訳文 > L'Aigle > dialogs

dlga_award_fief_to_vassal:award_fief_to_vassal_defer|我が家臣と協議するまで、領主の任命は延期にしようと思う。
dlga_award_fief_to_vassal_defer:close_window|仰せのままに、{陛下/女王陛下}。^この問題は後日に持ち越すのですね。
dlga_award_fief_to_vassal_2:close_window|仰せのままに、{陛下/女王陛下}。^{reg6?私:{reg7?あなた:{s11}}}が{s1}の 新たな{reg3?女領主:領主}となるのですね。
dlga_event_triggered:center_captured_rebellion|{s1}は誰にも管理されていない。 誰に任せようか?
dlga_center_captured_rebellion:center_captured_rebellion_2|{s11}。 {s1}
dlga_center_captured_rebellion:center_captured_rebellion_2.1|{s65}様、{s1}を私めにお与え下さいますよう、お願い申し上げます。 (所領: {s0})
dlga_center_captured_rebellion:center_captured_rebellion_2.2|{s66}様、{s1}はあなた様のご領地となさるのがよろしいかと。 (所領: {s0})
dlga_center_captured_rebellion_2:close_window|うむ。よかろう、{playername}。 そなたの申すとおりにいたそう。^{reg6?私:{reg7?そなた:{s11}}}を{s1}の 新しき{reg3?女領主:領主}として任ずる。
dlga_start:fighter_talk|やぁ。我々は実践形式の訓練で戦闘技能を磨いているところだ。^あなたも少し訓練をつんでいるようだね。^我々はちょっとした技術を披露できるから、あなたも加わっては^どうかな?戦闘概念について疑問があるなら、^私に質問してくれれば、わかる限りは答えよう。
dlga_start:fighter_talk.1|何の練習がしたいんだ?
dlga_fighter_pretalk:fighter_talk|どのような練習がしたいか私に言ってくれ。
dlga_fighter_talk:fighter_talk_train_attack|攻撃の練習がしたい。
dlga_fighter_talk:fighter_talk_train_parry|武器を使った防御の練習がしたい。
dlga_fighter_talk:fighter_talk_train_combat|練習試合をしようじゃないか。
dlga_fighter_talk:close_window|[立ち去る]
dlga_fighter_talk_train_attack:fighter_talk_train_attack_2|よし。まず、武器は4つの振り方が出来る。^振り下ろし、右払い、左払い、そして突きだ。^じゃあ、今から武器の振る方向を指示するから^言うとおりに振ってみるんだ。^^(マウス左ボタンを押す時にマウスを動かすことで、^攻撃する方向を選びます。例えば振り下ろしなら、^攻撃する時にマウスを上に動かします。画面に表示される^アイコンを頼りに、正しい操作を習得して下さい)
dlga_fighter_talk_train_attack_2:close_window|始めよう。準備はできている。
dlga_fighter_talk_train_attack_2:fighter_pretalk|実際のところ、他のことがしたい。
dlga_fighter_talk_train_parry:fighter_talk_train_parry_2|盾とは違って、武器での防御は一方向からの攻撃しか防ぐことが^できない。例えば、上段防御ならば振り下ろしを防げるが、^横払いや突きにはやられてしまう。^^(防御するにはマウス右ボタンを押し続けておく必要があります。)
dlga_fighter_talk_train_parry_2:fighter_talk_train_parry_3|私は君にいろいろな方向から斬りかかり、君が攻撃を^受ける前に上手く防御するまで待とう。^なるべく早く正確な防御ができるようになりたまえ。^^(この練習は、「防御の方向」設定が「自動(推奨)」と^なっているときは簡単です。設定メニューから防御の方向を^「マウスを動かした方向」または「キーボード」に変更すれば、^手動で防御方向を選ばなければいけなくなります。^これはいっそう難しいですが、いっそうゲームを面白くします。^この練習はあなたが手動防御を使う際とても役に立つでしょう。)
dlga_fighter_talk_train_parry_3:close_window|始めよう。準備はできてる。
dlga_fighter_talk_train_parry_3:fighter_pretalk|実際のところ、他のことがしたい。
dlga_fighter_talk_train_combat:fighter_talk_train_combat_2|練習試合は実践訓練としては最適の方法だ。^我々は非殺傷性武器を持って、どちらかが地面に倒れるまで^お互いに戦う。もちろんいくらか痣は残るが、^本物で斬り伏せられるよりはましだろう。
dlga_fighter_talk_train_combat_2:close_window|始めよう。準備はできている。
dlga_fighter_talk_train_combat_2:fighter_pretalk|実際のところ、他のことがしたい。
dlga_start:fighter_parry_try_again|よし。俺の攻撃を防ぐことに成功したな。^この練習を繰り返して、より早くより確実に^おまえの防御スキルに自信をつけるのもよいだろう。^もう一丁やっていくか?
dlga_start:fighter_parry_try_again.1|確かに、さっきのはあまりうまくできてなかった、だろ?^(覚えておいて下さい、あなたは防御が成功するまで^右マウスボタンを押し続けなければなりません。)^もう一度やるかい?
dlga_fighter_parry_try_again:fighter_talk_train_parry|ああ、もう一度やろう。
dlga_fighter_parry_try_again:fighter_talk_leave_parry|いや、今はこれくらいにしておこうと思う。
dlga_start:fighter_parry_warn|おい!俺たちは防御練習をしているんだ、兄弟!^お前は俺の攻撃を防御する番だ、俺に反撃するんじゃなくてな。
dlga_fighter_parry_warn:fighter_talk_train_parry|すまなかった。もう一度やらせてくれ。
dlga_fighter_parry_warn:fighter_talk_leave_parry|すまない。この練習はこの辺にしておきたい。
dlga_fighter_talk_leave_parry:close_window|わかった。好きにしな。
dlga_start:fighter_combat_try_again|確かに、さっきのはあまりうまくできてなかった、だろ?気にするな、次は同じ失敗をしないようにすればいい。もう一度試してみるか?
dlga_fighter_combat_try_again:fighter_talk_train_combat|ああ。もう一丁やろう。
dlga_fighter_combat_try_again:fighter_talk_leave_combat|いや。これでもう十分だ。
dlga_fighter_talk_leave_combat:close_window|そうか、わかった。^思い直したらもう一度俺に話しかけてくれ。
dlga_start:fighter_combat_try_again.1|いい練習試合だったな。今度は負けちまったが、^次はそうはいかないぞ。もう一度やるか?
dlga_start:fighter_talk.2|よろしい。好きな方向からの攻撃を習得したようだな。^もう一度するか、それとも別の訓練にするか?
dlga_start:archer_challenge_2|悪くない。全然悪くないぞ!弓術の基礎は習得出来たようだな。^よし、クロスボウでも同じ様に試してみろ。そこのクロスボウと^ボルトを使って三つの標的を射てみろ。クロスボウは弓よりも^撃つのは簡単だが、一回撃つごとに再装填する必要がある。
dlga_start:archer_challenge_2.1|いいだろう。クロスボウも大して難しくは無かったようだな。^次に投擲武器の使い方を教える。^そこの投げ槍を拾って三つの標的に当ててみろ。
dlga_start:ranged_end|よし、これで投擲武器の使い方も習得出来たようだな。^あとは修練あるのみ。鍛錬を怠らなければ、^そのうちヨーロッパ一の名射手になれるだろう。
dlga_ranged_end:close_window|まだ済ませていないなら、近接武器の戦士か、騎乗の訓練士と^話してくるといい。彼らも重要な技を教えてくれるだろう。
dlga_start:archer_talk|やあ、若いの。私は、学びたい者に対して誰にでも遠隔武器に^ついて教えている。もし個人指導が必要なら言ってくれ。^弓やクロスボウ、投げ槍の使い方を教えてあげよう。
dlga_archer_talk:archer_challenge|よし、遠隔武器の使い方を教えてくれ。
dlga_archer_talk:close_window|いや、今はいいよ。
dlga_archer_challenge:archer_challenge_2|いいだろう。まず最初の訓練は弓術だ。^弓は習得するのが難しい武器だ。だがある程度慣れてしまえば、^素早く、且つ強力な矢を射ることができる。^あそこの弓と矢を拾って標的を射てみろ。
dlga_archer_challenge_2:close_window|わかった、準備はできている。
dlga_archer_challenge_2:close_window.1|ちょっと待って、他にやりたい事がある。
dlga_start:horseman_melee_challenge_2|乗馬は楽しめたかな?今度の課題は少し難しいぞ。^あそこにある馬上槍を拾ってコース上の全ての標的に当ててみろ。
dlga_start:horseman_melee_challenge_2.1|いいぞ!馬上からでも全ての標的に当てられたな。^初心者には簡単なことじゃないぞ。次の課題は弓矢で道沿いの^標的を射ることだ。全ての標的に命中させるんだ。
dlga_start:horsemanship_end|よろしい。馬上からでも全て命中させられたな。^練習を続ければ熟練の騎手になれるぞ。
dlga_horsemanship_end:close_window|まだ済ませていないなら、近接武器の戦士か、^弓術の訓練士と話してくるといい。自分の身を^守るためには全て知っておくべきだ。
dlga_start:horseman_talk|よぉ!ここには乗馬の練習をするつもりで来たんだが、^骨が痛むんで今日はヤメだ。もし乗馬の練習をしたいんだったら、^そこにいる俺の馬を使ってくれ。ちょっとした運動を喜ぶだろう。
dlga_horseman_talk:horseman_challenge|ああ、乗馬の練習をしたい。
dlga_horseman_talk:close_window|いや、今はやめておく。
dlga_horseman_challenge:horseman_melee_challenge_2|よし。では乗馬と馬上での武器の使い方を教えてやろう。^最初の課題は簡単だ。ただ馬に乗ってコースを回るだけでいい。^早くても遅くても構わない。十分自信がついたら帰ってこい。^次の課題を用意しておく。
dlga_horseman_melee_challenge_2:close_window|分かった。準備はできている。
dlga_horseman_melee_challenge_2:close_window.1|待ってくれ。先に用がある。
dlga_tutorial_troop_default:close_window|おい、練習しようとしてるんだぞ。^射撃武器についてなら弓術訓練士に聞け。
dlga_start:lord_prison_break_confirm_3|計画変更か?
dlga_start:lord_prison_break|何が起こっているのだ?
dlga_start:drunk_response|この野郎、何みてんだ?
dlga_start:drunk_response.1|おい、俺のこと見てんのか?
dlga_player_duel_response:close_window|気を使わ{んでくれ/ないで}
dlga_player_duel_response:close_window.1|私は{結構/いいわ}、皆に一杯ふるまってやって{くれ/ちょうだい}。
dlga_drunk_response:drunk_fight_start|{ふむ/あら}・・・サルでもいるのか{/しら}?
dlga_drunk_response:drunk_fight_start.1|{すまない/ごめんなさい}、謝る{よ/わ}。
dlga_drunk_fight_start:close_window|そのツラからにやけた笑いをなくしてやるぜ!
dlga_drunk_response:drunk_player_high_renown|私が誰だか知ら{ぬのか/ないのかしら}?
dlga_drunk_player_high_renown:drunk_fight_start|知ったこっちゃねぇ。
dlga_drunk_player_high_renown:drunk_player_high_renown|むむむっ・・・^^あっ!・・・^ああっ、あなた様でしたか。^どうか御慈悲を、お許しください。^^――酔っ払ってつい。すぐに消えます・・・
dlga_drunk_player_high_renown:drunk_fight_start.1|どうした、かかって来{い/なさい}、相手をして{やるぞ/あげるわ}!
dlga_drunk_player_high_renown:close_window|{そうした方がいい。今すぐ帰るんだ/賢い判断ね。でも、次は無いわよ}。
dlga_start:fistfight_response|お前は拳の二、三発じゃへこたれない{男/女}に見えるな。 しかもそいつをお返し出来るくらいな。お前に提案がある。
dlga_fistfight_response:fistfight_response_2|なんだ?
dlga_fistfight_response_2:fistfight_response_2a|よし、興味があるようだな。これが計画だ・・・ ちょっと複雑だから良く聞いてくれよ。
dlga_fistfight_response_2a:fistfight_response_3|まずはある男と喧嘩をしてほしい。武器無し、鎧も無し。 俺が賭けの元締めをやって勝者と賭け金を山分けだ。 もしも負けたらその時は俺が払ってやる。 損はさせない、ちょっと痛いかもしれないがな。
dlga_fistfight_response_3:fistfight_response_4|だが、上品な闘技場の試合みたいに前もって賭ける訳じゃねぇ。 騒音に引きつけられた奴らが勝ってそうな方に途中から 1、2ゴールド掛けるのさ。オッズは50:50にしてやる。 エール三杯目の後じゃそれ以上複雑なものは分からねぇ。
dlga_fistfight_response_4:fistfight_response_4a|それで、だ。肝心なのはできるだけ長く負けてるように 見せかけることだ。相手に賭けさせて、一気に逆襲だ。 もちろん賭けの流れが変わる前にな。一番儲けるには できるだけボコボコにされてから、一気に立ち上がって 相手を倒すことだ。だが、何よりも肝心なのは負けないことだ。
dlga_fistfight_response_4a:fistfight_response_5|それに長引かせすぎてもダメだ。八百長を疑われる。 つまり短時間で何発も殴られなきゃいかん。 どっちが殴られるか、に関しては俺は気にしない。
dlga_fistfight_response_5:fistfight_response_5a|それにもう一つ。お前の対戦相手は複雑なことは分からねぇ。 だから本気でかかってくるぞ。演技はお前の仕事だからな。
dlga_fistfight_response_5a:fistfight_response_confirm|で、どう思う?
dlga_fistfight_response_confirm:close_window.1|くだらないな。
dlga_start:ramun_introduce_1|いいお天気で、{若旦那/お嬢さん}。
dlga_ramun_introduce_1:ramun_introduce_2|ちょっと聞いていい{か/}?商人のようだ{が/けど}、何を商っている{んだ/の}? 品が見当たらない{のだが/わよ}。
dlga_ramun_introduce_1:close_window|なんでもない、気にしないでくれ。
dlga_ramun_introduce_2:ramun_introduce_3|商人ですと?そうですな、確かにその通り。^だが、そんじょそこらの商人とは違うんで。^うちで扱っている商品は餌と水を1日に2回やらなきゃいけないし^目を離すとすぐ逃げ出そうとするんでさ。
dlga_ramun_introduce_3:ramun_introduce_4|すると、家畜商人なの{か/}?
dlga_ramun_introduce_4:ramun_introduce_5|惜しい!!かっこつけて言えば大海原を行く船が^走り続けられるのは私らのおかげでさ。^^船が動くのは櫂(かい)を漕ぐからで、^櫂に漕ぎ手がいなきゃ船は動かねぇ。^そこで私らの出番となる次第でさ。
dlga_ramun_introduce_5:ramun_introduce_6|ガレー船の漕ぎ手奴隷を売っているの{か/ね}。
dlga_ramun_introduce_6:ramun_introduce_7|ご名答。交易をやる港は私ら抜きでは成り立ちませんて。^航海すりゃ、漕ぎ手のうち何人かはお陀仏だ。^ということで引き合いはいつもある次第で。^船長らは私らのところに来て、金をたんまりと弾むって具合でさ。
dlga_ramun_introduce_7:ramun_introduce_8|奴隷はどうやって仕入れている{/の}?
dlga_ramun_introduce_8:ramun_introduce_9|ご公儀から罪人を貰い受けるのがもっぱらで。^あちこちの国出身の戦争捕虜も扱ってます。^うちはいい値を付けますんで。^時には私掠船(しりゃくせん)の手合いからも買い入れます。^この筋の商売をしてると、^仕入先に注文をつけるなんてのは無理でして。^ところで、ひょっとして捕虜をお連れじゃありませんか?
dlga_ramun_introduce_9:ramun_introduce_10|私が{か/}?
dlga_ramun_introduce_10:ramun_introduce_11|そうですとも。街の外に行きなさるなら、^遅かれ早かれ、剣で切り結ぶことになりやす。^まぁ神の思し召しがあれば、なんとか切り抜けられるでしょうて。^そのついでにちょっと小銭を稼いじゃどうです?^生かして私らのとこまで連れてくりゃ^一人頭50ゴールド支払いやす。どこのダレベエとか^どこの出身とか細かいことはいいやせん。
dlga_ramun_introduce_11:ramun_introduce_12|そう{か/ね}。考えておく{/わ}。
dlga_ramun_introduce_12:close_window|是非お考えなすって。たんまりと儲けになりやす。^これは間違いございません。お互いうなるほどの金になりやす。
dlga_start:ramun_talk|いいお天気で、 {playername}さん。
dlga_ramun_pre_talk:ramun_talk|ほかに、なにかございやすか?
dlga_ramun_talk:ramun_sell_prisoners|捕虜を連れてきた{/わ}。見てみ{るか/ます}?
dlga_ramun_sell_prisoners:ramun_sell_prisoners_2|拝見しやす・・・
dlga_ramun_sell_prisoners_2:close_window|商売させて頂けて願ったりかなったりでさ。
dlga_ramun_talk:ramun_ask_about_capturing|捕虜を捕らえるにはどうすればいいの{だ/}?
dlga_ramun_talk:ramun_ask_about_capturing.1|捕虜を捕らえる方法をもう一度{頼む/お願い}。
dlga_ramun_ask_about_capturing:ramun_have_blunt_weapon|この商売は初めてなんで?分かりやすく説明しやす。^相手を捕虜にするにはまず、鈍器。^つまりメイスや棍棒などで相手を叩きのめすんでさ。^刃物で切りつける武器はだめでやす。そうすりゃ^相手は血を流してお陀仏になるかわりにおねんねするという具合で。^ところで、鈍器はお持ちでやすか?
dlga_ramun_have_blunt_weapon:ramun_have_blunt_weapon_yes|もちろん、ある{とも/わ}。
dlga_ramun_have_blunt_weapon:ramun_have_blunt_weapon_no|それがあいにく、無くて{な/ね}。
dlga_ramun_have_blunt_weapon_yes:ramun_ask_about_capturing_2|さて、得物で相手を殴り倒して、戦いのけりがついたら手枷を嵌めるんで。^貴族とかそういう連中の場合はちと違ってきやす。^鎧なんぞを着込んでやすから、鈍器ばかりじゃなくて何を使っても構いやせん。^ですが、そこらの盗賊どもを刃物で斬りつけたら^悲鳴をあげて血を流す騒ぎになりまさ。^私らは仕入れにはあまり細かいことはいいやせんが^買い入れるときは息してなきゃさすがに困りやす。
dlga_ramun_have_blunt_weapon_no:ramun_have_blunt_weapon_no_2|お持ちでないんで?^ようがす、ちょうどここに古いクラブがありやす。^捨てようと思ってやしたがこれでも当座は十分でさ。^どうぞ、お持ちになって。
dlga_ramun_have_blunt_weapon_no_2:ramun_have_blunt_weapon_yes|{すまない/ありがとう}。世話になるかもしれないから{な/ね}。
dlga_ramun_ask_about_capturing:ramun_ask_about_capturing_2|ようがす、分かりやすく説明いたしやす。^相手を捕虜にするには、鈍器で殴り倒すんでさ。^鈍器というのはメイスや棍棒のことで、^刃のついた武器じゃありやせん。^そこらの盗賊どもを刃物で切りつけりゃ^血を流すわ腕が無くなるわで大騒ぎでさ。^ところが鈍器で殴りゃ、血を流すかわりにしばらくおねんねしやす。^貴族とかそのたぐいの連中の場合はまた事情が違いやす。^たいてい鎧なんかを着込んでいやすから^刃物で斬りつけても捕虜にできやす。
dlga_ramun_ask_about_capturing_2:ramun_ask_about_capturing_3|なるほど{な/ね}。他にまだ何か知っておくべきことはある{か/}?
dlga_ramun_ask_about_capturing_3:ramun_ask_about_capturing_4|実を言うとそんなにとんとん拍子に事が運ぶわけでもないんで。^鈍器じゃ刃のついた武器程には相手に怪我を負わせられないでやす。^^それにこれは賭けてもいいでやすが、大抵の奴はこちらを見かけたら^切りかかってくるような連中ばかりでやすから^刃物の替わりに鈍器を使うときは相手が丁重に^振舞うなんてことはこれっぽちも思っちゃならねぇす。^^仮に上手くいっても、捕虜を連れてる時は隊の行軍も遅くなりやす。^それで戦闘が終わったら捕虜を解放する御仁もいる次第で。^大金をみすみす見逃すとは解せないことでやんすが。
dlga_ramun_ask_about_capturing_4:ramun_ask_about_capturing_5|それで全部{か/}?
dlga_ramun_ask_about_capturing_5:ramun_ask_about_capturing_7|締めくくりにあともう1つだけ。^捕虜を無事に連れ歩くのは容易いことじゃございやせん。^職人芸ってやつが必要になりやす。^捕虜を仰山とろうとお考えなら、^ご自分で実地で身につけるのが早手回しでやす。^そうでなきゃたった一人の捕虜に、^散々振り回されることになりやす。
dlga_ramun_ask_about_capturing_7:ramun_pre_talk|忠言{助かる/ありがとう}。{心に留め置くとしよう/気にしておくわ}。
dlga_ramun_talk:ramun_leave|さて、そろそろ行く{とするか/わ}。
dlga_ramun_leave:close_window|一人でも捕まえたら、私らのところに是非お願いしやす。^一人からたんまりと銀貨をお支払い致しやす。^どうぞお忘れなきようお願いしやす。
dlga_start:close_window.3|その身に相応しい振る舞いをなされるよう、^謹んでお願いいたします。
dlga_start:manhunter_talk_b|おい! そこのお前! ここらで無法者を見かけなかったか?
dlga_manhunter_talk_b:manhunter_talk_b1|そういや、一刻ほど前にこの道を行ったな。
dlga_manhunter_talk_b1:close_window|そうだろうとも。よし、おまえら、ゆくぞ。^野郎どもをお縄にしてやるぜ!! おぅ、世話かけたな、若いの!
dlga_manhunter_talk_b:manhunter_talk_b2|いや、最近はここらじゃ見かけておらん。
dlga_manhunter_talk_b2:close_window|くそ、このあたりにゃ奴らがうじゃうじゃいやがるんだが。^そのうち一人残らず燻り出してやるぜ。^遅かれ早かれそうしてやる。^
dlga_looters_1:looters_2|{s4}
dlga_looters_2:close_window|てめぇなんざ怖くねぇ。文句があるならかかってこいや!!
dlga_looters_2:close_window.1|刀の錆にしてやるよ、糞野郎。
dlga_start:village_farmer_talk|これはこれはやんごとなきお方。^わしらは{s11}村の貧しい農夫でござぇます。^{reg1?{s12}で開かれている市に出かけるところです。:{s12}の市から村に戻るところでござぇます。}
dlga_village_farmer_talk:farmer_bandit_information|私は・・・というわけで山賊の一団を捜している。やつらを見なかったか?
dlga_farmer_bandit_information:village_farmer_talk|{s15}
dlga_village_farmer_talk:close_window|はて貧しいとね。持ち物を改める。懐からブツを出してもらおう。
dlga_village_farmer_talk:close_window.1|そうか、苦しゅうない。行くがよい。
dlga_start:minister_issues|何でもお申し付けください、{陛下/女王陛下}。
dlga_start:close_window.4|お仕えできて光栄でした、{陛下/女王陛下}。
dlga_start:member_castellan_talk|はい?{playername}様。何かできることはございますか?
dlga_member_castellan_pretalk:member_castellan_talk|他にもまだ何かございますか?
dlga_member_castellan_talk:member_review_castle_garrison|城の守備隊を確かめておきたい。
dlga_member_review_castle_garrison:member_castellan_pretalk|もちろんでしょうとも。こちらが名簿です。改めるところあらば、ご存分に。
dlga_member_castellan_talk:member_review_castellan_equipment|持ち物を見せてくれ。
dlga_member_review_castellan_equipment:member_castellan_pretalk|なるほど。こちらにございます。
dlga_member_castellan_talk:member_castellan_join|この城は捨てて、軍に加わってもらおう。
dlga_member_castellan_join:close_window|この城は気に入っておりましたが・・・^しかしご命令とあらば、お供仕りましょうぞ。
dlga_member_castellan_join:member_castellan_pretalk|さて、どちらでお休みになられたものか。^これほどの部隊となりますと、全員を入れることはかないません。
dlga_member_castellan_talk:close_window|[立ち去る]
dlga_start:member_wilderness_talk|また合流しましょうか?
dlga_start:member_inn_talk|また合流しましょうか?
dlga_member_chat:kidnapped_girl_chat_1|ねぇ、まだお家に着かないの?
dlga_kidnapped_girl_chat_1:kidnapped_girl_chat_2|まだかかるね。
dlga_kidnapped_girl_chat_2:close_window|待ち遠しいわ。家族が恋しくて恋しくて。^もう一度家族の顔を見られるなら何をあげてもいいわ。
dlga_member_chat:member_lady_1|{playername}よ、いつ頃になればこの旅路も果てるのかの?
dlga_member_lady_1:member_lady_2a|まだまだ先は長いですぞ。
dlga_member_lady_1:member_lady_2b|まもなくです、あと一息のところまで来ておりますぞ。
dlga_member_lady_2a:close_window|さようか。ならばしばし旅路を楽しむといたそう。^不平などは言わぬぞ。外を遠乗りするのは^城で日がな一日篭っておるよりよほど気持ちが良いものじゃ。^それどころかむしろ、そなたがうらやましゅうてならぬ。^このような生き方をできるのはさぞ楽しかろう。
dlga_member_lady_2b:close_window|それは嬉しい知らせじゃ。^そなたとの旅を厭うておるわけではないぞ。^だが、少々贅沢をしてみたいものじゃ。^まもなくお別れかと思えば残念でならぬ。^約束してたもれ、時々にはわらわの元に伺候するとな。
dlga_member_chat:supported_pretender_talk|久しいな、我が第一にして最良の家臣たる{playername}よ。^そなたの参上を待ちかねておったぞ。
dlga_supported_pretender_pretalk:supported_pretender_talk|まだ何かあるかな?
dlga_supported_pretender_talk:pretender_progress|して戦況はどうですかな?
