Reiichi Himuro
氷室 零一【ひむろ れいいち】
氷室 零一【ひむろ れいいち】
登場作品
- ときめきメモリアルGirl's Side
- ときめきメモリアルGirl's Side 2nd Kiss(背景で登場)
- ときめきメモリアルGirl's Side 3rd Story
- ときめきメモリアルGirl's Side 4th Heart
プロフィール
生年月日 | 1975年11月6日 | 星座 | 蠍座 | 血液型 | A型 | 身長 | 188cm(1年目) | 体重 | 70kg(1年目) |
趣味 | ドライブ、ピアノ、試験問題作り | 188cm(2年目) | 70kg(2年目) | ||||||
お気に入り | ホラー物、ムスクの香り | 188cm(3年目) | 70kg(3年目) | ||||||
部活動 | 吹奏楽部顧問 | 将来の夢 | 俳優(高校時代は俳優を目指していた) | 声優 | 子安 武人 |
概要
真面目でお堅い性格で、生徒達からは教会の地下工場で作られたアンドロイドではないかと噂されている。
喋る過去キャラの再登場は、有沢志穂(『GS1』→『GS2』)に次いで2人目となるが、
背景キャラ(『GS2』)から喋るキャラ(『GS3』『GS4』)として再登場するのはシリーズ初となる。
背景キャラ(『GS2』)から喋るキャラ(『GS3』『GS4』)として再登場するのはシリーズ初となる。
『GS1』
主人公のクラス(彼曰く「氷室学級」)の担任で攻略キャラとして登場。
クールな割りには大人げなく、
失敗には終わるものの藤井奈津実との落とし穴対決や黒板消し対決にわざわざ付き合ったり、幼馴染の益田義人にからかわれて照れるなど人間らしい一面もある。
(落とし穴対決の場面は道路だが、イベントを見る限り奈津実が掘った場所はもしかしてアスファルト?)
なお、黒板消し対決時に「無駄だ」と言っているが氷室役の子安氏は後に「ジョジョの奇妙な冒険」のDIO役を演じており「無駄無駄」と言っている。
失敗には終わるものの藤井奈津実との落とし穴対決や黒板消し対決にわざわざ付き合ったり、幼馴染の益田義人にからかわれて照れるなど人間らしい一面もある。
(落とし穴対決の場面は道路だが、イベントを見る限り奈津実が掘った場所はもしかしてアスファルト?)
なお、黒板消し対決時に「無駄だ」と言っているが氷室役の子安氏は後に「ジョジョの奇妙な冒険」のDIO役を演じており「無駄無駄」と言っている。
『GS2』
『GS2』に登場する氷上格は従弟にあたる。彼自身は背景キャラとして登場。
氷上が「親愛なる0123(零一兄さん)」と言っているので多少は堅さも緩和されてきたと思われる。
氷上が「親愛なる0123(零一兄さん)」と言っているので多少は堅さも緩和されてきたと思われる。
『GS3』
『GS3』の時代には学年主任として登場。
『GS1』の時代同様に吹奏楽部の顧問を続けており、主人公(バンビ)の担任である大迫先生のサポートもしている。
授業をサボろうと逃走する桜井琥一を追いかける場面でも「廊下を走ってはいけない」という校則を頑に遵守し、みすみす取り逃がすなど相変わらずの天然記念物的な堅物振りを披露している。
しかしバンビが吹奏楽部に入部した際に完全な調和も重要だが音楽を楽しむことも必要と言っており多少考え方が変わってきている。
とは言え、彼がアンドロイドであるという伝説は『GS3』の時代においても連綿と受け継がれている様子である。
また彼を「ぎゃふん」と言わせようという藤井奈津実を初代とする挑戦もまた連綿と受け継がれているらしい。
桜井琉夏の潜在能力を見抜き、彼に一流大学進学を勧めている。エンディングによっては琉夏は実際に大学受験を目指す。
授業をサボろうと逃走する桜井琥一を追いかける場面でも「廊下を走ってはいけない」という校則を頑に遵守し、みすみす取り逃がすなど相変わらずの天然記念物的な堅物振りを披露している。
しかしバンビが吹奏楽部に入部した際に完全な調和も重要だが音楽を楽しむことも必要と言っており多少考え方が変わってきている。
とは言え、彼がアンドロイドであるという伝説は『GS3』の時代においても連綿と受け継がれている様子である。
また彼を「ぎゃふん」と言わせようという藤井奈津実を初代とする挑戦もまた連綿と受け継がれているらしい。
桜井琉夏の潜在能力を見抜き、彼に一流大学進学を勧めている。エンディングによっては琉夏は実際に大学受験を目指す。
『GS4』
『GS4』の時代ではなんとはばたき学園の教頭になっており、吹奏楽部の顧問も引き続き続けている。
主人公(マリィ)の担任である御影先生のいい加減さに度々注意するなど堅物振りは相変わらずだが、マリィにスキンシップをレクチャーするなど、以前の彼ならありえないこともこなしている。
『GS4』の時代においても、彼がアンドロイドであるという伝説は複数の噂と共にしっかりと受け継がれている様。
また甥である氷室一紀が登場する。しかし、彼を慕っていた氷上とは対照的に一紀は「氷室教頭の甥」として見られるのを煙たがっている。
一紀の好感度が一定以上で起こる体育祭のイベントでは、スーツ姿で綱引きをする姿が見られる。
主人公(マリィ)の担任である御影先生のいい加減さに度々注意するなど堅物振りは相変わらずだが、マリィにスキンシップをレクチャーするなど、以前の彼ならありえないこともこなしている。
『GS4』の時代においても、彼がアンドロイドであるという伝説は複数の噂と共にしっかりと受け継がれている様。
また甥である氷室一紀が登場する。しかし、彼を慕っていた氷上とは対照的に一紀は「氷室教頭の甥」として見られるのを煙たがっている。
一紀の好感度が一定以上で起こる体育祭のイベントでは、スーツ姿で綱引きをする姿が見られる。
関連項目
- 「氷室 零一」の攻略
- 有沢 志穂
- 藤井 奈津実
- 益田 義人
- 氷上 格
- 氷室 一紀
- 麻生 華澄
- 若王子 貴文
- 古我 良平
- 大迫 力
- 御影 小次郎
- ときめきメモリアル Girl's Side
- ときめきメモリアル Girl's Side 3rd Story