ハイパーホビー(HYPER HOBBY)


概要

1994年末に『テレビランド』の別冊扱いとして、徳間書店から発売された、ホビー・フィギュア関連雑誌。
略称は『HH』。
当初は雑誌扱いではなく、テレビランド カラーグラフ』の1冊*1として、ムック扱いだったが、約2年後の1997年初頭に、ロマンアルバム枠でVol.2が刊行された。
その後、テレラン休刊と入れ替わるように同年発売のVol.3から刊行が本格化され、2000年刊行のVol.21から月刊化される。
ちょうど、この時期に入り、平成ライダーシリーズの開始をきっかけに、特撮作品の人気がマニアにも本格的に支持される時代になったため、よりマニアックな視点から作品を取り上げることが多くなった。
扱う作品はテレラン時代同様、東映作品および、円谷系のウルトラシリーズが主体だったが、他社作品もそれなりの扱いで紹介される場合があった。
02年に正式に月刊扱いへと変更され、表記もそれまでの「Vol.」から「月号」へと切り替わった。
2010年11月号には装丁を平綴じから背表紙付きに変更し、この時期から、テレラン時代の過去の東映特撮作品を秘蔵スチールで振り返る特集紹介コーナーの掲載が開始される。
約2年半後の13年6月号からはサイズをA4へと拡大し。誌名ロゴも英字主体からカタカナの『ハイパーホビー』へと変更したが、特撮・ホビーを扱う紙媒体の雑誌が沈静化したこともあり、14年末刊行の15年2月号をもって、一時休刊となる。
その後、15~16年は系列雑誌の『キャラクターランド』でつなぎ、同誌もHH時代を踏襲した構成となっていた。
やがて、17年春から2年ぶりにHHの誌名に戻り*2、不定期として再創刊されたが、時代の流れには勝てず、数度の誌面変更を経ながら、20年春をもって休刊となり、約25年の歴史に幕を閉じた。
以降は同社から発売されているアニメ専門誌『アニメージュ』が、アニメ誌でありながらも、事実上の特撮関連情報の受け皿となり、特撮キャスト・スタッフのインタビューがたびたび組まれている。

混載記事一覧


最終更新:2025年08月12日 18:39

*1 ただし、ナンバリングは記載されていない。

*2 誌名ロゴも旧ロゴへ復帰。