トレジャーハンター
探索系基礎クラス。
トレジャーによりアイテムを獲得してくることで、全体の装備強化に貢献するクラス。
実のところ、系統の名前から受けるイメージに反し、他の定期更新でいう作成職に相当する立ち位置である。
ただし獲得した時点ではレアアイテムを除いて性能が低いため、工匠系による性能強化を行わなければ激戦を勝ち抜ける装備にはならない。
トレジャーによりアイテムを獲得してくることで、全体の装備強化に貢献するクラス。
実のところ、系統の名前から受けるイメージに反し、他の定期更新でいう作成職に相当する立ち位置である。
ただし獲得した時点ではレアアイテムを除いて性能が低いため、工匠系による性能強化を行わなければ激戦を勝ち抜ける装備にはならない。
攻防ともに能力は低く単純戦力として見るには厳しいところだが、アビリティのおかげで回避性能は高い。
全滅に巻き込まれてアイテムを落としてしまわないよう、生還を目的として行動しよう。
逃げることは恥じゃない。
むしろつまらない意地で踏み止まって倒れた結果、せっかく獲得した装備品を落とす方が問題だ。
全滅に巻き込まれてアイテムを落としてしまわないよう、生還を目的として行動しよう。
逃げることは恥じゃない。
むしろつまらない意地で踏み止まって倒れた結果、せっかく獲得した装備品を落とす方が問題だ。
武器は正直なところ物理系なら何でもいいが、少しでも戦力が欲しければ独自スキルを閃ける剣か銃(砲)をオススメする。
忍者を目指すなら剣を選ぼう。
忍者を目指すなら剣を選ぼう。
コンファイン魔石情報
| 魔石色 | ●赤 | ●緑 | ●藍 | ●橙 | ●紫 | ●黄 | ●青 |
| 最低数 | 0150 | 0150 | 0000 | 0050 | 0100 | 0150 | 0150 |
| 保証数 | 0250 | 0250 | 0000 | 0100 | 0200 | 0250 | 0250 |
パラメータ成長度
| DEF | HIT | INT | RES | ATK | SPD | LUK |
| C | C | F | E | D | C | C |
コンファイン条件
特になし(魔石のみ)
依代一覧
| 所有アビリティ | ランク | 限定 | 行動 | 熟練度限界 | 一言効果説明 |
| トレジャー修練 | ★☆☆ | ○ | × | ■□□ | レアアイテム獲得率を高めるアビリティ |
| SPDゲイン | ★☆☆ | × | × | ■□□ | SPD増加 |
| 牽制スキル修練 | ★☆☆ | ○ | × | ■□□ | 牽制スキルの基本アビリティ |
| 緊急回避 | ★☆☆ | ○ | ○ | ■□□ | 被攻撃時、確率で回避 |
| トレハ&ムウ無線 | ★☆☆ | ○ | ○ | ■□□ | 条件付で戦闘中にレア入手 |
アビリティ感想
- トレジャー修練
トレジャーを行った際のレアアイテム獲得率を高めるアビリティ。上昇量は定数×熟練度%。
「トレジャーハンター」以外の探索系クラスのコンファイン条件である、探索系の基本アビリティ。
「トレジャーハンター」以外の探索系クラスのコンファイン条件である、探索系の基本アビリティ。
通常のトレジャーでレアを獲得するにはリアルラックに頼るしかないが、このアビリティを装備することで獲得率を高めることが出来る。
レアアイテム獲得には必須のアビリティ。
探索系の基本にして、探索系を象徴するアビリティとも言えるだろう。
レアアイテム獲得には必須のアビリティ。
探索系の基本にして、探索系を象徴するアビリティとも言えるだろう。
- SPDゲイン
SPDが増加するアビリティ。効果量は定数×熟練度%。
中級クラス忍者へのコンファイン条件のひとつに、このアビリティのPSが存在する。
中級クラス忍者へのコンファイン条件のひとつに、このアビリティのPSが存在する。
