい -- だれか (2023-11-27 18:48:33)
  • こいつ10個ぐらい載せて撃つとめっちゃ重くなる -- スイッチ勢 (2024-01-28 08:10:37)
  • 攻撃されたら一瞬で壊れて誘爆 -- 名無しさん (2024-02-24 17:18:46)
  • VLSみたいに使える -- 名無しさん (2024-04-01 10:37:47)
  • まあまあ使える -- Switchおもろ! (2024-04-13 23:02:15)
  • ありがてえ -- 名無しさん (2024-05-04 17:33:47)
  • HEの出てから出番が減ってる気がする -- とある人にあこがれている人 (2024-05-12 00:07:31)
  • 最強 -- ねこ (2024-06-19 19:06:46)
  • 巡行ミサイルとかが強すぎて出番ない -- 名無しさん (2024-07-26 09:51:29)
  • ⬆そうか?よく使うけど -- 初心者です! (2024-10-12 21:25:15)
  • 垂直六連ミサイルじゃん -- 名無しさん (2024-11-09 22:48:06)
  • AIの空母に乗せたら馬鹿みたいに連射したんだがバグか?(PC) -- ピーマンtタコ (2024-11-23 23:56:59)
  • 連射が3倍くらいになってた。巡行よりbps強くなった -- 名無し (2024-12-01 13:54:24)
  • ビットレート? -- 名無しさん (2025-01-11 09:23:46)
  • 確かにw 多分正しくはdpsかな -- 名無しさん (2025-01-11 13:20:51)
  • 尚航空機には遅すぎて当たらない -- 名無しさん (2025-04-01 08:20:48)
  • 牽制程度にはなるんじゃないかな? -- 名無しさん (2025-04-06 00:17:51)
名前:
コメント:

Venture ソニックランス
重量 3
HP 750
攻撃属性 Bullet
ダメージ 59
射程距離 5
最大ダメージ距離 2.5
攻撃範囲 10°
連射間隔 5
弾速 30
  • 非常に強い反動とノックバックを持つ特殊なショットガン
  • 敵を吹き飛ばしたり、あるいは反動を使ってジャンプしたりと、武器というよりはソニックランスというカテゴリのブロックに近い
  • ダメージは無いに等しい
  • 上向きに沢山つけて発射すると、反動で地面に埋まる
  • そもそも武器なのか? -- 名無しさん (2021-09-20 20:20:04)
  • それな -- 名無しさん (2021-09-22 09:50:57)
  • これを使って移動だーーー -- 名無しさん (2022-02-06 13:35:32)
  • こいつショットガンだったのか、、、 -- ddd (2022-02-07 21:24:23)
  • ショットガンとは -- 名無しさん (2022-03-22 00:07:51)
  • ショットガン、、、 ガン? -- 名無しさん (2022-03-23 17:36:27)
  • ai -- 名無しさん (2022-03-29 19:27:09)
  • AIに使える -- 名無しさん (2022-03-29 19:28:44)
  • 己には使い道お見いだせなんだ。誰か使い道をご教授ください -- 名無しさん (2022-04-14 17:36:42)
  • これをたくさんつけると瞬間移動できますよ -- けいころん (2022-04-29 14:55:57)
  • 敵を吹っ飛ばせる・・・しかし自分も吹っ飛ぶ -- 1388軍団長 (2022-07-03 21:45:33)
  • 下向きにつけるとジャンプできる -- 1388軍団長 (2022-07-03 21:46:56)
  • ジャンプするなら下にブースターつけまくったらいいんじゃない? -- 伊藤 歩 (2022-11-05 06:30:05)
  • 攻撃できないなら武器に言うなよ -- あはう (2022-11-26 21:12:24)
  • 反対側に同じ数付けて無反動で吹っ飛ばせる -- 名無しさん (2023-01-05 23:46:52)
  • ... Venture コンタクトショットガン とダメージ一緒なのか 飛距離とか連射間隔は違うけど -- 71yu (2023-02-16 19:38:50)
  • そもそも銃なのか? -- 名無しさん (2023-03-11 23:21:45)
  • これで相撲しよーぜー -- 名無しさん (2023-06-20 19:53:17)
  • ジェット機作るとき下につけると簡単に飛べる -- 名無し (2023-06-21 22:01:18)
  • さあ、皆さんぶっ飛べ!(敵に対して) -- キャット君(犬派) (2023-09-21 16:28:57)
  • ショットがンだとは思わなかった -- よっしー (2023-10-08 10:58:12)
  • 気持ちよさそう -- 名無しさん (2023-10-09 17:30:21)
  • 武器というより反動を利用する推力だと思っている -- 名無しさん (2023-11-02 14:35:04)
  • こいつホークアイの戦艦砲を最も容易く吹き飛ばしやがった……だからどうしたって話なのだが -- ルーデル (2023-11-18 23:31:08)
  • 無重力銃と一緒に使ったら強い(反動対策は必要) -- ベテラン? (2023-11-25 13:53:15)
  • 移動用でしょもはやw武器とは言えないスペックすぎるっw -- 名無しさん (2024-02-19 21:34:25)
  • こいつはマルチで遊ぶのに適してるぜ。ボールを吹き飛ばして行う球技は至高の楽しみだぜ。 -- 名無しさん (2024-07-05 23:04:23)
  • 40個くらいつけてDPS標的に撃ってみ 100万dps超える -- ヨシフ・スターリン (2024-07-29 14:47:49)
  • ミサイルの緊急回避に使えなくもないが。武器撃つたびに発射するので使い心地が絶望 -- 名無しさん (2024-08-19 18:21:35)
  • これを40本位つけたテックをクリエイティブ(ゴッドモード)で使って出てきた野良テックを他の野良テックや森に向かってふっとばすのがいくらやっても飽きない -- swichの人 (2024-08-21 14:35:45)
  • そしてこれの反動で敵に突っ込むとそこそこのダメージが出せる(ゴッドモードなしだとほぼほぼ玉砕) -- swichの人 (2024-08-21 14:38:41)
  • クイックブーストみたいなノリでつけても武器撃つたびに動くから不便。 -- 名無しさん (2024-10-17 15:06:18)
  • 上向きに付けると、地面に潜れる。 -- 名無しさん (2025-03-07 13:26:49)
  • 飛行機に付けて、離陸する時に撃てば一気に離陸できるよ -- 名無しさん (2025-03-18 19:41:59)
名前:
コメント:

Venture ミニソニックランス
重量 1
HP 300
攻撃属性 Bullet
ダメージ 59
射程距離 5
最大ダメージ距離 2
攻撃範囲 10°
連射間隔 3
弾速 30
  • 小さくなったソニックランス
  • 反動もノックバックも3分の1
  • ...........いるのか? -- 名無しさん (2022-09-24 16:23:31)
  • ↑いる -- 名無しさん (2022-10-30 19:36:29)
  • 大型機の下側に装備することで、小型機との接近戦を拒否できるのが強み -- 名無しさん (2023-04-11 18:12:58)
  • プレーステーション4にない -- テラテック好き (2023-10-20 17:18:15)
  • スイッチにこんなのあったけ? -- あーれー (2023-10-29 19:47:14)
  • コンパクトというだけで活用の幅ができる。反動がいらないときに。 -- 名無しさん (2023-11-02 14:33:46)
  • プロペラと間違えそう -- だれか (2023-11-05 14:20:52)
  • あーれーさん、ないです -- S.k. (2023-11-08 21:21:29)
  • す ご く ほ し い -- swichの人 (2024-08-21 14:36:26)
名前:
コメント:

Venture サブマシンガン"ウージー"
重量 1
HP 880
攻撃属性 Bullet
ダメージ 25
連射間隔 0.04
弾速 70
砲弾飛翔時間 10
精度 0.2
砲身旋回速度 100
射界 360°
仰俯角 +90°/-25°
  • 大量に弾をばらまくマシンガン
  • 似た武器にHawkeyeマシンガンがあるが、こちらは弾速で勝り、動き回る敵にもよく当たる
  • 鬼弾幕武器 -- 名無しさん (2022-03-23 20:31:35)
  • 反動が強いので推進器にもなります -- 名無しさん (2022-09-04 00:33:44)
  • 下向きにつけて空飛ぶぞー -- 名梨さん (2023-06-24 13:48:37)
  • 近距離弾幕が欲しい時にはこいつが強い。精度ではなく弾幕で当てる。 -- 名無しさん (2023-11-02 14:35:56)
  • 基礎ブロックたくさん積み上げてこれ大量につけてた -- 名無しさん (2024-02-17 15:45:36)
  • 死角を無くすのにも良い -- switch勢の人 (2024-10-14 17:14:30)
  • この反動で飛べた -- 名無しさん (2025-03-22 20:52:25)
  • 説明文「高連射・低収束・高反動この武器はまるで'野獣'だ。」…あ、ふーん。暴れんなよ…暴れんなよ…(反動制御) -- 濃厚弾幕!野獣と化したマシンガン (2025-04-14 13:07:04)
名前:
コメント:

Venture ロケットランチャー"アヴァランチ"
重量 1 ブースター推力 0.05
HP 100 ブースター燃焼時間 2
攻撃属性 Explosive 索敵距離 100
ダメージ 125 索敵角度 145
爆風ダメージ 50 旋回速度 200
爆風半径 2
最大ダメージ半径 1
連射間隔 0.165
弾倉弾数 2
弾倉装填速度 0.5
弾速 30
砲弾飛翔時間 3
精度 0
砲身旋回速度 30
射界 360°
仰俯角 +50°/-30°
  • ゲーム中屈指の強武器
  • 必中レベルの誘導性能のミサイルで700DPSを叩き出すミサイルランチャー
  • その性能はロックオンさえしていれば、真後ろの敵に撃ったミサイルが当たる程
  • 弱点は砲塔旋回速度と爆風範囲の小ささ、そして100しかないブロックHP
  • ミサイルランチャー系の武器はVolatileという材質が設定されていて、受ける爆風ダメージが二倍になってしまう
  • つまり50ダメージ分の爆風を受けただけでアウトなので設置場所には細心の注意が必要
  • switch版の話では有るが敵の索敵範囲外から攻撃できるので4基も積んでおけばどんな相手でも時間は掛かるが撃破可能 -- 名無しさん (2021-06-19 08:18:06)
  • PC版でも射程の限り直進&捕捉追尾してくれるので一方的な殴りがかなりの快感である。 -- 名無しさん (2021-06-24 12:24:15)
  • これ3基積むだけで45式艦砲とDPS同じだし、誘導&長射程とか馬鹿げてる -- 名無しさん (2021-07-10 20:25:29)
  • 定番武器その3 -- 名無しさん (2021-08-25 21:00:44)
  • さすがに1個とかだと火力不足を感じるかも -- 名無しさん (2021-10-02 18:51:24)
  • ゲーム内の説明は間違いです。めっちゃ飛んでいきます(短距離の・・・) -- 名無しさん (2021-10-02 18:54:35)
  • 軽ーい -- 名無しさん (2021-10-05 18:08:17)
  • アヴァランチは雪崩とゆう意味らしいぞー(無駄知識) -- 名無しさん (2021-10-31 22:28:39)
  • ホーミング系全般に言えることだが脳死武器筆頭 -- 名無しさん (2021-12-12 07:01:07)
  • 絶対使う -- 名無しさん (2022-03-09 09:08:09)
  • 鬼弾幕武器 -- 名無しさん (2022-03-23 17:51:38)
  • 下方修正されそう -- 名無しさん (2022-05-01 12:11:57)
  • ホバー機や飛行機の定番武器 -- 名無しさん (2022-05-29 20:17:24)
  • めっっっっっっっっちゃ使える -- 1388軍団長 (2022-06-09 17:58:55)
  • 飛行機の場合、尻にベンチャー社のバリアをつけるとこいつに対して生存率が上がる -- 名無しさん (2022-06-20 15:13:08)
  • つ よ い -- 名さん (2022-07-06 18:10:32)
  • 240kmでるホバーで逃げられなかった…(Switch環境) -- 名無しさん (2022-07-20 02:07:31)
  • ぶっ壊れ -- な (2022-10-06 16:15:13)
  • mod武器とも張り合えるヤバイやつ -- な (2022-10-18 16:19:51)
  • これ大っっっっっっっっっ好き -- 伊藤 歩 (2022-11-04 13:36:28)
  • switch版やってるけど、なぜかアヴァランチだけ積上値20(武器系の最低値)で他のミサイルは積上値54以上なのなんでだろう? -- 名無しさん (2022-11-22 19:44:45)
  • ↑それこそ最狂だな -- 名無しさん (2023-01-11 21:17:43)
  • 飛行機殺し -- 名無しさん (2023-01-12 07:03:18)
  • こい対空砲にもできるぞ -- 名無しさん (2023-01-15 15:40:09)
  • Venture の雑魚武器集団でVenture クラスターミサイル発射装置に次ぐ数少ない最強武器 -- 金帝 (2023-02-24 19:03:46)
  • これクソつけると重い代わりに破壊力MAXやで -- みかん (2023-03-11 20:25:16)
  • アバランチって雪崩って意味らしいよ。まじで雪崩級のミサイル撃つじゃんこいつ() -- 名無しさん (2023-03-27 22:06:47)
  • 対空リパルサーキャノンと相性いい -- 知るか (2023-04-02 09:26:42)
  • DPSは最強レベルだけど超高コストかつhp100だから敵のミサイルやら迫撃砲に巻き込まれるとめちゃめちゃショック -- 名無しさん (2023-04-20 23:38:10)
  • ミサイル系は実はそんなにDPSは高くない -- 名無しさん (2023-05-04 12:54:31)
  • このアヴァランチだと爆風なしでDPSは301,爆風込みでも421 -- 名無しさん (2023-05-04 12:55:22)
  • リロード時間を計算に入れるとアヴァランチの1サイクルの攻撃は0.165x2+0.5(秒)で二発のミサイルを撃つので -- 名無しさん (2023-05-04 12:59:38)
  • DPSは250÷0.83=301.2となる -- 名無しさん (2023-05-04 13:00:31)
  • ↑違う、二発目の連射間隔0.165は無い。発射→0.165秒→二発目→弾倉装填0.5→というサイクルなので1サイクル0.665秒 -- 名無しさん (2023-05-04 16:02:14)
  • そうでした最初の1発目は発射間隔時間は必要なかったですね。そういう事でDPSは375.9ですね。 -- 名無しさん (2023-05-05 00:38:34)
  • 強すぎる -- ち。 (2023-06-07 07:00:15)
  • これ53個つけたテック作った→撃ったらフリーズした -- Hello (2023-06-18 11:24:32)
  • 回転砲塔にも使えるし万能すぎないか? -- 名無しさん (2023-06-20 16:23:46)
  • 弾速って30なの?300の間違いじゃない? -- テストマン (2023-06-21 16:16:25)
  • 220km/hでるホバーで逃げられなかったけど -- テストマン (2023-06-21 16:17:03)
  • ちなみにブースターガン積みして300 むり -- たのしいね (2023-07-26 18:27:26)
  • 集めにくいセレスタイトとイグナイトだけ工面できれば量産してお手軽万能装備 -- 名無しさん (2023-08-12 03:03:48)
  • チート級に強いwwwwwwwwww -- 名無しさん (2023-08-21 20:02:55)
  • 弾幕鬼ミサイルwwww -- 名無しさん (2023-09-10 16:50:16)
  • R&Dで速度測ったけど、約300km出てた... -- キャット君(犬派) (2023-09-12 19:10:14)
  • 敵をあっさり倒せる時とそうでない時の差が凄い 当たり所かな? -- a (2023-09-18 13:39:50)
  • コメント多すぎだろw アヴァランチ大人気w -- 脳筋ゴキブリ (2023-10-20 23:29:26)
  • 爆破!爆破〜 -- テラテック好き (2023-10-21 11:19:45)
  • アヴァ○ね○ね○ね○ね○ね○ね○ね -- アヴァ○ね○ね○ね○ね○ね○ね○ね (2023-10-22 22:10:20)
  • 長射程で誘導する爆風属性のマシンガンだ。これで大抵のことは解決する。 -- 名無しさん (2023-11-02 14:38:05)
  • 航空機絶対殺すマン -- 名無しさん (2023-11-06 01:04:43)
  • ドックファイトこれ多量に乗せれば絶対勝てる。 -- 名無しさん (2023-11-15 20:48:16)
  • 300Km/hでてもかわせない -- 名無しさん (2023-11-19 21:15:26)
  • クソ武器だ!クソ武器! -- 名無しさん (2023-11-24 15:55:09)
  • 写真を撮ってみて下さいミサイルめちゃくちゃかっこいいです。 -- だれか (2023-11-27 18:52:50)
  • これミサイルがどうやって爆発するか教えて -- だれか (2023-11-27 18:55:37)
  • ひかいめにいって強い -- ああ (2023-12-11 17:56:01)
  • [次のテックの目標]アヴァランチを避けること(無理) -- Switch勢の人 (2023-12-30 10:21:55)
  • 240km/h出せば避けれるよ あとアホみたいな旋回とか -- 名無しさん (2023-12-30 16:23:53)
  • アバランチ最強大好き -- 名無しさん (2024-01-05 21:10:25)
  • 言わなくても分かる圧倒的強武器感 -- 名無しさん (2024-02-05 07:13:14)
  • 誘爆するとめっちゃ悲しい -- (初心者) (2024-02-16 14:17:46)
  • シールドない飛行機のブロックボロボロ溶けてゆく -- 名無しさん (2024-02-19 21:38:00)
  • 最     強 -- パソコン勢の無名 (2024-02-24 01:29:30)
  • クソガキガン積みマンのために作られた武器 -- 名無しさん (2024-04-01 10:40:57)
  • 物足りないときはコイツで解決☆ -- tako (2024-05-28 23:13:34)
  • これを空戦で使うクソガキほんま嫌い。なんだろうね。こんな害悪武器使う前に自分の技量と機体の改善してくれ。(切実) -- 名無しさん (2024-07-09 22:59:52)
  • 弱点は射程、体感我らが巡航ミサイルの方が追従してくれるので、(射てい長い)アウトレンジからの一撃離脱に徹するとキルを取りやすい -- 空戦の話 (2024-07-09 23:03:43)
  • アヴァランチ&誘導ミサイルしか勝たん -- 名無しさん (2024-07-21 16:28:31)
  • 150キロぐらいで真後ろぐらいにミサイルが固まってきたらエンジンを切る そうするとある程度は避けれる -- 名無しさん (2024-07-25 11:04:18)
  • アバランチキッズ嫌い -- 迫真空手部部長 (2024-07-31 22:51:20)
  • ↑1 お、そうだな(真実) -- おかのした (2024-08-01 13:16:46)
  • 大好き! -- 20代 女性 (2024-08-19 23:56:45)
  • 強くて -- 名無しさん (2024-08-19 23:57:13)
  • かっこいい! -- 名無しさん (2024-08-19 23:57:37)
  • 愛してやまないミサイルです -- 名無しさん (2024-08-19 23:58:10)
  • ヒットストップがなにげに凶悪 -- swichの人 (2024-08-21 14:39:41)
  • とにかく強い。他のこれより積載低いの積むよりいい。mk.3戦艦砲と同格 -- NearCoffee (2024-09-18 10:55:33)
  • スラ戦せもよけれないのなんなん -- スラ戦だいすこ (2024-09-27 13:08:45)
  • うちの戦闘機機動が凄すぎてアヴァランチしか信頼出来ない -- switch勢の人 (2024-10-14 17:40:38)
  • 私の戦闘機も大量のスラスターで変態機動を可能にしているが割と巡航だけでも事足りるで、エイムがあなたに有れば…ですがね… -- 名無しさん (2024-12-30 02:34:56)
  • ホバー搭載AI戦闘機に2こつけてる -- switch勢 (2025-01-04 11:21:28)
  • アバランチを避ける機体開発しました -- 名無しさん (2025-03-20 19:58:27)
  • ↑マジか。速度で逃げれるものじゃないから、雪崩ミサイル弾頭より鋭い旋回が求められるが…スペックプリーズ、宙返りにかかる時間と旋回半径、最高速度と通常速度と大きさを教えてくださると助かる -- たすかる、かるぱす、まだがすかる (2025-03-21 00:25:32)
  • ↑通常速度約159キロ 最高速度約224キロ 宙返りかかる時間はだいたい1.8秒くらい 旋回半径はブロック11マスぐらい ブースターを使って真横から避けれます -- 名無しさん (2025-03-23 06:55:29)
  • 訂正正しくはブースターを使って真横から旋回し続けると避けれます -- (2025-03-23 07:02:34)
  • スイッチ版です -- 名無しさん (2025-03-23 07:07:58)
  • この見た目すき -- かきぴ (2025-03-31 11:47:27)
  • コイツだけコメ更新されまくってて草。打たれ弱い以外の欠点がねぇ… -- PC勢 (2025-05-03 10:58:48)
名前:
コメント:

Venture ニードルレーザー
重量 1.4
HP 350
攻撃属性 Energy
ダメージ 40
連射間隔 0.2
弾速 100
砲弾飛翔時間 1.5
精度 0
砲身旋回速度 100
射界 50°
仰俯角 +50°/-25°
  • 高連射のレーザー砲
  • Venture製武器の中でも弾速が早い方で、レーザーの直進する弾道と合わさって当てやすい
  • しかし、左右射界が制限されているため、攻撃範囲に大きな死角が残る
  • デスマッチでしか使うことのないマイナー武器 -- 名無しさん (2021-10-02 18:57:34)
  • 初めて使ったとき弾速はやくて感動した -- 名無しさん (2022-03-23 17:52:57)
  • BFのレーザーで隠れがちだがこいつの火力もなかなか。向こうと違い配置場所の自由がある -- 名無しさん (2023-11-02 14:40:11)
  • 機銃ドッグファイトで使いやすい武器No.1 -- 戦闘的なスズキ (2024-04-08 00:52:17)
  • 宇宙戦艦の対空砲によく使ってる。 -- とある人にあこがれている人 (2024-05-12 00:02:41)
  • ↑2弾速の速さも相まって曳光弾としても使えるので射線調整ができてお得ofお得 -- 空戦の達人 (2024-07-05 23:02:49)
名前:
コメント:

Venture クロスファイヤーライフル
重量 2.2
HP 350
攻撃属性 Bullet
ダメージ 150
連射間隔 0.3
弾速 120
砲弾飛翔時間 10
精度 0.1
砲身旋回速度 100
射界 10°
仰俯角 +10°/-10°
  • 固定式の実弾武器
  • ヘイルファイアーよりも火力と弾速は上がったが、強みであった旋回速度の速い砲塔は失われてしまっている
  • 飛行機系に付けやすい?機銃掃射が楽 -- 名無しさん (2022-01-29 15:24:43)
  • ↑分かる!ww -- 名無しさん (2023-03-18 18:13:31)
  • ウォーバードのスキンに変えるとかっけえ... -- キャット君(犬派) (2023-10-10 16:26:59)
  • 弱くはなさそうだけど…上位互換がねー。(ヘイルファイヤーねw) -- 名無師参 (2023-10-22 19:34:19)
  • 数少ない固定機関銃枠。modなしでは貴重 -- 名無しさん (2023-11-02 14:40:47)
  • ウォーバードのスキンがju-87の37mm機関砲なのが良い -- ルーデル (2023-11-18 23:27:03)
  • こいつをガン積みすると脆いven飛行機がとけてゆく -- 名無しさん (2024-08-02 19:10:31)
  • 零戦の20mmとして使ってる。 -- 名無しさん (2025-03-07 13:28:07)
  • この見た目好きすぎ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!! -- かき (2025-03-31 11:48:44)
名前:
コメント:

Venture 二連装速射砲
重量 4
HP 1750
攻撃属性 Bullet
ダメージ 500
爆風ダメージ 75
爆風半径 4
最大ダメージ半径 2
連射間隔 0.5
弾速 100
砲弾飛翔時間 10
精度 0.05
砲身旋回速度 25
射界 360°
仰俯角 +30°/-20°
  • 高レートの榴弾砲
  • 榴弾砲の中では旋回速度が早く、発射レートも高いのでかなり扱いやすい
  • メガトンキャノンの半分の威力だが発射レートは2倍、その上砲塔旋回速度はより早い
  • 爆風半径は控えめなのでバリアの外側から爆風ダメージで攻撃するような使い方は苦手
  • 秒間DPSはメガトンキャノンより上、なのにコストが安い!さらに軽い!! -- 名無しさん (2021-06-09 12:03:28)
  • 大量に搭載するならスペース効率に優れるメガトンキャノン、小型テックへの搭載や少数基での運用なら軽くて速射の効くこいつ、1基あたりの破壊力なら45式が優れている。どれを使うかはテックの方向性と相談しよう。 -- 名無しさん (2021-09-12 23:03:51)
  • これ載せた対空砲つくって敵にして飛行機で逃げたら弾メッチャ降ってきた ドドドドドドドドゴオン って -- 名無しさん (2022-03-23 17:43:44)
  • 対空砲にも何でも使える。 -- 名無しさん (2022-03-29 19:26:00)
  • これを付けまくれば最強 -- 名無しさん (2023-03-18 18:15:23)
  • こいついろんな意味ですげえ -- 名無しさん (2023-09-10 16:51:04)
  • FV4401 プロトタイプの砲塔みたい -- 名無し (2023-09-25 17:27:53)
  • 神武器の一つに絶対入る -- キャット君(犬派) (2023-10-10 16:31:29)
  • 格上には被弾が怖いが、同格以下に火力と速射で圧倒する -- 名無しさん (2023-11-02 14:42:44)
  • switchだとラッピドキャノン -- 名無しさん (2024-05-04 17:35:13)
  • 二連ラピッドキャノンね -- 名無しさん (2024-05-04 18:57:39)
  • また双眼鏡?テラテックって双眼鏡すきなんかな〜 -- スイッチ (2024-12-29 15:03:46)
名前:
コメント:

Venture 二連機関砲
重量 3
HP 1500
攻撃属性 Bullet
ダメージ 90
連射間隔 0.037
弾速 125
砲弾飛翔時間 10
精度 0.185
砲身旋回速度 100
射界 70°
仰俯角 +75°/-25°
  • Hawkeyeのガトリングと比較するとブロックサイズが小さい代わりに精度が悪い
  • しかし精度が悪いというのは言い換えれば広範囲に弾幕を張れるという事なので、高速機相手にはこちらのほうが有効な事も
  • 最も優れている点はブロックサイズの小ささ HEガトリングよりより密集して配置できる
  • ケースメイト式だとHEガトリングより配置にスペースが必要になる -- 名無しさん (2022-02-14 21:30:28)
  • 鬼弾幕武器 -- 名無しさん (2022-03-23 17:50:34)
  • これ好き 連射速度早いから(機関砲全部) -- 伊藤 歩 (2022-11-04 13:38:18)
  • これで弾幕を張れる。 -- キャット君(犬派) (2023-09-12 19:11:03)
  • そーらを自由に飛びたいな♪ はい!venture二連自動機関砲ー!! -- キャット君(犬派) (2023-10-10 16:29:35)
  • ↑はい!機関砲〜 -- テラテック好き (2023-10-21 11:20:58)
  • 集中配置するならホークアイよりこれ -- 名無しさん (2023-11-02 14:43:26)
  • ボマーの銃座としての使い勝手がすこぶる良い。 -- 名無しさん (2024-07-05 23:06:37)
  • ↑とてもわかる -- switch勢の人 (2024-10-14 17:43:45)
  • 大型航空機の機銃にする -- ニワトリさん (2024-11-30 12:42:46)
名前:
コメント:

Hawkeye


Hawkeye マシンガン
重量 1.5
HP 300
攻撃属性 Bullet
ダメージ 50
連射間隔 0.06667
弾速 50
砲弾飛翔時間 10
精度 0.2
砲身旋回速度 250
射界 70°
仰俯角 +55°/-10°
  • 1ブロックサイズの武器の中で最もDPSが高い武器
  • 主な用途は寄ってきた敵の迎撃だが、大型テックの後ろに回り込んできた敵への迎撃に使ったり採掘用に大量に付けたりと使い方は様々
  • 付けている敵が多く入手性も良好
  • あとはコストが高いだけかなー -- 名無しさん (2022-02-21 10:28:40)
  • 鬼弾幕武器 -- 名無しさん (2022-03-23 17:53:21)
  • 意外に射程が長い -- ベテラン? (2022-06-15 19:01:42)
  • brrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrr -- 名無しさん (2023-03-11 23:01:37)
  • めちゃつええ -- 名無しさん (2023-08-17 08:45:06)
  • [Switch]積上制限がたけぇ...(30もある) -- 名無しさん (2023-08-17 14:40:54)
  • drrrrrrrrrrr -- 名無しさん (2023-09-28 17:47:20)
  • [switch]これと戦艦砲 MK3の積上制限が同じなのおかしい -- 名無しさん (2023-10-11 16:39:12)
  • これを積みまくると一瞬で敵の電力が溶ける -- 名無しさん (2023-11-02 14:44:09)
  • クソ強い。連写性能、攻撃力、射程距離などすべてが二重丸◎ -- S.k. (2023-11-08 21:31:08)
  • だだだだだだだだだだだだだただだだだだだだだだ -- 名無しさん (2023-11-19 21:16:12)
  • 3ポンド砲の役目を奪った個人的にはかなり上位の強武器 -- 名無しさん (2024-02-05 07:15:13)
  • スキマに困ったら積んどけば間違いない -- 427INTERCEPTOR (2024-03-14 18:28:21)
  • マシンガンあまり使ったこと無いけどこれからの必須武装にする -- さ (2024-03-23 20:29:02)
  • 1マスお手軽弾幕 -- switch勢の人 (2024-10-15 09:14:18)
  • 小型機につけやすい -- 名無しさん (2025-01-24 21:04:08)
名前:
コメント:

Hawkeye バヨネットショットガン
重量 2.5
HP 500
攻撃属性 Bullet
ダメージ 98
射程距離 5
最大ダメージ距離 2
攻撃範囲 90°
連射間隔 0.8
弾速 20
砲身旋回速度 100
射界 15°
仰俯角 +30°/-30°
  • ショットガンの中では攻撃範囲が広く、複数のブロックを攻撃しやすい
  • 左右の射角より仰俯角のほうが広く取れるので、並べて設置する時は縦向きに設置するとより広範囲に攻撃できる
  • AIに使える -- 名無しさん (2022-03-29 19:29:26)
  • 縦に設置すると煙突に見える -- 名無しさん (2022-08-22 22:36:48)
  • 隙間につけてる -- 伊藤 歩 (2022-11-05 06:04:53)
  • 火力面はもちろん、耐久性があるので正面につけても安心 -- 名無しさん (2023-11-02 14:45:03)
  • 最近のワシ製中型テックはほぼこれ付けてる。おまけとして優秀。 -- 名無師参 (2023-11-29 22:55:06)
  • よく初心者の時に使ってたわ今でも使ってるけど -- 名無し (2024-08-29 15:31:50)
名前:
コメント:

Hawkeye バースト銃
重量 1.5
HP 300
攻撃属性 Bullet
ダメージ 175
連射間隔 0.2
弾倉弾数 5
弾倉装填速度 1.75
弾速 30
砲弾飛翔時間 10
精度 0.05
砲身旋回速度 250
射界 70°
仰俯角 +35°/-20°
  • Hawkeyeマシンガンではなくあえてこちらを選ぶ理由は無いだろう
  • 比較すると発射中のボレーダメージで優れる一方、継続火力で大幅に劣り、弾速も遅いので射程距離も短い
  • ブロックサイズが小さいという最大の利点を活かしたい
  • 非常に小さいので付け方によっては、後ろの武器を邪魔せずにダメージをあげられる隙間を埋める武器としては最適である(言うほど変わらないかもしれないけど) -- 名無しさん (2021-06-12 10:18:25)
  • ウージーの手前に置くと高さの具合がいい -- 名無しさん (2021-06-24 12:28:54)
  • ホークアイマシンガンよりたくさん入手できる印象。二番手ではあるが電力削りに十分使える -- 名無しさん (2023-11-02 14:47:11)
  • 飛行機に使える -- Switchおもろ! (2024-05-07 22:00:54)
名前:
コメント:

Hawkeye 連発ライフル
重量 3
HP 500
攻撃属性 Standard
ダメージ 135
連射間隔 0.25
弾速 50
砲弾飛翔時間 10
精度 0.125
砲身旋回速度 150
射界 70°
仰俯角 +55°/-20°
  • ヘイルファイアーより高火力な分弾速が遅い
  • 発射時の反動がそこそこ強く、大量に付けるとテックの重量によっては動きに影響が出る
  • この武器はゲーム中で唯一Standardタイプのダメージ属性を持つ遠距離武器で、シールドや装甲板などターゲットの材質に関わらず一定のダメージを出す
  • 横に薄い斜めブロックや装甲板(どちらもHE)を貼ると銃口が貫通して撃てた。壊れづらい回りこみ対策に有効 -- 名無しさん (2022-07-20 02:13:35)
  • どうやら(おそらく実装時から)仰俯角の設定が取り違えられており、ほとんど上を向けない代わりに下側にめり込むほど俯角が取れる。 -- 確認バージョン:1.5.1 (2023-08-31 04:31:36)
  • 精度に振って弾幕を減らしたマシンガン。ちゃんと当たるし十分な火力。 -- 名無しさん (2023-11-02 14:48:34)
名前:
コメント:

Hawkeye レールガン
重量 4
HP 800
攻撃属性 Plasma
ダメージ 320
爆風ダメージ 15
爆風半径 2
最大ダメージ半径 1
連射間隔 1.75
弾速 200
砲弾飛翔時間 2
精度 0
砲身旋回速度 90
射界 12°
仰俯角 +12°/-12°
  • 超高速の実弾武器
  • レーザーのように弾が落下せず直進する
  • ロックオン範囲外の敵を狙撃する事もできる
  • これかっこいいし大好き -- 伊藤 歩 (2022-11-04 13:39:20)
  • これSwitchだと何故かアキラって名前がついてる -- 名無しさん (2023-04-05 21:13:45)
  • 当たるとたまにぶっ飛ぶ -- セミコロン (2023-06-23 18:51:04)
  • アキラって誰だよww -- 名無しさん (2023-09-10 16:52:02)
  • アキラって誰やねん。鳥山明?池上彰? -- キャット君(犬派) (2023-09-12 19:12:47)
  • アルファベットだし、大友克洋でしょ -- haru (2023-10-03 13:49:48)
  • 製作陣は何を考えてアキラとつけたのか -- 名梨さん (2023-10-10 16:46:14)
  • わっからんな〜 -- テラテック好き (2023-10-21 11:22:28)
  • 直進していくので長距離攻撃に強い。一個では火力不足が否めない -- 名無しさん (2023-11-02 14:53:36)
  • ぱーーーーーーーーーーん -- 名無しさん (2023-11-19 21:16:56)
  • AKIRAはコミックまたは映画のだと思ってた -- 名無しさん (2023-12-04 19:00:08)
  • “アキラ”ってテヨンジャパンで開発にあたった人なんじゃね? -- 名無しさん (2023-12-05 16:08:16)
  • ↑そうかもね -- 名無しさん (2023-12-06 16:14:49)
  • ブロックすり抜けてとどめ刺せない -- 名無しさん (2023-12-10 12:00:19)
  • 狙撃 -- 名無しさん (2024-02-24 09:40:25)
  • 当たらん -- Switchおもろ! (2024-04-22 19:22:05)
  • 長射程はイイゾ -- とある人にあこがれている人 (2024-05-12 00:09:23)
  • これ大量に載っけてバケモン作ってた -- tako (2024-05-28 23:06:37)
  • こいつ、というかRail gun全般はバリア貫通する? -- 名無しさん (2024-07-05 23:08:49)
  • takoさんへ 108門つけて敵を消し炭にすることができた -- ヨシフ・スターリン (2024-08-05 11:38:28)
  • 見た目○性能○ -- abm (2024-10-05 11:22:27)
  • 人型ロボットの手武器 -- 名無しさん (2024-10-17 15:09:08)
  • アキラって誰? -- 名無しさん (2024-11-18 20:19:37)
  • スナイパー -- switch勢 (2025-01-04 11:25:45)
  • アキラ(Aquila)はイタリア語で鷲という意味 -- 名無しさん (2025-01-31 00:02:23)
  • 強すぎる -- マネー (2025-04-26 14:08:30)
名前:
コメント:

Hawkeye ゼウスレーザーキャノン
重量 8
HP 720
攻撃属性 Energy
ダメージ 200
連射間隔 1
弾速 200
砲弾飛翔時間 2
精度 0
砲身旋回速度 75
射界 12°
仰俯角 +90°/-40°
  • 全周旋回砲塔付きの高速レーザー
  • Hawkeyeの武器にしてはかなりDPSが控えめ
  • 仰角がめいっぱい取れるので、カバー範囲と弾速をいかした使い方をしよう
  • HPが少ない -- 名無しさん (2021-12-29 20:50:09)
  • 対空砲として良い。 -- 名無しさん (2023-03-18 18:17:36)
  • レーザーmod導入時のこいつはどうしようもないぐらい強い 避けようがないだろこれ -- 名無しさん (2023-11-02 14:51:54)
  • ちょとしたタレットに使える -- だれか (2023-11-27 18:57:29)
  • ダメージがね ほ -- 名無しさん (2024-05-07 22:02:22)
  • ↑呉 名無しさん 正Switchおもろ! -- 名無しさん (2024-05-07 22:03:09)
  • あれじゃんアーマード・コアのパルス兵器 -- 名無しさん (2024-12-30 02:49:05)
  • 射程がとんでもなく凄まじく長い。スナイプ用武器 -- 名無しさん (2024-12-30 10:51:07)
名前:
コメント:

Hawkeye DFA 迫撃砲
重量 1.5 索敵距離 50
HP 150 索敵角度 150
攻撃属性 Explosive 旋回速度 50
ダメージ 125
爆風ダメージ 25
爆風半径 2
最大ダメージ半径 1
連射間隔 1
弾速 40
砲弾飛翔時間 5
精度 0.1
砲身旋回速度 50
射界 360°
  • Venture迫撃砲と同じくとても強力な誘導性能を持っている
  • あちらと違い砲弾をより広い範囲に発射するが、砲塔旋回速度は遅い
  • あと連射間隔が長め -- 名無しさん (2021-06-09 11:52:09)
  • ウイングナット武器その4 -- 名無しさん (2021-06-09 11:56:16)
  • 射線が広角なので付近の武器等に引っ掛けやすく置き場所に割と苦労する -- 名無しさん (2021-10-07 02:56:36)
  • 発射時に散らばるので狭いとこに置くのは難しい venの方が置きやすい印象 -- 名無しさん (2023-11-02 14:54:33)
  • 爆撃機! -- Switchおもろ! (2024-04-29 10:31:05)
  • すぐ壊れる -- 初心者です! (2024-10-12 21:28:53)
名前:
コメント:

Hawkeye モンスター迫撃砲
重量 12 索敵距離 100
HP 1500 索敵角度 150
ダメージ 500 旋回速度 30
爆風ダメージ 125
爆風半径 6
最大ダメージ半径 3
連射間隔 5
弾速 55
砲弾飛翔時間 5
精度 0.1
砲身旋回速度 0
射界
  • 大型の迫撃砲
  • メガトンキャノンと同等の爆風範囲と爆風ダメージを持ち、射程距離も長い
  • しかし砲弾の誘導性能は迫撃砲としては低い
  • 設置方向を工夫すれば直撃させるような使い方もできるが、DPSがかなり低いので素直に他の武器を使ったほうがいいだろう
  • 連射速度がかなり遅いため継続火力には乏しい気がする -- 名無しさん (2021-05-09 01:45:26)
  • ごっつー -- 名無しさん (2021-10-05 18:09:04)
  • なかなか命中しない追撃砲 -- 8810 (2022-05-12 10:23:29)
  • 遅れて着弾するため、敵撃破後に残骸を破壊する事件が頻発。 -- 名無しさん (2022-05-29 11:00:36)
  • 装飾品としては一流、火力装備としては・・・ -- 名無しさん (2022-08-02 21:35:00)
  • ホバーに付けて打ち下ろしたり向きを変えてみると弾丸の軌道が変わる。ぜひ工夫して使ってみて欲しい。 -- 量産機万歳 (2022-12-10 19:12:35)
  • 斜めうちできる戦艦砲として使える。斜め機体で直射するのもよい。 -- 名無しさん (2023-11-02 14:55:54)
  • ブースター搭載テックで慣性つけてぶっ放す。その名は「慣性クラッシュ」!(センスw) 長距離から狙撃可能!(巡航ミサイルで良くn) -- 名無師参 (2023-11-25 19:04:13)
  • ガンシップ御用武器 -- 名無しさん (2024-07-05 23:10:07)
名前:
コメント:

Hawkeye 軸付ショットガン
重量 5
HP 750
攻撃属性 Bullet
ダメージ 74
射程距離 5
最大ダメージ距離 2
攻撃範囲 90°
連射間隔 0.83
弾速 20
砲身旋回速度 100
射界 360°
仰俯角 +20°/-20°
  • せっかくの威力が下がってしまっている
  • どちらかといえば攻撃ではなく小型機の迎撃向けだろうか
  • ...うん。全然使わない。(^^) -- キャット君(犬派) (2023-10-10 16:21:11)
  • 正面に置いても壊されにくい、潜り対策武器 -- 名無しさん (2023-11-02 14:56:58)
  • これ見て思ったけど、もっとニ連装砲追加されねえかな。これみたいな銃装甲な感じの -- とある人にあこがれている人 (2024-05-12 00:12:13)
名前:
コメント:

Hawkeye アゴ型プラズマ
重量 3
HP 800
攻撃属性 Plasma
秒間ダメージ 300x3
射程距離 3
  • 斜めに取り付けられた小型のプラズマカッター
  • 攻撃に使う他、足元の小さい岩を壊すのにも便利
  • ドリルの代わりに使うにはHPの低さが気になる 障害物よけに正面に付けると衝突ダメージでしょっちゅう壊れる -- 名無しさん (2021-08-27 14:08:21)
  • 重量3に対して900。1あたり300と言うの実は破格の数値。 格安のAI特攻機につけるとバリアも気にならない -- 名無しさん (2021-10-27 05:18:41)
  • 岩破壊用のドーザーブレードとして使ってみたら、衝突で頻繁に脱落する -- 名無しさん (2022-05-03 12:08:04)
  • 下によくつける -- 名無しさん (2023-08-17 14:42:25)
  • GEOの方が耐久面で優れるが見た目は好き -- 名無しさん (2023-11-02 15:17:55)
名前:
コメント:

Hawkeye Cyclops Laser [NEW]
重量 4
HP 1250
攻撃属性 Plasma
秒間ダメージ 820
射程距離 70
砲身旋回速度 40
射界 360°
仰俯角 +80°/-10°
  • BF FSレーザーのような長射程のプラズマカッター系の武器
  • 砲身の仰角を+80°まで広く取ることができるのが最大の強み
  • ホバー機の底面に取り付けても地上の敵を問題なく攻撃できる
  • 説明がwww -- 名無しさん (2021-12-28 19:58:04)
  • 旋回速度10040!? -- 名無しさん (2023-10-17 16:41:16)
  • プレーステーション4にない -- テラテック好き (2023-10-20 17:19:21)
  • 対空に便利。即着弾で焼き払う -- 名無しさん (2023-11-02 14:50:38)
  • ん?何これ?スイッチにはない -- S.k. (2023-11-08 21:40:48)
  • 白だったら望遠鏡〜〜 -- だれか (2023-12-27 19:11:53)
  • 化け物旋回で草 -- 名無しさん (2024-02-19 21:41:40)
  • 旋回速度速いから、結構航空機に当たるんよね。射程短いけど -- とある人にあこがれている人 (2024-05-12 00:13:58)
名前:
コメント:

Hawkeye 自動機関砲
重量 5
HP 3000
攻撃属性 Bullet
ダメージ 156
連射間隔 0.0625
弾速 125
砲弾飛翔時間 10
精度 0.125
砲身旋回速度 100
射界 70°
仰俯角 +75°/-25°
  • 最もDPSの高い実弾系武器
  • 小型機にも当てやすい弾速と十分な火力を兼ね備えている
  • 前方140°の限定旋回砲塔なので設置方向には気をつけよう
  • ちなみにGSOの基地を奪うミッションで敵が付けている事があり、序盤に奪い取れるとしばらくは無双できる
  • ウイングナット武器その3 -- 名無しさん (2021-06-09 11:55:00)
  • これをVentureの練習機につけ九九式襲撃機みたいなの作ろうとしてたな・・・・・・・・ -- 名無しさん (2021-08-14 13:12:53)
  • ダダダダダダダダダダダダダダダダ -- 名無しさん (2021-10-05 18:09:43)
  • ルーククリーク橋で敵がつけてたな -- グラタン (2022-01-25 17:37:29)
  • 鬼弾幕武器 -- 名無しさん (2022-03-23 17:53:47)
  • ズズ -- 名無しさん (2022-03-29 19:31:23)
  • ズズズズズダダダダダダダダダダダダダダダダ -- 名無しさん (2022-03-29 19:32:31)
  • これで飛ぶこともできる -- 名無しさん (2022-05-18 00:02:13)
  • か っ こ い い←これだけで採用できる -- 白クン⚠️可燃物⚠️ (2022-07-23 02:02:58)
  • ルーククリーク橋でうまくいけば手に入れる -- 名無しさん (2022-09-18 16:45:35)
  • brrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrr -- 名無しさん (2022-10-08 14:33:18)
  • 遠距離系で最強 -- 名無しさん (2023-02-07 15:51:30)
  • It's a machine gun! -- 弾幕主義者 (2023-08-14 17:10:18)
  • ダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダ -- 名無しさん (2023-08-23 18:22:17)
  • C IWS -- 名無しさん (2023-08-23 18:23:34)
  • ドゥルルルルルルルルルルルルルルルルルルルルル -- 名無しさん (2023-08-24 19:40:16)
  • ドゥルルルルルルルルルルルルルルルルルルルルルルルルルルルルルルルルルルルルルルルルルルルルルルルルルルルルルルルルルルルルルルルルルルルルルルル -- *_* (2023-09-03 12:46:26)
  • バララララララララララ‼‼‼‼wwww -- 名無しさん (2023-09-10 16:52:48)
  • スキン変えるとマジかっこいい -- だれか (2023-09-17 15:43:31)
  • switchでは、ventureの二連自動機関砲よりも積上制限が高い。(hawkeyeは30、ventureは26) -- キャット君(犬派) (2023-09-21 16:15:04)
  • 最初の溜め時間のせいでタヒんだことあるze☆ -- 名無しさん (2023-09-24 16:03:17)
  • Chirrr…Brrrrrrrrrrrrrrrrrrrr!(w) -- x (2023-10-28 19:37:16)
  • 密集させないならこちら。一個でもまあまあ対応してくれる。 -- 名無しさん (2023-11-02 14:58:32)
  • 最初操縦ブロックだと思った -- だれか (2023-11-05 14:23:43)
  • drrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrr -- 名無しさん (2023-12-29 19:04:22)
  • 下に均等につけたら飛べるwwwwwwwwwwww -- 名無しさん (2023-12-29 19:06:19)
  • ドゥルルルルルルルルルルルルルルルルルルルルル -- Switchおもろ! (2024-05-07 22:05:26)
  • 方向によって弾がばらけたりばらけなかったりするのどゆことだよ -- Switchこそ正義 (2024-05-19 20:34:48)
  • シュイーン ダダダダダダダダダダダダダダダ シュウウ・・・ -- swichの人 (2024-08-21 14:31:39)
  • ???「これくれ、ちょっとローマ滅ぼしてくる」 -- 木苺じいちゃん (2025-03-07 13:56:16)
  • これ使って反動で飛んだ状態で的に近づくとすぐ反動のせいで敵から遠ざかってゆく。これ4つ付けるとDPS6000超えるから反動で飛ぶ謎機体でもかなりな高火力が出て強い。 -- な (2025-03-22 20:47:13)
名前:
コメント:

Hawkeye 誘導ミサイルポッド
重量 2 ブースター推力 0.1
HP 150 ブースター燃焼時間 0.7
攻撃属性 Explosive 索敵距離 150
ダメージ 400 索敵角度 145
爆風ダメージ 100 旋回速度 90
爆風半径 3
最大ダメージ半径 1.5
連射間隔 0.5
弾倉弾数 2
弾倉装填速度 1
弾速 80
砲弾飛翔時間 1.1
精度 0
  • 高速のミサイルを正面に二発発射する
  • 他のミサイルランチャーと比べると旋回性能が低いが、リロードが早く爆風半径もそこそこ
  • DPSも高い部類に入る
  • ミサイルの中でもダントツで射程が短い -- 名無しさん (2021-04-27 18:24:25)
  • 隙間に埋める系武器 あとメガトンキャノンの前とかに、 -- 名無しさん (2021-09-28 19:31:03)
  • いくらか直進するので物陰も少し狙える。 -- 名無しさん (2021-11-04 16:48:12)
  • 中に隠すとツッ良い -- 竹田ひろと (2022-08-19 15:12:51)
  • 画像さかさまーw -- 名無しさん (2022-10-25 19:15:35)
  • 大量につけちゃう -- 名無しさん (2023-06-29 21:12:48)
  • ちっこいくせに積上制限が54もある... -- キャット君(犬派) (2023-09-21 16:35:34)
  • 壊れにくく連射性能がまあまああるので、空対空武器に優秀 -- 名無しさん (2023-11-02 15:00:03)
  • たくさん付けたいが、積上制限のせいで多く積めない -- Switch勢の人 (2023-12-30 11:37:02)
  • 正直アヴァランチの下位互換 -- 名無しさん (2024-02-19 21:43:54)
  • 反アヴァのための武器 -- 名無しさん (2024-04-01 10:46:39)
  • 関係ないけど無誘導ロケット砲追加されないかな。連射するタイプもいい。 -- とある人にあこがれている人 (2024-05-12 00:16:19)
  • 要求マスがアヴァの半分だし、アヴァだと旋回できるせいで余計な物を狙っちゃうときもあるからまぁ -- 名無しさん (2024-08-25 07:15:28)
  • 積上制限が高く誘爆もするが攻撃力が優秀 -- switch勢の人 (2024-10-15 09:24:46)
  • 小型機に付けると強い -- 名無しさん (2025-03-18 17:19:24)
  • 空対空専用ミサイル -- 名無しさん (2025-04-01 08:33:12)
名前:
コメント:

Hawkeye HG1 砲塔
重量 12
HP 2800
攻撃属性 Explosive
ダメージ 1000
爆風ダメージ 175
爆風半径 8
最大ダメージ半径 4
連射間隔 2
弾速 130
砲弾飛翔時間 10
精度 0.05
砲身旋回速度 8
射界 70°
仰俯角 +15°/-8.5°
  • メガトンキャノンと同じ火力だが、爆風半径が広い分より広範囲にダメージを与えられる
  • 最大の問題は巨大すぎるブロックサイズと冗談みたいな砲塔旋回速度
  • 特に砲塔旋回速度の遅さは致命的で、ここまで遅いとまともに使うのも難しい
  • 大型機やアンカーで固定された敵以外には当たらないと思ったほうがいいだろう
  • 旋回アンカーを使ったAIタレットならある程度この欠点を克服できる
  • 爆発音が良いw -- 名無しさん (2021-06-09 11:53:17)
  • ウイングナット武器その2 -- 名無しさん (2021-06-09 11:55:34)
  • 将軍スキンにすると、まるで装飾のような見た目になる。 -- 名無しさん (2021-06-09 12:06:26)
  • HG-1戦車砲T2って言うのが有りますが、どうやっててにはいりますか? -- 吉光 (2021-09-29 07:40:26)
  • ちなみにSwitch版てます。 -- 吉光 (2021-09-29 07:42:14)
  • 野良車体が砲身が長いのつけてた -- 名無しさん (2022-04-20 18:23:18)
  • 快速車両に付けて接近戦に使うと当てやすい -- 白クン⚠️可燃物⚠️ (2022-07-23 02:04:52)
  • 吉光へクリエの設定で敵テック有(強)にして -- m (2022-08-04 14:16:14)
  • ↑バネヨットショットガンを前に4つ両側面に誘導ミサイルポッド機体広報 -- m (2022-08-04 14:19:43)
  • ↑後方に巡航ミサイル二個つけたやつを探してサイバーディスクレーザーでやればゲットできるゲットしたらスナップショットをとって保存すればできるよ私もswitch勢だからたぶんできるよ -- m (2022-08-04 14:24:59)
  • Hawkeye HG1 砲塔 たまにバグって名前の最後にaltついてなんか砲塔長くなる -- 名無しさん (2022-09-07 19:45:11)
  • https://www.google.com/search?q=HG-1%E6%88%A6%E8%BB%8A%E7%A0%B2T2&amp;source=lmns&amp;bih=697&amp;biw=1324&amp;safe=active&amp;hl=ja&amp;sa=X&amp;ved=2ahUKEwjbvvXF9Kz6AhUKEZQKHblUABYQ_AUoAHoECAEQAA -- 1 (2022-09-24 16:34:22)
  • HG-1戦車砲T2の情報 -- 1 (2022-09-24 16:34:47)
  • ベテラン? -- 頑張れば当てれる (2022-09-26 20:43:38)
  • HG-1砲塔T2はswitch版限定? -- どこぞのオタク (2022-12-08 17:05:51)
  • pc版しばらく探したらT2ありました。 -- どこぞのオタク (2022-12-08 17:19:18)
  • ホークアイ テスト2(英語)ってやつがつけてるよぉ! -- アーーー♂ (2023-02-11 14:43:22)
  • オラっぁ、海賊どもぶっ放せえええええええぇぇェぇぇぇぇ.......ドドドドドドどどドドドドドドドドドドドド。。。。ばーーーーーーーーーーーんどかーんどーんドーーーーん。。。。シュウうううう。。。。。どぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉおぉぉぉぉぉぉぉん -- 金帝 (2023-02-24 19:10:05)
  • HG-1 alr みたいのあるよな -- 名無しさん (2023-03-18 18:21:33)
  • T2の砲塔つけてるやつがめちゃ強くて -- 名無しさん (2023-03-19 23:31:24)
  • その将軍スキンてのはどこで手に入るんすか? -- 名無しさん (2023-03-20 22:29:00)
  • スイッチのHG-2はRのバトルナントカでくそつよテック作りミサイルぶっぱなす敵テック壊すと手に入る(サバイバルで使える) -- 名無しさん (2023-04-16 17:46:23)
  • 旋回速度が遅いが 車両の向きとかタイミングを調整してやれば一応当てられる 速度が遅いからこそ出来る 楽しい -- 71yu (2023-09-06 20:42:46)
  • ホークアイのミッションで敵がつけてて脅威 一発一発が致命的 -- 名無しさん (2023-11-02 15:01:20)
  • メガトンキャノン積んだ中型テックがこれ4つ積んだタレットと真っ向勝負したら負けた(実験棟) -- Explosion is art (2023-11-29 23:00:09)
  • [switch]T2は”TH thunderbolt” って奴がつけてるよ テックマネージャーに表示されないので注意 -- 名無しさん (2024-01-20 14:13:46)
  • アイアンハンターのスキンは普通のは形が変わるがT2はなぜか形が変わらない -- 名梨さん (2024-01-28 10:29:34)
  • 仰角をつけると射程がかなり伸びる。地形次第ではNPCの感知範囲外から一方的に攻撃できる -- 名無しさん (2024-02-21 03:19:00)
  • alrとT2の違い誰か教えてくださいな -- Switchこそ正義 (2024-05-20 01:01:41)
  • swichでは・TK Thunderstrike(バトルアリーナ限定)の他に、・AfterBurner、・Hawk Sir(両方とも野良テック)がいる。 -- swichの人 (2024-08-21 14:11:08)
  • また、T2を積んだ敵テックはなぜかクリエイティブやR&D等のテックマネージャーに表示されなく、自分のテックにT2をつけ、テックマネージャーから敵にし、いちどテックマネージャーを閉じてから開き直すとやはり表示されない -- swichの人 (2024-08-21 14:14:22)
  • そして通常の戦車砲にくらべ、・当たり判定が縦に長く横に狭くなっているので横に並べて置きやすい・射撃音がしない・連射が少し遅い・HEの迷彩塗装でも形が変わらない等の違いがある -- swichの人 (2024-08-21 14:18:13)
  • そしてなぜかマルチプレイで出せない。かっこいいからなんとかしてくれPayLord Studio(マルチプレイ中に出てきた野良テックがつけてれば鹵獲して使える) -- swichの人 (2024-08-21 14:21:03)
  • t2は砲身が少し長く実は少し射程が長い。360度旋回ができないがこれは弱点でもありメリットもある。サイズが小さい。 -- 名無しさん (2024-08-21 23:41:05)
  • いらんくね? -- 名無しさん (2024-08-29 16:25:55)
  • t2について補足 -- 九五式軽戦車ハ号 (2024-09-04 17:25:17)
  • 砲塔が限定旋回な代わりに、旋回速度が速くなってる -- 九五式軽戦車ハ号 (2024-09-04 17:27:05)
  • t2は過去実装されたけど消された武器で、敵の武器としては残っている物みたい -- 名無しさん (2024-10-10 18:52:36)
  • これこんな見た目して120mmとか105mmどころか多分75mmとかその程度の火力なんだよね。 -- ピーマンtタコ (2024-12-22 00:16:58)
  • T2って普通のヤツより連射速度遅くね? -- 名無しさん (2025-03-07 13:32:56)
  • T2はインベントリには表示されないが、回収自体はできるらしい。T2乗せた機体を保存したら四つも所持してたことが分かった -- Swichの死神 (2025-05-03 18:55:33)
名前:
コメント:

Hawkeye 巡航ミサイル
重量 2 ブースター推力 0.15
HP 100 ブースター燃焼時間 1.1
攻撃属性 Explosive 索敵距離 150
ダメージ 1000 索敵角度 145
爆風ダメージ 175 旋回速度 60
爆風半径 8
最大ダメージ半径 4
連射間隔 5
弾速 15
砲弾飛翔時間 2.2
精度 0
  • ミサイル系武器の中では最も爆風半径が広い
  • 高ダメージ、低レートで一発が重いタイプ
  • 巡航ミサイルという名前に反して射程距離は短め
  • 爆風はかなり広く、何個も巡航ミサイルを付けたテックで一度撃つだけで殆どの敵は撃破されるか行動不能になる
  • 最大の敵はバリアだが、広い爆風のおかげで甘い配置のバリアなら爆風が貫通する事、キャンペーンではそもそもバリアをつけた敵が少ない事などからあまり問題にはならない
  • 適切に配置されたHEバリアのような防御範囲の広いバリアに対しては、DPSが低くダメージペナルティを受ける爆発属性でもあるため効果が薄い
  • HPが低く、敵の攻撃で簡単に誘爆してしまうので、大きいバリアや装甲、回復速度の早いリペアをつけて誘爆対策をしておこう。 -- 名無しさん (2021-05-10 04:48:59)
  • 定番武器その4 -- 名無しさん (2021-08-25 21:01:24)
  • キャンペーンで入手直後に壊されたら泣くw -- 名無しさん (2021-09-28 19:32:30)
  • 少しの被弾が命取り -- 名無しさん (2021-10-05 18:01:08)
  • これの多連装野良テックに知らんうちにやられてた。switch版 -- 名無しさん (2021-11-16 01:46:55)
  • これをつけた飛行機で爆撃をすると新たな扉を開ける -- 名無しさん (2021-11-30 07:16:32)
  • イキってこいつを積んだ敵に突っ込んで死ぬ事件がたまにある -- 名無しさん (2022-02-21 10:11:53)
  • 発射時の初速はテックの速度に依存 テックが速い程加速時間が短縮されて射程が伸びる -- 名無しさん (2022-03-03 15:21:07)
  • これが飛行機運転してるときに当たって翼が大破しました -- 名無しさん (2022-04-25 14:04:53)
  • 飛行テックと相性がいい -- 名無しさん (2022-05-01 19:16:02)
  • 攻撃力と命中率はかなり高いが誘爆すると危険 -- 8810 (2022-05-12 10:18:45)
  • 対策として、横移動を強化して避けやすくすると◎ -- 名無しさん (2022-07-20 02:19:32)
  • switch版でだが、こいつを頭に積んだ(おそらく15連?)野良が鬼畜過ぎて辛い。剥ごうにもすぐ壊れるから剥げないし、全くうまみの無い敵で剥げそう -- 名無しさん (2022-10-21 00:27:38)
  • 戦闘機を作るときに最適 -- 名無しさん (2022-10-31 19:22:17)
  • これ限界まで積みまくったらめっちゃ強い -- 伊藤 歩 (2022-11-04 13:41:20)
  • 付けるとはーはっはかてるならこいやっっっmたいになる -- 名無しさん (2023-01-15 15:43:09)
  • koresuki -- 名無しさん (2023-01-17 19:13:15)
  • 航空機に乗せると陸上雷撃できる(テラテックにはなんで海がないのだろうか)(海と魚雷くらい追加してくれ) -- 名無しさん (2023-04-17 15:54:55)
  • これ前に壁置いてそのうしろにこれおいたらかっこいい-- -- 名無しさん (2023-04-21 18:03:15)
  • かべは甲冑の3マスのやつ1マスたて -- 名無しさん (2023-04-21 18:04:16)
  • 上から落としたら爆発した もろすぎ -- Hello (2023-06-18 11:26:29)
  • すごい使える でもアヴァランチの方が強い -- 名梨さん (2023-06-21 16:00:35)
  • 誘爆の爆発力エグイ -- 名無しさん (2023-09-10 16:53:22)
  • すんげえ脆いけど強い。 -- キャット君(犬派) (2023-09-12 19:13:42)
  • 自分が作るテックに大体はいてっる -- だれか (2023-10-13 16:37:46)
  • 間違いなく最強武器の一つ -- 名無しさん (2023-10-23 07:46:26)
  • 重装備型の地上機体だと被弾で自爆するので、当たらない覚悟の航空機こそ積むべき武装。 -- 名無しさん (2023-11-02 15:03:19)
  • どこぞのチートミサイル -- 名無しさん (2023-11-06 01:08:47)
  • こちらギガ・デストロイター小隊。これより発射場破壊作戦を決行する! -- 小型殺戮兵器 (2024-01-18 17:28:00)
  • ただただこれ大量につけてた -- 名無しさん (2024-02-17 15:49:39)
  • 信じられるのは、己が腕と -- 427INTERCEPTOR (2024-03-14 00:49:21)
  • …巡航ミサイルだけだ……… -- 427INTERCEPTOR (2024-03-14 00:52:45)
  • 困ればいつもつける!! -- 名無しさん (2024-04-12 21:05:11)
  • 弾速が遅い問題は慣性で少し早くできる -- 名無しさん (2024-05-11 16:59:56)
  • 変なつけ方すると発射したのが自分の一部に引っかかってそこで爆発したりする -- 名無しさん (2024-05-22 09:27:04)
  • こいつがいない機体を作ったことがないです -- 名無しさん (2024-07-21 16:31:07)
  • これでトップガンになれるゾ -- 迫真空手部部長 (2024-07-31 22:57:27)
  • 巡航ミサイルのトラウマその一 -- swichの人 (2024-08-21 14:22:27)
  • HEの弱テックかと思って近づいたらTSrunner(巡航ミサイル6本持)で粉々にされた -- swichの人 (2024-08-21 14:24:06)
  • 巡航ミサイルのトラウマその二 -- swichの人 (2024-08-21 14:24:57)
  • Boom bucks(巡航ミサイルガン積みテック)をなんとか倒した帰り道、いきなりRocket boy(巡航ミサイルガン積みテック)が出てきて粉砕された -- swichの人 (2024-08-21 14:27:52)
  • 巡航ミサイルが一番強いと思うよ -- 名無しさん (2024-08-29 16:26:16)
  • 連打ミサイル最強!…戦艦砲に負けた… -- NearCoffee (2024-09-18 10:57:34)
  • つえーけど値段がたけぇー -- 初心者です! (2024-10-12 21:30:07)
  • 避けるか耐えないと航空機はきつい -- switch勢の人 (2024-10-15 09:34:37)
  • 敵が一撃で(雑魚が)爆散した -- ニワトリさん (2024-11-04 18:23:35)
  • 短距離ミサイル(笑)に巡航ミサイルが射程距離で負けてる件 -- ピーマンtタコ (2024-11-23 23:58:46)
  • 強すぎてブロックを爆散させてしまうので収入は減る -- 名無しさん (2024-12-28 15:57:45)
  • …戦艦砲の方が強いね -- 名無しさん (2025-01-24 00:24:17)
  • 大量積み最強それに誘導ミサイルポッド積んじゃうともう敵無し -- 名無しさん (2025-01-24 21:02:06)
  • 機体がー!機体がー!! -- 名無しさん (2025-03-03 13:18:36)
  • ムスカですか?ムスカだったらmk.3戦艦砲でふっとばすコケ。 -- ニワトリさん (2025-03-03 13:20:33)
  • 最強巡航ミサイルでふっとばす -- 名無しさん (2025-03-03 13:21:19)
  • 巡航は火力低い。大火力こそが正義よって戦艦砲。巡航は誘導してくれるから強いという意見もありますがエイム力を鍛えれば誘導なんか要りません。あと戦艦砲は重いから巡航の方が強いという意見もありますがエンジンいっぱい載せて翼いっぱいつけたら気になりません。戦艦砲はリロードが長い巡航は比較的リロード早いだから巡航最強!という意見もありますが戦艦砲は基本的に相手が戦艦だろうがなんだろうか初撃で決着がつくので関係ないです。あと積上制限も小さいので戦艦砲は強いです -- 誘導なんか要らねえよ。黙れよ。大火力こそ正義 (2025-03-12 12:43:12)
  • バリアは通用しない相手だ… -- 名無しさん (2025-03-18 17:20:15)
  • アウ“ァ -- 名無しさん (2025-03-18 17:21:47)
  • アbぁ -- 名無しさん (2025-03-18 17:22:13)
  • ゴホン、アウ"ァランチでこいつを狙い撃て!! -- 名無しさん (2025-03-18 17:23:17)
  • ↑などと言っていた奴は先に死んだ。やはり戦艦砲 -- 名無しさん (2025-03-19 08:44:56)
  • 戦艦砲がここで登場 -- 名無しさん (2025-03-22 20:50:26)
  • 2発以上載せないとまともな火力にならん -- 名無しさん (2025-04-01 08:36:47)
名前:
コメント:

Hawkeye 爆弾"パラディン"
重量 3 索敵距離 150
HP 350 索敵角度 145
攻撃属性 Explosive 旋回速度 40
ダメージ 1500
爆風ダメージ 125
爆風半径 6
最大ダメージ半径 3
連射間隔 2.5
弾速 15
砲弾飛翔時間 60
精度 0
  • 航空機用の誘導爆弾
  • 迫撃砲と同じくロックオンした敵には投下直後から強い誘導がかかる
  • 誘導性能はかなり高く、AIが相手ならほぼ必中
  • 地上で使っても特に自爆ダメージなどは無い
  • これをヘリで投下しまくるのが、雑に強い -- 名無しさん (2021-05-27 19:14:28)
  • むしろヘリとホバー用じゃねw -- 名無しさん (2021-09-28 19:33:46)
  • ぽいぽいぽい -- 名無しさん (2022-02-06 13:39:01)
  • ヘリ等でホバリング爆撃をするなら、縦向きに設置する必要がある 探知範囲は爆弾の正面円錐状なので、水平に投下すると誘導しない -- 名無しさん (2022-03-03 15:27:09)
  • 正直当てにくいから誘導ミサイルの下位互換 -- 白クン⚠️可燃物⚠️ (2022-07-23 02:06:43)
  • 高高度から攻撃する時にはミサイルよりも有用 -- 名無しさん (2022-08-02 21:36:57)
  • 名無しさん僕もそう思いまーす -- 伊藤 歩 (2022-11-04 13:41:49)
  • 攻撃頻度と威力が意外にも高いので正しく使えば屈指のdpsになる -- 名無しさん (2022-11-15 21:33:34)
  • 1分も着弾しなくても消えないのか... 約1分未満で着弾する高さ(高そう)から落としても着弾するのか... -- 71yu (2023-02-24 22:35:36)
  • 車テックの下につけて小型機対策に使えるかも...? 転がすこともできるから 崖の上から爆弾を転がす兵器ができるかもな...(面白そう...) 山城からこれを転がす... ウチなら諦めるね(拠点防衛にも使えそう...) -- 71yu (2023-03-07 22:52:07)
  • ホバーバグで即待避。 -- フラッガー (2023-03-28 09:35:47)
  • 落下するだけと見せかけて高高度対高高度だと普通に上昇する。一回外れても戻ってきて当たることがある。 -- 名無しさん (2023-09-10 20:04:01)
  • GSO:こいつ重力にまで逆らう...その技術くださいhawkeyeさん -- キャット君(犬派) (2023-09-21 16:37:26)
  • hawkeye:むりっすGSOさん -- キャット君(犬派) (2023-09-21 16:38:17)
  • 昔作ったホバー機にめちゃ積んでコストがヤバいことになった -- だれか (2023-10-13 16:46:17)
  • これ30個積んだ大型爆撃機作ったらプレステ死んだ(泣) -- テラテック好き (2023-10-21 11:24:44)
  • 高高度攻撃において射程限界がないのは貴重。地上機で爆雷運用もできる。 -- 名無しさん (2023-11-02 15:05:34)
  • そうだこれと -- だれか (2023-12-27 19:19:42)
  • ベターヒューチャーのスラスタで飛行機作ろうと^_^ -- だれか (2023-12-27 19:23:00)
  • 必殺!ホバーバグ置き逃げ攻撃! -- 小型殺戮兵器 (2024-01-18 17:25:53)
  • Hawkeyeの固定ミッションで購入できる「Blackbird」に搭載されている。そこで初めて触ることになるであろう -- 名無しさん (2024-02-23 16:46:47)
  • これA-10作れる -- 名無しさん (2024-04-05 16:29:26)
  • 内部に敵出してロックオンして打てばヘルシェイクー -- つおい (2024-07-04 10:18:21)
  • 弾がぐるぐるする -- つおい (2024-07-04 10:19:01)
  • ヘルシェイク強いけどある程度高度無いと発動できない -- switch勢の人 (2024-10-15 09:36:34)
  • 強いお気に入り武器 -- ニワトリさん (2025-03-04 10:17:59)
  • ↑わかる。あそうだ実はブラックバードを買いまくることでお手軽に買えるんだぜ -- ヒヨコさん (2025-03-04 12:17:59)
名前:
コメント:

Hawkeye 戦艦砲 Mk3
重量 16
HP 5500
攻撃属性 Explosive
ダメージ 3000
爆風ダメージ 250
爆風半径 10
最大ダメージ半径 5
連射間隔 4
弾速 140
砲弾飛翔時間 10
精度 0.05
砲身旋回速度 5
射界
仰俯角 +20°/-10°
  • 全周旋回砲塔ではなく、射界が狭いため直接狙う必要があるが、榴弾砲の火力としてはゲーム中最強
  • なんと攻撃力や爆風はベルタ砲と全く同じ、それでいて発射レートはベルタ砲より高い
  • おまけにブロックサイズは横幅2ブロックととても小さい 簡単に積み重ねたり、余ったスペースに設置できる
  • 爆風半径10というのは極めて広く、適切に配置したHEバリアでも防ぎ切るのは難しい
  • 左右の射界より仰俯角のほうが広く取れるので、縦向きに配置すると左右の敵を少しだけ狙いやすくなる
  • GEO co.の橋を奪うミッションで敵がつけているのでうまく手に入れられれば無双できます -- 名無しさん (2021-05-09 02:30:15)
  • 戦艦砲信者です -- 名無しさん (2021-05-09 22:04:38)
  • ウイングナット武器その1 -- 名無しさん (2021-06-09 11:57:09)
  • 定番武器その5 -- 名無しさん (2021-08-25 21:01:42)
  • 結局、強い。 -- 名無しさん (2021-10-02 19:08:26)
  • AIが相手ならほぼ一撃。 -- グラタン (2022-01-23 21:31:55)
  • 絶対使うけど戦車作るときはHG1 砲塔がいいと思うけど破壊力はこっち -- 名無しさん (2022-03-09 09:12:05)
  • 威力はベルタ砲級 -- 名無しさん (2022-03-23 17:55:56)
  • 橋を奪うミッションで手に入れられ2番目のオール・マイティーキューブはワンパンでした -- 名無しさん (2022-03-30 10:21:07)
  • クリティカルヒットするとかなりのダメージ -- 8810 (2022-05-12 10:22:23)
  • 3、4門積めばマイティ泣かせられる -- 白クン (2022-07-23 02:08:26)
  • オールマイティキューブが一撃だった -- 竹田ひろと (2022-08-19 15:15:25)
  • 最強武器 -- な (2022-10-06 16:17:59)
  • 大型ベルダ砲よりも使いやすい -- 名無しさん (2023-02-07 15:57:34)
  • というか完璧な上位互換 -- 名無しさん (2023-03-11 23:03:04)
  • ギガトンキャノンよりも火力高い点で有利な感じ -- 名無しさん (2023-03-20 23:53:24)
  • これ40個分のダメージは二十四万ダメージ -- 豆知識野郎 (2023-04-21 18:14:14)
  • ルーククリーク橋で一回死んでジャックハンマー失うことになったがこれを9門手に入れたのでよし(これだけあれば怖いものなし) -- 名無しさん (2023-04-22 22:21:50)
  • せんかいすればなー -- 名無しさん (2023-04-26 18:20:49)
  • ルークリーク橋で手に入れれば敵はほぼ一撃で倒せるから気持ちいい -- ち。 (2023-06-07 07:06:38)
  • これ積んだ航空機作ろうとしたら機体が重すぎてブースター点火しないと飛ばなくなりましたw -- 名無しさん (2023-07-29 11:29:01)
  • ☆戦艦砲パラダイス☆ -- 名無しさん (2023-08-17 14:45:58)
  • やはり、戦艦砲。戦艦砲は全てを解決する -- 名無しさん (2023-08-22 13:05:29)
  • ↑の続き 資源をとりたい→戦艦砲を 他社企業の手先を消したい→戦艦砲を 利権争い→戦艦砲を 中古車販売店が車の修理をしてくれない→戦艦砲を (not)オールマイティキューブを壊す→戦艦砲を BFの未来気取りの機体をスクラップにしたい→戦艦砲を -- 名無しさん (2023-08-22 13:12:16)
  • おもろwww -- 名無しさん (2023-08-24 10:31:50)
  • wwwwwwwwwwwww -- あああああああああ (2023-09-03 12:42:29)
  • あなたは敵をぶちのめしたいと思ったことはありますか? そんなあなたに戦艦砲! -- 名無しさん (2023-09-28 17:49:31)
  • これ32門積んだだけでDPS10万行った() -- ぬぬぬぬぬぬ (2023-09-29 15:10:48)
  • 一家に一台!Hawkeye戦艦法mk3! -- キャット君(犬派) (2023-10-10 16:33:10)
  • 向き固定のロマン砲にも一つで輝く突破武器にもなる 降下してくる敵の出待ちができる -- 名無しさん (2023-11-02 15:13:09)
  • これは空対地、空対空、空対艦砲にピッタリなのでは?!!… -- ルーデル (2023-11-19 00:08:04)
  • たったの70門これを載せたなんの変哲もない戦車が宇宙戦艦をも一撃で葬る(爆散させる)火力を手に入れてしまった…もうちょっと値段に関して下方修正した方が良いとでは?これは。 -- 名無しさん (2023-11-19 00:28:55)
  • 僕はこれをアヴァランチ式の旋回砲塔に積んでいます。 -- Switch勢の人 (2023-12-30 11:49:25)
  • コイツをR&Dのバトルアリーナで使うと、敵のスポーン地点に次第にガレキの山が積み上がる -- 427INTERCEPTOR (2024-03-14 00:56:32)
  • 突撃砲として最強 -- 大日本帝国参謀総長 (2024-05-03 13:52:20)
  • ィ撃突!!!るやてせみ魂和大 -- 人軍國帝 (2024-05-15 13:16:50)
  • 右からwww ガチ勢おるw -- 名無しさん (2024-05-15 17:09:26)
  • 戦艦砲を飛行機につけたら最強じゃね?早速実践だ -- 大日本軍参謀長 (2024-07-29 14:32:50)
  • ↑かなりやばいエイムがないと当たらないぜ 俺は当たるけd((( -- 名無しさん (2024-07-30 13:03:41)
  • ↑一応、敵機に接近すれば当てれる。自機が低速なら当てやすい。門数は二門で十分。対地用途ならもう少し欲しいところ。弾の当て方としては、ニードルレーザーなどをつけて、弾道確認なんかすると当てやすい。一撃離脱に徹することが重要。格闘戦でも当てれるが疲れる。基本的に真っ直ぐに飛んでるところを狙えば下手くそでも当てれる。ここまで空対空用途を解説したが、空対地の方が主な用途なのはいうまでもない --涼介 (2024-08-01 13:29:08)
  • HAHAHA 私と戦うつもりか(戦艦砲) -- ムスカ大佐 (2024-08-01 19:26:48)
  • ガキ「車酔い心配だなあ」 -- 名無しさん (2024-09-04 17:30:45)
  • ドラちゃん「そんなときは!!!!!!」 -- 名無しさん (2024-09-04 17:31:33)
  • ドラちゃん「戦艦砲〜!!!」 -- 名無しさん (2024-09-04 17:32:16)
  • このCM知ってる人いる? -- 名無しさん (2024-09-04 17:33:08)
  • こどもせきどめ♪ -- 名無しさん (2024-09-07 17:26:15)
  • 最強!最悪!天災! -- NearCoffee (2024-09-18 10:58:20)
  • うーむ  しかし君、これではあんまり敵がかわいそうだと思わないかね -- 名無しさん (2024-09-25 15:03:00)
  • 見ろ!敵がゴミのようだ! -- 戦艦砲狂 (2024-09-27 19:33:10)
  • チャリン♪(敵蒸発の音) -- switch勢の人 (2024-10-15 09:38:21)
  • これ飛行機に搭載してカノーネンフォーゲル作ったゾ。敵の真上からダイブして攻撃すると、弾がまっすぐ飛ぶから当たりやすいゾ。 -- 神輿マン (2024-11-17 13:49:23)
  • 12問で敵が蒸発した(一撃で) -- 名無しさん (2024-11-18 20:25:40)
  • @神輿マン・それであてずらいのに…やりますねぇ! -- Y A J Y U & U ヤジュウセンパ〜イ1 1 4 5 1 4!イキスギイクイクンアーヤリマスネェ‼︎ (2024-12-30 02:43:20)
  • @神輿マン 空対地用途は比較的当てやすいとはいえやっぱり難しい。それでも当てるとはやりますねぇ! -- 81011451419194545ンアーッ!枕がデカすぎます! (2025-01-21 01:44:33)
  • 偉人の名言集……戦艦砲の戦艦砲による戦艦砲のための超火力 ミサイルがなければ戦艦砲を使えばいいじゃない 鳴かぬなら撃ってしまおう戦艦砲 -- 名無しさん (2025-01-24 12:35:03)
  • 上の続き…勝つこと以上に戦艦砲を載せることが大事 -- 名無しさん (2025-01-24 13:23:08)
  • くらった相手は死ぬ -- 戦艦砲×75 (2025-01-31 10:36:35)
  • ゲーム内最強だってはっきりわかんだね -- 名無しさん (2025-03-07 13:47:40)
  • バリアを積みまくってベンチャー社のリペアとバリアも積みまくれば耐えれる(甲冑もガン積み) -- 名無しさん (2025-03-18 17:29:57)
  • こいつなぁ、、、GCのルーククリーク橋ってクエストでなぁ、、、最低10門手に入るくせにさぁ、、、強すぎるんだよね、、、しかもチュートリアル機体より弱い機体でルーククリーク橋は攻略できるし、、、 -- 輝夜華日 (2025-04-02 14:14:47)
  • ちなみに多くて12門ぐらいとホークアイ製の迫撃砲4門、ガトリング2門にバリア2個手に入る -- 輝夜華日 (2025-04-02 14:17:11)
  • ルーククリーク橋とかいう無料戦艦砲配布所 -- 名無しさん (2025-04-04 14:28:59)
名前:
コメント:

Hawkeye レールガン"ハンター"
重量 3
HP 600
攻撃属性 Plasma
ダメージ 310
爆風ダメージ 15
爆風半径 2
最大ダメージ半径 1
連射間隔 2
弾速 200
砲弾飛翔時間 2
精度 0
砲身旋回速度 90
射界 60°
仰俯角 +60°/-25°
  • 旋回砲塔がついたレールガン
  • とはいっても限定旋回砲塔
  • クアッドレールガンの登場でますます登場することが減るかも -- 名無しさん (2022-02-21 10:13:28)
  • よく使う強武器 -- Switch勢 (2022-03-23 17:28:33)
  • 9999BBてwwww -- 名無しさん (2023-10-15 16:00:00)
  • 回るが、レールガンは補足距離外で撃つことが多いのであまり使わない -- 名無しさん (2023-11-02 15:13:50)
  • 普通に強い武器だが、ゼウスレーザーキャノンとか言うほぼ上位互換がいるので使われない -- swichの人 (2024-08-21 14:30:13)
  • 対空砲として優秀だゾ。見越し射撃しないから高速機には当たりづらいけど、低速機にはガンガン当たる感じ -- 神輿マン (2024-11-17 13:57:08)
  • じゃけん、対空射撃しましょうね〜あ、そうだ、おいPRD(パラディン)さっきチラチラ爆撃してただろ? -- Y A J Y U & U ヤジュウセンパ〜イ1 1 4 5 1 4!イキスギイクイクンアーヤリマスネェ‼︎ (2024-12-30 02:48:01)
  • (爆撃して)ないです。 -- world of INM (2025-01-23 00:44:12)
  • 嘘つけ絶対してたゾ -- 名無しさん (2025-03-08 19:01:01)
  • なんで爆撃なんてする必要があるんですか?(平和主義) -- 名無しさん (2025-03-10 12:33:25)
  • あっお前さPRDさ、さっき航空支援頼んだ時にさ、なかなか呼んでも、来なかったよな? -- 名無しさん (2025-04-14 13:19:57)
  • 地上戦車隊「そうだよ(瀕死)」 -- 名無しさん (2025-04-14 13:20:46)
  • (爆撃)して欲しけりゃしてやるよ!(PRDによる意図的なフレンドリーファイア) -- 名無しさん (2025-04-22 12:42:15)
名前:
コメント:

Hawkeye スパイダーファング
重量 6
HP 2000
攻撃属性 Impact
ドリル秒間ダメージ 1250
ハンマーダメージ 1250
ハンマー攻撃間隔 1
  • アクセサリーブロックのようなもの
  • 一応攻撃判定がある
  • ドリルとハンマー二つの機能を併せ持つ唯一のブロック
  • 小型のテックにとっては優れたドリルになる
  • でもマイナーw -- 名無しさん (2021-10-02 19:06:38)
  • 良いこと知った -- な (2022-10-18 16:25:30)
  • Switch版だと攻撃した相手ブロックをダメージを与えずに一撃で切り離すというとんでもない能力を持っている。他の機種だとどうなるか確認願いたい。 -- 名無しさん (2022-12-30 20:32:21)
  • 上のコメントが気になって多少調べてきたけど、HEフォート系の超耐久力じゃないと、ほとんど1回、稀に2~6回で切り離せるね。超大型ラップ装甲が2回に対して、幅広フォートランプが6回だったから、耐久値ではないのかな? -- 名無しさん (2023-01-12 00:19:58)
  • スパイダーキングとかネタ用に作られた気がしてきた -- 名無しさん (2023-01-12 07:06:47)
  • スパイダー系は全てネタらしい(嘘か本当かわかりません) -- 名梨さん (2023-06-20 20:03:50)
  • 見た目で敬遠されがちだが武器にはなる -- 名無しさん (2023-11-02 15:14:58)
  • スパイダーアイと組み合わせればデザイン性はなんとか… -- 名無しさん (2024-07-21 16:32:20)
名前:
コメント:

Hawkeye 45式艦砲
重量 14
HP 3200
攻撃属性 Explosive
ダメージ 700
爆風ダメージ 100
爆風半径 5
最大ダメージ半径 2.5
連射間隔 0.3333
弾速 135
砲弾飛翔時間 10
精度 0.05
砲身旋回速度 12
射界 90°
仰俯角 +24°/-5°
  • 秒間3発の高レートで榴弾を発射する
  • DPSも爆風半径も悪くなく、弾速も十分
  • 問題は巨大過ぎるブロックサイズ 他の武器のように密集させて配置させる事ができない
  • 裏技(?)で密集して配置させれるが、デメリットも多くなる。 -- 名無しさん (2021-08-25 20:50:37)
  • 戦艦に合った感じ -- 名無しさん (2021-10-05 18:02:06)
  • 艦砲だからなwww -- 名無しさん (2021-11-04 11:52:48)
  • これをターレット -- 71yu (2022-06-11 14:52:32)
  • の横にくっつけて敵にして対空砲にして飛行機で避けるのが楽しい(バリアなしのこれを2こ積んだやつでも舐めてかかると死ぬ)そしてRRの対空砲がスイッチに無い時にはすごく対空砲に使えるな〜と思った(個人の意見ですがRRは当たれば強いですが発射間隔が遅いそしてデカイでも弾幕が薄いから避けやすいからあまり飛んでても面白くない) -- 71yu (2022-06-11 15:00:25)
  • 横につけたら無茶苦茶強い‼︎ -- 名無しさん (2022-11-26 08:45:29)
  • 航空機に使おうとしたら無理だった() -- 梨 (2022-12-20 19:43:09)
  • ホバーや反重力マシンなら意外と使える(反動?まぁ…うん) -- 梨 (2022-12-20 19:45:59)
  • ホバーにつけると意外と行ける。反動?命中率?ジャイロと撃ちまくりでなんとかなるだろ -- 名無しさん (2023-01-14 07:15:44)
  • 馬鹿でかい航空機につけまくって弾幕張りまくるとクソ強い(価格的に実用性ゼロ) -- 変人 (2023-10-12 19:54:13)
  • 体積は幅8奥行6高さ2、接続点は砲塔基部の2x2の4点のみ。 実は爆風半径がメガトンキャノンより1小さい代わりに、同砲の6倍の連射力で押し切る設計……なのだが、大型テックの場合は同空間に12門設置できるメガトンキャノンのほうが強いと思われる。 -- 名無しさん (2023-10-15 16:42:47)
  • 宇宙戦艦作るときに便利 -- 名無しさん (2023-10-25 16:35:36)
  • 縦付けすると地面にデッドスペースが吸われてスマートになるが、こいつは地面無視して砲旋回するので注意 -- 名無しさん (2023-11-02 15:16:21)
  • ピッチトリムジャイロで自走砲やるときにも低反動・高連射なのでべんり -- 名無しさん (2023-11-02 15:17:19)
  • これを航空機にガン積みしてる人みっけたんだが火力がクソワロタ -- 名無しさん (2023-11-06 01:12:42)
  • 戦車の主砲に使ってる -- 名無しさん (2023-11-27 20:55:58)
  • これ一本でも小型機程度なら、遺言のスキを与える間もなく消し炭に出来る -- 427INTERCEPTOR (2024-03-14 01:01:13)
  • 戦艦砲の上に置くと最強 -- 大日本帝国参謀総長 (2024-05-03 13:55:36)
  • 大本営発表 -- 名無しさん (2024-05-15 13:18:13)
  • ダメージが7万になってる -- ヨシフ・スターリン(2024-05-16 13:59:11)
  • 総員玉砕! -- 総員玉砕! (2024-09-27 17:55:23)
  • タバコみたい -- スイッチ (2024-12-29 15:21:44)
  • タバコは肺に悪いですよ -- 名無しさん (2025-03-18 17:30:36)
  • 対空砲としてとても優秀 -- 名無しさん (2025-04-01 08:43:13)
  • ご飯(戦車)のお供(主砲)にぜひ -- 名無しさん (2025-04-03 13:31:14)
名前:
コメント:

Hawkeye 弾道ミサイル砲台
重量 4 ブースター推力 0.05
HP 200 ブースター燃焼時間 0.5
攻撃属性 Explosive 索敵距離 150
ダメージ 500 索敵角度 300
爆風ダメージ 50 旋回速度 150
爆風半径 3
最大ダメージ半径 1.5
連射間隔 0.25
弾倉弾数 3
弾倉装填速度 1.5
弾速 20
砲弾飛翔時間 3
精度 0
  • 殆どVentureクラスターミサイルの上位版のような性能
  • 数を揃えれば大型機相手にも十分なダメージを与えられる
  • やはりバリアは苦手
  • クラスターミサイルもそうなのだが、何故かロックオンしないと違うターゲットにいってしまいがち -- 名無しさん (2021-08-30 17:44:10)
  • 煙 -- 名無しさん (2021-10-02 19:05:53)
  • わい、Switchでやってるからどんな奴なのか知りたいな~ -- Switchで遊んでいる人 (2022-01-30 18:15:30)
  • Switchで出てくれーーーーーーーーーー!!!!! -- 名無しさん (2022-03-09 09:14:16)
  • スイッチ版に無い -- 名無しさん (2022-05-15 17:09:50)
  • スイッチはもう死んでるからなー -- 名無しさん (2022-09-07 19:47:29)
  • 名無しさん僕もそう思いまーす -- 伊藤 歩 (2022-11-04 13:42:14)
  • スイッチイーーーーーーー -- 名無しさん (2023-02-12 19:36:17)
  • スイッチ死ぬな運営本気出せ -- 名無しさん (2023-04-17 15:56:23)
  • Switchー -- これまでにナナシで豆知識出してたやつ (2023-04-21 18:05:48)
  • 核ミサイル -- 名無しさん (2023-08-23 18:25:27)
  • これも宇宙戦艦の煙突ミサイルに使える -- 名無しさん (2023-10-25 16:43:19)
  • 本数が少ないので小型相手は微妙。中型に対して堅実なダメージソースになる -- 名無しさん (2023-11-02 15:19:01)
  • ↑追従性の高い魚雷としてホバー機にのせると楽しい -- 名無しさん (2023-11-02 15:20:00)
  • 北⭐︎朝⭐︎鮮 -- 名無師参 (2023-11-23 18:01:35)
  • スイッチでこれ以上パーツ増やしたら他のゲーム出来なくなりそう -- 名無しさん (2023-11-23 21:13:28)
  • ほ              し              い -- 名無しさん (2023-11-26 19:54:20)
  • コンギョ流そう -- 名無しさん (2024-01-04 10:26:03)
  • Switchに救いを。 -- ☆ (2024-03-04 18:33:45)
  • これ地味に強い -- -- ☆ (2024-03-04 18:33:45)-- ☆ (2024-03-04 18:33:45)-- ☆ (2024-03-04 18:33:45)-- ☆ (2024-03-04 18:33:45)-- ☆ (2024-03-04 18:33:45)-- ☆ (2024-03-04 18:33:45) (2024-04-27 15:19:19)
  • 逆にSwitchに興味湧いてきたし -- 名無しさん (2024-07-21 16:33:33)
  • ああ~前スイッチでやってたときこれめっちゃ欲しかったやつだ -- 名無しさん (2024-07-26 09:59:18)
  • スイッチで出て欲しい。なら無双できるのに -- ヨシフ・スターリン (2024-07-29 14:36:01)
  • スイッチにでないの悲しい(x_x;) -- 縛りプレイ楽し~ (2024-08-03 11:44:52)
  • 一旦空中にスッ…、て上がったあと、目標に向けて飛んでく。ただ、最上部に積まないとぶつかってとんでかない。 -- NearCoffee (2024-09-18 11:00:08)
  • せめてps4に欲しい -- 名無しさん (2025-01-27 11:02:46)
  • よこせえええええええええええええええええええええええええええええええええ -- ニワトリさん (2025-03-04 14:49:53)
  • よこここここここせせせせせせせせせせええええええええ -- ひよこさん (2025-03-22 20:55:15)
名前:
コメント:

Hawkeye クワッドレールガン
重量 8
HP 1536
攻撃属性 Plasma
ダメージ 1180
爆風ダメージ 15
爆風半径 2
最大ダメージ半径 1
連射間隔 0.8125
弾速 200
砲弾飛翔時間 2
精度 0
砲身旋回速度 35
射界 180°
仰俯角 +30°/-20°
  • 四連装、全周旋回砲塔のレールガン
  • 威力が大きく向上し、単発ダメージはメガトンキャノンを超えるほど
  • 弾速は変わらず速い一方で砲塔旋回速度は遅めなので、中~遠距離向けの武器といえる
  • 仰角は+30°と控えめで上方向の敵を狙い辛い。縦向きに設置する場合は注意
  • これなに!?めちゃめちゃゴツいな -- Switchで遊んでいる人 (2022-01-30 18:17:01)
  • サイズ以外 全てが最強 チート武器 (俳句風) -- 名無しさん (2022-02-21 10:14:43)
  • 欲しい武器ベスト5に入るヤツ -- Switch勢 (2022-03-23 17:27:07)
  • 欲しい -- 名無しさん (2022-05-15 17:10:48)
  • 欲しい -- 名無しさん (2022-07-03 13:13:01)
  • 連射間隔ヤバ スイッチ でやってる人 -- 71yu (2022-07-10 17:06:51)
  • 見た目もgood -- 名無しさん (2022-09-19 22:26:57)
  • 欲しい -- 名無しさん (2022-11-05 10:19:06)
  • このくらいの弾速になるとバリアをすり抜けることがあったと思う -- 名無しさん (2022-12-16 08:48:02)
  • すり抜けるよな -- 名無しさん (2023-03-18 18:24:11)
  • 強いのだが、かさばるのが難点 -- 名無しさん (2023-11-02 15:20:44)
  • 爆発属性がないのも痛い -- 名無しさん (2023-11-02 15:20:59)
  • 強すぎん?swichにも欲しい -- swich勢 (2024-03-22 14:23:51)
  • 近未来版ボフォース対空砲 -- 名無しさん (2024-07-05 23:52:31)
  • 見た目もかっこいい、最強 -- 名無しさん (2024-07-26 09:57:12)
  • めっちゃボフォース40ミリ4連装に似てる -- 名無しさん (2024-08-21 16:52:20)
名前:
コメント:

+ その他
Hawkeye HG1砲塔(alt)
重量 15
HP 4000
攻撃属性 Explosive
ダメージ 1000
爆風ダメージ 175
爆風半径 8
最大ダメージ半径 4
連射間隔 3
弾速 150
砲弾飛翔時間 1
精度 0.05
砲身旋回速度 25
射界 左18°/右18°
仰俯角 +15°/-8.5°
  • 正式に実装されているブロックではない
  • これが一体何なのかというと、過去に制作された後に放棄された未使用のブロック
  • はるか昔、HEが企業として実装される以前、R&D実験棟のブロックスポナーにはこのHG1altが存在していた
  • なぜ放棄されたのかは不明だが、おそらく砲塔を旋回させた時のめり込みを防ぐため、ブロックサイズがとてつもなく巨大になってしまうからだと思われる
  • 現在残っているHG1altは苦肉の策としてこの問題を防ぐため左右18°の限定旋回になっているが、ともかくHG1altは実装される事無くインベントリから消えていった
  • が、その前に後のHEの敵AIテックとして利用するテックのスナップショットの募集が終わり、その中には削除される前のHG1altを使ったスナップショットも含まれていた
  • 結果ごく稀にこのブロックを装備する敵がスポーンし、運が良ければプレイヤーも使えるやや特殊なブロックになっている。R&Dのバトルアリーナでも稀に出現する。
  • 性能はというとHG1より発射レートが低く、砲身旋回速度も遅い。そもそも性能を調整する前のブロックがそのまま残っているので当然ではあるが
  • 入手できた場合インベントリに入れてしまうと再び取り出す事はできない、使い続けたいならテックを交換したりSCUにしまわないように注意
  • 今後データが完全に削除される事も十分考えられるのでこれを使ったスナップショットの保存はあまりお勧めできない -- 名無しさん (2022-12-09 20:18:33)
  • (射界が大きくなれば)デカくてもいいからほしい... かっこいいから -- 71yu (2023-09-08 18:23:51)
  • ブロックサイズ巨大にしたとでも、全周旋回はよ。あとウォーバードのスキン実装まだ? -- 名無しさん (2024-07-05 23:55:28)
  • 実はaltの方がほんの少し射程が長い -- 名無しさん (2025-03-13 09:58:33)
名前:
コメント:


タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2025年05月03日 18:55