ときめきメモリアル大辞典

雑学キャラ

最終更新:

moment20000

- view
だれでも歓迎! 編集
雑学キャラ【ざつがくきゃら】

男性向けシリーズにおいて、主に雑学パラメータを上げて登場するキャラクターのこと。
または、雑学パラメータを参照パラメータにしているキャラクターのことでもある。

雑学パラメータは『1』と『2』までの登場だが、両作品共に藤崎詩織麻生華澄といった全パラメータを参照とするキャラ以外は、雑学キャラ=遊び人が多い。
そう考えると非常に分かりやすい人種と言える。
上記の2人以外でパラメータを参照するのは、
『1』では朝日奈夕子片桐彩子美樹原愛紐緒結奈(紐緒については下記参照)、早乙女優美パトリシア・マクグラスが該当する。
『2』では寿美幸赤井ほむら白雪真帆が該当する。

デートも、最新流行しているイベントやアミューズメントやショッピング系のスポットを好むなど、こちらも傾向を掴みやすい。
攻略に際しても、勉強や部活動などはおざなりにして雑学を中心に上げていき、容姿を整えればほとんどのキャラは楽にエンディングを迎えられるだろう。
ただし、ほむらの場合は容姿ではなく運動を上げる必要がある。彼女は運動パラメータも参照するので運動キャラでもある。
また、寿は容姿パラメータを上げても登場するので、容姿キャラでもある。
白雪真帆は容姿パラメータを参照するので同じく容姿キャラでもある。
※紐緒は理系キャラで雑学パラメータ自体は参照しないものの、期末テストで上位に入ること(紐緒より好成績を取ること)がクリア条件に含まれており、当然雑学の値も高くないといけない。クリアの際に雑学100以上が目標値でもあるため、例外として雑学キャラとした。

GSシリーズでは雑学ではなく流行に名前を変えているが、「クイズ王」本多行が登場しており、一般的にクイズは雑学の知識が必要なので、ある意味彼も雑学キャラと言える。

ただ雑学というと、ときメモシリーズでは遊び系の意味合いで使われているが、実際は学問に関係無い知識から生活に役立つ知識など幅広く存在するので、このパラメータが高いということは学問とは別の意味で頭が良いと言えるのだろう。
期末テストでも社会に影響するので、時事的分野も含まれていると思われる。

関連項目

ウィキ募集バナー