尊敬する恩人から受け継いだ
矜持は、愛おしいと思った
誰かの笑顔を守る事なのだから。
・以下本文から抜粋
「分かるか、神の眷属よ───これが本当の不死身なんだ。
あの人が先に逝っても、仮にオレがくたばっても、この想いだけは決して死なない。
オレの背を見た帝国の誰かに伝わって、勇気の拳を握りしめるのさ。
優しい笑顔を守るために……かつて、オレ自身が憧れてそうしてやりたいと思えたように」
大切な言葉と信念は、個人を超えて広がっていくからこそ。
「……あんたは戦い抜くのだと?」
「それが男だ。文句は誰にも言わせねえ。
いいや、違うな。そんなものでいいんだよ、バカが戦う理由なんてな」
- ギルベルトのフォロワー0にんせつ -- 名無しさん (2020-05-04 16:41:09)
- 遠回しな糞眼鏡disのオンパレード 現役時代も仲悪かったのかな -- 名無しさん (2020-05-04 16:45:12)
- 糞眼鏡は反面教師や、神祖に便利なレッテル張りの言葉として受け継がれてるから・・・(よくない) -- 名無しさん (2020-05-04 16:46:34)
- ↑2糞眼鏡はジェイスさんの事大好きだろうけどジェイスさんは糞眼鏡の事嫌いだと思う -- 名無しさん (2020-05-04 16:52:16)
- 0回目の放送によると頭の良いアホと思ってるとのことです。 -- 名無しさん (2020-05-04 16:53:34)
- ↑その通り -- 名無しさん (2020-05-04 16:56:44)
- ヨッシー大拍手しそうな意見 -- 名無しさん (2020-05-04 17:21:17)
- セシル√の酒盛りみたいな付き合いにはならんだろうな -- 名無しさん (2020-05-04 17:26:15)
- ヴァルゼライド総統閣下のフォロワーで覚醒もできてこのセリフ。糞眼鏡と本気おじさんは見習ってくれ -- 名無しさん (2020-05-04 17:34:51)
- 世の中、自分の為にしか生きれない人種っているしねぇ。一応、そういう人達に憧れる人もいるしニーズの違いもあるんだろうね。 -- 名無しさん (2020-05-04 17:40:33)
- ↑2 本気おじさんはラグナに本気で生きる大切さを伝えたから…なんだかんだいい師匠だったみたいだし… 糞眼鏡は本気で生きても赤点(100点以下)なら死ねだからNG -- 名無しさん (2020-05-04 17:42:22)
- 糞眼鏡はアッシュとは和解したからセーフ(なお他) -- 名無しさん (2020-05-04 17:47:26)
- ↑ナギサからの評価ができるだけ苦しませて殺す定期 -- 名無しさん (2020-05-04 17:56:40)
- ↑なんなら -- 名無しさん (2020-05-04 18:09:50)
- なんなら憧れのヴァルゼライド総統閣下がいちばんアッシュのことで糞眼鏡に殺意抱いてるかもしれない -- 名無しさん (2020-05-04 18:10:21)
- ギルベルトは自分に勝ちさえすれば真逆の思想であっても嬉々として従う奴だぞ -- 名無しさん (2020-05-04 18:12:18)
- 糞眼鏡はあくまで絶対値主義だからな。そこを自分にもしっかり適用するから憎みきれないところはある。 -- 名無しさん (2020-05-04 18:14:28)
- ↑7 本気おじさんも「どうして覚醒しないんだ?」だし寧ろ弟子から「頭おかしい」っておもくそ言われてたけどな -- 名無しさん (2020-05-04 18:42:56)
- 「人間は可能性の塊だ。勇気と気力と夢さえあれば、大概どうにかなるんだよ」 -- 名無しさん (2020-05-04 19:33:33)
- ラグナは大概でおじさんは絶対だから…この差は大きい… -- 名無しさん (2020-05-04 19:37:43)
- 糞眼鏡「そうとも、光(我々)は不死身なのだよ」 -- 名無しさん (2020-05-05 09:01:00)
- シュウ(やば…カッコいい…勃起してきた) -- 名無しさん (2020-05-06 00:47:53)
- シュウ君ジェイスとの対話では最初から当たり障りのないことしか言ってないようで実は本音丸出しなのは笑えたw -- 名無しさん (2020-05-06 01:00:02)
- ↑2 ???「シュウ様?」(搾精微笑) -- 名無しさん (2020-05-06 01:01:35)
- ↑このタイミングでできてたら振り切られなかったかもね… -- 名無しさん (2020-05-06 01:10:23)
- シュウくんはジェイスに出会うまでオナ禁してたみたいなもんなんや… ホモ扱いはやめなされやめなされ…ー -- 名無しさん (2020-05-06 12:20:43)
- ↑ずっとオナ禁してたのにすぐ隣のデレデレ従者に勃起せず色気ムンムンのムキムキタフガイに勃起…妙だな -- 名無しさん (2020-05-06 12:23:13)
