いつか誰よりも強く~Stronger than All~
構成
世界相 | ![]() |
Wave1 | ケルベロスⅡ:無 x1、ケルベロスⅠ:無 x1、ケルベロスⅢ:無 x1 |
Wave2 | フォロービット:黄 x2、リツカ:無 x1、キララ:赤 x1、アオミ:青 x1 |
バトルオーダー
- ゲストキャラなし
- 20ターン以下でクリア
- LV100以上のキャラのみ
敵詳細
W1
敵名 | ケルベロスⅠ | 属性 | 無 | |
コマンド | 全体AT上昇攻撃(12) 全体DF上昇攻撃(12) 全体打消し | |||
パッシブ | 連係 | |||
備考 | HP70万。まず全体AT上昇攻撃をしてくるので反射。 全体打消しの使うタイミングに気を付けないと反射が消される。 |
敵名 | ケルベロスⅡ | 属性 | 無 | |
コマンド | 全体反射(自)(3) | |||
パッシブ | 護衛 反撃 闘魂 ダメージ軽減 | |||
備考 | HP100万。めちゃくちゃ硬い。 まず反射をするので打消しをすること 護衛→闘魂→反撃とやってくる。 |
敵名 | ケルベロスⅢ | 属性 | 無 | |
コマンド | 全体初期化攻撃A | |||
パッシブ | 連係 スタン攻撃 沈黙攻撃 | |||
備考 | HP50万。INがかなり高い。 まず全体初期化攻撃Aをやってくるので反射。 通常攻撃でやたらスタンさせてくる。連係もあり危険。 |
W2
敵名 | リツカ | 属性 | 無 | |
コマンド | 全体攻撃D | |||
パッシブ | 強襲待機 範囲特化 | |||
備考 | HP30万。ほぼ通常攻撃しかやらないが威力高いので注意 |
敵名 | キララ | 属性 | 赤 | |
コマンド | 単体5連撃専1 | |||
パッシブ | 逆境 闘魂 | |||
備考 | HP50万。 まず単体5連撃専1をしてくるのでDFが高いキャラに誘導するのがいい。 逆境と闘魂はどっちも危険なので注意。 |
敵名 | アオミ | 属性 | 青 | |
コマンド | 全体IN極下攻撃 全体IN上昇 | |||
パッシブ | 連係 | |||
備考 | HP30万。IN高め。 まず全体IN極下攻撃をするので反射して敵のINを下げる。 連係もあるので最初に倒すのがいい。 |
敵名 | フォロービット | 属性 | 黄 | |
コマンド | 対象誘導(自)(3)(〇、右) 単体CTチャージ(3) | |||
パッシブ | 闘魂 | |||
備考 | HP60万。めちゃくちゃIN高い。 右は対象誘導(自)をするので打消しをしたほうがいい。 その後は無視して最後に倒す。 |
攻略(ゲストあり)
高AT高INの全体攻撃連発で終わる
下手すると敵が行動する前に1ターンずつで終わる
ATバフや多重行動付与があると楽になる
※SPが高い場合、同世界じゃなくてもスキルが打てる
予備で高INの全体反射(自)がいると安心
何気に条件にレベル制限があるのでマイキャラを置く場合は注意
下手すると敵が行動する前に1ターンずつで終わる
ATバフや多重行動付与があると楽になる
※SPが高い場合、同世界じゃなくてもスキルが打てる
予備で高INの全体反射(自)がいると安心
何気に条件にレベル制限があるのでマイキャラを置く場合は注意
攻略(ゲストなし)
ここからがエクストラの本番
メンバー編成:『BOSSは赤属性』となっているが、敵を見ると属性はバラバラなのでとにかく強いキャラを編成しよう。
INは14000ぐらいあれば全体攻撃キャラの先制が取れます。
メンバー編成:『BOSSは赤属性』となっているが、敵を見ると属性はバラバラなのでとにかく強いキャラを編成しよう。
INは14000ぐらいあれば全体攻撃キャラの先制が取れます。
W1
いきなり全体攻撃が2連発が来る。高INキャラで全体反射(自)を使って防ぐ。
またケルベロスⅡは全体反射(自)をするので打消しをする。
あとは全体攻撃連発でケルベロスⅡ以外を倒す感じがいい。
またケルベロスⅡは全体反射(自)をするので打消しをする。
あとは全体攻撃連発でケルベロスⅡ以外を倒す感じがいい。
ケルベロスⅡは護衛→闘魂→反撃して全体反射をするだけなんだが妙に硬い。
全体反射(自)を張るたびに打消しをすればいい。
全体反射(自)を張るたびに打消しをすればいい。
ケルベロスⅠはほぼ全体反射があれば完封できるが
全体打消しで全体反射を消してくるのが注意
バフかけて全体打消しを誘発しよう。
全体打消しで全体反射を消してくるのが注意
バフかけて全体打消しを誘発しよう。
ケルベロスⅢはINもATも高めでスタン攻撃、沈黙攻撃、連係で一気にやばくなる。
最悪ケルベロスⅠの連係もついてくる
しっかりしたタンク(状態異常回復持ち)がいればかなり楽になる。
最悪ケルベロスⅠの連係もついてくる
しっかりしたタンク(状態異常回復持ち)がいればかなり楽になる。
W2
基本的にはここも全体攻撃連発で。脆いので割とすぐ倒せることも。
アオミ→リツカ→キララ→フォロービット
アオミ→リツカ→キララ→フォロービット
まずフォロービットが超早く(IN2万あっても抜かれる)右は対象誘導(自)をしてくる。
対象誘導(自)を打消せば、ATゴミなので無視して最後に倒す。
闘魂があるけど中央3人さえ倒せばほぼ意味ない。
対象誘導(自)を打消せば、ATゴミなので無視して最後に倒す。
闘魂があるけど中央3人さえ倒せばほぼ意味ない。
またアオミがいきなり全体IN極下攻撃が来る。
こいつもIN高めだが全体反射をして敵にINデバフつけるとかなり楽になる。
連係もあるが脆いので最初に倒す。
こいつもIN高めだが全体反射をして敵にINデバフつけるとかなり楽になる。
連係もあるが脆いので最初に倒す。
次に狙うのは同じく脆いリツカ。
ほぼ通常攻撃しかいないがAT10あるせいかめちゃ痛い
ほぼ通常攻撃しかいないがAT10あるせいかめちゃ痛い
キララはまず単体5連撃専1をしてくるが倍率低いのでDF高いキャラに対象誘導(自)すれば被害が少ない。
ただ逆境があるので発動すると一気に強くなる。
そこまでHP高くないので一気に倒すのがベスト。
また闘魂があるので通常攻撃はあまりしないほうがいい。
ただ逆境があるので発動すると一気に強くなる。
そこまでHP高くないので一気に倒すのがベスト。
また闘魂があるので通常攻撃はあまりしないほうがいい。
オススメネームド
キララ(夏2022)
世界一致。CT3で一撃の威力は高め。
コトハ
全体反射用。INを高めるのは必須
アーメンガード
状態異常回復持ちタンク
ユーリア
タックフォープ
単体打消し+ヒーラー
(ここからは関連スキルの全部キャラを書くのが面倒なので省略)
(ここからは関連スキルの全部キャラを書くのが面倒なので省略)
コメント
編集できない人などで何かあれば。荒らしは厳禁。