dlga_pretender_progress:pretender_progress_2|{reg11?我が旗に参じたる諸侯は{reg11}名:我らに味方する諸侯は未だ無し}^一方、{reg21?{s9}に味方する諸侯は{reg21}名:{s9}に参じる者は無し}。^{reg19?我が方が支配する{reg13?街は{reg13}:} {reg14?城は{reg14}:} {reg15?村は{reg15}:}:我が方は未だ領土を手に入れておりませぬ}。^一方、{reg29?敵が支配するのは{reg23?街が{reg23}:} {reg24?城が{reg24}:} {reg25?村が{reg25}:}:敵には寸土たりとも領土は残っておらぬ}。^総じて、{s30}。
dlga_pretender_progress_2:supported_pretender_pretalk|ならば戦いの手を弛めず、さらに味方を募らねばなりませんな!
dlga_pretender_progress_2:pretender_quit_rebel_confirm|この反乱はどうにもならないようです。諦めなければ。
dlga_pretender_quit_rebel_confirm:pretender_quit_rebel_confirm_2|{playername}よ、よもや我を見捨てるのではあるまいな。^冗談にもほどがあるぞ。
dlga_pretender_quit_rebel_confirm_2:pretender_quit_rebel_confirm_3|残念ながらまさにその冗談の通りにてござる。もはや愛想も尽き果て申した。
dlga_pretender_quit_rebel_confirm_2:supported_pretender_pretalk|ほんのたわむれにござる。勝利の暁までお供しましょうとも。
dlga_pretender_quit_rebel_confirm_3:pretender_quit_rebel_confirm_4|今一度聞く。覚悟しておるのか?^我が大義を見捨てたことゆめゆめ許すまいぞ。
dlga_pretender_quit_rebel_confirm_4:pretender_quit_rebel|覚悟の上でござる。
dlga_pretender_quit_rebel_confirm_4:supported_pretender_pretalk|今一度猶予を頂きたい。
dlga_pretender_quit_rebel:close_window|されば好きにするがよい。我が大義に天は味方せず。^我に残された道は唯一つ。この地を去り、二度と戻るまいぞ。^私が消えたら、そなたは{s4}に和を請えばよかろう。
dlga_supported_pretender_talk:supported_pretender_equip|{reg65?奥方:主君}よ、武具を拝見つかまつる。
dlga_supported_pretender_equip:supported_pretender_pretalk|よかろう、こちらへ参られよ。
dlga_supported_pretender_talk:pretneder_view_char_requested|よろしければ、いかなる技をお使いになられるか、ご教示頂きたい。
dlga_pretneder_view_char_requested:supported_pretender_pretalk|うむ、よかろう。
dlga_supported_pretender_talk:supported_pretender_grant_fief|領主の居ない封土を誰が治めるか、決めるよう提案します。
dlga_supported_pretender_grant_fief:supported_pretender_grant_fief_select|どの領土のことを考えていたのかな?
dlga_supported_pretender_grant_fief_select:supported_pretender_grant_fief_choose_recipient|{s4}
dlga_supported_pretender_grant_fief_choose_recipient:center_captured_rebellion|それで、誰が受け取るのだろうか?
dlga_supported_pretender_grant_fief_select:supported_pretender_pretalk|気にしないでくれ。
dlga_supported_pretender_talk:close_window|さて戦いに戻りましょうぞ、{reg65?我が君:閣下}。
dlga_do_member_trade:member_talk|まだ何かあるかな?
dlga_member_pretalk:member_talk|他に何か?
dlga_member_chat:member_talk|なんだい、{s5}?
dlga_member_talk:member_direct_campaign|元帥として、わが国の家臣たちにメッセージを送ってもらいたい。
dlga_member_talk:member_trade|装備をみせて{くれ/}。
dlga_member_trade:do_member_trade|ええ、これで全部です。
dlga_member_talk:view_member_char_requested|どんな特技{を持ってるんだ/があるの}?
dlga_view_member_char_requested:do_member_view_char|そうだね、こんな具合かな。
dlga_member_talk:member_separate|悪い{が/けど}、{暫くのお別れだ/ここで別れましょう}。
dlga_member_separate:member_separate_confirm|そうかい? そうなりゃ、ここでただ待っているのも芸が無い。^街にいって別の仕官口を探させてもらう。それでいい?
dlga_member_separate:companion_quitting|ああ、実を言うと同じことを考えていた。
dlga_member_separate_confirm:member_separate_yes|{ああ/ええ}。これでお別れ{だな/ね}。
dlga_member_separate_confirm:do_member_trade|{いや/いえ}、これからも{頼む/お願い}。一緒に行{こう/きましょう}。
dlga_member_separate_yes:close_window|{そうか/そっか}。じゃ{/あ}、{おさらばだ。何かあったら探してくれ/またどこかで会いましょう}。
dlga_member_talk:member_question|{聞きたいことがあるんだが/教えて欲しい事があるのだけど}。
dlga_member_talk:close_window|{いや、なんでもない/いえ、なんでもないわ}。
dlga_member_question:member_question_2|分かる事なら。何でも聞いて下さい。
dlga_member_question_2:member_morale|この隊{はどうだ/についてどう思う}?
dlga_member_question_2:member_background_recap|もう一度{身の上を聞かせてくれないか?/身の上話を聞かせて。}
dlga_member_question_2:member_kingsupport_1|私がこの地の{王/女王}{たらんと志している事を知っているか/になろうと志しているのだけど、どうかな}?
dlga_member_question_2:member_intelgathering_1|私たちに利益をもたらす人{物/}を知らない{か/}?
dlga_member_question_2:member_fief_grant_1|領地を持ちたいと思わな{いか/}?
dlga_member_morale:do_member_trade|{s21}
dlga_member_background_recap:member_background_recap_2|{s5}
dlga_member_background_recap_2:member_background_recap_3|{s5}
dlga_member_background_recap_3:do_member_trade|その後しばらくして、隊に加わったというわけ。
dlga_do_member_view_char:member_talk|まだ何か?
dlga_member_kingsupport_1:do_member_trade|ええっと・・・はい。聞きましたね。
dlga_member_kingsupport_1:member_kingsupport_1a|{s21}
dlga_member_kingsupport_1a:member_kingsupport_2|それで、私の志{を支持できるか/を支援できる}?
dlga_member_kingsupport_1a:do_member_trade|{わかった/そうね}。その{発言は覚えておく/気持ちは受け止めておくわ}。
dlga_member_kingsupport_2:do_member_trade|もちろん、{s21}。^さらに私には、玉座へと近づけるための、^助けになる提案もあります。^^でも、少し前に同様の任務で、^{s22}を派遣してるので・・・^あまり諸侯の注目を集めぬように、^2、3週間ほど待った方がいい。
dlga_member_kingsupport_2:member_kingsupport_2a|{s21}
dlga_member_kingsupport_2a:member_kingsupport_3|{s21}
dlga_member_kingsupport_2a:do_member_trade|{s21}
dlga_member_kingsupport_3:member_kingsupport_3a|{s21}
dlga_member_kingsupport_3a:member_kingsupport_4|{わかった/そうね}。{そうしてくれ/任せるわ}。
dlga_member_kingsupport_3a:do_member_trade|{もう少し考えよう/時期が悪そうね}、{今しばらくは一緒にいてくれ/また今度頼むわ}。
dlga_member_kingsupport_4:close_window|それでは{s21}、しばしお別れです。
dlga_member_intelgathering_1:member_intelgathering_3|{s21}
dlga_member_intelgathering_3:member_intelgathering_3|もちろん、これが可能であるように、^知っているのは小数であるべきです。^もし情報を収集したり、私を引き抜きたいと^思うのでしたら、使者を送らないでください。^あなた自身が迎えに来てください・・・^たとえ城門を密かにすり抜けねばならぬとしても。
dlga_member_intelgathering_3:member_intelgathering_4|{いい考えだ、一任しよう/面白そうね、任せるわ}。
dlga_member_intelgathering_3:do_member_trade|{いや、今はやめておこう/今はやめておきましょ}。
dlga_member_intelgathering_4:close_window|了解。5日ほどで首尾を報告できるでしょう。^それでは{s21}、しばしお別れです。
dlga_merchant_quest_4_start:close_window|時間だ皆!さあ、立ち上がれ!
dlga_start:relative_saved_1a|ありがとうございます!^盗賊から助けてくださって感謝します。^^{s9}の兄があなたをここへ?
dlga_relative_saved_1a:close_window|{ああ/ええ}。あんたを見つけると約束した{んでね/からね}。^さあ、真っ直ぐ家へ帰るんだ{な/よ}。十分に気をつけ{るんだぞ/て}。
dlga_start:bandit_leader_1a|ひえぇ!どうか!どうかお助けを!^どこか遠くへ行って堅気になり、二度と顔を見せませんから!
dlga_bandit_leader_1a:bandit_leader_1b|命は助けて{やる/あげる}、情報を{よこせばな/話してくれればね}。^{おまえ/あなた}か、あるいは仲間が街の大商人の弟をさらった{だろう/でしょう}?^彼の居場所を教え、二度と市民に迷惑をかけないと誓ったら^どこへなりと行っていい。
dlga_start:looter_leader_1|何か用か?
dlga_looter_leader_1:looter_leader_2|見つけた{ぞ/わ}!誘拐した人質の居場所まで案内してもら{おう。/える?}
dlga_looter_leader_1:close_window|いい{や/え}。邪魔を{した/したわね}。
dlga_looter_leader_2:close_window|はあ!胃袋にナイフが刺さった状態で、どれだけいじめられるか見てみよう。
dlga_bandit_leader_1b:close_window|Tありがとうございます!隠れ家をお教えしてお見せしましょう...
dlga_start:rescue_prisoner_succeed_2|{playername}、彼を助けてくれたのだな!^{s11}の救出に心から感謝するぞ。^その名誉ある行いに対して、わずかな謝礼ではあるが、^受け取ってくれ。
dlga_rescue_prisoner_succeed_2:lord_pretalk|光栄でございます、 {s65}。
dlga_start_rake_1:start_rake_1a|私の飲み物をこぼしたな、このネズミ!何が言いたいんだ?
dlga_start_rake_1a:start_rake_2|I'd say これ以上恥をかかせるな。あなたはポットを投げつけた。
dlga_start_rake_2:start_rake_2a|この腹黒野郎!このネズミめ!この犬め!このツケは必ず払ってもらう。約束してやる。
dlga_start_rake_2a:close_window|必ず満足させてやる。介添人を見つけて明日の朝、町の外で会おう。^夜明け後まもなく私の介添人が君を迎えに来る。^もし当局を見かけたら、君を射殺するよう命令されていることを忘れるな。
dlga_start_smuggling_1:start_smuggling_1a|よく休めたかい?
dlga_start_smuggling_1a:start_smuggling_1b|よく眠れました。
dlga_start_smuggling_1a:start_smuggling_1c|そんなことを訊きに来たわけではないんだろうが。
dlga_start_smuggling_1b:start_smuggling_2|それはよかった。こんなところでは体力が必要だろう。
dlga_start_smuggling_1c:start_smuggling_2|核心を突いているよね?
dlga_start_smuggling_2:start_smuggling_3|いや、君に白状しに来たんだ。
dlga_start_smuggling_3:start_smuggling_3a|私は単に酒場の酔っぱらいで気高く奉仕を申し出たわけではない。^正直に言うと私は税関検査官であなたが決闘した男を何週間も追っていた。^彼は我々が何カ月も突き止めようとしてきた暴力的な密輸業者のグループと関係がある。^彼を逮捕するつもりだったが ^君が彼にぶつかった時 決闘で彼が死ねば同じことが成し遂げられると思った ^書類仕事をせずにね
dlga_start_smuggling_3a:start_smuggling_4|これだけのことを私に話す意味は何ですか?
dlga_start_smuggling_4:start_smuggling_4a|君は有用な人材であることが証明されたし我々には優秀な人材が必要だ。^危険な仕事だが
dlga_start_smuggling_4a:start_smuggling_4b|もし私がこの仕事に興味がなかったら?
dlga_start_smuggling_4a:start_smuggling_4c|危険?お金?おそらく女性?どこで申し込めばいい?
dlga_start_smuggling_4b:start_smuggling_5|君の協力がなければ、違法な決闘の影響から君を守る術はない。^このような犯罪の罰則は死刑だ。^そう考えればあなたは喜んで協力してくれるだろう。
dlga_start_smuggling_4c:start_smuggling_5|ハハハ!それを聞きたいんだ。
dlga_start_smuggling_5:start_smuggling_6|いずれにしてもだ。この密輸業者を撲滅するための我々の主な障害は^彼らの隠れ家を突き止めるのが難しいことだ。^我々の捜査官は誰も追跡に成功していないし捕らえた者も口を割らない。^とはいえまだ何か幸運が待っているかもしれない。^最近、新しい新人がグループと一緒に行動しているのに気づいた。^運がよければ彼はまだ軟弱なので居場所を聞き出すことができるだろう。
dlga_start_smuggling_6:start_smuggling_6a|彼と他の数人の密輸業者は現在、町外れの道路でダフ屋として働いており、^騙されやすい田舎者に偽の密輸品を高値で売りつけている。^彼を捕らえ共犯者を始末できれば、^必要な情報を引き出せるかもしれない。必要なら地元の人間を何人か集めて、^町中の道路で彼らを探してくれ。ここで報告を待っている。
dlga_start_smuggling_6a:start_smuggling_7|なぜ私にやらせるんだ?あなたたちの方が向いているのでは?
dlga_start_smuggling_7:close_window|彼らには我々と同じくらい多くのスパイがいて我々が彼らを知っているのと^同様に彼らも我々を知っている。しかし彼らは君を知らない。^君は彼らが逃げ出すことなく見張りの目をかいくぐることができるだろう。^幸運を祈る。
dlga_start:close_window.5|何のために私を困らせているんだ?あの密輸業者を捕まえてこい。できるだけ早くそうすることが重要だ。
dlga_start:close_window.6|他に何かありましたか?なかった?それなら、お祝い事があるんだけど、いいかな?
dlga_start:start_smuggling_found_1|私のスパイが君の成功を報告してきた。^よくやった。小銭を稼いだと言っていいだろう。
dlga_start_smuggling_found_1:close_window|あいつらがどこに隠れているのかわかったから、^私は攻撃のために警官と捜査官を集める。では
dlga_start:close_window.7|準備はいいか?よし、部下と合流しよう。
dlga_start:start_final_1|ハハハ!^なんて戦いだったんだ。あのクソ野郎どもを本当に見せつけたな。^奴らは首吊りにはならないと言っただろう?とにかく、^奴らはかなりの懸賞金を要求してきたので、^喜んで分けてやろう。
dlga_start:close_window.8|まだ飲み足りないのか?
dlga_start:start_final_1.1|君が受けた傷はひどいものだった。それでも我々は君なしで耐え抜いた。^さて巣穴の発見を手伝ってくれたお礼に、^密輸業者が要求した懸賞金の一部を差し上げるが、^君は戦いにあまり貢献しなかったので減額されることを理解しておいてくれ。
dlga_start_final_1:start_final_1a|この仕事がようやく終わったので、^他の仕事に移るとしよう。借りは返したと思ってくれ。^もしかしたら、^将来また会えるかもしれない。それまでの別れだ。
dlga_start_final_1a:close_window|あまり早く次の会合はしない方がいい。
dlga_start_final_1a:close_window.1|あなたは変わった人だ。
dlga_start_duel_won:close_window|愚かな彼が戦う最後の軽薄な決闘なのだろう。^君の勝利を祝福しなければならない。^少し休んだ方がいい。^君はそれを得ることができた。
dlga_start_duel_violated:close_window|合図の前に撃つのは非難されるべき行為だ!^やり直して再挑戦しなければならない。^過ちを繰り返してはならない!
dlga_start_duel_failed:close_window|満足が得られなかったようだ。^リロードして再挑戦しよう。
dlga_start_duel_1:start_duel_1a|相手は決闘の方法をあなたに委ねた。ピストルか剣か。
dlga_start_duel_1a:start_duel_2|ピストルだ。
dlga_start_duel_1a:start_duel_2a|剣のほうがいい。
dlga_start_duel_2:close_window|よかろう、拳銃だ。私が命令を下すまで^その場で待機し射撃を続けてくれ。^誰にも当たらなければ、リロードして再挑戦だ。^安定した構えを忘れるな。
dlga_start_duel_2a:close_window刃物の扱いがうまいことを願うよ。^最後に立っていられた者が勝者となる。^相手は熱血漢で、常に攻勢に出てくるだろう。^それをうまく利用しよう。
dlga_start_up_quest_1_next:close_window|大丈夫か?まあ......。とりあえず生きているようだね。もう一人の男にも同じことが言えるかどうかはわからない。これで夜道を荒らす泥棒が一人減ったわけだが、彼が最後ではないことは天も承知している......。ともかく、君なら何か手伝ってくれるかもしれない。もっと中で話そう。外では誰が聞いているかわからない。
dlga_start:merchant_quest_2a|すばらしい。^盗賊に対抗するに十分な人手が集まりましたね。^^先程{s9}にやって来た旅人から^盗賊の一団が街の外をうろついているという話を聞きました。^きっと弟をさらった連中の一味でしょう。^^手始めに奴らを絞め上げてください。^そして弟の居場所を聞き出すのです。
dlga_start:merchant_quest_3a|それで、弟の居場所は聞きだせましたか?^素晴らしい。やることはやる{男/女性}だと見抜いた^私の目は確かだったようですね。^^さあ、弟を隠れ家から救出してきてください!
dlga_start:merchant_quest_3b|おお・・・お陰で弟が無事に帰ってきました。^これからどうするべきか・・・^たぶん外国の大学にでも放り込むべきなんでしょうね。^そうすれば、弟が騒ぎを起こして痛い目にあっても^私の過失とは見なされませんからね。^ああ、それはあなたには関係ないことですね。^^そうそう、お礼を用意してあります。 どうぞ遠慮なく。
dlga_merchant_quest_3b:merchant_quest_4a|助けになれてなにより。それに{金/お金}はいくらあっても困らない{しな/からね}。
dlga_merchant_quest_4a:merchant_quest_4b|まったくもってその通りです。^^さて・・・^もう一肌脱いで頂けますか?
dlga_merchant_quest_4b:merchant_quest_4b1|たぶん{な/ね}。次は何を{させる気だ/してほしいのかな}?
dlga_merchant_quest_4b1:merchant_quest_4b2|街の中に盗賊の仲間がいるはずだ、という話は覚えていますね?^私はそれは警備隊長に違いないと考えています。^^数ヶ月前に隊長は、多大な利益をもたらす隊商を辺境へ送り出す^という融資計画を、ある人物に持ちかけられました。^残念ながら、彼は商売の素人にありがちなことに^多大な利益には多大な危険が伴う^という点を理解していませんでした。^^有り金すべてを高額商品に注ぎ込んだものの^案の定、隊商は襲われ、商品は盗賊に奪われ^彼はなにもかも失ってしまいました。
dlga_merchant_quest_4b2:merchant_quest_4b3|その結果、警備隊長は富を取り戻すために^悪辣(あくらつ)な道を選ぶことにしたようです。^もしも私が負債や破産を免れるために同じことをしたら、^天は私を許さないでしょうね。^警備隊長が数人のこそ泥や強盗を^他の仲間の情報を引き出すために子飼いにしておくのはよくあることですが^彼はすべてのならず者を雇い入れたのです。^彼は連中を街に引き入れ、好き放題できる権利を与えました。^^番人が密猟者になっているなんて聞いたことがありますか?^不運なことに、ここヨーロッパでは、そうしたことが起きるのです。^このことは幸運にも、ほんの少数のまじめな勇気ある警備隊員が^私に告白してくれたからわかったのです。
dlga_merchant_quest_4b3:merchant_quest_4b4|そこで当初この一件を、^この街を支配する{s4}に、^報告しようと考えたのですが、ただ告発し審議をもちかけたところで、^証言者は買収されているか、^あるいは口のきけない状態になっているかもしれません。^もしそうなれば、もたもたしている間に^私の胸にはナイフが突き立っているでしょう。^ご承知のように、戦時には王の目は領土に行き届かなくなりますし^治世力も揺らぎますからね。^そこで私は別の方法を考えました。^私の部下と、盗賊のせいで家族を失った市民の中から^一緒に立ち上がってくれるものを募りました。^彼らと共に警備隊長の屋敷を襲撃し^うまくいくものなら数人の盗賊もろとも彼を捕縛して^{s4}の前に引き立てようと考えているのです。^
dlga_merchant_quest_4b4:merchant_quest_4b5|我々には率いてくれる指揮官が必要です。^もちろん、あなた以外には考えられません。^受けてくれますか?
dlga_merchant_quest_4b5:merchant_quest_4b6|あんたが真実を語っていると私には判断出来ない。
dlga_merchant_quest_4b6:merchant_quest_4b7|それはもう、お望みならば歴史ある{s4}の生活の悪印象を^よそ者に植え付けることに人生を費やしている盗賊どもを^1ダースはお見せできますよ。^^それでも私の言葉は信じられなくとも^私が金持ちだということはわかっていますね。^ここに100デナ・・・いやそれ以上お金が入った財布があり^この最後の願い事をかなえていただくのを待っているのですが。^さあどうします?
dlga_merchant_quest_4b7:merchant_quest_4b8|いい{だろう/でしょう}。指揮をと{ろう/るわ}。
dlga_merchant_quest_4b7:merchant_quest_4_decline|{すまない/ごめんなさい}。あまりに大事で急すぎる。考える時間{が必要だ/を頂戴}。
dlga_merchant_quest_4b8:merchant_quest_4b9|よかった。^長い間、サイを投げる時を待っていたので^率直に言ってとても興奮しています。^^皆は合図を待っています。準備はよろしいですか?
dlga_merchant_quest_4b9:merchant_quest_4_accept|{ああ/ええ}。彼らに合図を出して{くれ/頂戴}。
dlga_merchant_quest_4b9:merchant_quest_4_decline|ちょっと待って{くれ/}。戦う前に一休みしたい。
dlga_merchant_quest_4_accept:close_window|すばらしい!^警備隊長とその手先が、何が起きたのかわからないくらい^徹底的に、迅速にことを進めましょう。^あなたに天の加護がありますように!
dlga_merchant_quest_4_decline:close_window|わかりました。多少、皆を待たせておくことはできます。^ただ、あまりぐずぐずしているようなら^あなた抜きでことを終えなければならなくなるかもしれません。^しかし、あなたが加わってくれるのなら、これに勝る喜びはないのです。^どうか必要なだけ考えてください。
dlga_merchant_quest_2a:close_window|わかった。盗賊どもを狩ってや{ろう/りましょう}。
dlga_merchant_quest_2a:merchant_quest_2a_whynotcome|なぜあんたは一緒に来ない?
dlga_merchant_quest_2a_whynotcome:merchant_quest_2a|最もな疑問ですね。^^手みじかに言えば、私はあなたが万事うまくいくように、^お金を払っているからです。^もう少し詳しく言うと^私は次の一手の準備に取り掛かっているところなのです。^^それ以上はまだ危険なので話せませんが。^さて、ほかに何か?
dlga_merchant_quest_2a:close_window.1|今回は期待に沿えそうにない。
dlga_merchant_quest_3a:close_window|{ああ/ええ}。すぐに行って、盗賊どもをこらしめ、弟さんを救い出してくる。
dlga_merchant_quest_3a:close_window.1|今回は期待に沿えそうにない。
dlga_start:merchant_quest_persuasion|どうするかは自由ですが、あなたを信じています。^^考え直してくれませんか?^私は資産家で、感謝の印をコインで表せるんですよ。
dlga_merchant_quest_persuasion:merchant_quest_1_prologue_3|口がうまい{な/わね}。何をすればいい{んだ/のかしら}?
dlga_merchant_quest_persuasion:merchant_quest_2|口がうまい{な/わね}。何をすればいい{んだ/のかしら}?
dlga_merchant_quest_persuasion:merchant_quest_3|口がうまい{な/わね}。何をすればいい{んだ/のかしら}?
dlga_merchant_quest_persuasion:merchant_quest_4b8|口がうまい{な/わね}。何をすればいい{んだ/のかしら}?
dlga_merchant_quest_persuasion:close_window|さっきも言った{が/けど}、他所をあたって{くれ/よ}。
dlga_merchant_quest_2:merchant_quest_2a|さあ、盗賊どもを叩きのめしてきてください。
dlga_merchant_quest_3:merchant_quest_3a|さあ、隠れ家を襲撃して弟を救い出し^私の家族に手を出したらどうなるか^盗賊どもに教育してきてください。
dlga_start:close_screen|ああ...天に感謝... 天に感謝... 私は無事なのか?
dlga_start:merchant_closing_statement_2|おお・・・{playername}。^残念ながら予定通りに事を運べませんでした。^^たしかに彼は悪徳隊長を排除したことを感謝してくれました。^盗賊を街中に入れるような奴は、^買収されれば敵軍も引き入れかねませんからね。^^しかし、私のやったことは^王自身の怠慢を証明するに等しい^と{s5}は考え、私の起こした騒動を^見過ごしませんでした。
dlga_merchant_closing_statement_2:merchant_closing_statement_3|それは公正と呼べるの{か/}・・・?
dlga_merchant_closing_statement_3:merchant_closing_statement_4|公正?ここはヨーロッパです{/}。^王は好きなように振舞ってよいし^我々を意のままにする権利を持っています。^でも、私はこうして生きていますし、^身辺を整理する時間もくれました。^家財を適正価格で買い取る商人も紹介してくれました。^王にとってはそれだけでも十分に慈悲深いことなのです。^彼は弱い王なのでしょう、我々と同様にね。^弱い王は常に自分の権限を第一に考え、正義は二の次にします。^彼と同じ立場なら、私もそうするでしょう。
dlga_merchant_closing_statement_4:close_window|ともかく、私は{s5}の前でこの一件で^あなたの名前は表沙汰にはしませんでした。^しかし、彼はどこからかあなたの存在を知り^その上で今のところは放っておいてもよいと判断したようです。^お陰で今こうして再会の杯を交わせるというわけですね。^あなたのこれからのやりよう次第で^彼は仕事を与えてくれるかもしれません。^あるいは彼の競争相手の一人に剣を捧げるのもよいでしょう。^ともかく、あなたはこの戦乱の地で^生きていく術をいくらか学んだでしょうし^ 稼いだ金も無駄にはならないでしょう。^幸運を祈ります。
dlga_merchant_quests_last_word:close_window|すぐに街を離れる仕度をしなくてはなりません。^あなたとお近づきになれて幸いでした。^幸運を祈ります。
dlga_member_intel_liaison:member_intel_liaison_results|何か発見できたか?
