いつか夢を叶えるために Dreams Come True
構成
世界相 | ![]() |
Wave1 | クグツ阿:赤 x1、クグツマスター:緑 x1、クグツ吽:青 x1 |
Wave2 | ナイトメア:無 x1 |
バトルオーダー
- ゲストキャラなし
- 一度も戦闘不能にならない
- 20ターン以下でクリア
敵詳細
W1
敵名 | クグツ阿 | 属性 | 赤 | |
コマンド | 対象誘導(自)(〇) 単体打消し攻撃 単体DF低下攻撃 | |||
パッシブ | (未確認) | |||
備考 | HP60万。最初に対象誘導(自)を使うがタンクに見せかけたアタッカー 通常攻撃5万、どっちのスキルで10万くらう |
敵名 | クグツマスター | 属性 | 緑 | |
コマンド | 不倒付与(〇) 多重行動付与 単体ATブースト 単体復活(小) | |||
パッシブ | (未確認) | |||
備考 | HP60万。最初に不倒付与をHP少ないキャラにかける。 復活のCTが溜まる前に倒せるかどうかで難易度変わる。 |
敵名 | クグツ吽 | 属性 | 青 | |
コマンド | 対象誘導(自) 単体打消し攻撃 単体初期化攻撃B | |||
パッシブ | (未確認) | |||
備考 | HP60万。クグツ阿とほぼ同じとみていい。 |
W2
敵名 | ナイトメア | 属性 | 無 | |
コマンド | 単体攻撃D(〇) | |||
パッシブ | スタン攻撃 継続攻撃 初期化攻撃 睡眠攻撃 | |||
備考 | HP500万、通常攻撃で6万近く、単体攻撃Dで25万も食らう。 通常攻撃を食らうと高確率で「スタン」「睡眠」「初期化」「継続」のどれかを複数食らう。 |
攻略(ゲストあり)
適当にやると☆2がとれない
W1
W2
攻略(ゲストなし)
W2のために強力な単体攻撃または継続D付与持ちを連れていくことを推奨
タンクには十分なHPと再生と状態異常回復があると楽になる。
タンクには十分なHPと再生と状態異常回復があると楽になる。
W1
基本的にクグツ阿→クグツマスター→クグツ吽で倒す
クグツマスターは最初に不倒付与をHP少ないキャラにやる。
このときクグツ阿を先に攻撃しとくと楽になる。下記に理由記載。
後は基本的にバフをかけるだけなんですが単体復活(小)をもっており
CTが溜まる3ターン以内に倒しておきたい
このときクグツ阿を先に攻撃しとくと楽になる。下記に理由記載。
後は基本的にバフをかけるだけなんですが単体復活(小)をもっており
CTが溜まる3ターン以内に倒しておきたい
最後に残ったクグツ吽を狙えばいい
クグツ吽はクグツ阿とほぼ同じとみて構いません
クグツ吽はクグツ阿とほぼ同じとみて構いません
W2
1匹しかいないがHP500万↑というこれまでの敵より圧倒的なタフを誇る
まずいきなり単体攻撃Dをしてきて25万ぐらい食らう
不倒キャラに誘導もしくはCT遅延でスキルを封じればノーデスを狙える
ノーデス狙わないなら逆にわざと即死して復活させるのもあり
まずいきなり単体攻撃Dをしてきて25万ぐらい食らう
不倒キャラに誘導もしくはCT遅延でスキルを封じればノーデスを狙える
ノーデス狙わないなら逆にわざと即死して復活させるのもあり
通常攻撃も6万食らうのもそうだが
4種類のデバフのどれかが高確率でかかる
複数かかることもあり、タンク役には状態異常回復を所持しておくことを勧める
また初期化されると状態異常回復が発動されないこともあるため、回復系のスキルを誰か持たせておくのも勧める
4種類のデバフのどれかが高確率でかかる
複数かかることもあり、タンク役には状態異常回復を所持しておくことを勧める
また初期化されると状態異常回復が発動されないこともあるため、回復系のスキルを誰か持たせておくのも勧める
圧倒的なステを誇るが結局は1ターン1回攻撃なので
しっかり回復していけばそのうち倒せる
その時に強力な単体攻撃があるといい
しっかり回復していけばそのうち倒せる
その時に強力な単体攻撃があるといい
またデバフに全く耐性がないので
ATデバフをかけて威力下げたり、継続Dをかけると大幅にHP削れる
確率低めだがスタンがかかれば相手の攻撃を無視することも可能
ATデバフをかけて威力下げたり、継続Dをかけると大幅にHP削れる
確率低めだがスタンがかかれば相手の攻撃を無視することも可能
オススメネームド
アーメンガード
状態異常回復と再生を持ったタンク
コメント
編集できない人などで何かあれば。荒らしは厳禁。