- 何やら面白そうなMOD・・・火薬は正義だぜ! -- (名無しさん) 2015-06-18 02:07:59
- 史実的な観点からしても、それは否定の余地はありませんな。ですが、、、
鉄と血に優る浪漫はありますまい。 -- (名無しさん) 2015-06-19 12:19:23
- 現在日本語化作業できる人が絶滅状態なので、Wiki作った人が
日本語化も進めていかないと誰もできないと思いますよ。
ってかせめて既存の訳部分とのマージくらいはやってくれないと・・・ -- (名無しさん) 2015-06-21 04:01:02
- 今序盤のおいはぎ先生のご指南を受けてる最中だけど現段階でも凄いと感じる
比較的軽いのにグラはいいし音楽もいい -- (名無しさん) 2015-06-26 10:41:02
- 日本語化の作業所もない限りは日本語化はないだろうね -- (名無しさん) 2015-06-28 20:35:57
- やっつけだけど、日本語化の作業場を作りました。 -- (名無しさん) 2015-07-04 00:00:54
- ヤマダとゲンゾーはさすがに笑ってしまった -- (名無しさん) 2017-04-16 11:08:26
- 日本語化してやってみた(うpろだにあります)。翻訳した方に感謝
暫定翻訳で要所要所原文だが、Nativeと似たようなクエストだから問題ないかも
ポルトガル海賊が鬼強いが、装備は高く売れるので資金工面は緩い
雰囲気も良くて面白いmod -- (名無しさん) 2020-05-29 07:48:32
- 連弩は通常のボルトを突っ込むと低威力過ぎてどうしようもないんだが、
ある弾薬を無理やり突っ込むと敵兵がバタバタと死んでいく明らかに時代がおかしい恐るべき殺戮兵器と化すな…
ついでに戦闘開始時の初期装填のおかげで、総弾数が実質的に9発も増えるのも非常に嬉しい -- (名無しさん) 2020-08-22 17:07:35
- 30人も居ない傭兵の集団が100人超えのこっちの部隊に単独で突っ込んでくるのは仕様なのかな
通行料払うの嫌だから毎回戦ってるけどちょっとめんどくさい -- (名無しさん) 2020-10-23 15:32:55
最終更新:2020年10月23日 15:32