dlga_start:member_intel_liaison|こんにちは。お客さん。
dlga_member_intel_liaison:close_window|話を長引かせてしまいましたね。 別々に街を出て、後で合流しましょう。
dlga_member_intel_liaison:close_window.1|あんたなかなかいい働きをするな。もう少しの間ここにいてくれよ。
dlga_member_intel_liaison_results:member_intel_liaison|{s11} 私は、あなたがロード達に関するいくつかの文書を保有しているのに気付きました。 私は文書の調査結果を注釈しました。
dlga_member_fief_grant_1:member_fief_grant_2|あなたはどの領地を考えてるんですか?
dlga_member_fief_grant_2:member_fief_grant_3|{s11}
dlga_member_fief_grant_2:do_member_trade|気にしないでくれ――私が与えられる領地はないんだ
dlga_member_fief_grant_3:close_window|{s5}
dlga_start:close_window.9|用意が出来次第、出発しましょう。
dlga_start:close_window.10|これ以上、時間を無駄にさせないで下さい。^まあ、また会うかもしれませんが、^その時はよろしく頼みます。
dlga_start:companion_recruit_intro_response|{s5}
dlga_companion_recruit_intro_response:companion_recruit_backstory_a|{s6}
dlga_companion_recruit_intro_response:close_window|{s7}
dlga_companion_recruit_backstory_a:companion_recruit_backstory_b|{s5}
dlga_companion_recruit_backstory_b:companion_recruit_backstory_c|{s5}
dlga_companion_recruit_backstory_c:companion_recruit_backstory_response|{s5}
dlga_companion_recruit_backstory_response:companion_recruit_signup|{s6}
dlga_companion_recruit_backstory_response:close_window|{s7}
dlga_companion_recruit_signup:companion_recruit_signup_b|{s5}
dlga_companion_recruit_signup_b:companion_recruit_signup_response|{s5}
dlga_companion_recruit_signup_response:close_window|あいにくだが、今はこれ以上抱える余裕が無いのだ。
dlga_companion_recruit_signup_response:companion_recruit_payment|{s6}
dlga_companion_recruit_signup_response:close_window.1|{s7}
dlga_companion_recruit_payment:companion_recruit_signup_confirm|。
dlga_companion_recruit_payment:companion_recruit_payment_response|{s5}
dlga_companion_recruit_payment_response:companion_recruit_signup_confirm|{s6}
dlga_companion_recruit_payment_response:close_window|{すまない/ごめんなさい}。今は{迎え入れるだけの/}ゆとりがない{/のよ}。
dlga_start:companion_recruit_meet_again|また会いましたね。
dlga_companion_recruit_meet_again:companion_recruit_backstory_delayed|さてと、あれからどうしていたんだ?
dlga_companion_recruit_meet_again:close_window|いい天気だな。調子はどうだ。
dlga_start:companion_recruit_secondchance|なにか?
dlga_companion_recruit_secondchance:companion_recruit_backstory_b|{厚かましいかもしれないが/ごめんなさい}、もう一度{身の上を話してくれないか?/身の上話を聞かせて。}
dlga_companion_recruit_secondchance:close_window|何でもない{/わ}。
dlga_companion_recruit_backstory_delayed:companion_recruit_backstory_delayed_response|{s5}
dlga_companion_recruit_backstory_delayed_response:companion_recruit_signup_b|私の隊であなたを用いられるかもしれません。
dlga_companion_recruit_backstory_delayed_response:close_window|何か聞いたら知らせます。
dlga_companion_recruit_signup_confirm:close_window|ありがとう。少し時間をください、すぐに旅支度してきます。
dlga_start:companion_rehire|前申し出た通りです。仲間にしてくれるなら嬉しいのですが。
dlga_start:companion_rehire.1|生きてお目にかかれるとは嬉しいな^{s5}に {s6}よ^捕まったのか、くたばったのか^逃げちまったのかとんと音沙汰無しだったじゃないか。^あれからあんたを探してここら中を回ったもんだ。^さてと支度してくる。隊に入れてくれるよな?
dlga_start:companion_prison_break_chains|助けに来たぞ。牢から出してやる。
dlga_companion_prison_break_chains:close_window|あなたが来たことを天に感謝します! しかしながら、私には足かせが付いていて、どこにも行くことはできません。なんとかしてあっちに居る警備兵から鍵を奪ってください。
dlga_start:companion_rehire.2|{s5}
dlga_start:companion_was_dismissed|久しぶりだな、{s21}!^実を言えば、あんたに会いたいと思ってたところだ。
dlga_companion_was_dismissed:companion_rehire|{s5}、俺をまた隊に入れてくれないか?
dlga_companion_rehire:companion_recruit_signup_confirm|勿論だ、仲間に入ってくれ。大歓迎だ。
dlga_companion_rehire:companion_rehire_refused|すまない、今は誰も入れられないんだ。
dlga_companion_rehire_refused:close_window|そうですか。気が変わったら来て下さい。
dlga_start:companion_rehire.3|それで・・・まだ私に戻ってきてほしいのかな?
dlga_minister_issues:minister_pretalk|陛下の配慮を必要とする問題ができました。^ {s11}と{s12}との不和は、^見苦しいまでに発展してしまいました。^仲裁をはかったら、諸侯のどちらかを怒らせるかもしれません。^とはいえ、放置しておけば、無力だと見くびられるでしょう。^これぞ玉座の重荷というものです、{陛下/女王陛下}。
dlga_minister_issues:minister_talk|現在、{s1}は統治する者がおりません。^諸侯たちは時に、下賜できる領地をもつ主君になびくので^そのままにしておくのも一つの手ですが、^そうするとしばらく、そこからは誰も税収を得られません。
dlga_minister_issues:minister_talk.1|今のところ、陛下の配慮を必要とする緊急の問題は特にありません。^陛下、指摘しておかねばなりませんが、^私は特に際立った政治手腕を持っているわけではありませんし、^私人としての生活に戻りたいと願っております。^陛下が基本的な指令以外の何かを発したいのでしたら、^私の代わりに信用できる仲間を任命なされるのがよいでしょう。^さしあたって、何かご命令はありますか?
dlga_minister_issues:minister_talk.2|この世界について忠告するとすれば、我が{君/君}、^陛下の独立君主としての支配権は十分に認められていないので、^先々問題を引き起こすかもしれません。^陛下と共通の利害を有する王国を見つけ、^陛下は他の王達と同等の権威を確立したとの承認を、^彼らから引き出すのが望ましいでしょう。
dlga_minister_issues:minister_talk.3|今のところ、陛下の配慮を必要とする緊急の問題は特にありません。^何かご命令はありますか?
dlga_minister_pretalk:minister_talk|何かやりたい事はありますかな?
dlga_minister_talk:combined_political_quests|我らの王国の団結を強めるための妙案はないだろうか?
dlga_minister_talk:minister_cancel_political_quest|では、この計画は{s10}に委ねよう。
dlga_minister_cancel_political_quest:minister_cancel_political_quest_confirm|本当にその考えを断念するのですか?
dlga_minister_cancel_political_quest_confirm:minister_pretalk|ああ、本気だ。さあこの案は断念しよう。
dlga_minister_cancel_political_quest_confirm:minister_pretalk.1|いや、やはり、気にしないでくれ。
dlga_minister_talk:minister_diplomatic_kingdoms|特使を送りたいのだが。
dlga_minister_talk:minister_indict|不忠な家臣を反逆罪で起訴したい。
dlga_minister_talk:minister_change_marshal|元帥を{s4}から変えようと思う。
dlga_minister_talk:minister_change_marshal.1|新たな元帥を任命しようと思う。
dlga_minister_change_marshal:minister_pretalk|新任者を選んだばかりです、{陛下/女王陛下}。^すぐに命令を取り消したら、大きな混乱が起きるでしょう。^数日間お待ちください。
dlga_minister_talk:minister_replace|大臣を退いてくれ。
dlga_minister_talk:minister_replace.1|パーティーに戻れ。
dlga_minister_talk:minister_grant_fief|家臣に封土を与えたい。
dlga_minister_talk:minister_grant_self_fief|私自身が{s4}を統治しよう。
dlga_minister_grant_self_fief:minister_pretalk|仰せのままに。自ら{s4}を統治なさってください。
dlga_minister_talk:close_window|今のところは以上だ。
dlga_minister_change_marshal:minister_change_marshal_choose|誰を元帥に任命いたしますか?
dlga_minister_change_marshal_choose:minister_pretalk|私自身が元帥となろう。
dlga_minister_change_marshal_choose:minister_pretalk.1|しばらくの間、元帥は必要ない。
dlga_minister_change_marshal_choose:minister_pretalk.2|{s4}
dlga_minister_change_marshal_choose:minister_pretalk.3|なんでもない。
dlga_minister_diplomatic_kingdoms:minister_diplomatic_kingdoms_select|誰に特使を送りましょうか?
dlga_minister_diplomatic_kingdoms:minister_pretalk|残念ながら、今は派遣できるものがおりませぬ。
dlga_minister_diplomatic_kingdoms_select:minister_diplomatic_initiative_type|{s11}の{s10}{s14}
dlga_minister_diplomatic_initiative_type:minister_diplomatic_initiative_type_select|相手になんと伝えましょう?
dlga_minister_diplomatic_initiative_type_select:minister_diplomatic_emissary|休戦協定を締結しようではないかと。
dlga_minister_diplomatic_initiative_type_select:minister_diplomatic_emissary.1|家臣として、庇護の下において貰いたいと。
dlga_minister_diplomatic_initiative_type_select:minister_diplomatic_emissary.2|一人の君主として、貴殿に親善の意を示したいと。
dlga_minister_diplomatic_initiative_type_select:minister_declare_war|宣戦布告すると。
dlga_minister_diplomatic_initiative_type_select:close_window|なんでもない。
dlga_minister_declare_war:minister_declare_war_confirm|{s12}
dlga_minister_declare_war_confirm:minister_declare_war_confirm_yes|そうだ。 {s12}と戦をしたい。
dlga_minister_declare_war_confirm:minister_pretalk|フーム。良くないな。
dlga_minister_declare_war_confirm_yes:minister_pretalk|あなたの命により、^{s12}とはこれより戦争状態となります。^天が我らに勝利をもたらしましょうぞ。
dlga_minister_diplomatic_emissary:minister_emissary_select|誰を特使として送りましょう?^信頼でき、それでいて説得力を持っている ^-- 相手を怒らせないよう交渉できるような者を選んで下さい。
dlga_minister_emissary_select:minister_emissary_dispatch|{s11}
dlga_minister_emissary_select:minister_pretalk|実際、適任者が誰も思い浮かばぬな。
dlga_minister_emissary_dispatch:minister_diplomatic_dispatch_confirm|かしこまりました。^{s14}ため{s11}を^{s12}へ送りましょう。
dlga_minister_diplomatic_dispatch_confirm:minister_pretalk|うむ、そうしてくれ。
dlga_minister_diplomatic_dispatch_confirm:minister_pretalk.1|やはり、また今度にしよう。
dlga_minister_replace:minister_replace_select|かしこまりました。私の代わりに誰を任命しますか?
dlga_minister_replace_select:minister_replace_confirm|{s4}
dlga_minister_replace_select:minister_replace_confirm.1|我が妻の{s4}。
dlga_minister_replace_select:minister_pretalk|やはり、また今度にしよう。
dlga_minister_replace_confirm:close_window|かしこまりました。{s9}が新たな大臣です。^私は陛下に同行する準備をします。
dlga_minister_replace_confirm:close_window.1|かしこまりました。{s9}が新しい大臣です。^お仕えできて光栄でした。
dlga_minister_grant_fief:minister_grant_fief_select|何処を与えましょうか?^{s12}
dlga_minister_grant_fief_select:minister_grant_fief_select_recipient|{s1}{s12}
dlga_minister_grant_fief_select:minister_pretalk|なんでもない。
dlga_minister_grant_fief_select_recipient:minister_grant_fief_select_recipient_choice|誰に封土を与えますか?^{s12}
dlga_minister_grant_fief_select_recipient_choice:minister_grant_fief_complete|{s1}
dlga_minister_grant_fief_select_recipient_choice:minister_pretalk|なんでもない。
dlga_minister_grant_fief_complete:minister_pretalk|かしこまりました。{s2}が{s1}を統治いたします。
dlga_minister_indict:minister_indict_select|ぞっとするような知らせですな、^{閣下/閣下}。誰が裏切るとお思いですか?
dlga_minister_indict_select:minister_indict_confirm|{s11}
dlga_minister_indict_select:minister_pretalk|なんでもない。
dlga_minister_indict_confirm:minister_indict_confirm_answer|慎重にお考えください、{陛下/女王陛下}。^もし{s4}に反逆の濡れ衣を着せて告発したら、^他の諸侯は陛下への忠誠を考え直すかもしれません。^一方で、{reg4?彼女:彼}の裏切りに確信がもてるのなら、^先手を取って{reg4?彼女:彼}の城を統制するのは、^たしかに最良の手段でしょう。
dlga_minister_indict_confirm_answer:minister_indict_conclude|もう十分考えた。告発状を出せ!
dlga_minister_indict_confirm_answer:minister_pretalk|おそらく、もう少し待つべきかもな・・・。
dlga_minister_indict_conclude:minister_pretalk|すでに送りました、{陛下/女王陛下}。
dlga_center_captured_lord_advice:center_captured_lord_advice_2|{s11}。 {s1}
dlga_center_captured_lord_advice:center_captured_lord_advice_2.1|{s12} {s1}は私自ら統治しよう (所領: {s0})
dlga_center_captured_lord_advice:center_captured_lord_advice_2.2|{s66}、あなた自ら{s1}を治めるがよろしかろう。(所領: {s0})
dlga_center_captured_lord_advice_2:minister_issues|仰せのままに、{陛下/女王陛下}。^{reg6?私:{reg7?あなた:{s11}}}が{s1}の 新たな{reg3?女領主:領主}となるのですね。
dlga_center_captured_lord_advice_2:close_window|うむ、わかった、{playername}よ。^そなたの助言まことにもっともであるぞ。^{reg6?私:{reg7?そなた:{s11}}}が{s1}の領主となるがよかろう。
dlga_event_triggered:companion_quitting|ちょっといいかな、{s5} ・・・すまないが、言いたいことがあるんだ。
dlga_companion_quitting:companion_quitting_2|{s5}
dlga_companion_quitting_2:companion_quitting_response|実を言うと、 {s21}
dlga_companion_quitting_response:companion_quitting_yes|分かった。離脱を許可しよう。
dlga_companion_quitting_response:companion_quitting_persuasion|話せばわかる。思いとどまって欲しい。
dlga_companion_quitting_persuasion:close_window|そうまで言われちゃ、もう暫く付き合うよ。^風向きも変わるかもしれないしね。
dlga_companion_quitting_persuasion:companion_quitting_response|すまないけど、もうこりごりです。^あなたの気持ちがどうであれ、抜けさせてもらいます。
dlga_companion_quitting_response:companion_quitting_no|言っておくが、うちの隊じゃ裏切り者は吊るし首だ。
dlga_companion_quitting_no:companion_quitting_no_confirm|ほぅ、本気なんだな?
dlga_companion_quitting_no_confirm:companion_quitting_no_confirmed|本気さ。辞めるには俺が納得するか^でなきゃ、戦って名誉の戦死を遂げるか、この二つのどっちかだけだ。
dlga_companion_quitting_no_confirm:companion_quitting_yes|いや、言ってみただけさ。あんたは自由の身だ。好きなところに行けよ。
dlga_companion_quitting_yes:close_window|それじゃこれでさよならです。^まぁ、またどっかで会うかもしれませんね、{playername}。
dlga_companion_quitting_no_confirmed:close_window|分かった分かった。ならまだ居させてもらうよ。
dlga_event_triggered:companion_objection_response|{s5}
dlga_companion_objection_response:close_window|支持はありがたい。恩に着るよ。
dlga_companion_objection_response:close_window.1|こんなことは二度としたくないものだな。
dlga_companion_objection_response:close_window.2|異議があるのは分かった。今は隊に戻れ。
dlga_event_triggered:companion_personalityclash2_b|{s5}
dlga_companion_personalityclash2_b:companion_personalityclash2_response|{s5}
dlga_companion_personalityclash2_response:close_window|{s11}は大切な仲間だ。あまり奴にからまんでくれないか。
dlga_companion_personalityclash2_response:close_window.1|私がお前を支持したと{s11}に言っておけ。奴は口を慎むさ。
dlga_companion_personalityclash2_response:close_window.2|お前達のくだらない喧嘩に付き合っている暇は無い。こんなことを持ち込まないでくれ。
dlga_event_triggered:companion_personalityclash_b|{s5}
dlga_companion_personalityclash_b:companion_personalityclash_response|{s5}
dlga_companion_personalityclash_response:close_window|{s11}は隊のかけがえない仲間だ。奴と喧嘩するのはよしてくれ。
dlga_companion_personalityclash_response:close_window.1|私の支持を得たと{s11}に言っておけ。奴はこれ以上何も言うまい。
dlga_companion_personalityclash_response:close_window.2|おまえら、些細なことで喧嘩はよせ。この程度のことで俺に手をかけさせるな。
dlga_event_triggered:companion_personalitymatch_b|{s5}
dlga_companion_personalitymatch_b:companion_personalitymatch_response|{s5}
dlga_companion_personalitymatch_response:close_window|仲が良さそうで何より。
dlga_event_triggered:companion_sisterly_advice|{s5}
dlga_companion_sisterly_advice:close_window|ありがとう。
dlga_companion_sisterly_advice:close_window.1|そのようなことで議論したくはないな。
dlga_event_triggered:companion_home_description|{s5}
dlga_companion_home_description:companion_home_description_2|もっと話してくれ。
dlga_companion_home_description:close_window|今は話している暇すら惜しいな。
dlga_companion_home_description:close_window.1|なんでもないようなことでこっちまで時間をとらせるのはいかんな。
dlga_companion_home_description_2:companion_home_description_3|{s5}
dlga_companion_home_description_3:close_window|{s5}
dlga_event_triggered:rebel_thanks_answer|{s6}
dlga_rebel_thanks_answer:rebel_thanks_answer_2|あなたの大儀のために戦うのは名誉でありました、{reg65?マダム:我が君}。
dlga_rebel_thanks_answer:rebel_thanks_answer_2.1|あなたには常に忠実な支援をしてもらいますぞ、{reg65?マダム:閣下}。
dlga_rebel_thanks_answer_2:close_window|冒険の旅を共に出来なくなるのは残念だが^我が務めが待っておる。されば、しばしの別れじゃな。^また会える日を望んでおるぞ。
dlga_event_triggered:companion_political_grievance_response|{s21}
dlga_companion_political_grievance_response:close_window|心に留めておこう
dlga_event_triggered:companion_rejoin_response|どうも、{s21}。また加わってもよろしいですか?
dlga_event_triggered:companion_rejoin_response.1|ああ、{s21}、やっと会えました。あなたの主張を広めてまいりましたので、また部隊に加わらせていただきます。
dlga_event_triggered:companion_rejoin_response.2|ああ、{s21}、やっと会えました。^{s11}。^それ以外は後ほど報告書にまとめて提出いたします。
dlga_event_triggered:companion_embassy_results|ああ、{s21}、やっと会えました。^{s31}への任務から戻りました。^総括して意見しますと、{s14}
dlga_companion_embassy_results:companion_rejoin_response|この手紙で{s12}は、あなたに^{s4}の{統治者/統治者}と敬称を付けています。^これはつまり、あなたを主権を有する独立君主であると^暗に認めたことになります。
dlga_companion_embassy_results:companion_rejoin_response.1|この手紙で{s12}は、敬称を省いて、^{playername}とだけ記しています。^これはつまり、あなたの統治権を認めていないという事です。
dlga_companion_embassy_results:companion_rejoin_response.2|{s12}は、現在の休戦状態に満足しているとの事です。
dlga_companion_embassy_results:companion_truce_confirm|{s12}は、40日間の休戦を提案しています。
dlga_companion_embassy_results:companion_rejoin_response.3|{s12}は、講和条約を結ぶ気がないとの事です。
dlga_companion_truce_confirm:companion_rejoin_response|よろしい。{s4}との休戦条約を締結しよう。
dlga_companion_truce_confirm:companion_rejoin_response.1|考え直してみると、今は我らの利益にならないな・・・
dlga_companion_embassy_results:companion_rejoin_response.4|{s12}は、すでにあなたは別の^支配者と誓約しているはずとの事です。
dlga_companion_embassy_results:companion_rejoin_response.5|{s12}は、あなたが家臣としての義務を^尊ぶとは考えられず、この提案は何かの策略だろうとの事です。
dlga_companion_embassy_results:vassalage_offer_confirm|{s12}は、あなたの仕官願いを受け入れました。^彼を探すために30日間の猶予を与え、^その間はあなたへの攻撃を控えるとの事です。
dlga_vassalage_offer_confirm:companion_rejoin_response|条件を受け入れると伝えよ・・・
dlga_companion_rejoin_response:close_window|よく戻ってくれた、戦友!
dlga_companion_rejoin_response:companion_rejoin_refused|残念ながら、今すぐには迎え入れられない。
dlga_companion_rejoin_refused:close_window|{承知した/わかったわ}。^いくつか{のこまごました仕事を片付けて/雑務を片付けたら}、^{数日後に/}また戻って{こよう/くるわ}。
dlga_event_triggered:companion_rejoin_response.3|合流してもよろしいですか?
dlga_event_triggered:close_window.1|あれは!{s3}の壁が見える所まで来れたな、ここまで来ればもう安全だ^さあ、約束の{reg3}ゴールドだ、受け取ってくれ。いつかまた共に旅が出来るといいな。
dlga_start:lord_start|愛しき君よ、気品ある祝祭を開いて、我らが結婚する日が待ち遠しい。{s12}
dlga_start:lord_start.1|愛しき君よ、君が結婚を望むのならば、^我らは{s4}の祝祭に赴いて、^わが国の諸侯たちの前で誓約を交わすことができるだろう。
dlga_start:lord_start.2|愛しき君よ、私は諸侯の参集を待ちくたびれてしまった。^一緒に{s4}に赴いて、誓約を交わそうではないか。
dlga_start:lord_start.3|愛しき君よ、私は諸侯の参集を待ちくたびれてしまった。^おそらく、適当な場所が見つかり次第、すぐに結婚してしまうべきだろう。
dlga_start:lord_groom_vows|愛しき君よ、私は待ちくたびれてしまった。^すぐに誓約を交わそうではないか。
dlga_start:lord_groom_vows.1|愛しき君よ、会えて嬉しい。^我らは誓約を取り交わせるかもしれぬ。
dlga_lord_groom_vows:female_pc_marriage_vow|愛しき君よ、参列者たちを我が立会人として、そなたを我が妻とし、^名誉を守り、いつくしみ、守ることをここに誓う。^天がわれらを祝福し、健康と栄光と、^多くの子供たちを与えてくれますように。
dlga_female_pc_marriage_vow:lord_groom_wedding_complete|私もあなたを夫とすると誓います。
dlga_female_pc_marriage_vow:close_window|待って・・・もう少し考える必要があります。
dlga_lord_groom_wedding_complete:close_window|我らは夫婦となった。さあ祝宴を始めよう!
dlga_start:close_window.11|結構。そなたなりの考えがあるのだろう。^私には何も言えないが。
dlga_start:close_window.12|さて、{サー/レディ}!もう一度打ち倒されたくなければそのまま寝ていてもらおうか。^君のその沈黙が、私への謝罪と受け取ろう、それでは失礼する。
dlga_start:close_window.13|よろしい。そなたなりの考えがあるのだろう。^先の発言は撤回する。これで満足してもらえればよいのだが。
dlga_start:close_window.14|ハハッ!色事が足りないとでも?^これ以上私を困らせないでくれ。
dlga_start:close_window.15|よろしい。そなたなりの考えがあるのだろう。^先の発言は撤回する。これで満足してもらえればよいのだが。
dlga_start:close_window.16|起きろ。^今日ここに集まった目撃者全てに、私がそなたを打ち破ったことと、^そなたが必ずや{s10}殿への^求婚を放棄することを知らしめるがいい。^別れの挨拶をする最後の訪問は許してやろう。^もしその後も彼女に会うことに固執するのならば、^皆、そなたのことを名誉に乏しい者と知るであろう。
dlga_start:player_siege_castle_commander_1|何が望みだ?
dlga_player_siege_castle_commander_1:player_siege_ask_surrender|降服しろ! 望みは無いぞ!
dlga_player_siege_castle_commander_1:close_window|こまごまと言い立てる気もせん。邪魔したな。
dlga_player_siege_ask_surrender:player_siege_ask_surrender_treatment|さてさて。守備隊一同の扱いを丁重にすると、^そなたの名誉をかけて誓うならば降伏せんこともないが。
dlga_player_siege_ask_surrender:player_siege_ask_leave_unmolested|我ら守備隊が退去するのを指一本触れることなく^見守ると誓うならば、城を明け渡そう。
dlga_player_siege_ask_surrender:close_window|降服だと?馬鹿を申すな。^この城なら我ら全員が白髪の爺になっても持ちこたえるわ!!
dlga_player_siege_ask_surrender_treatment:player_siege_ask_surrender_treatment_reject|こちらから条件に色をつけはしない。今降服しなければ、全員撫で斬りだ。
dlga_player_siege_ask_surrender_treatment_reject:close_window|このろくでなしめ!!^最後の一兵まで城を枕に討ち死にするのみだ!!