- やっぱりホモじゃないか(呆れ). -- 名無しさん (2020-05-09 14:40:50)
- 友達百人から始めましょうって婚約者に言われてるように色恋沙汰以前なだけだから(目逸らし) -- 名無しさん (2020-05-09 14:58:42)
- ジャンプ的な少年漫画が好きなのとエロ漫画が好きなのは別に矛盾しないから -- 名無しさん (2020-05-09 15:01:05)
- シュウくんは友達とエロトークしたかったくらいにはノンケだもんな。オウカ様でぶっちゃけ何回かはシコってると思うよ。それはそれとしてジェイスには勃つ -- 名無しさん (2020-05-09 16:19:30)
- 別に糞眼鏡も善眼鏡の時は普通に童貞捨ててるから光に憧れる前なら生殖可能だよ。憧れた後だとできるやつとできないやつに分かれる -- 名無しさん (2020-05-09 16:33:20)
- アルカディア実行したら結局のところ男女両方とも生殖に興味なくなって人類滅びそう -- 名無しさん (2020-05-09 16:36:37)
- Q.「英雄が死んで目標なくなったけどどうするの?」、某邪竜「どうせ復活するか後継者が現れるから特に気にしてません」。全部予想的中とか流石やで。 -- 名無しさん (2020-05-18 23:45:56)
- おじさんは理解力高いな・・・ -- 名無しさん (2020-05-19 00:37:54)
- ↑英雄に対する圧倒的な狂信がなせる業ではあるけどシリーズ全体でも異常なまでの洞察力だからな。おじさんなら一目でエロゲ神の本性と野望見抜いてもおかしくない -- 名無しさん (2020-05-19 01:30:26)
- 邪竜おじさん「性欲残してるとか舐めてんのか?」 -- 名無しさん (2020-05-19 01:32:27)
- 物事の本質を直感的に理解する能力が高過ぎる、「欲竜は宝の事に敏感なのさ」的な。理由になってない?せやね! -- 名無しさん (2020-05-19 01:34:14)
- つーかギルベルトもダインスレイフもどちらも後継に託す事を肯定してるのよな。それはそれとして閣下が1番好きだけど。 -- 名無しさん (2020-05-19 01:56:38)
- 託しかたに問題がある -- 名無しさん (2020-05-19 02:00:44)
- 彼ら自身が光に感銘受けてるから、周りに伝え託すことは抵抗ないどころか積極的なんだな -- 名無しさん (2020-06-26 19:18:10)
- 閣下もチトセルートで潔く敗北を認めたのも自分よりも素晴らしい誰かに後を託せるのが理由だから光狂いは全員何だかんだと後継に託すことの大切さをわかってる気がする。そりゃ神祖とは相容れんよな。 -- 名無しさん (2020-06-26 20:42:00)
- 本気おじさんも常々本気の素晴らしさを周囲に語ってたしね。問題は実践しろやと殺す勢いで押し付けてくることだけど -- 名無しさん (2020-06-26 21:33:41)
- ↑ 本編でも言われてるけど本気おじさんは周りにもっと頑張ってほしい、自分はこんなにも頑張ってるんだからお前達も頑張って自分と競い合って欲しいという普遍的な願いを持ってる。問題は本気おじさんの本気を人類全員が実践したら滅亡してしまうこと。願いはまともな辺りギルベルトよりはマシという扱い。 -- 名無しさん (2020-06-26 21:43:26)
- みんなでがんばって競い合いたいと書くと可愛いな -- 名無しさん (2020-06-26 21:54:42)
- 真の不死身(ヴァルゼライド、カグツチ、ヘリオス) -- 名無しさん (2020-07-31 20:01:40)
- カグツチさんは冥王がきっちり殺しただろ!特異点に輝くオリハルコン?知らん知らん見えん聞こえん -- 名無しさん (2020-07-31 20:24:42)
- 天奏というスフィアがある以上蘇ってくるのは必然 -- 名無しさん (2020-07-31 20:39:15)
- 「だからこそだよ、だからこそ君達のような誇り高い人間達に、弱者がただ一点の汚点をさも賢げに指摘するのが許せんのだよ」 -- 名無しさん (2020-09-27 16:25:58)
- 「その背に魔剣を突き立てよう」 -- 名無しさん (2020-09-27 16:26:21)
- こいつらもブレねぇからな。どんだけ雄々しい宣誓しても素晴らしい(感涙)とお前は英雄、だから殺す!(笑顔)で -- 名無しさん (2020-09-27 16:49:04)
- 我々がたとえ偽物で途中で死んでも、手本がある限り、いつか本物がやってきます。だから、我々が偽物であろうと本物であろうと、やることは同じです。エレガントに。エレガントに! -- 名無しさん (2020-12-23 23:00:29)
最終更新:2021年01月18日 18:01