SPDは行動順や回避率に影響してくるため、鍛えておいて損は無い。
撤退関係はターン終了時にとSPDゲインとの関わりは殆どなくなった。
撤退関係はターン終了時にとSPDゲインとの関わりは殆どなくなった。
- 牽制スキル修練
牽制スキルの威力を強化するアビリティ。強化量は定数×熟練度%。
「剣」と「銃」の2系統に存在する牽制スキル、及びその派生スキルを閃くための前提条件。
中級クラス忍者へのコンファイン条件のひとつに、このアビリティのPSが存在する。
「剣」と「銃」の2系統に存在する牽制スキル、及びその派生スキルを閃くための前提条件。
中級クラス忍者へのコンファイン条件のひとつに、このアビリティのPSが存在する。
牽制スキルはもともとの威力が低いため強化しても大差は無いが、他に見られない変わった性能を隠し持っていたりする。
探索系を選んだけど戦闘にも貢献したいというのなら、このアビリティを習得しておいて損は無いだろう。
探索系を選んだけど戦闘にも貢献したいというのなら、このアビリティを習得しておいて損は無いだろう。
- 緊急回避
攻撃されたときに確率で発動し、その攻撃を回避・無効化する。発動率は定数×熟練度%。
中級クラスエージェントへのコンファイン条件のひとつ。
中級クラスエージェントへのコンファイン条件のひとつ。
発動確率はそれほど高くないが、発動さえすればどんな攻撃でも絶対に回避するという優れもの。
この回避能力は攻撃時に発動する各種アビリティや特殊効果による必中効果よりも優先して処理される。
前線に出るなら是非とも確保しておきたいアビリティ。
この回避能力は攻撃時に発動する各種アビリティや特殊効果による必中効果よりも優先して処理される。
前線に出るなら是非とも確保しておきたいアビリティ。
その性質上、敵が所持している場合は非常に厄介。
加えてそういった敵は回避力が高いことも多々有り、合わさってかなりうざったい。
威力強化アビリティが発動したうえでの必殺スキルを緊急回避でよけられたとき、その火力職(ひと)は泣いても良い。
加えてそういった敵は回避力が高いことも多々有り、合わさってかなりうざったい。
威力強化アビリティが発動したうえでの必殺スキルを緊急回避でよけられたとき、その火力職(ひと)は泣いても良い。
- トレハ&ムウ無線
トレハ銀行の預金通帳を所持しており、攻略戦に参加していることが発動条件となる。
(トレハがいる最前線であり、滞在設定で「【未クリア】○○」と表示される拠点を選択していること)
条件を満たしていた場合のみ、戦闘中の毎ターン開始時に発動し、判定に成功するとその拠点に眠っているレアアイテムをゲットできる。
発動タイミングの都合上、開幕撤退型のトレジャーハンターには不向きか。
中級クラスエージェントへのコンファイン条件のひとつ。
通常では攻略戦に勝利しないと獲得できないその拠点のアイテムを一足早く掘り出すことが出来るため、地味ながらかなり強力なアビリティ。
なお、魔石の欠片を掘り出すことは出来ない。
(トレハがいる最前線であり、滞在設定で「【未クリア】○○」と表示される拠点を選択していること)
条件を満たしていた場合のみ、戦闘中の毎ターン開始時に発動し、判定に成功するとその拠点に眠っているレアアイテムをゲットできる。
発動タイミングの都合上、開幕撤退型のトレジャーハンターには不向きか。
中級クラスエージェントへのコンファイン条件のひとつ。
通常では攻略戦に勝利しないと獲得できないその拠点のアイテムを一足早く掘り出すことが出来るため、地味ながらかなり強力なアビリティ。
なお、魔石の欠片を掘り出すことは出来ない。
以下使用者雑感をお願いします。
- トレジャー修練:39回更新時におけるスケジュールの仕様変更に際し、ひっそりと検索内容が変更されていた可能性があるかも? と思ったのですが…… -- 名無しさん (2009-10-21 09:51:43)