dlga_player_siege_ask_surrender_treatment:player_siege_ask_surrender_treatment_accept|そなたの身柄は身代金のかたに貰い受けるが、兵の命は保障する。誓ってこの言は守ろう。
dlga_player_siege_ask_surrender_treatment_accept:close_window|よし、{承知した/わかったわ}。この条件で降服{する/しましょう}。
dlga_player_siege_ask_leave_unmolested:player_siege_ask_leave_unmolested_accept|よし、誓おう。城を退去すれば攻撃しない。
dlga_player_siege_ask_leave_unmolested_accept:close_window|よかろう。城を明け渡す。^今日はそなたの勝ちだが、再戦する日もあるだろうて。
dlga_player_siege_ask_leave_unmolested:player_siege_ask_leave_unmolested_reject|そなたの条件は受け入れられんな。捕虜をよこせ。
dlga_player_siege_ask_leave_unmolested_reject:close_window|ならば我らは死力を尽くして城を守るのみ。^この交渉はこれで終わりだ。さらばだ。
dlga_lord_prison_break:lord_prison_break_confirm|お助けに参りましたぞ。ここから出るのです。
dlga_lord_prison_break:close_window|なんでもない、静かにしていてくれ。
dlga_lord_prison_break_confirm:lord_prison_break_confirm_2|天の助けじゃ!^どれくらい長い間ここに閉じ込められたのかわからん。
dlga_lord_prison_break_confirm_2:lord_prison_break_confirm_3|だが、待て。どうやって脱出するのだ?その扉を開けて外に^でたら、すぐに衛兵が襲ってくるのであろう。^少しは手助けできようが・・・。^しかし、言っておくが、わしは水っぽいカユとわずかの^残りものしか与えられていなかった。^だから、以前のような力を振るう事はできぬぞ。
dlga_lord_prison_break_confirm_3:lord_prison_break_confirm_4|我が背後に回り、できる限り戦闘を避けてください。
dlga_lord_prison_break_confirm_3:lord_prison_break_confirm_4.1|弱っていようと、武器を取って援護していただかねばなりませぬ。
dlga_lord_prison_break_confirm_3:close_window|この戦闘には参加しないでください。
dlga_lord_prison_break_confirm_4:close_window|よし、いこう!{s14}
dlga_start:freed_lord_answer|そなたの尽力で自由となれたとは^まこと欣快であるぞ。忘れずにおこう。
dlga_freed_lord_answer:freed_lord_answer_1|さてさて、さほど自由というわけにも行きませぬ。今後はわが虜となった次第で。
dlga_freed_lord_answer_1:close_window|このことは覚えておこうぞ。^いつの日かそなたの首を槍先に突き刺して^練り歩く日がくるのを楽しみにして居るぞ!!^きっといつの日かそうなろうて。
dlga_freed_lord_answer:freed_lord_answer_2|殿は自由ですぞ。いずこの地へとも行かれるがよいでしょうぞ。
dlga_freed_lord_answer_2:close_window|感謝するぞ。良き友よ。^このような良き巡り合わせをもたらした者のことは^きっと覚えておこうぞ。
dlga_start:defeat_lord_answer|{s43}
dlga_defeat_lord_answer:defeat_lord_answer_1|身柄を捕虜として申し受ける。覚悟されよ。
dlga_defeat_lord_answer_1:close_window|是非も無い。そなたの慈悲にすがるとしよう。
dlga_defeat_lord_answer:defeat_lord_answer_2|勇戦見事でありました。解き放ち申しましょう。いずこへとも行かれよ。
dlga_defeat_lord_answer_2:close_window|{s43}
dlga_start:party_encounter_lord_hostile_attacker|{playername}!
dlga_start:party_encounter_lord_hostile_attacker.1|止まれ!
dlga_party_encounter_lord_hostile_attacker:party_encounter_lord_hostile_attacker|{s42}
dlga_party_encounter_lord_hostile_attacker:party_encounter_lord_hostile_attacker_2|{s43}
dlga_party_encounter_lord_hostile_attacker_2:close_window|良かろう、とことん戦おうじゃないか!
dlga_party_encounter_lord_hostile_attacker_2:lord_recruit_1_relation|どうかお待ちを!内密にお話したい事があるのです。
dlga_party_encounter_lord_hostile_attacker_2:party_encounter_offer_dont_fight|この戦、本意ではない。そなたと戦う気はない。なんぞ手立てはないものか。
dlga_party_encounter_lord_hostile_attacker_2:close_window.1|まて、攻撃するな。降服する!
dlga_party_encounter_offer_dont_fight:close_window|そなたには恩があったな。よかろう。^ならば今回は見逃すとしよう。今回限りだぞ。
dlga_party_encounter_offer_dont_fight:close_window.1|{s43}
dlga_start:lord_requests_recruitment|{s9}
dlga_lord_requests_recruitment:close_window|{s9}
dlga_lord_requests_recruitment:lord_requests_recruitment_refuse|{s9}
dlga_lord_requests_recruitment_refuse:close_window|{s9}
dlga_start:supported_pretender_talk|そなたの伺候を待ち兼ねておったぞ、{playername}よ。
dlga_start:pretender_intro_1|はて、そなたのことを知っておったかの?
dlga_pretender_intro_1:pretender_intro_2|{私/私}は{playername}。お仕えに参りました。
dlga_pretender_intro_1:pretender_intro_2.1|{私/私}は{playername}。{私の/私の}武勇をお聞き及びかと存じ{る/ます}。
dlga_pretender_intro_2:pretender_intro_3|{s48}
dlga_pretender_intro_3:pretender_rebellion_cause_1|{ふむ/あら}・・・^{s12}は^{s11}が治めておいででは?
dlga_start:pretender_start|さて、良くぞ参ったぞ、{playername}よ。
dlga_pretender_start:pretender_rebellion_cause_prelim|殿下。もう一度お話を{お聞かせ願えますか/聞かせてもらえないかしら}?
dlga_pretender_rebellion_cause_prelim:pretender_rebellion_cause_1|ならば話すといたそう。
dlga_pretender_rebellion_cause_1:pretender_rebellion_cause_2|{s48}
dlga_pretender_rebellion_cause_2:pretender_rebellion_cause_3|{s48}
dlga_pretender_rebellion_cause_3:pretender_start|{s48}
dlga_pretender_start:pretender_discuss_rebellion_1|殿下の大義に従い、復位するお手伝いを{いたしましょう/させてもらいます}。
dlga_pretender_start:pretender_end|では、{これにて/失礼致します}。
dlga_pretender_discuss_rebellion_1:pretender_discuss_rebellion_2a|そなたにこの大任が果たして勤まるかな?^復位するのは生半可なことではないぞ。^我が国の諸侯はこぞって{s11}に忠誠を誓っておる。^簒奪(さんだつ)者への誓いなど勿論道理に外れておるし^我が方に参じる者も出てこようが^戦いの見通しはきびしく険しいのだ。
dlga_pretender_discuss_rebellion_2a:pretender_discuss_rebellion_2|{s11}
dlga_pretender_discuss_rebellion_2:pretender_discuss_rebellion_3|{もとより覚悟の上です/十分承知してますわ}。
dlga_pretender_discuss_rebellion_2:pretender_end|{確かに浅はかでした。お時間を頂いて熟慮してまいります/そうですね。今一度考えさせてもらいます}。
dlga_pretender_discuss_rebellion_3:close_window|そなたの言が心の底からのものであることは^ゆめゆめ疑っておらぬ。だが、成功する望みはまだまだ薄い。^戦場で勲(いさお)しをあげ、指揮官として身を立てよ。^さすれば我らが友も我が陣営に馳せ参じ^敵は我が勢威の前に憂い、^立ち向かうのを躊躇(ためら)おう。^^時が至れば、わしもそなたとともに戦おうぞ。^だが、その時までは{s11}に^公然と異を唱えるわけにもいかぬ。
dlga_pretender_discuss_rebellion_3:close_window.1|そなたは既に{s17}の陣営に^加わって居るのではないかな?^そなたに義侠の心があることは認めよう。^だが、私は結構だ。そなたたちと児戯に興じるつもりはない。
dlga_pretender_discuss_rebellion_3:close_window.2|{playername}よ、そなたは既に^{s15}に忠誠を捧げておろうが。^ゆえに我が陣営に加わることはまかりならん。^認めれば我が敵どもはわしを^{s16}の傀儡と口汚く罵るだろうて。^{s17}復位への道は、我が大義が^公明正大、かつ我が臣の支えのみで成さねばならん。^そなたがわしを助けようと願うならば^まずは{s15}への誓いから^その身を解き放つ必要があろうぞ。
dlga_pretender_discuss_rebellion_3:close_window.3|そなたは生まれながらの君主だ、{閣下/お嬢さん}。^もしそなたが私の後見になったら、私は単なる操り人形と化すだろう。
dlga_pretender_discuss_rebellion_3:pretender_rebellion_ready|腕利きの戦士にして、指揮官としても名を馳せる^そなたと我が大義の前に、{s12}の者は^貴族も善き民もこぞって我が下に参じようぞ。^機は熟せり。わしもそなたとともに陣を進めようぞ。^ともに簒奪者 {s11}を駆逐し^彼奴の血塗れの手から王座を取り戻そうではないか。^だが、まずはわしに忠誠を誓い^主家として認めて貰わねばならんぞ。
dlga_pretender_rebellion_ready:lord_give_oath_2|我が身を大義に捧げる覚悟は出来ております、{reg3?奥方様:閣下}。
dlga_pretender_rebellion_ready:pretender_end|さらに暫しの間、時を待つほかあるまいて。
dlga_lord_give_conclude_2:close_window|さぁ、駒を進めよ!!^まずは要塞を落とし諸侯を我が陣へ加わるよう説き伏せるのだ。^そなたは先陣を務めよ。
dlga_pretender_end:close_window|ならば、さらばだ。
dlga_start:lord_event_choose_friend|そなた、{s43}こと{s6}^と親しく交わっているそうじゃな。^我が言を容れて彼奴との交わりは絶つが良い。^あの者は信用ならぬ。
dlga_lord_event_choose_friend:lord_event_choose_friend_renounce|{s65}よ、誓って申し上げる。{s6}は友人などではござらん。
dlga_lord_event_choose_friend_renounce:lord_pretalk|それは良き知らせじゃ。そなたの身を気遣っての助言じゃ。^彼奴と会ったら油断せずにな、奴の言葉は一言隻句たりとも信じてはならぬぞ。
dlga_lord_event_choose_friend:lord_event_choose_friend_defend|{s6}は誉ある漢でござる。^そのような誹謗を受ける謂われは無いと存じる。
dlga_lord_event_choose_friend_defend:lord_pretalk|そなたの好きにするが良かろうぞ、 {playername}よ。^愚かものやもしれぬが、少なくともわしに忠実なことは確かであるしな。^だが、 {s6}の忠誠はそなたほど確かではないかもしれんな。
dlga_lord_event_choose_friend:lord_event_choose_friend_neutral|{s6}との争いに首を突っ込むつもりはありませんな。
dlga_lord_event_choose_friend_neutral:lord_pretalk|ふむ。そなたの好きにするがよかろうぞ。だが、言っておこう。^人足るもの友を必要とするものじゃ。^そして友を得るには立場を分かち合わねばならぬのだぞ。
dlga_start:lord_start.4|何かな、我が妻よ?
dlga_start:lord_start.5|何でしょう、{陛下/女王陛下}?
dlga_start:lord_start.6|会えて嬉しいぞ、旧友よ。
dlga_start:lord_invite_player_monarch_1|さて、{playername}よ。^わしはそなたが厚顔にも{王/女王}と自称したことは許し、^家臣の一人として完全な名誉を保ったまま、^わが国へ迎え入れようではないか。^忠誠の誓いへと話を進めるとしようか?
dlga_lord_invite_player_monarch_1:lord_invite_2|はい・・・我が君。
dlga_lord_invite_player_monarch_1:lord_enter_service_reject|いいえ。その誓いは喉から出せませぬ。
dlga_start:lord_invite_1|{playername}よ、そなたの伺候を待ちかねておったぞ。^そなたの勲しの数々我が耳にも届いておる。^そなたの武勲と人となりを聞くにつけ^我が臣にふさわしき者をついに見出したと我が心ははやっておったぞ。
dlga_lord_invite_1:lord_invite_2|もったいないお言葉にございます。お申し出名誉に感じております。
dlga_lord_invite_1:lord_invite_2.1|我が真価をお認め頂き恐縮にござる。
dlga_lord_invite_2:lord_invite_3|さてさて、しゃちほこばった礼儀は抜きにいたそう。^{playername}よ、わしに忠誠を誓ってくれるな?
dlga_lord_invite_3:lord_give_oath_2|勿論です、{s65}よ。
dlga_lord_invite_3:lord_enter_service_reject|申し訳ないが、{s65}よ。今しばらく猶予を頂きたい。
dlga_start:lord_female_pc_marriage_proposal|ご婦人、私は先日の会話をじっくりと考えてみました。^今度はこちらがたずねる番です。^私にあなたを妻とする名誉を与えていただけませぬか?
dlga_lord_female_pc_marriage_proposal:lord_marriage_proposal_female_pc_next_step|ええ。もちろんです。
dlga_lord_female_pc_marriage_proposal:lord_female_pc_marriage_proposal_postponed|もう少し考えさせてください。
dlga_lord_female_pc_marriage_proposal:lord_female_pc_marriage_proposal_rejected|いいえ。それは適切ではないと決めました。
dlga_lord_female_pc_marriage_proposal_postponed:lord_start|承知しました、ご婦人。必要なだけ考えてください。
dlga_lord_female_pc_marriage_proposal_rejected:lord_female_pc_marriage_proposal_rejected_confirm|私の求婚を完全に拒絶なされるのですか、ご婦人?
dlga_lord_female_pc_marriage_proposal_rejected_confirm:lord_female_pc_marriage_proposal_rejected_confirm_yes|ええ。その通り。
dlga_lord_female_pc_marriage_proposal_rejected_confirm:lord_female_pc_marriage_proposal_postponed|いえ、誤解です。もっと考える時間が欲しいのです。
dlga_lord_female_pc_marriage_proposal_rejected_confirm_yes:close_window|さて、こういう場合、なんと言えば良いものか・・・^そなたの厳しい言葉で、目からうろこが落ちたようだ。^そなたのような女性と結婚するのは、^適切ではないという意見に同意しよう。^ごきげんよう、ご婦人。
dlga_lord_female_pc_marriage_proposal_rejected_confirm_yes:close_window.1|ご婦人、そちらにはその権利がありますな。^再考したいのでしたら、私は喜んで引き下がりましょう。
dlga_start:lord_start.7|ご婦人、再びお目にかかれて天にも昇る心地です・・・
dlga_start:lord_start.8|ご婦人、私は常にあなたの忠実な僕です。
dlga_start:lord_start.9|我が勇敢なる将、{playername}よ。
dlga_start:lord_start.10|久しいな、{playername}よ。また会えて嬉しく思うぞ。
dlga_start:lord_start.11|以前にも会ったようだな、{playername}よ。
dlga_start:lord_meet_neutral|そなたのことを見知っておったかな?
dlga_lord_meet_neutral:lord_intro|{私/私}は {playername}と申{す/します}。
dlga_lord_meet_neutral:lord_intro.1|{私/私}は{playername}。何でもお申し付け{あれ/ください}。
dlga_lord_intro:lord_start|{s11}
dlga_start:lord_meet_enemy|{s43}
dlga_lord_meet_enemy:lord_intro|{playername}と申す。 {s65}よ。
dlga_lord_meet_enemy:lord_intro.1|人呼んで{playername}。覚えておかれよ、我が盛名を聞かぬ日は無くなるでしょうから。
dlga_start:lord_start.12|{s8}
dlga_lord_start:lord_start|{s42}
dlga_lair_quest_intermediate_1:lord_pretalk|よくやったぞ、{playername}。そなたの大胆な攻撃は国中の話題じゃ。^間違いなく、連中やその一党は戻ってくるだろうが、^そのわずかな間でも、そなたはわが国に一時の休息を^もたらしてくれた。我らはそなたにとても感謝しておるぞ。
dlga_lair_quest_intermediate_2:lord_pretalk|さて{playername}よ、山賊の一部はそなたから逃れたようだ・・・^当然ながら、この国の善良な旅人たちが、^その代償を払うことになるだろう。^とはいえ、そなたの努力それ自体は良しとしよう。
dlga_lord_start:lord_generic_mission_completed|そなたの医者は我が友を説き伏せて手術を認めさせた。^今や友の命は神の手に委ねられており^我らのできることはただ祈るのみ。^さて、医者を融通してくれたことに感謝せねばならんな。^そなたは気高い心の主でおられる。この恩義は忘れまいぞ。
dlga_lord_start:wedding_ceremony_bride_vow|願わくば天よ照覧あれ、^我が{s11}の{s4}をそなたへ嫁がせる時が来た・・・。
dlga_lord_start:lord_wedding_reschedule|会えて嬉しいぞ、{playername}。結婚式が楽しみだ。^皆と顔を合わせてご馳走が味わえるからのう。^{s12}
dlga_lord_wedding_reschedule:lord_start|問題ありません。お待ちしましょう。
dlga_lord_wedding_reschedule:lord_return_dower|この結婚式を取りまとめられるか確信がもてません。持参金を返してもらえませんか。
dlga_lord_return_dower:close_window|むう、我が家の誓約にまったく信頼がもてぬとあれば、^そなたにはそうする権利がある。金を持っていくがよい。
dlga_lord_start:lord_generic_mission_completed.1|ほぅ、{s3}は^まんまと我らのたくらみに引っかかりおったわい。^たわけものめは股肱の臣を失い^我らが奴を這いつくばらせる日が一段と近づいたわけだ。^さて、この財布を受け取るが良い、{reg5}ゴールド入っておる。^とっておくがよかろう。そなたの骨折りへのねぎらいだ。^さて、言うまでも無いが、そなたがその気になれば^さらに稼ぐこともできるのだぞ。
dlga_lord_start:close_window|こんな片手間仕事すらまともにできぬとはな。^わしが全てお膳立てしてておいたというに。^そなたは伝令を殺めさえすればよかったのだぞ。^さすればわしらは今頃仕事の成就を祝っていただろうに。^だが、そなたはこのような仕事をするには名誉を重んじすぎる^そうなのであろう?
dlga_lord_start:quest_meet_spy_in_enemy_town_completed|わしが頼んだ仕事のほうはどうなったかな^どの仕事かは皆まで言わずとも分かっておると思うが・・・
dlga_quest_meet_spy_in_enemy_town_completed:quest_meet_spy_in_enemy_town_completed_2|お待ちになっておられるお知らせをまさに携えて参りました。
dlga_quest_meet_spy_in_enemy_town_completed_2:lord_pretalk|おぅ、そうか。でかしたぞ。これが約束の報酬だ。^そなたのような有能の士を側におけて嬉しいぞ。
dlga_lord_start:lord_pretalk|見事やってのけたな、{playername}!^そなたの働きのおかげで、{s13}は戦争を求めておる。^すぐに略奪し放題となり、激務の報酬が得られるだろう。^この戦争は我らを金持ちにしてくれるだろうな!
dlga_lord_start:lord_collect_debt_completed|{s7}から金を取り立てたとの知らせが届いておるぞ。^よくやった、そろそろ支払ってもらう頃合いだと思っておった。^たしか、そなたに5分の1を与える約束をしておったな。^さて、となると{reg3}ゴールドとなるから^わしの取り分の{reg4}ゴールドを渡してくれたまえ^残りはそなたのものだ。
dlga_lord_collect_debt_completed:lord_collect_debt_pay|かしこまってござる。{s65}よ、{reg4}ゴールド、ここに揃えてござる。
dlga_lord_collect_debt_pay:lord_pretalk|そなたの手際に感服したと認めるにやぶさかでないぞ。^この金は戻らぬものと諦めておった。^そなたには心の底から感謝せねばならんな。
dlga_lord_collect_debt_completed:lord_collect_debt_no_pay|残念ながらその金は手元にございませぬぞ。
dlga_lord_collect_debt_no_pay:close_window|冗談のつもりか?^{s7}がそなたに支払ったことはとっくに存じておるぞ。^わしの取り分は一枚余さず渡すがよいぞ。^さもなくば、そなたの身柄を支払うまで預かることになろうぞ。
dlga_lord_start:close_window.1|あのいけすかぬ商人を片付けたと聞いたぞ。^奴ときたら散々煮え湯を飲まされたわい。^となるとそなた、汚れ仕事を厭わぬのだな。^ふむ、わしはそういう者を好いておる。^{playername}よ、そなたとわしの縁は^ずっと続くことになるだろうて。
dlga_lord_start:close_window.2|おぉ、そなたであったか。さあ、わしに教えてくれんか^どうやれば、いやしくけがらわしい商人なんぞに戦で負けるというのだ?^まったく、わしの家来に武器を放り捨てむざむざと^殺される方法を教えるとすれば、そなたが適任だな。^さて、そろそろ下がるが良いぞ。そなたに構っておられん。^わしは今忙しいのだ。
dlga_lord_start:lord_kill_local_merchant_let_go|そなた、耳にゴミでも詰まっておるのではないか?^わしが商人を殺せと命じたに、そなたは楽しく語らったあげく^放免したというではないか?^一体全体どうしたというのだ?
dlga_lord_kill_local_merchant_let_go:lord_kill_local_merchant_let_go_2|おそれながら、やつめに殿に逆らわぬよう^取り計らったのであります。
dlga_lord_kill_local_merchant_let_go_2:lord_pretalk|おやおや。そなたは奴をこの世から除くべきだったのに^お説教だけで解放したわけか。^奴がそなたの言いつけに従うとよいな。^さもなけばそなたも奴も後悔するはめになろうぞ。^さてさて、ここにそなたに約束した報酬の半額がある。^ぐだぐだ言うなよ、もらえるだけありがたいと思うがよい。^言いつけにそむく者など役にたたんわい。
dlga_lord_start:lord_follow_spy_completed|見事にやり遂げたものだな。^スパイと繋ぎ役とどちらも捕まえるとは望みどおりだわい。^両人はいまや我が地下牢に閉じ込められ^拷問人の出番というわけだ。^今晩は拷問人も腕の振るいがいがあるというものだて。^うむ、そなたの仕事ぶりはまことあっぱれであったぞ。^この金子を褒美として受け取るがよい。
dlga_lord_start:lord_follow_spy_half_completed|愚か者めが、くたばってしまえ!!^わしは二人捕らえてくるよう命じたに^そなたがあと一歩及ばなかったがため何の意味もないわい。^スパイの知っていることなど全てお見通しよ。^わしは繋ぎ役の身柄を押さえたかったのだ。^さて、半端仕事ゆえ、報酬は半額でよかろうな。^さっさと受け取り下がるがよいぞ。
dlga_lord_start:lord_follow_spy_half_completed.1|わしは二人捕らえてくるよう命じたぞ。^間違っても一人ではない。だが^スパイの繋ぎ役の方を捕らえて来たのは不幸中の幸いではあるな。^スパイは二度とこの地へ潜り込むこともかなうまいし^主にとっては用済みの役立たずとなろう。^全くの失敗というわけでもないが^成功半ばとして報酬は半分に減じておく。
dlga_lord_start:lord_follow_spy_failed|さてさて、{playername}よ^そなたは全くの無能そのものだな。^スパイも繋ぎ役もどちらも捕まえられなかったとはな。^全く底抜けの大失敗であった。^約束してあった報酬は反古にさせてもらうぞ。^そなたには報いるべきところがみあたらぬ。
dlga_lord_follow_spy_half_completed:lord_pretalk|最善は尽くしたのです。
dlga_lord_follow_spy_completed:lord_pretalk|これはかたじけない。ありがたく頂戴する。
dlga_lord_follow_spy_failed:lord_pretalk|お気の召すようになさるがよい。
dlga_lord_start:lord_generic_mission_completed.2|よくやったぞ、 {playername}。^農奴どもは全員戻り、刈り入れの準備に大忙しだ。^そなたはたしかに報酬を受ける資格がある。^さぁ、我が感謝とともに受け取るが良い。
dlga_lord_start:lord_bring_back_runaway_serfs_failed|{playername}よ。わしは農奴が戻ってくるのを^今か今かと待っておったが一人も帰ってこなんだ。^そなたにはこのことで何か言い分は無いかな?^よもや農奴どもに出し抜かれたとか^あるいは単純に無能ということはあるまいな?^ひょっとすると、わが政敵どもに通じているのかもしれんな^わしを破滅させようとしての。
dlga_lord_bring_back_runaway_serfs_failed:lord_bring_back_runaway_serfs_failed_1a|不始末の程お許しを。奴らときたら鰻のようで捕まえようとしてもスルリと逃れるのです。
dlga_lord_bring_back_runaway_serfs_failed:lord_bring_back_runaway_serfs_failed_1b|そもそも、待遇が良ければ、こんなことにはならなかったでしょうな。
dlga_lord_bring_back_runaway_serfs_failed_1a:lord_pretalk|さてさて、それでは申し開きとも言えまいぞ。^さて、それでは下がるが良い。^わしは田畑の世話をさせる者どもを見繕わねばならんのだ。^さもないと餓えるはめになりかねないからな。
dlga_lord_bring_back_runaway_serfs_failed_1b:close_window|おや、そなたやっと尻尾を出しおったな。^そなたのその言葉に行い、まことにけしからんな。^そもそもそなたなどに信を置くべきでなかったのだ。
dlga_lord_start:lord_runaway_serf_half_completed|そなたには失望させられたぞ。わしが連れ戻すよう^命じた農奴どもは三手に分かれて逃げおったが^そなたが連れ帰ったのは{reg17}組のみ。^連れ戻された連中も気の毒よの。^逃げた連中の分も含めて倍働かねばならん。^さて、そなたへの報酬だが、逃がした農奴の分は支払わん。^連れ戻した分のみだ。さぁ、受け取るが良い。^これでこの件はおしまいとしよう。
dlga_lord_runaway_serf_half_completed:lord_pretalk|これはかたじけない、寛大なはからい、感謝します。
dlga_lord_runaway_serf_half_completed:lord_pretalk.1|さてさて、とんだくたびれ損に終わったことだわい。
dlga_lord_start:lord_deal_with_bandits_completed|{playername}よ、そなたが我が{s5}を^根城としていた野盗どもを駆逐したとの知らせを^受けておる。そなたに感謝の意を伝えるぞ。^さて、そなたの費えを償うといたそう。^{reg14}ゴールドで十分であろうぞ。
dlga_lord_deal_with_bandits_completed:lord_pretalk|たいした仕事ではございませんでしたぞ、 {s65}よ。
dlga_lord_deal_with_bandits_completed:lord_pretalk.1|お役に立てて幸いです。
dlga_lord_deal_with_bandits_completed:lord_pretalk.2|児戯に等しい易しい仕事でしたぞ。
dlga_lord_start:lord_pretalk.1|なんとまぁ、そなたは{s5}の村から^盗賊どもを追い払えなかったそうだな。そなたの無能のおかげで^今や村は廃墟となったと聞き及んでおるぞ。^噂ではそなたは腕の立つ戦士だそうだが、どうも違ったようだな。
dlga_lord_start:lord_deliver_cattle_to_army_thank|{playername}よ。^兵站の役目を命じておいた者から、そなたが無事^わしの求めどおり家畜{reg13}頭を届けたとの報告を受けたぞ。^たいした仕事ぶりだ。感服したぞ。
dlga_lord_deliver_cattle_to_army_thank:lord_pretalk|たいした手間ではありませんでしたぞ、殿。
dlga_lord_deliver_cattle_to_army_thank:lord_pretalk.1|お役に立ててなによりです。
dlga_lord_deliver_cattle_to_army_thank:lord_pretalk.2|児戯に等しいごく簡単な仕事でしたぞ。
dlga_lord_start:lord_scout_waypoints_thank|伝令がさきほどそなたの{s13}や {s14}^それに{s15}の報告を持ち帰って参ったぞ。^よい仕事ぶりだ。
dlga_lord_scout_waypoints_thank:lord_pretalk|朝飯前でしたぞ。殿。
dlga_lord_scout_waypoints_thank:lord_pretalk.1|それがしに不可能はござらん。
dlga_lord_scout_waypoints_thank:lord_pretalk.2|御用をはたせて幸いです、{s65}。
dlga_lord_start:lord_mission_told_deliver_cattle_to_army|軍の貯えが早くも尽きかけておる。兵を養うため^ただちに{reg3}頭の家畜を調達してもらいたいのだ。この際だ^どんな出所でも構わん。できるだけ早く連れて参れ。
dlga_lord_mission_told_deliver_cattle_to_army:lord_mission_told_deliver_cattle_to_army_accepted|かしこまりました。ただちに家畜を調達して参りましょう。
dlga_lord_mission_told_deliver_cattle_to_army:lord_mission_told_deliver_cattle_to_army_rejected|おそれながら、殿、それがし他に急用がござる。
dlga_lord_mission_told_deliver_cattle_to_army_accepted:close_window|よし、頼んだぞ。{playername}よ^仕事のやり方は心得ておろうな。^さぁ、とくと連れて参れ。一刻も早くな。
dlga_lord_mission_told_deliver_cattle_to_army_rejected:close_window|それは、よからぬ知らせだな。^そなたが応じぬならば他にこの任をこなせる者を探すとするか。^そなたは下がるがよい。わしは忙しいのだ。
dlga_lord_start:lord_pretalk.2|よくぞ召集に答えてくれたな、{playername}。^しかし、我らは和平を結んでおるので、^そなたの手伝いはもう不要なのだ。 ^自分の仕事に戻るが良かろう。
dlga_lord_start:lord_report_to_army_asked|おぅ、やっと来たか。そなたのこと皆でまちかねておったぞ。^手練れを沢山連れてきたであろうな。
dlga_lord_report_to_army_asked:lord_report_to_army_completed|つわもの揃いの一隊を連れてまいりました。あとは陣に加わるばかりです。
dlga_lord_report_to_army_asked:lord_report_to_army_continue|兵の数はまだ揃っておりませぬ。いましばらくご猶予を頂きたい。
dlga_lord_report_to_army_completed:close_window|よろしい。我らはすぐに移動する。^さて、そなたは正しい判断をする{男/戦士}であり、^この戦役で必要な働きをしてくれると信じておる。^それゆえ、わしはそなたを手元に押し留めるつもりはない。^そなたの軍がより良き働きができる所へ向かうつもりならば、^わしの手兵として数えぬという事だ。^とはいえ、そなたが残ってくれるというのならば、^こと戦いにおいてこれほど有難いことはない。^やってもらいたい仕事ができるかもしれぬしな。
dlga_lord_report_to_army_continue:close_window|ならば急いだほうがよいぞ。^我らはまもなく進撃を始める手筈となっておる。^体の丈夫な者は集められるだけ集めねばならぬ。
dlga_lord_start:lord_mission_told_scout_waypoints|{playername}よ。辺りを探って参る気はないか。^今のところ全く不案内ゆえ、進撃するにもとっかかりも無い有様だ。^そなた、{s13}と{s14}^それに{s15}まで行き、様子を探って参れ。
dlga_lord_mission_told_scout_waypoints:lord_mission_told_scout_waypoints_accepted|心得ました。その任引き受けましょうぞ。
dlga_lord_mission_told_scout_waypoints:lord_mission_told_scout_waypoints_rejected|おそれながら、我が身にはその任、重過ぎるかと存じます。
dlga_lord_mission_told_scout_waypoints_accepted:close_window|それでこそ漢よ。{s13}と{s14}^それに{s15}の近くまでゆき^見たものを覚えて参るだけでよい。^できるだけ早く戻って参れよ。
dlga_lord_mission_told_scout_waypoints_rejected:lord_pretalk|なんとまぁ、そなたには失望したぞ。^まことに残念だ。さてさて、それではこの話はここまでだ。^わしはそなたの代わりにこの仕事を引き受ける者を探さねばならん。
dlga_lord_generic_mission_thank:lord_generic_mission_completed|そなたはまこと、得がたい人材よの。礼を言うぞ。
dlga_lord_generic_mission_completed:lord_pretalk|お仕えできて光栄にございます。
dlga_lord_start:lord_pay_debt_2|確かそなたには{reg1}ゴールドほど貸してあったな。^いつ頃返せそうかな?
dlga_lord_pay_debt_2:lord_pay_debt_3_1|まさにそのために参りましたぞ、{s65}よ。ここに耳を揃えて全額お返しいたします。
dlga_lord_pay_debt_2:lord_pay_debt_3_2|残念ながら十分な貯えがござらん。ですが、近いうちにきっとお返ししましょう。
dlga_lord_pay_debt_3_1:lord_pretalk|うむ。結構だ。{playername}、そなたは約束を守る{男/女}だな。^余は満足じゃ。そなたの借りは全額支払われたことをここに明言しておくぞ。
dlga_lord_pay_debt_3_2:lord_pretalk|左様か。あまり長くわしを待たせないほうがよいぞ。
dlga_lord_start:lord_start.1|ともあれ、そなたが我が{s11}の{s14}に会えるよう期待しておる。
dlga_lord_start:lord_start.2|ともあれ、わしは我が{s11}の{s14}が、^そなたの訪問を喜んでくれると確信しておる。^彼女は自室でそなたを待っているぞ。
dlga_lord_start:lord_buy_prisoner|そなたはあの憎たらしい{s3}を捕らえて^しかも今引き回して歩いているそうだな。^彼奴を厄介払いしたいのであればわしから{reg6}ゴールド^そなたに支払おう。もちろん、彼奴の一族が身代金を支払うまで^待つもそなたの自由だが、どれだけ掛かるか知れたものでもあるまい?
dlga_lord_buy_prisoner:lord_buy_prisoner_accept|殿のお申し出どおりに致しましょう。{reg6}ゴールドにて {s3}を引き渡しましょう。
dlga_lord_buy_prisoner:lord_buy_prisoner_deny|恐れながら、このお話受けられませんな。
dlga_lord_buy_prisoner_accept:lord_pretalk|よし、ここに{reg6}ゴールドある。^さて、早速人をやって彼奴を牢獄にぶち込むとするか。
dlga_lord_buy_prisoner_deny:lord_pretalk|ふむ。好きに致すがよいぞ。^しかしわしより良い条件を出す者はおらんだろうて。^わしの話を受けておくにこしたことはないぞ。
dlga_lord_start:lord_talk|そなたの健康を祈って^{s5}を掲げよう、{playername}!^心配りの行き届いた主催者ですな。^さて、何か用でしょうか?
dlga_lord_start:lord_talk.1|どうか健勝なれ、{陛下/女王陛下}。あなたの統治が続きますよう。^ご命令はいかに?
dlga_lord_start:lord_talk.2|ご命令はいかに?
dlga_lord_start:lord_talk.3|この良き機会にそなたを我が城へ迎え入れられて嬉しいぞ。^それで、何か用かな?
dlga_lord_start:lord_talk.4|主催者である{s4}の健康のため、^共に{s5}を掲げようではないか。^それで、何か用かな?
dlga_lord_talk:offer_gift_quest_complete| {s4}への贈り物のための材料を持ってきました。
dlga_offer_gift_quest_complete:close_window|ああ、それは私が受け取ろう。これでお二人の喧嘩がおさまるといいね。 {reg4?her:him}と話をして、私がうまくいったかどうか確かめたいと思うかもしれない。
dlga_lord_talk:intrigue_quest_state_complaint|My lあなたの家臣の一人について、内密にお話ししたいことがあります。
dlga_intrigue_quest_state_complaint:lord_pretalk|何を言うにしても、2人きりになってからにして欲しい。
dlga_intrigue_quest_state_complaint:intrigue_quest_state_complaint_plyr|何ですか?私はあなたの意見を尊重しますが、あなたが私の家臣の間に不和を生み出そうとしていないことを願いますが?
dlga_intrigue_quest_state_complaint_plyr:lord_intrigue_quest_complaint_stated|My liege -- {s4} is widely held by your vassals to be {s5}, and a liability to your realm
dlga_intrigue_quest_state_complaint_plyr:lord_pretalk|Actually, my l気にしないで。
dlga_lord_intrigue_quest_complaint_stated:lord_pretalk|うーん...。このようなことを聞くのは困ったことだ。^私は家臣が互いに悪口を言い合うことを推奨しておりませんが、^あなたのご意見は尊重いたします。^おそらくこれ以上の領地や役職を{s4}に与えることは、^よく考えるべきかと...。
dlga_lord_intrigue_quest_complaint_stated:intrigue_quest_state_complaint_failed|私の家臣の間に不和をもたらすつもりか?^他のことが起きているのに私の貴族たちが犬猿の仲になっているのを^私が喜ぶと思うか?^誰かに頼まれたのか?
dlga_intrigue_quest_state_complaint_failed:intrigue_quest_state_accept_blame|閣下、私は自分の言葉を守ります。
dlga_intrigue_quest_state_complaint_failed:intrigue_quest_state_deflect_blame|はい、陛下......{s4}は私に{s5}を糾弾するように仕向けたのです!
dlga_intrigue_quest_state_accept_blame:lord_pretalk|確かに。^自分の言葉を守るのは構わないが、自分の胸にしまっておけ。^私の忠実な従者{s4}を貶めるようなことはさせない。
dlga_intrigue_quest_state_deflect_blame:lord_pretalk|私もそう思った。{lad/lassie}にアドバイスだ。-- 他人の喧嘩に口を挟むな。さて、もう十分だ。
dlga_lord_talk:lord_denounce_1|I want to tell お前{s4}のやり方はもうたくさんだ。
dlga_lord_denounce_1:lord_denounce_2|ごめんなさい... 何か言った?
dlga_lord_denounce_2:lord_denounce_3|Y聞こえましたね。あなたは{s4}します
dlga_lord_denounce_2:lord_pretalk|気にしないで。聞き間違いに違いない。
dlga_lord_denounce_3:close_window|なぜそんなことを言うんだ?私たちの友情にもかかわらず、^このように私を侮辱するとは......^宿敵の剣よりも、かつての友人からの背中に刺さったナイフのほうが、^どれほど残酷なことか。どんな駆け引きをしているのか知らないが、^私はそれに関わりたくない。あっちへ行け。^私はあなたを見たくない。
dlga_lord_denounce_3:close_window.1|わが友よ 本当か?それは君の考えか^?それともライバルの誰かが君の口にその言葉を入れたのか?^私は君ののゲームには乗らない。その謀略を携えて出て行け。
dlga_lord_denounce_3:lord_denounce_4|公衆の面前で{sir/my lady}に恥をかかせるつもりはありません。^その言葉を撤回するか、それとも決闘の場で会うかだ。
dlga_lord_denounce_3:lord_denounce_4.1|そうか?よく聞け、お前はヘビで悪党で、^決闘の場で私に会わなければ臆病者だ。^どう思う?それとも剣を交えるか?
dlga_lord_denounce_4:lord_respond_to_insult_challenge_duel_confirm|あなたと戦えることをうれしく思う。
dlga_lord_denounce_4:lord_denounce_retract|私は軽率な発言をした。撤回します。
dlga_lord_denounce_retract:lord_pretalk|私もそう思った。さあ、ここから消えてくれ。
dlga_lord_talk:lord_respond_to_insult|{s9}
dlga_lord_pretalk:party_encounter_lord_hostile_attacker_2|だが、会話は十分だ。屈服するか、戦うか!
dlga_lord_pretalk:lord_talk|まだ、何か用はあるかな?
dlga_hero_pretalk:lord_talk|さてさて、まだ話すことはあったかな?
dlga_lord_talk:lord_quarrel_intervention_1|あなたと{s11}との争いに対処したいのです。
dlga_lord_talk:lord_recruit_1_relation|どうかお待ちを!内密にお話したい事があるのです。
dlga_lord_talk:lord_bandit_information|この人相書きに記されたお尋ね者の一団を 追っているのだが・・・見覚えはあるか?
dlga_lord_bandit_information:lord_pretalk|{s15}
dlga_lord_talk:lord_internal_politics_cur_stance|誰がわが国の元帥になるべきだとお考えですか?
dlga_lord_talk:lord_internal_politics_cur_stance.1|{s4}の領土は誰に与えられるべきだとお考えですか?
dlga_lord_talk:lord_husband_auto_recruit|{s4}への忠誠を捨て、今こそ{s5}の元に馳せ参じて欲しいのです、旦那様。
dlga_lord_husband_auto_recruit:lord_pretalk|その話は塀の外でしてくれるかな、我が妻よ。
dlga_lord_husband_auto_recruit:close_window|お望みのままに、我が妻よ。
dlga_lord_talk:lord_recruit_1_relation.1|内密にお話ししたい問題があるのです{が/}。
dlga_lord_talk:lord_recruit_1_relation.2|内密にお話したい事があるのです{が/}。
dlga_lord_talk:lord_talk|CHEAT -- Reset lord decision seed and intrigue impatience
dlga_lord_talk:lord_respond_to_insult_challenge_duel|チート-- かかってきな! (侮辱)
dlga_lord_respond_to_insult:lord_pretalk|はっ!その弁舌が羨ましいわい。いつの日か^火箸でその舌を引っこ抜き、しげしげと眺めて余興としてくれようぞ。^だが、今日のところは、その知略と勇気に敬意を表しておくとしよう。
dlga_lord_respond_to_insult:lord_pretalk.1|悪気はなかったのだよ、マダム
dlga_lord_respond_to_insult:lord_respond_to_insult_challenge_battle|わしの忍耐を試しておるのか?断っておくが^女人や平民、逆賊、山賊などに決闘を申し込まれる謂れはない。^その代わりに、兵に命じてそなたを捕らえさせ鞭打たせてもよいのだぞ。^それでもよいのか?
dlga_lord_respond_to_insult:lord_respond_to_insult_challenge_duel|わしの忍耐を試しておるのか?断っておくが^女人や平民、逆賊、山賊などに決闘を申し込まれる謂れはない。^だが、そなたが相手であれば、今回は例外をつくるに吝(やぶさ)かではない。^目上の者には敬意を払うよう、教訓を与えてやる。{下郎め/小娘}、覚悟いたせ!
dlga_lord_respond_to_insult:close_window|わしの忍耐を試しておるのか?断っておくが^女人や平民、逆賊、山賊などに決闘を申し込まれる謂れはない。^今日はわしの機嫌がよくて、そなたは運がよかったぞ。^兵に命じてそなたを捕らえさせ鞭打たせてもよかったのだからな。^疾く去れ、そなたの顔など見とうない。
dlga_lord_respond_to_insult_challenge_battle:lord_respond_to_insult_challenge_battle_confirm|どれほどのものか、見てみるとしよう。
dlga_lord_respond_to_insult_challenge_battle:close_window|血を流す価値もない。
dlga_lord_respond_to_insult_challenge_battle_confirm:close_window|無礼にも程があろう!ものども、かかれ!
dlga_lord_respond_to_insult_challenge_duel:lord_respond_to_insult_challenge_duel_confirm|ひとつ稽古をつけてやるとしよう。いざ参れ。
dlga_lord_respond_to_insult_challenge_duel:close_window|血を流す価値もない。
dlga_lord_respond_to_insult_challenge_duel_confirm:close_window|よかろう。覚悟いたせ!
dlga_lord_quarrel_intervention_1:lord_quarrel_intervention_2|{s14}
dlga_lord_quarrel_intervention_2:lord_quarrel_intervention_3a|あぁ、なるほど。それならあなたが正しいようですね。
dlga_lord_quarrel_intervention_2:lord_quarrel_intervention_3b|意見の相違がどうであれ、和解して欲しいのです。
dlga_lord_quarrel_intervention_2:lord_quarrel_intervention_3b.1|意見の相違を解決するよう考えを変えることはできないものでしょうか?
dlga_lord_quarrel_intervention_2:lord_pretalk|よく考えたのですが、関わりたくありません。
dlga_lord_quarrel_intervention_3a:lord_pretalk|そう考えてくれて嬉しいぞ。
dlga_lord_quarrel_intervention_3b:lord_quarrel_intervention_4|我々の友好のためにも、そなたの判断を尊重する。^{s11}の機嫌を取り繕うとしよう。
dlga_lord_quarrel_intervention_3b:lord_pretalk|{s11}とは和解などできん。私が正しいのだ。
dlga_lord_quarrel_intervention_4:lord_pretalk|我々の争いなどなかったかのようにほおっておくがよい。
dlga_lord_quarrel_intervention_4:lord_pretalk.1|そなたが{s11}と話し、彼が私と同じようにするか^見極めてくるべきだと思うがな。
dlga_lord_internal_politics_cur_stance:lord_internal_politics_cur_stance_plyr_response|わしはすでにそなたを支持すると決めておる。
dlga_lord_internal_politics_cur_stance:lord_internal_politics_cur_stance_plyr_response.1|今回は決断できぬ。
dlga_lord_internal_politics_cur_stance:lord_internal_politics_cur_stance_plyr_response.2|わしは{s15}を支持する。 {s10}
dlga_lord_internal_politics_cur_stance_plyr_response:lord_internal_politics_plyr_choose_candidate|私が誰を支持するか申し上げておきたい・・・
dlga_lord_internal_politics_cur_stance_plyr_response:lord_internal_politics_cur_stance_plyr_response|CHEAT -- Reset support
dlga_lord_internal_politics_plyr_choose_candidate:lord_internal_politics_plyr_choose_candidate_select|誰を支持するのだ?
dlga_lord_internal_politics_plyr_choose_candidate_select:lord_internal_politics_pretalk|私こそがその名誉に相応しいと立候補するつもりです。
dlga_lord_internal_politics_plyr_choose_candidate_select:lord_internal_politics_pretalk.1|私の夫の{s4}を支持します。
dlga_lord_internal_politics_plyr_choose_candidate_select:lord_internal_politics_support_acknowledge|あなたを支持します、{s4}。
dlga_lord_internal_politics_plyr_choose_candidate_select:lord_internal_politics_support_same_acknowledge|あなたの推薦される{s4}を支持します。
dlga_lord_internal_politics_plyr_choose_candidate_select:lord_pretalk|お気になさらず。
dlga_lord_internal_politics_support_acknowledge:lord_pretalk|申し出はありがたいが、わしはその名誉を^求めておらぬから、そなたの支持は断らせてもらう。
dlga_lord_internal_politics_support_acknowledge:lord_pretalk.1|わしはそなたを信じておらぬ、それゆえ支持は必要ない。
dlga_lord_internal_politics_support_acknowledge:lord_pretalk.2|そなたの申し出はありがたいぞ。
dlga_lord_internal_politics_support_same_acknowledge:lord_pretalk|そなたは彼に自分を支持すると伝えたはず。^わしはそなたを信じられぬから、そなたのゲームに加わるつもりはない。
dlga_lord_internal_politics_support_same_acknowledge:lord_pretalk.1|そなたと{s4}の関係からして、わしには彼がそなたの支持を受け入れるとは思えぬな。
dlga_lord_internal_politics_support_same_acknowledge:lord_pretalk.2|{s4}に伝えておこう。彼は間違いなくそなたの支持を喜ぶだろう。
dlga_lord_internal_politics_plyr_choose_candidate_select:lord_internal_politics_pretalk.2|私は{s4}を支持する。
dlga_lord_internal_politics_pretalk:lord_internal_politics_cur_stance_plyr_response|ふうん。面白いな。
dlga_lord_internal_politics_cur_stance_plyr_response:lord_internal_politics_plyr_request_support|代わりに私を支持していただきたいのですが?
dlga_lord_internal_politics_cur_stance_plyr_response:lord_pretalk|いずれにせよ、政治向きの話はもう十分です。
dlga_lord_internal_politics_plyr_request_support:lord_pretalk|そなたは真っ向から候補を押し立てて、^あまりにも多くの論争を引き起こした。^さらなる名誉を求める前に、少し自重することを勧める。
dlga_lord_internal_politics_plyr_request_support:lord_pretalk.1|すまないな。^わしは{s4}との関係をこじれさせたくないのだ。
dlga_lord_internal_politics_plyr_request_support:lord_pretalk.2|言わせてもらうが、そなたはすでに^功績に相応しい封土を得ているはずだ。
dlga_lord_internal_politics_plyr_request_support:lord_pretalk.3|立候補する前に、そなたは自分が^相応しいと証明する必要があると思う。
dlga_lord_internal_politics_plyr_request_support:lord_pretalk.4|ふーむ・・・この国での我らの関係からして、^ずいぶんとぜいたくな望みだな。
dlga_lord_internal_politics_plyr_request_support:lord_pretalk.5|喜んでそなたを支持させてもらう。
dlga_lord_recruit_1_relation:lord_pretalk|政治について話すことに飽いておる。また後日にな。
dlga_lord_recruit_1_relation:lord_pretalk.1|{s12}
dlga_lord_recruit_1_relation:lord_recruit_pretender|そなたは{s16}に代わって反乱の旗を掲げた。^{reg3?彼女:彼}の主張を論ずるために来たのか?
dlga_lord_recruit_pretender:lord_recruit_3_dilemma_1|そのとおりです
dlga_lord_recruit_pretender:lord_recruit_1_relation|いいえ、その件ではありません。私が論じたいのは別の問題です。
dlga_lord_recruit_1_relation:lord_pretalk.2|{s12}
dlga_lord_recruit_1_relation:lord_recruit_2|{s12}
dlga_lord_recruit_2:lord_recruit_2_philosophy|王や諸侯、政治のことを、一般論としてどう思っていますか?
dlga_lord_recruit_2:lord_spouse_leave_faction|旦那様、あなたが{s11}への忠誠を 考え直すことを、私は信じています。
dlga_lord_spouse_leave_faction:lord_spouse_leave_faction_2|{s9}は常に我が良き君主であるが、 そなたの言を最後まで聞こうではないか。 どうしろと言うのだ?
dlga_lord_spouse_leave_faction:lord_spouse_leave_faction_2.1|{s9}を見限る特段の理由も無いが、 そなたの忠告は心に留めておこう。 どうしろと言うのだ?
dlga_lord_spouse_leave_faction:lord_spouse_leave_faction_2.2|うむ…我が君主として、 {s9}にはつくづく失望した。 どうしろと言うのだ?
dlga_lord_spouse_leave_faction_2:lord_spouse_leave_faction_husband_king|旦那様、あなたが王になるべきだと固く信じております。
dlga_lord_spouse_leave_faction_2:lord_spouse_leave_faction_proclaim_queen|わたくしこそが、ヨーロッパの正当な女王なのです。
dlga_lord_spouse_leave_faction_2:lord_pretalk|特にありません。
dlga_lord_spouse_leave_faction_husband_king:lord_pretalk|うむ、我が妻よ、いつの日にや必ず。 しかし、わしが天下に王を名乗る前に、 我らが宮殿たる城を持たねばなるまいな。
dlga_lord_spouse_leave_faction_proclaim_queen:lord_pretalk|我が妻よ、まことお前の言うことに異議もないが、 わしが天下に王を名乗る前に、 我らが宮殿たる城を持たねばなるまいな。
dlga_lord_spouse_leave_faction_proclaim_queen:lord_spouse_leave_faction_proclaim_queen_confirm|{s11}
dlga_lord_spouse_leave_faction_proclaim_queen:lord_pretalk.1|{s11}
dlga_lord_spouse_leave_faction_proclaim_queen_confirm:close_window|旦那様、準備はできております。 いざ、王位を目指しましょう
dlga_lord_spouse_leave_faction_proclaim_queen_confirm:lord_pretalk|まだ準備ができておりませぬ。
dlga_lord_spouse_leave_faction_husband_king:lord_pretalk.1|かもしれぬ、だが、わしがその主張を推進するためには^そなたの全面的な支援が必要だ。^そなたはこの件を押し進める前に、{s4}の反乱を解消したいだろう。
dlga_lord_spouse_leave_faction_husband_king:lord_spouse_leave_faction_husband_king_2|この地の大半の名族は玉座への請求権を有している・・・。^継承に関する最近の論争を加味すれば、^わしは{s4}と同じくらい合法的な王である。
dlga_lord_spouse_leave_faction_husband_king_2:lord_spouse_leave_faction_husband_king_3|わしが王である限り、大臣の任命や外交手段、^その他の問題について、そなたの判断に従うとしよう。
dlga_lord_spouse_leave_faction_husband_king_3:close_window|わかりました、我が君。あなたの主張を押し立てましょう!
dlga_lord_spouse_leave_faction_husband_king_3:lord_pretalk|いまは、少し時節を待ちましょう。
dlga_lord_recruit_2_philosophy:lord_recruit_2|{s43} 何か話したいことはあるかな?
dlga_lord_recruit_2:lord_recruit_2_discontent|{s15}をどう思いますか?
dlga_lord_recruit_2:lord_recruit_3_a|以前に私が申した事は覚えておいででしょうな?
dlga_lord_recruit_2:lord_recruit_quarrel_describe|{s16}と仲たがいされていると聞きましたが。
dlga_lord_recruit_quarrel_describe:lord_recruit_2|別に隠す事でもない。^{s14}
dlga_lord_recruit_2:lord_pretalk|お気になさらず
dlga_lord_recruit_2_discontent:lord_recruit_2_discontent_b|{s12}
dlga_lord_recruit_2_discontent:lord_recruit_hesitant|{s12}
dlga_lord_recruit_2_discontent_b:lord_recruit_3|時々、この国の行く末が心配になる。
dlga_lord_recruit_hesitant:lord_recruit_hesitant_persuade|いま少しお話していただけますかな?
dlga_lord_recruit_hesitant:lord_pretalk|ふむ。結構です。
dlga_lord_recruit_hesitant_persuade:lord_recruit_3|そなたが左様に申すなら、わしはこの国の^行く末が心配になる時があると認めよう。
dlga_lord_recruit_hesitant_persuade:lord_pretalk|我が忍耐を試されるか。^話すことなど無いと申したであろう。
dlga_lord_recruit_3:lord_recruit_3_a|さて、実は申し上げたき事があります
dlga_lord_recruit_3:lord_pretalk|ふむ、興味深いですな。しかし、政治についてはもう十分です。
dlga_lord_recruit_3_a:lord_recruit_3_reset_claim|{s12}
dlga_lord_recruit_3_reset_claim:lord_recruit_3_claim|はい。その事です。
dlga_lord_recruit_3_reset_claim:lord_recruit_3_a_reset|少し別の事を述べさせていただけますかな。
dlga_lord_recruit_3_a:lord_recruit_3_b|何かな?
dlga_lord_recruit_3_a_reset:lord_recruit_3_b|何かな?
dlga_lord_recruit_3_b:lord_recruit_3_why|ヨーロッパの王となるのを手伝っていただきたい。
dlga_lord_recruit_3_b:lord_recruit_3_why.1|我が君へ忠誠を誓っていただきたい。{s45}こそ、全ヨーロッパの君主なれば。
dlga_lord_recruit_3_b:lord_pretalk|お気になさらず。
dlga_lord_recruit_3_dilemma_1:lord_recruit_3_dilemma_2|{s43}
dlga_lord_recruit_3_dilemma_2:lord_recruit_3_why|{s43}
dlga_lord_recruit_3_why:lord_pretalk|我らは、ただひとつの砦さえも押さえておらぬではありませぬか。^森に潜み、ならず者どもの隠れ家より号令を発し、^国を治めるおつもりか?
dlga_lord_recruit_3_why:lord_recruit_3_d|なぜわしが{s44}を手助けせねばならぬのだ?
dlga_lord_recruit_3_d:lord_recruit_3_claim|{s43}
dlga_lord_recruit_3_d:lord_recruit_3_claim.1|もし{s45}が{s47}であれば、{s45}は、全ての人を公正に扱い、民衆の権利を守るでしょう。
dlga_lord_recruit_3_d:lord_recruit_3_claim.2|もし{s45}が{s47}であれば、{s45}は、この地の貴族であるあなたの古き権利を守るでしょう。
dlga_lord_recruit_3_d:lord_recruit_3_claim.3|なぜなら{s45}は、ヨーロッパを統一し、この不調和を終わらせる事ができるからです。
dlga_lord_recruit_3_d:lord_recruit_3_claim.4|なぜなら{s45}は、あなたに領土で報いてくれるからです。
dlga_lord_recruit_3_d:lord_pretalk|お気になさらず。
dlga_lord_recruit_3_claim:lord_recruit_3_claim|{s12} よ、そなた、人ごとに喜びそうな事ばかりを選んで話しておるのではないか?
dlga_lord_recruit_3_claim:lord_recruit_4|{s12}
dlga_lord_recruit_3_claim:lord_pretalk|{s12}
dlga_lord_recruit_4:lord_recruit_4_objective_conditions|{s16}へ忠誠を誓うようお願い申し上げます。
dlga_lord_recruit_4:lord_pretalk|お気になさらず。
dlga_lord_recruit_4_objective_conditions:lord_recruit_5_security|考えてみよう・・・。
dlga_lord_recruit_5_security:lord_recruit_5_political|{s32}
dlga_lord_recruit_5_political:lord_recruit_5_ideological|{s31}
dlga_lord_recruit_5_ideological:lord_recruit_5_change_sides|{s33}
dlga_lord_recruit_5_change_sides:lord_recruit_6|{s34}
dlga_lord_recruit_6:lord_recruit_6_reaction|決断の時ですぞ。
dlga_lord_recruit_6:lord_pretalk|何も決するには及びませぬ。後日、語る事もできますからな。
dlga_lord_recruit_6_reaction:lord_recruit_7_decision|よかろう・・・
dlga_lord_recruit_7_decision:lord_pretalk|{s12}
dlga_lord_recruit_7_decision:lord_recruit_pledge|よかろう。これよりは{s4}を^我が{reg4?女王:国王}として忠誠を誓おう。
dlga_lord_recruit_pledge:lord_recruit_pledge|忘れるな。そなたは封土を約束した。^絶対にその約束は守らせるぞ。
dlga_lord_recruit_pledge:lord_recruit_pledge_conclude|かくなる上は、誠実なる家臣として忠節を誓おう。^我が主が必要とする時に我が剣を振るい、^正当なる継承権要求を支援しよう。^そちらの陣営へ寝返ったら、^そなたがわしを保護し、^家臣としての権利を認めてくれると期待しておるぞ。
dlga_lord_recruit_pledge:lord_recruit_pledge_conclude.1|かくなる上は、{s4}に、わしが息絶えるまで{reg4?彼:彼女}に付き従い、^{reg4?彼:彼女}の望むままに敵へ剣を振るい、^正当なる継承権要求を支援する、^{reg4?彼:彼女}の誠実な家臣となったと伝えよ。^そちらの陣営へ寝返ったら、^{reg4?彼:彼女}がわしを保護し、^家臣としての権利を認めてくれると期待しておるぞ。
dlga_lord_recruit_pledge_conclude:close_window|さて・・・わしは重要な一歩を踏み出した。ここを離れて、^次の行動の準備をする時間が必要だな。
dlga_lord_start:close_window.3|我が{s11}の{s10}から贈り物は受け取った。^それこそ高貴な振る舞いだな、{閣下/お嬢様}、^これまでのいさかいを後悔しておる。
dlga_lord_start:close_window.4|我が{s11}の{s10}から贈り物は受け取った。^{reg4?彼女:彼}に免じて過去は水に流そうではないか。
dlga_lord_start:close_window.5|我が{s11}の{s10}から贈り物は受け取った。^フン!我が友情が買えるとでも思ったか?
dlga_lord_start:close_window.6|我が{s11}の{s10}から贈り物は受け取った。^{reg?彼女:彼}と同様に私にも親愛を示したが、^とはいえ、我らの相違を忘れることはできぬ。
dlga_lord_talk:denounce_lord_results|あなたの提案通り、{s4}を非難しました。
dlga_denounce_lord_results:lord_pretalk|よろしい、うまくいけば今後{s4}は、^彼に封土や栄誉、地位を与える前に熟慮なさるだろう。^我々はお主に感謝しておるぞ。
dlga_denounce_lord_results:close_window|やってはくれたようだが・・・聞く所によると、^彼はお主に言葉を撤回させ、この一件で^以前よりも強壮であると目されて浮き上がったようだ。^お主への謝意が幾分小さくなろうとも、{閣下/ご婦人}、許してくれるだろうな。
dlga_lord_talk:lord_quest_intrigue_result|ご依頼の通り、{s5}に{s4}による脅威について語りました。
dlga_lord_quest_intrigue_result:lord_pretalk|我らも聞いたぞ。うまくいけば今後{s5}は、^彼に封土や栄誉、地位を与える前に熟慮なさるだろう。^我々はお主に感謝しておるぞ。
dlga_lord_quest_intrigue_result:close_window|我らも聞いたぞ。だが、ああ、{s5}は聞き入れなかったようだな。^とはいえ、お主の苦労には感謝しよう。
dlga_lord_talk:lord_lend_companion_end|{s65}、もう{reg3?彼女:彼}の勤めを必要としていないのならば、{s14}をお返しして頂きたいのですが。
dlga_lord_lend_companion_end:lord_pretalk|{playername}よ。そなたの隊は人手が多すぎるであろう。^今のところはこれ以上仲間を増やしても連れて行けないと思うがの。
dlga_lord_lend_companion_end:lord_pretalk.1|よかろうとも。{playername}よ^このような素晴らしい者が仲間とはそなたが羨ましいぞ。
dlga_lord_talk:lord_ask_to_collect_debt|借金の取立てに参上しました。{s1}に借りておられよう。
dlga_lord_ask_to_collect_debt:lord_ask_to_collect_debt_2|あぁ、そのことか。なるほど確かに^暫く前に彼奴は金を寄越したがの^それ以前に、わしはさんざん奴の顔を^立ててやったことがあるわい。^わしとしては正当な報酬だと思っておる。
dlga_lord_ask_to_collect_debt_2:convince_begin|{s1}では金を貸したと考えております。そこで私が取り立てに遣わされた次第。
dlga_lord_ask_to_collect_debt_2:lord_pretalk|なるほど、ならばこの一件ではこれ以上我を張るのはよすとしましょう。
dlga_convince_accept:close_window|{s8}への支払は延び延びになっており^わしとしても心を痛めておった。^そなたがこの金を彼奴に届けてくれるとは感謝せねばならんのう。^奴にこの{reg10}ゴールドを渡し、わしの謝意を伝えてくれ。
dlga_lord_talk:lord_ask_to_make_peace|{s64}よ、{s12}と{s13}の戦いを終わらせるべき時が来たかと。
dlga_lord_ask_to_make_peace:lord_ask_to_make_peace_2|はて?わしの聞き違いであったかな?^相争う双方が遺恨を簡単に流し去れるとは思わんな。^それはわしとて同じことだがの。^奴らの間で和を取り結ぶ労を担ったとして^なんの意味があろうかの?
dlga_lord_ask_to_make_peace_2:convince_begin|及ばずながらその点について説くことを許されよ・・・
dlga_lord_ask_to_make_peace_2:lord_pretalk|それでは御気になさらずに。平和を唱えるにはまだ時期尚早なのでしょう。
dlga_convince_accept:close_window.1|そなた、見事わしを説き伏せたとみえるの。^よかろう、{playername}よ。^{s14}の元へ我が和平の申し出を携えて参るがよい。^彼奴らが受け入れぬは分かりきっておるが^万が一受け入れるならばわしも毒杯を呑む心地で受け入れようぞ。
dlga_lord_talk:lord_challenge_duel_for_lady|殿、淑女たる{s1}への罵詈雑言を撤回していただきたい。
dlga_lord_challenge_duel_for_lady:lord_challenge_duel_for_lady_2|はて罵詈雑言とは一体何の話かな?^あの雌犬が夫の居ぬ間に厩番だろうと誰だろうと^片端から寝所に誘いをかけておるのは周知のことよ。^わしは皆が語っているところを繰り返したにすぎぬぞ。
dlga_lord_challenge_duel_for_lady_2:lord_challenge_duel|撤回していただけねば、我が剣に証を立てていただきます。
dlga_lord_challenge_duel_for_lady_2:lord_pretalk|そういうことでしたらば・・・
dlga_lord_challenge_duel:close_window|{s15}
dlga_lord_talk:lord_challenge_courtship_rival|{s5}への求婚を断念するのだ!
dlga_lord_challenge_courtship_rival:lord_challenge_courtship_rival_2|聞き入れねばなんといたす? ご婦人を巡って決闘するとでも申すか?^国家一丸となって外敵に立ち向かわねばならぬ時に、 色恋にのぼせて決闘を申し込むなど^我が君は決してよい顔をなさらぬぞ。
dlga_lord_challenge_courtship_rival_2:lord_challenge_duel|どうした、怖じ気づいたか?
dlga_lord_challenge_courtship_rival_2:lord_pretalk|お許しを。軽率でした・・・
dlga_lord_talk:lord_message_delivered|{s9}からの書状を携えて参りました。
dlga_lord_message_delivered:lord_pretalk|ほぅ? 拝見するとしよう・・・ ^さて、そなた、大儀であったな。^受け取ったしるしとして我が印をここに捺しておく。^{s9}によろしく伝えてくれ。
dlga_lord_talk:lord_message_delivered_enemy|{s9}からの書状を携えて参った次第です。
dlga_lord_message_delivered_enemy:close_window|そうか。早速拝見しようぞ・・・^うむ、ご足労だったな。わしが受け取った証に^感謝の意も込めて我が印を捺しておくぞ。
dlga_lord_talk:lord_deliver_message_prisoner|{s11}からの手紙を持参いたしましたぞ。
dlga_lord_deliver_message_prisoner:lord_deliver_message_prisoner_2|それはまことか? そなたの厚意身に沁みてうれしいぞ。^この薄暗き牢獄に希望の光が差した思いぞ。^そなたにいつの日か報いられるかもしれんな。
dlga_lord_deliver_message_prisoner_2:lord_deliver_message_prisoner_2a|それがしにできる心づくしとして精一杯なのです。殿。
dlga_lord_deliver_message_prisoner_2a:close_window|わしがそなたに深く感謝していることは言い表せないほどじゃ。^重ね重ねそなたに感謝しようぞ。
dlga_lord_deliver_message_prisoner_2:lord_deliver_message_prisoner_2b|心配めされるな。ひとたびここから解き放たれれば^報いてくださる機会は山ほどありましょう。
dlga_lord_deliver_message_prisoner_2b:close_window|うむ。もちろんその通りだ。そなたへの感謝は尽きぬぞ。
dlga_lord_talk:lord_rescue_by_replace_offer|ご心配されるな。ここからお救いに参上しました。
dlga_lord_rescue_by_replace_offer:lord_rescue_by_replace_offer_2|なんとまぁ、そなたは正気か? して一体どのような手筈となっておるのだ?
dlga_lord_rescue_by_replace_offer_2:lord_rescue_by_replace_offer_3|ごく単純な手でいきます。お召し物をそれがしと取り替えて^わたしがかわりに牢獄に入り、殿にはそれがしに変装するという具合です。^見張りにはたっぷりと賄賂を渡しておきました。^近くの居酒屋の地下倉のワインの半分は買えるほどの大金です。^今頃へべれけでしょうから我々の区別がつくどころか^自分の母親の見分けもつかないでしょう。^少なくとも殿が逃げおおせるまで気付く心配はありませぬ。
dlga_lord_rescue_by_replace_offer_3:lord_rescue_by_replace_offer_4|なるほど、うまくいくやもしれんな。しかし、そなたはどうするつもりだ?^見張りもたばかれたとあってはそなたを手酷く扱おうぞ。^この牢獄で人生を過ごすはめになるかもしれんのだぞ。
dlga_lord_rescue_by_replace_offer_4:lord_rescue_by_replace_offer_5a|お気遣い無用ですぞ、殿。牢獄も住めば都です。
dlga_lord_rescue_by_replace_offer_4:lord_rescue_by_replace_offer_5b|最後にはたっぷりと報いられると知っておれば全く気になりませんぞ。
dlga_lord_rescue_by_replace_offer_5a:lord_rescue_by_replace_offer_6|実に勇敢な漢よ。そなたのことはけして忘れまいぞ。
dlga_lord_rescue_by_replace_offer_5b:lord_rescue_by_replace_offer_6|そうであったか。天晴れな心意気だ、我が友よ。^自由の身となったら我が元に来るがよいぞ。このお礼をいたそうぞ。
dlga_lord_rescue_by_replace_offer_6:close_window|ではお早く、お召し物を取り替えましょう。^牢から出るには今をおいてありません。
dlga_lord_talk:lord_ask_pardon_after_oath_renounced|{s66}よ、再びお仕えしたく存じる。もう一度{s4}の殿に臣従の誓いを立てることお許し願いたい。
dlga_lord_ask_pardon_after_oath_renounced:lord_pretalk|そのようなことわしには軽々と決められぬ。^{playername}よ、{s4}殿を尋ねるが良い。^許しを与えるも拒むも、かの殿次第じゃ。
dlga_lord_ask_pardon_after_oath_renounced:lord_ask_pardon_terms|{s11}
dlga_lord_ask_pardon_terms:lord_pretalk|なるほど、分かり申した。それでは仰せの通りにいたしましょうぞ。
dlga_lord_ask_pardon_terms:lord_pretalk.1|なんたる恥さらしよの。全くもって恥さらしとはこのことよ。
dlga_lord_ask_pardon_terms:lord_pretalk.2|左様ならば、どこぞで野垂れ死ぬが良かろう。
dlga_lord_ask_pardon_terms:lord_ask_pardon_after_renounce_peace|分かり申した。覚悟はできております。
dlga_lord_ask_pardon_terms:lord_ask_pardon_terms_rejected|お待ちを。今心変わり申した。もう一度お仕えするなど御免こうむる。
dlga_lord_ask_pardon_terms:lord_ask_pardon_after_renounce_peace.1|分かり申した。その条件を呑みましょうぞ。
dlga_lord_ask_pardon_terms:lord_ask_pardon_terms_rejected.1|いささか厳しすぎる条件ですな。呑むにも呑めませぬ。
dlga_lord_ask_pardon_after_renounce_peace:lord_pretalk|これは嬉しいな。そなたが我らの元から迷い離れたとはいえ^正しき道に戻ったとは欣快の至りじゃ。^そなたの我への臣従を再び認めるといたそう。^我が臣として誉れを再びあげよ。
dlga_lord_ask_pardon_terms_rejected:close_window|ならば我が面前から失せるがよい。二度と戻って参るな。
dlga_lord_talk:lord_ask_pardon|{s4}と和を講じられればと思っております。
dlga_lord_ask_pardon:lord_pretalk|まことか?{playername}よ。^ならば自らの剣で成してみるがよいわ。^我らに平和をもたらしてみよ。
dlga_lord_ask_pardon:lord_pretalk.1|{playername}よ、そなたは主君を持たぬのに、^ほんのわずかな正当性を盾に、{領主/女領主}として土地を治めておるな。^そなたとの平和を長続きさせようとする君主など、^ヨーロッパには一人もおらぬだろう。
dlga_lord_ask_pardon:lord_pretalk.2|こちらが有利なのに和平を結ぶとでも?ありえんな。
dlga_lord_ask_pardon:lord_pretalk.3|和平することが、今のわしにとって利益になるとは思えぬな。
dlga_lord_ask_pardon:lord_truce_offer|うむ・・・。そなたと戦うのにいささか疲れた。^40日間の休戦を提案する。そなたがその誓いを守り、^我が領土と家臣を攻撃しなければ、もう一度話し合うことになろう。
dlga_lord_truce_offer:close_window|受け入れましょう。ともかくしばらくは、互いに攻撃を控えましょう。
dlga_lord_truce_offer:lord_pretalk|ちょっと考えたが、その協定は私の利益にはならぬようだ。
dlga_lord_ask_pardon:lord_ask_pardon_2|さて。そなたの赦免をえるのに我が力を使うこともできよう。^だが、中にはそなたを仇と思う者もおろうし、^そうなればそなたが貢納を支払わない限り、事は運ぶまい。^そうさの、そなたが{s4}で友をえるには^{reg16}ゴールドほど納めねばなるまいて。
dlga_lord_ask_pardon:lord_pretalk.4|わしはそなたに何かを提供できる立場ではない。^{s7}と話すべきだろう。
dlga_lord_ask_pardon:lord_ask_pardon_2.1|うむ・・・。わしはそなたやそなたの支持者より、^大きな懸念を抱いておる。とはいえ、そなたは我が家臣に^損害を与えたのだから、その補償が必要だ。^{reg16}ゴールドほど支払えば、^許しを得るよう同意させられるだろう。どうかな?
dlga_lord_ask_pardon:lord_pretalk.5|すまぬが。わしはそなたに何かを提供できる立場ではない。
dlga_lord_ask_pardon_2:lord_ask_pardon_tribue_accept|その用意はございます。ここに {reg16}ゴールドございます。
dlga_lord_ask_pardon_2:lord_ask_pardon_tribue_deny|そのような大金、到底支払えませんな。
dlga_lord_ask_pardon_tribue_accept:close_window|よかろう、{playername}。^そなたが不当な扱いを受けたという者達にこれを使うとしよう。^そして、そなたがもはや {s4}の敵ではないと公表しよう。
dlga_lord_ask_pardon_tribue_accept:close_window.1|よかろう、{playername}。さて、この金子でそなたへの赦免に^口挟む輩をなだめるとしようかの。^さすればほどなくそなたはもはや^{s4}の敵にはあらぬことが伝わろうて。
dlga_lord_ask_pardon_tribue_deny:lord_pretalk|ならばわしがそなたにできることは無いな。^先立つものがなくては赦免はえられぬと知れ。
dlga_lord_talk:lord_active_mission_1|授かった任務のことですが・・・
dlga_lord_talk:lord_switch_to_spouse|我が家に関わる問題について語りましょう。
dlga_lord_switch_to_spouse:lord_pretalk|それは屋敷に戻るまで待とう、我が妻よ、^家の目録やそうした問題を野外で取り扱うのは困難だ。
dlga_lord_switch_to_spouse:spouse_talk|もちろんだ、我が妻よ。
dlga_lord_talk:lord_request_mission_ask|何かお命じになることは{ございますか/あります}?
dlga_lord_talk:combined_political_quests|この国で我らの地位を向上させるため協力できないでしょうか?
dlga_combined_political_quests:lord_pretalk|そなたとわしに多くの^共通関係があるとは考えられぬな。
dlga_combined_political_quests:lord_pretalk.1|ふむ・・・そういう問題は、^後日、内密に話す時間を設けよう。
dlga_combined_political_quests:lord_pretalk.2|ふむ・・・わしには考えがあるのだが、^そのためには、そなたが議論の場から^自由でいる事が必要なのだ。^そなたが我が国の他の諸侯との議論に加わらずに、^しばらく時を待つのなら、^我らはより先に話を進める事ができるだろう。
dlga_lord_talk:lord_ask_resign_marshalship|元帥の地位を退きたいのですが。
dlga_lord_ask_resign_marshalship:lord_pretalk|そういうことなら。他の誰かを見つけねばならぬな。
dlga_lord_talk:lord_ask_leave_service|{s66}, I wish to be discharged from my service to you.
dlga_lord_talk:lord_ask_promotion|I believe my deeds have warranted a promotion.
dlga_lord_talk:lord_talk_preoffer|そなたに良い話がある。
dlga_lord_talk:lord_give_troops|そなたに兵を授けようと思うのじゃ。
dlga_lord_give_troops:lord_pretalk|兵を賜るとはかたじけない。存分に使って見せましょう。
dlga_lord_talk:lord_give_order_ask|そなたに頼みたき儀があるのじゃ。
dlga_lord_talk:lord_give_suggestion_ask|提案したい事があるのですが?
dlga_lord_give_order_ask:lord_give_order|なんでしょう?
dlga_lord_give_suggestion_ask:lord_give_order|喜んでご命令に従いましょう、{陛下/女王陛下}。^大規模な戦役を指揮されるつもりでしたら、^陛下ご自身が元帥であると表明されれば、^混乱するようなことは無いでしょう。
dlga_lord_give_suggestion_ask:lord_pretalk|すまぬが。私はお主の提案を受けるほどお主をよく知らぬ。
dlga_lord_give_suggestion_ask:lord_give_order.1|なんじゃ?
dlga_lord_give_order:lord_give_order_answer|ついて参れ。
dlga_lord_give_order:lord_give_order_answer.1|それがしに追随してくだされ。
dlga_lord_give_order:lord_give_order_details_ask|・・・に行け。
dlga_lord_give_order:lord_give_order_details_ask.1|・・・の村一帯を襲って参れ。
dlga_lord_give_order:lord_give_order_details_ask.2|・・・の辺りを巡って参れ。
dlga_lord_give_order:lord_give_order_assault|協調すれば、我らで{s11}を奪取できる。ただちに攻撃すべきだ・・・。
dlga_lord_give_order:lord_give_order_details_ask.3|我らの城が攻撃されていますぞ。撃退するべく兵を進めてくだされ。
dlga_lord_give_order:lord_give_order_details_ask.4|攻撃されてはいるが、敵は撃退できる。そなたは軍を集めて・・・へ向かうべきだ。
dlga_lord_give_order_assault:lord_pretalk|{s4}がこの包囲戦を指揮している。{reg4?彼女:彼}と話してはいかがだろう。
dlga_lord_give_order_assault:lord_pretalk.1|我らはまだ準備ができていない。さらに{s11}ほど必要だ。
dlga_lord_give_order_assault:close_window|よろしい。城壁へ向かおう!
dlga_lord_give_order:lord_give_order_details_ask.5|守備の薄い城を見つけましたぞ。兵を進めてくだされ。
dlga_lord_give_order:lord_give_order_details_ask.6|敵の軍勢が攻め込んできますぞ。彼の地に逃れてくだされ。
dlga_lord_give_order:lord_give_order_stop|暫くの間、そなたの用は無いぞ。ゆるりと骨休めするがよかろう。
dlga_lord_give_order:lord_give_order_stop.1|もはや同行する必要はない。
dlga_lord_give_order:lord_pretalk|気にするでない。
dlga_lord_give_order_details_ask:lord_pretalk|敵を見ることさえなく、尻尾を巻いて^逃げ出すのは、わしの流儀ではない。
dlga_lord_give_order_details_ask:lord_pretalk.1|他の連中が傍観しているというのに、^わしに城外で血を流させようと言うのか?^ありえぬな。
dlga_lord_give_order_details_ask:lord_give_order_details|いずこへ?
dlga_lord_give_order_details:lord_give_order_answer|{s1}
dlga_lord_give_order_details:lord_pretalk|うむ、気に病むことはないぞ。
dlga_lord_give_order_stop:lord_pretalk|かしこまった。ここに留まりましょう。
dlga_lord_give_order_answer:lord_give_order|それはできぬ相談じゃ。^そなたがわしに追従するのは構わんのだがのう。^他に策はないのかの?
dlga_lord_give_order_answer:lord_pretalk|{承知した/わかったわ}。{そうするとしよう/そうしましょう}。{s12}
dlga_lord_give_order_answer:lord_pretalk.1|申し訳ない。今は自分の仕事に取り掛かる必要があるのだ。
dlga_lord_start:lord_talk.5|どうしたのかな?
dlga_lord_talk:lord_give_order_call_to_arms_verify|新たに軍を興し、遠征の途につこうと思うのじゃ。この地に軍勢を集めよ。
dlga_lord_give_order_call_to_arms_verify:lord_give_order_call_to_arms_verify_2|諸侯皆を出征のため結集させるのをお望みか?
dlga_lord_give_order_call_to_arms_verify_2:lord_give_order_call_to_arms|その通りじゃ。敵に対するにはまず持てる限りの軍勢を集めねばならん。
dlga_lord_give_order_call_to_arms_verify_2:lord_pretalk|まてまて、考え直したぞ。皆を集める必要まではないじゃろう。
dlga_lord_give_order_call_to_arms:lord_pretalk|分かり申した。早速伝令を遣わし^この地に集うよう命じましょう。
dlga_lord_talk:lord_give_order_disband_army_verify|遠征はここで終わらせ、軍を解き、皆を郷里に戻らせようと思うのじゃ。
dlga_lord_give_order_disband_army_verify:lord_give_order_disband_army_2|戦役はここでとりやめて、諸侯を軍旅から解き放つのですな?
dlga_lord_give_order_disband_army_2:lord_give_order_disband_army|その通りよ。全軍勢をここに集めておく必要は無かろう。
dlga_lord_give_order_disband_army_2:lord_pretalk|まてまて、考え直したぞ。今のところは軍勢を結集しておいたほうがよかろうて。
dlga_lord_give_order_disband_army:lord_pretalk|分かり申した。皆に任を解かれたことを告げて参りましょう。
dlga_lord_talk:lord_talk_ask_something|{教えて頂きたいことが/聞きたいことがあります}。
dlga_lord_talk_ask_something:lord_talk_ask_something_2|はて、一体なにかな?
dlga_lord_talk_ask_something_again:lord_talk_ask_something_2|まだ何かあるかな?
dlga_lord_talk_ask_something_2:lord_talk_ask_location|所在を教えて貰いたい方が居るのです。
dlga_lord_talk_ask_something_2:lord_tell_objective|何を{成されておいでで/してらっしゃるの}?
dlga_lord_talk_ask_something_2:lord_talk_ask_about_strategy|戦略について{お伺いしたい/お聞かせください}。
dlga_lord_talk_ask_about_strategy:lord_pretalk|それは元帥のあなたが、決定してくださらねば。
dlga_lord_talk_ask_something_2:lord_talk_ask_about_war|戦況について{お伺いしたい/お聞かせください}。
dlga_lord_talk_ask_something_2:lord_marriage_permission|{s19}
dlga_lord_marriage_permission:lord_pretalk|おう、天よ・・・もしそなたの面会を許可しなかったら、^結婚の許可も与えないと考えるのだろうな?
dlga_lord_marriage_permission:lord_pretalk.1|我が{s11}の結婚への意志や判断に、^こちらの考えを押し付けるのはわしのやり方ではない。
dlga_lord_marriage_permission:lord_pretalk.2|すまぬな、若造・・・^わしはそなたに我が{s11}を嫁にやる気はない。^むしろ{s12}に嫁ぐところが見たいのでな。
dlga_lord_marriage_permission:lord_marriage_permission_endowment|すばらしい知らせだ、若者よ。^そなたが我が家の一員となる事を誇りに思うぞ。^さっそく結婚の条件を話すとしよう。^慣習に従えば我ら二人は、不測の事態が起きた場合に、^{s11}が身を立てるに十分な財産を^持てるよう備えてやらねばならぬ。
dlga_lord_marriage_permission_endowment:lord_marriage_permission_endowment_answer|両家の評判を比べて検討するに、^わしが持参金として{reg4}ゴールドを持たせ、^そなたが寡婦産として{reg3}ゴールドを用意する、^というのがわしの提案だ。^これは彼女の貴婦人としての財産を保証するためのものだ、^そなたが何らかの理由で彼女を養えなくなると^いけないからのう。この件について何か意見は?
dlga_lord_marriage_permission_endowment_answer:lord_marriage_permission_engagement_date|結構。その通りにいたしましょう。
dlga_lord_marriage_permission_endowment_answer:lord_marriage_permission_endowment_answer_delay|今はその慣例を満たす余裕がありません。
dlga_lord_marriage_permission_endowment_answer:lord_marriage_permission_endowment_answer_no|それは高額すぎます。
dlga_lord_marriage_permission_endowment_answer_no:close_window|はてさて。^保証もなしに娘を嫁がせるようでは、^わしの対面にかかわる。^そなたの考えが変わったら教えてくれ。
dlga_lord_marriage_permission_engagement_date:close_window|すばらしい!^そなたら二人はたった今から、^公式に婚約したと判断してよい。^結構、結構。わしは状況が許し次第すぐに、^{s24}で盛大な祝宴を開くつもりだ。^式当日が近づいたら、そなたにきちんと通知しよう。
dlga_lord_marriage_permission_engagement_date:close_window.1|残念ながら、最後の困難な事情が残っておる^・・・安全に結婚式を行える場所がないのだ。^しばしの間、式を執り行うのは延期せねばならぬな。
dlga_lord_marriage_permission_endowment_answer_delay:lord_pretalk|問題ない。^必要なだけ集金に時間をかけてくれ。^わしは彼女がさらに磨きをかけられるよう世話しておく。
dlga_lord_marriage_permission_endowment_answer_delay:lord_pretalk.1|それは残念、^だが、彼女の将来を不安定なものにしたままでは、^わしは義務を果たしていないことになるからな。
dlga_lord_talk_ask_something_2:lord_courtship_permission|{s10} {s14}{s12}を訪問する名誉を与えてもらえますかな?
dlga_lord_courtship_permission:lord_pretalk|聞く所によると、そなたすでに彼女と話したらしいな^・・・わしの許可なしで。^これだけは言わせてくれ。^わしは彼女の指導者かつ保護者であり、^彼女について計画を立てておる。^自分の家庭も管理できない男として、^陰であざ笑われたくはない。^この件についてそなたは、二度と口を出さぬよう申しておく。
dlga_lord_courtship_permission:lord_pretalk.1|{s14}
dlga_lord_courtship_permission:lord_pretalk.2|{s12}
dlga_lord_talk_ask_something_2:lord_talk_ask_marriage_1|あなたの一族と{お近づきになりたいのですが/お知り合いになれればと思いまして}。
dlga_lord_talk_ask_something_2:lord_pretalk|特にありません。
dlga_lord_talk_ask_location:lord_talk_ask_location_2|いいでしょう。もっとも答えられるとは限りませんが。^誰のことを知りたいのですか?
dlga_lord_talk_ask_location_2:lord_talk_ask_location_3|{s1}
dlga_lord_talk_ask_location_2:lady_pretalk|特にありません。
dlga_lord_talk_ask_location_2:lord_pretalk|特にありません。
dlga_lord_talk_ask_location_3:lady_pretalk|{s1}
dlga_lord_talk_ask_location_3:lord_pretalk|{s1}
dlga_lord_talk_ask_about_war:lord_talk_ask_about_war_2|{s12}
dlga_lord_talk_ask_about_war_2:lord_talk_ask_about_war_details| {s1}との戦争についてさらに詳しくお伺いしたい。
dlga_lord_talk_ask_about_war_2:lord_pretalk|知りたいことは全て分かりました。感謝します。
dlga_lord_talk_ask_about_war_details:lord_talk_ask_about_war_2|{s9}。
dlga_lord_talk_ask_about_strategy:lord_strategy_follow_evaluation|{s7} {s9} {s14}
dlga_lord_strategy_follow_evaluation:lord_talk_ask_something_2|ほかに何か質問はあるかな?
dlga_lord_strategy_follow_evaluation:lord_strategy_follow_up|我らのリーダー{s4}はとても用心深い。^{reg4?彼女:彼}は敵を攻撃するか、^我らを家に帰すかを選択しなくてはならん。
dlga_lord_strategy_follow_evaluation:lord_strategy_follow_up.1|我が軍は座り込んだまま、何もしておらん。^武器をもって答えたのは、明らかにほんのわずかな家臣だけだ。^おそらく{s4}は、この地の偉大な諸侯たちの信頼を獲得しておらん。
dlga_lord_strategy_follow_evaluation:lord_strategy_follow_up.2|わしはこの戦略に異議を唱えておる。^むしろ{s4}べきだ。
dlga_lord_strategy_follow_evaluation:lord_strategy_follow_up.3|個人的には{s8}を攻撃すべきと愚考するが、^我が元帥{s10}は、{s9}と信じておるようだ。
dlga_lord_strategy_follow_evaluation:lord_strategy_follow_up.4|個人的な考えでは{s8}を守る方が、{s9}より好ましい。
dlga_lord_strategy_follow_evaluation:lord_talk|他に何かあるかね?
dlga_lord_strategy_follow_evaluation:lord_strategy_follow_up.5|この戦略が、わしには筋の通ったものに思える。
dlga_lord_strategy_follow_up:lord_strategy_why_not|なぜ・・・していないのですか?
dlga_lord_strategy_follow_up:lord_talk_ask_something_again|わかりました・・・。
dlga_lord_strategy_follow_up:lord_talk_replace_marshal|つまり{s4}は、元帥に値せずとお考えなのですか?
dlga_lord_talk_replace_marshal:lord_talk_ask_something_again|元帥の交代を議論するよりも前に、^わが国は{s4}の問題を^解決しなければならぬと、わしは信じておる。
dlga_lord_talk_replace_marshal:lord_talk_ask_something_again.1|うむ。わしはすでにこの問題で^自分の立場を明白にしておる^わしは{s5}に代わって{s4}が^元帥となるべきだと信じておる。
dlga_lord_talk_replace_marshal:lord_talk_ask_something_again.2|この件に関しては、そなたの説得なしで^考えを決めるつもりだ、{閣下/ご婦人}。
dlga_lord_talk_replace_marshal:lord_talk_replace_marshal_decision|むむむ・・・
dlga_lord_talk_replace_marshal_decision:lord_talk_ask_something_again|うむ、その通りだ。^この場で{s15}が取って代わるのを^支持すると宣言したい。^この議論によって、わしとそなたが^同じ意見だとわかって嬉しいぞ。
dlga_lord_talk_replace_marshal_decision:lord_talk_ask_something_again.1|そうとは限らぬ。^{s4}とわしの間に戦略をめぐって意見の隔たりが^あったとしても、元帥を代えずにやっていくことは可能だ。
dlga_lord_strategy_why_not:lord_strategy_why_not_select|何かな?
dlga_lord_strategy_why_not_select:lord_talk_ask_something_again|特にありません。
dlga_lord_strategy_why_not_select:lord_strategy_why_not_reason|{s4}への攻撃を続けるおつもりですか?
dlga_lord_strategy_why_not_select:lord_strategy_why_not_reason.1|{s4}を守らないのですか?
dlga_lord_strategy_why_not_select:lord_strategy_why_not_reason.2|{s4}を攻めないのですか?
dlga_lord_strategy_why_not_reason:lord_talk_why_not_repeat|{s9}
dlga_lord_strategy_why_not_reason:lord_talk_why_not_repeat.1|我らが元帥{s11}は、 {s8} {s9}{s10}と考えておる。
dlga_lord_strategy_why_not_reason:lord_talk_why_not_repeat.2|そこへ向かう事は可能ではある。^{s7}^しかしながら{s5}は、 {s4}を{s3}^ {s6} {s8}
dlga_lord_talk_why_not_repeat:lord_strategy_why_not_select|ほかに同様の質問はあるだろうか?^我らの戦略について・・・。
dlga_lord_talk_ask_marriage_1:lord_pretalk|王として自分の子供たちには別の予定を用意してある、^と申してもそなたは怒るまいな。
dlga_lord_talk_ask_marriage_1:lord_pretalk.1|結婚によって血族関係を固めるのが我らの習慣だ。^残念ながら、我が家には^縁談話に相応しいものが一人もおらぬのだ。
dlga_lord_talk_ask_marriage_1:lord_courtship_pre_permission|{s15}
dlga_lord_talk_ask_marriage_1:lord_marriage_proposal_female_pc_confirm|私に結婚を申し込んでおいでなのですか?
dlga_lord_courtship_pre_permission:lord_courtship_permission|私が{s15}花婿に立候補してもよろしいですか?
dlga_lord_courtship_pre_permission:lord_marriage_permission_engagement_date|チート--婚約を結ぶ
dlga_lord_courtship_pre_permission:lord_pretalk|なんでもありません。
dlga_lord_marriage_proposal_female_pc_confirm:lord_marriage_proposal_female_pc_reax|ええ、プロポーズです。
dlga_lord_marriage_proposal_female_pc_confirm:lord_pretalk|いいえ、何か誤解なさっているようですね。
dlga_lord_marriage_proposal_female_pc_reax:lord_pretalk|{s14}
dlga_lord_marriage_proposal_female_pc_reax:lord_marriage_proposal_female_pc_next_step|{s14}
dlga_lord_marriage_proposal_female_pc_next_step:lord_marriage_proposal_female_pc_next_step_4|となれば次は、そなたの家族に結婚の許可をもらうため、^連絡を差し向けなければならないが、^私が思うにそなたは全て自分で決断できるようだ。
dlga_lord_marriage_proposal_female_pc_next_step_4:lord_marriage_proposal_female_pc_next_step_5|正しいお考えです。
dlga_lord_marriage_proposal_female_pc_next_step_5:lord_marriage_proposal_female_pc_confirm_engagement|ならば、よろしい。^私たちが結ばれるのに何の障害もないのならば、^結婚式の予定について考えるべきですな。^私は豪華な祝宴を開催して、^我が国の全ての諸侯の前で誓約を交わしたい。^そなたがそれで良いと言うのならだが・・・。
dlga_lord_marriage_proposal_female_pc_confirm_engagement:lord_marriage_proposal_female_pc_confirm_engagement_yes|そうしましょう。
dlga_lord_marriage_proposal_female_pc_confirm_engagement:lord_marriage_proposal_female_pc_confirm_engagement_no|実を言うと、考え直したいのです。
dlga_lord_marriage_proposal_female_pc_confirm_engagement_yes:close_window|結構。たぶん一ヶ月ほどで結婚式の準備ができるだろう。{s12}
dlga_lord_marriage_proposal_female_pc_confirm_engagement_no:close_window|ご婦人、いくらでも時間をかけてください。
dlga_lord_talk:party_encounter_lord_hostile_ultimatum_surrender|さて、機会を一度だけ与えてやろう。{s4}よ。降服か死か、選ぶがよい!!
dlga_party_encounter_lord_hostile_ultimatum_surrender:close_window|{s43}
dlga_lord_talk:lord_predemand|要求を伝えに参った。
dlga_lord_predemand:lord_demand|ほぅ? 要求とな。聞いてやろう。
dlga_lord_demand:lord_ultimatum_surrender|一度だけ降服するか死ぬか選ぶ機会を差し上げよう。
dlga_lord_ultimatum_surrender:lord_attack_verify|{s43}
dlga_lord_attack_verify:lord_attack_verify_cancel|これはとんだ粗相を失礼した。お伝えすべきことを忘れてしもうた。
dlga_lord_attack_verify_cancel:close_window|ならば疾くと去るがよいぞ。
dlga_lord_attack_verify:lord_attack_verify_commit|そなたのでしゃばることではないわ。戦支度をするがよかろう!!
dlga_lord_ultimatum_surrender:lord_attack_verify_b|{s43}
dlga_lord_attack_verify_b:lord_attack_verify_cancel|とんだ粗相を失礼した。お伝えすべきことを忘れてしもうた。
dlga_lord_attack_verify_b:lord_attack_verify_commit|わしは一歩も退かぬ。戦支度をするがよい!!
dlga_lord_attack_verify_commit:close_window|{s43}
dlga_lord_demand:lord_pretalk|これは失礼。何でもありませぬ。
dlga_lord_talk:liege_defends_claim_1|旅路にて{s45}と名乗る者に行き逢い申した・・・
dlga_liege_defends_claim_1:liege_defends_claim_2|それはまことか? 我が面前でその名を出すとは珍妙な奴だな。^そなたの勇敢さを褒めたものか^それとも生意気さを罰したものか迷うわい。
dlga_liege_defends_claim_2:liege_defends_claim_3|よかろう、そなたの好奇心につきあってやろう。^だが、一度しか話さぬから全身を耳にして聞くがよかろう。
dlga_liege_defends_claim_3:liege_defends_claim_4|{s48}
dlga_liege_defends_claim_4:lord_talk|{s48}
dlga_lord_join_rebellion_suggest_cheat:close_window|チート:力づくで軍勢に糾合させる。
dlga_lord_talk:lord_prison_break_chains|私は、あなたをここから脱出させる為にきた。
dlga_lord_prison_break_chains:close_window|救出の礼を言おう!しかし、私の足には鎖がつながれていて^何処にもいけそうもない。何とかしてガードから鍵を^入手する必要がある。
dlga_lord_tell_objective:lord_pretalk|わしが何をしているかだと?^一体何をしているように見えるのかこっちが聞きたいわい。^わしはここで捕らわれの身だというに。
dlga_lord_tell_objective:lord_pretalk.1|今は一兵たりとも率いておらぬ。
dlga_lord_tell_objective:lord_pretalk.2|我らは{s1}にて休息中である。 {s14}{s15}
dlga_lord_tell_objective:lord_pretalk.3|我らは{s1}へ向かっておる。 {s14}{s15}
dlga_lord_tell_objective_2:lord_pretalk|私は{s1}付近へ向かっておる。 {s14}{s15}
dlga_lord_tell_objective:lord_pretalk.4|我らは{s1}村で兵を募っておる。 {s14}{s15}
dlga_lord_tell_objective:lord_pretalk.5|我らは{s1}周辺で敵を探っておる。 {s14}{s15}
dlga_lord_tell_objective:lord_pretalk.6|我らは{s1}の村を略奪しておる。 {s14}{s15}
dlga_lord_tell_objective:lord_pretalk.7|我らは{s1}へ後退しておる。 {s14}{s15}
dlga_lord_tell_objective:lord_pretalk.8|我らは{s1}を包囲しておる。 {s14}{s15}
dlga_lord_tell_objective:lord_pretalk.9|我らは{s1}と交戦中だ。 {s14}{s15}
dlga_lord_tell_objective:lord_pretalk.10|私は{s1}の攻撃をさえぎっておる。 {s14}{s15}
dlga_lord_tell_objective:lord_pretalk.11|我らは{s1}に追従しておる。 {s14}{s15}
dlga_lord_tell_objective:lord_talk_ask_about_strategy|私は領地の軍を率いておる。
dlga_lord_tell_objective:lord_pretalk.12|次の目的を考えておるところだ。
dlga_lord_tell_objective:lord_pretalk.13|I don't know: {reg1} {s1} (ERROR)
dlga_lord_talk:lord_ask_follow|わしについてくるか? 秘策があるのじゃ。
dlga_lord_ask_follow:close_window|そなたと旅路をともに出来たのは幸いであったぞ。^だが、わしはちと他に野暮用があるのでな。^また暫くしたらともに駒を進めることができるかもしれんな。
dlga_lord_ask_follow:close_window.1|ふむ、それはちとまずいな。^自然の理、人の理に逆らっておる。^そなたがわしに付き随うべきではないかの?
dlga_lord_ask_follow:close_window.2|{s43}
dlga_lord_ask_follow:close_window.3|{playername}よ、先手は任せたぞ!!^我らが敵に死と敗北を見舞ってくれようぞ。
dlga_lord_talk_preoffer:lord_talk_offer|何かな?
dlga_lord_talk_offer:knight_offer_join|お手元に置かれている捕虜に身請けしたい者がおります。
dlga_lord_talk_offer:lord_pretalk|特にありません。
dlga_knight_offer_join:hero_pretalk|{playername}よ、残念ながら今は火急の用があり^御旗のもとに参じることができませぬ。
dlga_knight_offer_join:hero_pretalk.1|なんと身の程知らずなことよ。^貴様の手合いから命令されるなど真っ平ごめんだ。
dlga_knight_offer_join:knight_offer_join_2|喜んで共に戦おうぞ。だが、一つだけ差し障りがあるのだ。^実は借財を抱えておる。それもすぐに返さねばならんのだ。^しめて{reg6}ゴールド、耳を揃えて全て支払わねばならん。^手元に自由になる金があればだが、用立ててはくれぬか?^この借財ある限り、戦うにも身が入らぬ。
dlga_knight_offer_join:close_window|その方の仲間になるだと? 気が向かぬな。
dlga_knight_offer_join:knight_offer_join_2.1|おうともよ。喜び勇んで仲間になろうじゃねぇか。
dlga_knight_offer_join_2:knight_offer_join_accept|そういうことならば、この金を受け取られよ。{reg6}ゴールド、必要なだけある。たかがお金に過ぎぬ。気になさることはないですぞ。
dlga_knight_offer_join_2:knight_offer_join_accept.1|では、ともに駒を進めましょうぞ。我が友よ。
dlga_knight_offer_join_2:close_window|悪くない話だな。考えておく。
dlga_knight_offer_join_2:hero_pretalk|面白そうだな。考えておく。
dlga_knight_offer_join_accept:knight_offer_join_accept_party|信頼のおける連中を一隊連れているんだが^たぶん役に立つと思うんだ。あんたの考えを聞きたい。
dlga_knight_offer_join_accept:close_window|おう、そうともよ。面白おかしくやろうぜ!!
dlga_knight_offer_join_accept_party:knight_join_party_disband|その隊は解散してもらおうと思う。今のところはこれ以上兵はいらぬ。
dlga_knight_offer_join_accept_party:knight_join_party_join|その連中にも加わってもらいたい。集められる限りの兵が必要だ。
dlga_knight_offer_join_accept_party:knight_join_party_lead_out|先手として兵を率いて進んでくれ。俺は後から合流する。
dlga_knight_offer_join_accept_party:knight_join_party_lead_out.1|そのままやり続けてくれ。俺は後から追いつく予定だ。
dlga_knight_join_party_disband:close_window|そうか・・・うむ、仕方ないな。気のいい連中だ^別れるのは辛いが、あんたが決めることだからな。^隊は解散して俺一人で加わるよ。
dlga_knight_join_party_join:close_window|そうこなきゃな。連中と俺と一緒になってあんたと駒を進められるってわけだ。
dlga_knight_join_party_lead_out:close_window|そういうことならば心得た。このあたりを巡っているから^今後なにか命じたい儀あらば戻られるがよかろう。
dlga_lord_enter_service_reject:close_window|おやおや・・・そなたは臣従の申し出をしたばかりではなかったか?^よろしい、そなたには再考する時間を与えよう。^だが、もしわしをからかっているのなら、そなたの信望は失われることになろう。
dlga_lord_give_oath_give_up:close_window|おやおや・・・そなたは臣従の申し出をしたばかりではなかったか?^よろしい、そなたには再考する時間を与えよう。^だが、もしわしをからかっているのなら、そなたの信望は失われることになろう。
dlga_lord_enter_service_reject:close_window.1|なんともはやたわけた話よ。^我が臣下の面々の仲間にそなたをわしが加えるとでも思うたか?^失せるがよい、このうつけものめ。^わしが堪忍袋の緒を切らすまえに立ち去れ!!
dlga_lord_ask_enter_service:lord_give_oath_under_oath_already|そなたすでに{s5}に臣従を誓っておらなんだか?^そうであろう?
dlga_lord_give_oath_under_oath_already:lord_pretalk|その通りでござった。これはとんだ失礼を致した。
dlga_lord_ask_enter_service:lord_pretalk|わしはこれと見込んだ漢の誓いしか受けんのだ。^お分かりかな? {playername}よ。
dlga_lord_ask_enter_service:lord_ask_enter_service_female_2|ご婦人、そなたはよき指揮官の資質を備えているようだ。^女性がそうした技能を発揮するのは、^ヨーロッパにおいてはまれな事だが、^前例がないわけではない。^たとえば、夫や父親が殺害されたり、^捕縛された後に、貴婦人が軍を率いたことがある。
dlga_lord_ask_enter_service_female_2:lord_ask_enter_service_female_response|とはいえ、王は臨時の家臣が必要だったに過ぎないので、^どんなに勇敢であろうとも、女性に封土が^与えられたという話は聞いたことがない。^もしわしがそんなことをしたら、^ヨーロッパ中のひんしゅくを買うだろう。^わしは酔っ払っていたのか、それとも誘惑されたのか、^あるいは自然の理をひっくり返そうと^しているのかと、人々は言うだろう。^そうした事態を招くのは遺憾であるから、^そなたに封土を与えることはできぬ。
dlga_lord_ask_enter_service_female_response:lord_ask_enter_service_female_solution_capture|私が実力で敵城を奪ったらどうなりますか?
dlga_lord_ask_enter_service_female_response:lord_ask_enter_service_female_solution_marriage|私があなたの諸侯と結婚したらどうなりますか?
dlga_lord_ask_enter_service_female_response:lord_ask_enter_service_female_solution_competitor|多分、あなたのライバルなら、より寛容かもしれませんね。
dlga_lord_ask_enter_service_female_response:lord_ask_enter_service|封土などいただかなくとも、あなたのために戦うつもりです。
dlga_lord_ask_enter_service_female_response:lord_pretalk|何でもありませぬ。
dlga_lord_ask_enter_service_female_solution_marriage:lord_ask_enter_service_female_response|さて、それでもまだ封土を与える気にはならぬ。^とはいえ、確かにそなたは夫の資産を使えるし、^それは事実上、家臣の一人としてふるまうことである。^ほかに質問はあるかな?
dlga_lord_ask_enter_service_female_solution_competitor:lord_ask_enter_service_female_response|おお、おそらく正に捨て身な誰かさんを見つけられるだろう。^――だが、そういう者らは多くの領土を持たぬとわしは思うがね。^他に質問はあるかな?
dlga_lord_ask_enter_service_female_solution_capture:lord_ask_enter_service_female_response|さて、その場合、状況次第では保持を許すかもしれぬな。^ほかに質問はあるかな?
dlga_lord_ask_enter_service:lord_give_oath_1|戦士として名高いばかりか、人を率いるのも^抜きん出ていると聞いておるぞ。^そなたの奉仕、喜んで受けよう。そなたは我が家臣となるのじゃ。^もちろん、そなたに異存がなければだがの。
dlga_lord_ask_enter_service:lord_pretalk.1|そなたはまだまだ青二才よ。誇るべき勲しもないしの。^まずはその剣で敵を倒し^わが家臣にふさわしきことを証するがよい。^しかるのちにこの話の続きをいたそうではないか。
dlga_lord_give_oath_1:lord_give_oath_2|決心は既にしております、{s65}よ。
dlga_lord_give_oath_1:lord_give_oath_give_up|{s65}よ、今しばらく猶予を賜りたい。まずは良く考えておくべきでございました・・・
dlga_lord_give_oath_give_up:lord_pretalk|必要なだけ時間をかけるが良かろう、お嬢さん。
dlga_lord_give_oath_give_up:close_window.1|なにをぐずぐずいたしておるのじゃ?^行け、決心を固めて戻って参るが良い。わしもな、^時間をそなたのためにだけ使うわけにもいかんのじゃ。
dlga_lord_give_oath_2:lord_give_oath_3|よし。それではわしの言うとおりに唱えるのじゃぞ。^コホン、私は殿を{s41}の^正当なる支配者として認め、忠誠を誓います。
dlga_lord_give_oath_3:lord_give_oath_4|私は殿を{s41}の正当なる支配者として認め、忠誠を誓います。
dlga_lord_give_oath_3:lord_give_oath_give_up|いや、お待ち頂きたい。もう一度考えさせていただきたい。
dlga_lord_give_oath_4:lord_give_oath_5|我が命あるかぎり^殿の忠実なる臣下として献身することを誓う・・・
dlga_lord_give_oath_5:lord_give_oath_6|我が魂、地上にあるかぎり、殿の眼前にて我が体にかけてもお守りすることを誓う・・・
dlga_lord_give_oath_5:lord_give_oath_give_up|殿、今一度、良く考える機会を賜りとうござる。
dlga_lord_give_oath_6:lord_give_oath_7|・・・時至らば^我が剣をもって殿のかたわらで戦うことを誓う・・・
dlga_lord_give_oath_7:lord_give_oath_8|・・・剣折れ、矢尽きるとも、四肢に力失せるとも殿を命ある限り守らん・・・
dlga_lord_give_oath_7:lord_give_oath_give_up|殿、今しばらくお待ち頂きたい。決心するいとまを与えていただきたい。
dlga_lord_give_oath_8:lord_give_oath_9|そして、殿の大義を掲げ^殿の子らをもお守りいたそう。
dlga_lord_give_oath_9:lord_give_oath_10|そして、殿と正しき道を歩み、殿の世継ぎをも主と認め、献身いたそう。
dlga_lord_give_oath_9:lord_give_oath_give_up|殿、なにとぞお許し頂きたい。覚悟を決めるにはまだ時が必要なのでござる。
dlga_lord_give_oath_10:lord_give_oath_go_on_2|よし。さて、そなたは神聖なる誓いを立てたわけじゃ。^今後は誓いどおりに、勇気と献身をもって仕えるがよかろう。
dlga_lord_give_oath_go_on_2:lord_give_oath_go_on_3|今日のこの日をもって^そなたは我が家臣にして我が従者であることをここに宣言する。^わしはそなたを庇護し、我が名において武器を携える事を許し^法とこの地の慣習、そして同胞の正当な裁きによらずんば^そなたの生命と自由と財産を奪わぬことを誓おう。^{reg1?その上で、わしはそなたに{s1}を封土として授け^その地からもたらされる収入も全てそなたのものとする。:}
dlga_lord_give_oath_go_on_3:lord_give_conclude|わしに仕えるとは先見の明があるぞ。^心して励め、さすればそなたの道も開けよう。
dlga_lord_standard_taken:lord_standard_taken_1|What honour you bring to our country! Your bravery has brought an incredible shame to our enemy, {playername}. Their ignominy is your glory.
dlga_lord_standard_taken:liason_talk|Lying about this is a serious offence, {playername}. Do not do it again.
dlga_lord_standard_taken_1:liason_talk|It is an honour to be of service to our cause.
dlga_lord_give_conclude:lord_give_conclude_2|{s41}
dlga_lord_give_conclude_2:close_window.1|よろしきかな、我が妻よ。^願わくば全ての家臣が、そなた同様に勇敢で忠実ならんことを。
dlga_lord_give_conclude_2:close_window.2|そなたにはおおいに眼をかけておる。^わしの期待に背かず身を立てると確信しておるぞ。
dlga_lord_ask_enter_service:lord_enter_service_swear|うむ、賢い選択であるぞ。わしに忠実に仕えれば^裕福にもなり力も得られようぞ。それに引き換え我らが敵は^・・・例えるならば、大鎌に刈り取られる麦穂の如く^風前の灯となろうて。さてさて、わしに仕えるにはまず^他に臣下の誓いをしておるならば、全て断たねばならぬぞ。そして^{s5}にだけ奉仕すると改めて宣誓するのじゃ。
dlga_lord_enter_service_swear:lord_enter_service_swear_accepted|お仕えすること、ここに確かに誓う。{s65}。
dlga_lord_enter_service_swear:lord_enter_service_swear_denied|しばし、考えるいとまを頂きたい。
dlga_lord_enter_service_swear_denied:close_window|そなた、わしをからかっておるのではあるまいな?^悪ふざけに付き合ってる暇はないのじゃぞ?^意を決し、覚悟を決めよ。わしの時間を無駄に費やすとは悪い了見じゃ。
dlga_lord_enter_service_swear_accepted:lord_enter_service_swear_accepted_2|さて、我らが家中にそなたを迎えられたことは我が喜びとするところじゃ。^今日この日から、そなたは^{s5}の兵となり、その務めと誉れを受くがよかろう。
dlga_lord_enter_service_swear_accepted_2:close_window|そなたに命じる。ひとたび敵にまみえれば必ず之を掃滅せよ。^時にはわしから指令を下すこともあろう。^務めを果たし、戦い、誓いを守り誉れを勝ちえるが良い。^さすればそなたには栄達の道が開けることとなろう。^神が我らに長命を賜り、我らが広間で幾たびも^勝利の祝杯をあげられるよう祈ろうではないか!!
dlga_lord_ask_leave_service:lord_ask_leave_service_verify|なんともまぁ、そなたには誓いが重荷となっておるようじゃな?^臣従の誓いから解き放つなどとは世に聞かぬ話よの。^されども、そなたのこれまでの務めは^まこと衷心のこもったものであったこと相違ない。^そなたが心底望むのであれば^これ以上我が元に引きとめておくのはよそうぞ。^まこと、そなたのような家臣を失うとは返す返すも残念であるぞ。
dlga_lord_ask_leave_service:lord_ask_leave_service_verify.1|これ以上、わしに仕えたくないと申すのか?^うむむむ、そなたにとって何が一番良いのかのぅ・・・^さりながら、{playername}よ^まずは本心から申しておるのかの?^これは軽々しく決めて良いことではないのじゃぞ。
dlga_lord_ask_leave_service_verify:lord_ask_leave_service_2|決心した上でのことです、{s65}よ。
dlga_lord_ask_leave_service_verify:lord_ask_leave_service_giveup|まことにありがたきお言葉。眼が覚め申した。天が我に留まるよう望んでおることを悟りました。
dlga_lord_ask_leave_service_giveup:lord_pretalk|そなたの言は嬉しいぞ。^今後はこのような浮ついた考えは一切捨て去ることじゃ。
dlga_lord_ask_leave_service_2:lord_ask_leave_service_verify_again|なんと、男子に二言はあるまいの?わしの下から去るのならば、^そなたが我が名において保持しておる領地を、^全て引き渡してもらわねばならぬが、もちろん承知であろうな。
dlga_lord_ask_leave_service_verify_again:lord_ask_leave_service_3|もちろんでございます、{s65}よ。
dlga_lord_ask_leave_service_verify_again:lord_ask_leave_service_giveup|そうまでおっしゃられるのであれば翻意いたしましたぞ。これからも殿に忠実を尽くす所存でござる。
dlga_lord_ask_leave_service_3:lord_ask_leave_service_end|それでは、好きに致すがよかろう。^ここに汝を我への誓いが無効かつ意味を有さぬことを宣言する。^そなたは今後、我が名で所領を有すことも^称号を得ることもかなわぬ。^そして我が家中での務めからも解き放たれるものとする。^そなたはわしとは無縁の身となるのじゃ、{playername}よ。
dlga_lord_ask_leave_service_end:lord_ask_leave_service_end_2|かたじけのうございます。殿に御仕え致したことは我が誇りでありました・・・
dlga_lord_ask_leave_service_end:lord_ask_leave_service_end_2.1|謝意を表させていただきましょうぞ。今一度自由の身に戻れたことを嬉しく感じます。
dlga_lord_ask_leave_service_end_2:close_window|それではさらばだ。そなたに幸運があるよう祈るとしようぞ。^{playername}よ。
dlga_lord_ask_promotion:lord_ask_promotion_cont|Do you 2017-03-12 (日) 17:05:22 Let's see about that.
dlga_lord_ask_promotion_cont:lord_ask_promotion_end|あなたは神と国によく仕えてきた。昇進は当然のことだ。
dlga_lord_ask_promotion_cont:lord_ask_promotion_end2|あなたはまだより多くの部下を指揮する能力を示していない。^いや、昇進させてはならない。
dlga_lord_ask_promotion_end:lord_ask_promotion_end_2|ありがとうございます!閣下。あなたのお名前で仕えることができて光栄です。
dlga_lord_ask_promotion_end2:lord_ask_promotion_end_2|閣下! ^それなら私は敵の面前で自分自身を証明することになるでしょう
dlga_lord_ask_promotion_end_2:close_window|Farewel神の恵みのうちに行きなさい。
dlga_lord_ask_commision:lord_ask_comission_cont|コミッション?さぞかし裕福でしょうね。^警告しておくが、ただの尉官でも13750フランは必要だ。^(コミッションになると階級が上がるので給料もパーティーとしての能力も上がるのです)
dlga_lord_ask_comission_cont:lord_ask_comission_5|中尉のコミッションを購入 (13750)
dlga_lord_ask_comission_cont:lord_ask_comission_6|大尉のコミッションの購入 (37500)
dlga_lord_ask_comission_cont:lord_ask_comission_7|少佐のコミッションを購入する (65000)
dlga_lord_ask_comission_cont:lord_ask_promotion_end_2|よく考えたら、私はそうしたくない。
dlga_lord_ask_comission_5:lord_ask_commission_end|いいだろう、コミッションを受け取れ
dlga_lord_ask_comission_6:lord_ask_commission_end|いいだろう、コミッションを受け取れ
dlga_lord_ask_comission_7:lord_ask_commission_end|いいだろう、コミッションを受け取れ
dlga_lord_ask_commission_end:lord_ask_promotion_end_2|ありがとうございます。私の階級の名誉を守ります
dlga_lord_active_mission_1:lord_lend_companion_end|ふむ、つまり友と共に行きたい、こういうわけだな?^なるほどなるほど・・・
dlga_lord_active_mission_1:lord_pretalk|{playername}よ^そなたの忍耐をわしは請わねばならんようじゃ。^そなたの友は今わしのところで入用なのじゃ。^物事が落ち着いたらまた参るが良かろうぞ。
dlga_lord_active_mission_1:lord_active_mission_2|して、わしが与えた務めはどうなっておるかな?^どれくらい進んでおるのかの?
dlga_lord_active_mission_2:lord_generic_mission_thank|上々でございます。{reg1}名の{s1}を捕虜と致しました。
dlga_lord_active_mission_2:capture_enemy_hero_thank|まこと、上首尾に進んでおりますぞ。 {s13}から領主を捕らえて参りました。
dlga_capture_enemy_hero_thank:capture_enemy_hero_thank_2|そなたには重ね重ね礼をせねばならんのぅ。^捕らえて参った領主は取引に使うといたそうかの。^そなたの尽力に報い、{reg5}ゴールドを授けよう。
dlga_capture_enemy_hero_thank_2:lord_pretalk|ありがたき幸せ。{s65}よ。
dlga_capture_enemy_hero_thank_2:lord_pretalk.1|たいした働きでもござらん。恐縮にござる。
dlga_capture_enemy_hero_thank_2:lord_pretalk.2|艱難辛苦、汝を玉にすと古人も言っております。いかなる難題も果たしてご覧にいれましょうぞ。
dlga_lord_active_mission_2:lord_raise_troops_thank|もちろんですとも。{reg1}名の{s13}を鍛えて参りました。軍勢に組み入れて下され。
dlga_lord_raise_troops_thank:lord_raise_troops_thank_2|そなたの率いて参った兵らは我が計画に^最後の一押しの力となってくれるやもしれんな。^そなたのことじゃ、訓練は万端、抜かりはあるまい。^改めて感謝するぞ。
dlga_lord_raise_troops_thank_2:lord_pretalk|この者たちも、これからは閣下の兵でございます。^どうぞ可愛がって下さるようお願い致します。
dlga_lord_active_mission_2:lord_collect_taxes_success|{s3}から税を取り立てて参りましたぞ。しめて{reg19}ゴールドでござる。
dlga_lord_active_mission_2:lord_collect_taxes_half_success|{s3}の税を集めて参りました。{reg19}ゴールドとなり申した。
dlga_lord_active_mission_2:lord_collect_taxes_fail|残念ながら、税を集めている最中に暴動が起きまして往生いたした。集められたのはたったの{reg19}ゴールドでござる。
dlga_lord_collect_taxes_success:lord_pretalk|でかしたぞ、{playername}よ。^見事な仕事ぶりじゃ。そなたはまこと適任だったとみえるわい。^さて、そなたには取り立てた税の5分の1を約束しておったの。^となると{reg21}ゴールドじゃの。^わしに{reg20}ゴールドほど渡すがよいぞ^さすれば残りが丁度{reg21}ゴールドとなるからの、とっておくがよい。^お互いに満足できる運びであったの。そうではあるまいか?
dlga_lord_collect_taxes_half_success:lord_pretalk|なんとなんと、そなたは正気か?^そもそもそなたが計らったことであろうが。^なのにこれっぽっちでは^わしの見込んでいたものの半分にも足りぬではないか。^なんという体たらくじゃ!!^そなたに約束しておった報酬も全額は到底わたしてやれんなぁ。^集めて参った中から{reg20}ゴールドをわしが取るとするかのぅ。^僅かでもそなたに取り分があるだけましと思うがよいぞ。
dlga_lord_collect_taxes_fail:lord_pretalk|おぉ、{playername}よ、散々な失敗だったのぅ。^こうなるとむしろ見事と嘆じるほかあるまいて。^さてさて、わしは手を打たねばさらに酷くなるやもしれんのぅ。^そなた、失敗したのに報酬をもらえるとは思っておらんだろうな?^わしの{reg19}ゴールドを置いてゆくがよい。^これでこの話は金輪際終わりじゃ。
dlga_lord_active_mission_2:lord_hunt_down_fugitive_success|{s3}にて{s4}を見つけ出し、しかるべき処罰を与えましたぞ。
dlga_lord_active_mission_2:lord_hunt_down_fugitive_fail|残念ながら彼奴は逃げおおせたようにございます。
dlga_lord_hunt_down_fugitive_success:lord_hunt_down_fugitive_success_2|さて、彼奴も退場したことで世も少しは良くなろうて。^礼を言うぞ。わしにとっては長年の間^脇腹に刺さったトゲのようなものじゃった。^そなたがこのような仕事も^巧みにやりおおせるとは嬉しいものじゃ。^さて、約束の報償じゃ、そなたにはまことふさわしい。^しめて300ゴールド、銅貨一枚たりとも欠けておらんぞ^まるまる300ゴールドじゃ!!
dlga_lord_hunt_down_fugitive_success_2:lord_hunt_down_fugitive_reward_accept|ありがたく頂戴いたします。
dlga_lord_hunt_down_fugitive_success_2:lord_hunt_down_fugitive_reward_reject|恐れながら、この金は血に塗れております。受け取れませぬ。
dlga_lord_hunt_down_fugitive_reward_accept:lord_pretalk|よしよし、{playername}。確かに渡したぞ。^それにしても{s43}を除いてくれるとは^本当にそなたには感謝しておるぞ。
dlga_lord_hunt_down_fugitive_reward_reject:lord_pretalk|なんと高潔の{士/乙女}よ、正義こそが汝にとっては報償なのだな。^ならば{playername}、そなたの好きにするが良い。うむ、それで良い。^まこと正義感の強いことよ。見上げたものじゃ。^だがいずれにせよ、そなたが{s43}を^除いてくれたことには感謝しておるぞ。
dlga_lord_hunt_down_fugitive_fail:lord_pretalk|{s43}の奴がまたも正義の刃を逃れたとはのぅ、^まこと無念じゃわい。^{playername}、そなたならやってくれるものと思っていたのだが。^どうやらわしも見誤っていたようじゃ。
dlga_lord_active_mission_2:lord_active_mission_3|鋭意進めておりますぞ。
dlga_lord_active_mission_2:lord_mission_failed|まことに不本意ながらこの務めは果たせそうにありませぬ。
dlga_lord_active_mission_3:lord_pretalk|うむ。そなたが励んでいるのは嬉しいぞ。^わしはそなたを頼りにしておるぞ。
dlga_lord_mission_failed:lord_pretalk|{s43}
dlga_lord_suggets_attack_enemy_castle3:lord_pretalk|ふむ。実行できそうじゃの。^ならば、我らは{s1}を攻め取るといたそう。
dlga_lord_propose_mercenary:lord_mercenary_service|さてさて{playername}よ、わしは先だって{s10}に^次の遠征には軍勢を雇い入れて送ると約束したのじゃ。
dlga_lord_mercenary_service:lord_mercenary_service_reject|殿、恐れながらそれがしには荷が重うございます。申し訳ない。
dlga_lord_mercenary_service:lord_mercenary_service_accept|かしこまりました。{s9}の軍勢に加わりましょうぞ。
dlga_lord_mercenary_service:lord_mercenary_elaborate_pay|なにやら興をそそられるお話ですな。委細をお話あれ。
dlga_lord_mercenary_service_accept:lord_mercenary_service_verify|うむ。まずは臣下の誓いを立てることになるのぅ^そして少なくとも1カ月の間は{s9}にて^そなたは隊を率いて仕えねばならん。
dlga_lord_mercenary_service_verify:lord_mercenary_service_verify_2|お望みの通りいたしましょう。殿の敵は我が敵にございます。
dlga_lord_mercenary_service_verify:lord_mercenary_service_reject|待たれよ。殿、決心を翻して申し訳ないが、今回は見送らせていただきとうございます。
dlga_lord_mercenary_service_verify_2:lord_mercenary_service_accept_3|さてそれでは話もまとまったな。^そなたの決断はまこと正しいぞ、我が友よ。^{s9}の兵は忠実で勇猛じゃし^たんまりと褒美に預かれると聞き及んでおる。
dlga_lord_mercenary_service_accept_3:lord_pretalk|それでは、遠征の支度に本腰を入れて掛かるがよかろうぞ。^兵に物具を与え、鍛え上げるがよい。^やがて出陣の触れがあろうぞ。
dlga_lord_mercenary_service_reject:lord_pretalk|そなたの言はなんとも残念じゃのぅ。^{s9}ほど良き国はないのじゃぞ。
dlga_lord_mercenary_elaborate_pay:lord_mercenary_elaborate_1|まずは1カ月で傭兵の契約を結ぶのじゃ。^その後は月毎に契約を延長できるのじゃぞ。^報酬は最初に契約を結んだときに{reg12}ゴールド支払われ^その後はそなたが率いている兵の数と質に応じて毎週^{s10}から支払われるのじゃ。^もちろん、戦場で略奪をしたり^拾い集めたりしたときは全てそなたの物となるし^捕虜の身代金も丸々そなたの懐にいれてよいのじゃ。^戦によっては大した実入りとなることもあろうのぅ・・・
dlga_lord_mercenary_service_elaborate_duty:lord_mercenary_elaborate_1|義務か・・・幾つかあるが堅苦しいものではないぞ。^まずは忠誠を誓う。^つまり、わが大義に背かぬという誓いを立てるのじゃ。^そして、与えられた務めを果たすことじゃ。^軍勢に加わり遠征に出たり^指揮官がそなたに与えた仕事をしたり^なによりも我が王国の敵と遭ったら必ず叩くことじゃ。
dlga_lord_mercenary_elaborate_1:lord_mercenary_service_elaborate_duty|傭兵としての務めについてはどうなのです?
dlga_lord_mercenary_elaborate_1:lord_mercenary_elaborate_castle|攻め取った城を我が物にして差し支えないか?
dlga_lord_mercenary_elaborate_1:lord_mercenary_elaborate_banner|隊を率いるに当たり、我が旗を使って差し支えないか?
dlga_lord_mercenary_elaborate_1:lord_mercenary_elaborate_pay|して、報酬はいかほど下さるのか?
dlga_lord_mercenary_elaborate_1:lord_mercenary_service_accept|結構なお話ですな。傭兵としてお仕えいたそう。
dlga_lord_mercenary_elaborate_1:lord_mercenary_service_reject|申し訳ないが、我が剣は傭われて振るうべきものにあらず。この話お受けできませぬ。
dlga_lord_mercenary_elaborate_castle:lord_mercenary_elaborate_1|領地と城を我が物とするのは我が家臣にしか許されぬ。^――それに我が家臣はみな男じゃ。^正当な理由もなしにこの伝統から外れようとは思わぬ。^もしそなたが戦場で自らの価値を証明したならば、^わしに臣従の誓いを立て我が家臣となる道も開けようぞ。^そなたに城を与えるかどうかはそれから考えるとしよう。
dlga_lord_mercenary_elaborate_castle:lord_mercenary_elaborate_1.1|ううむ・・・領地と城を我が物とするのは^{s10}の家臣にしか許されぬ。^時に戦場で自らを証明した男が王の家臣となる事はあるが、^女性に領地を与えた王はこれまで聞いた事がない。^この件についてはそなた自身が{s10}と話し合うべきだろう。
dlga_lord_mercenary_elaborate_castle:lord_mercenary_elaborate_1.2|領地と城を我が物とするのは我が家臣にしか許されぬ。^傭兵にはそのような責任ある仕事は任せられぬ。^ではあるが、傭兵の務めを続けているうちに^わしに臣従の誓いを立て我が家臣となる道も開けようぞ。^さすれば褒美として領地を与えられる事もあろう。
dlga_lord_mercenary_elaborate_castle:lord_mercenary_elaborate_1.3|領地と城を我が物とするのは^{s10}の家臣にしか許されぬ。^分かるであろう、傭兵にはそのような責任ある仕事は任せられぬ。^ではあるが、傭兵の務めを続けているうちに^{s10}に臣従の誓いを立て家臣となる道も開けようぞ。^さすれば褒美として領地を与えられる事もあろう。
dlga_lord_mercenary_elaborate_banner:lord_mercenary_elaborate_1|旗印は家臣にしか許されぬ。ではあるが、傭兵の務めを続けているうちに^わしに臣従の誓いを立て我が家臣となる道も開けようぞ。^さすればそなたの旗を立て戦いに赴けるようになろうて。
dlga_lord_mercenary_elaborate_banner:lord_mercenary_elaborate_1.1|{s10}では軍旗を立てるのは家臣にしか^許されておらぬのじゃ。とはいえ、しばらく務めを果たしておれば^臣従の誓いを立て家臣となる機会も巡ってこようぞ。^そうなればそなたは晴れて己の旗印を掲げて戦えるというものじゃ。
dlga_lord_request_mission_ask:lord_pretalk|そなたに命じておいた務めを果たしておらんようじゃな。^先に与えられた務めをまずは果たすがよいぞ。
dlga_lord_request_mission_ask:lord_pretalk.1|あいにくと今はそなたに頼む仕事もないのじゃ。
dlga_lord_request_mission_ask:lord_tell_mission|務めとな?
dlga_lord_request_mission_ask:lord_pretalk.2|My lady, by the traditions of courtship, I should be offering my services to you. Unfortunately, I have little time right now, so I beg you to take this declaration of my esteem in its place.
dlga_lord_tell_mission:lord_tell_mission_sworn_vassal|やってもらいたいちょっとした用件はある、^しかし、国に忠誠を誓った家臣ではなく、^私の配下の者にやらせるのが適切であろう。
dlga_lord_tell_mission_sworn_vassal:lord_pretalk|そなたが敵に対して出来る事を探しておるのなら、^{s4}への我が軍の攻撃に参加してはどうかな。^敵は我らに対抗して大軍を集めるかもしれぬから、^一兵でも多いほうがよい。
dlga_lord_tell_mission_sworn_vassal:lord_pretalk.1|そなたが敵に対して出来る事を探しておるのなら、^{s4}へ向かってみてはどうかな。^{s5}の軍が、その地域におると聞いたので、^わしも向かっておる所なのだ。^もちろん、そなたがそこへ着くまで、^必ず敵がおるとは保証できぬがな。
dlga_lord_tell_mission_sworn_vassal:lord_pretalk.2|そなたが敵に対して出来る事を探しておるのなら、^{s4}へ向かってみてはどうかな。^{s5}の軍が、その地域におるとの情報が入っておる。^今のところ、わしはそこへ行くことはできぬのだが、^誰か他の者が向かうじゃろう。^もちろん、そなたがそこへ着くまで、^必ず敵がおるとは保証できぬがな。
dlga_lord_tell_mission_sworn_vassal:lord_pretalk.3|お主に相応しい仕事ができたなら、^後日、お主の好意に甘えるとしよう。
dlga_lord_tell_mission:destroy_lair_quest_brief|うむ、我らのためにやってほしい事がある。^報告ではこの地域に{s4}の一団が^隠れ家を作り、旅人を襲撃しておるらしい。^そなたが隠れ家を探し出して^破壊してくれれば、大いに感謝するぞ。
dlga_lord_tell_mission:lord_mission_rescue_prisoner|わしの{s11}の{s13}が、^{s15}の{s14}に囚われてしまったのだ。^名誉ある貴族が同じ貴族の囚人を捕らえたら、^普通は逃亡しないという宣言と引き換えに^行動の自由の権利を与えて、^身代金が支払われるまで彼らを賓客として扱うものだ。^ところが{s14}は、^{s13}に行動の自由を与える代わりに、^我が{s11}を地下牢に放り込んだのだ。^やつは我々にさらなる要求を突きつけるつもりに違いない。
dlga_lord_mission_rescue_prisoner:lord_mission_rescue_prisoner_confirm|そなたに我が{s11}を牢から救い出してもらいたい。^身代金を払うつもりなら、5000ゴールドまでは我らが出そう。^もしそなたに{s24}とコネがあるならば、^ひそかに脱出させるために利用できるかもしれぬ。^あるいは、より直接的な解決法もある。^看守から力ずくで鍵を奪い取り、^出口まで戦って切り開くのだ。^いずれを選ぶにせよ、そなたにできるかな?
dlga_lord_mission_rescue_prisoner_confirm:lord_mission_rescue_prisoner_accepted|できます。
dlga_lord_mission_rescue_prisoner_confirm:lord_mission_rescue_prisoner_rejected|お力になれそうにありません。
dlga_lord_mission_rescue_prisoner_rejected:close_window|簡単な仕事とは行かぬからな。^おそらく他の方法を見つけられるだろう。
dlga_lord_mission_rescue_prisoner_accepted:lord_mission_rescue_prisoner_method|なんとありがたい。^してどのように進めるつもりか教えてもらえるかな?
dlga_lord_mission_rescue_other_ideas:lord_mission_rescue_prisoner_method|ほかに議論したい考えはあるかね?
dlga_lord_mission_rescue_prisoner_method:lord_mission_rescue_prisoner_method_ransom|I am thinking of paying the ransom.
dlga_lord_mission_rescue_prisoner_method:lord_mission_rescue_prisoner_method_connections|I am thinking of using my connections in {s24}.
dlga_lord_mission_rescue_prisoner_method:lord_mission_rescue_prisoner_method_prisonbreak|{s24}の牢を破り、{s13}を見つけ、戦って脱出しようと思います。
dlga_lord_mission_rescue_prisoner_method:lord_mission_rescue_prisoner_method_siege|{s24}を攻めようと思います。
dlga_lord_mission_rescue_prisoner_method:lord_mission_rescue_prisoner_planning_end|十分に計画は練れました。行動の時です!
dlga_lord_mission_rescue_prisoner_planning_end:close_window|そなたに天の加護があるように。
dlga_lord_mission_rescue_prisoner_method_prisonbreak:lord_mission_rescue_prisoner_method_prisonbreak_2|わしは部下とこの方法について議論した。^変装するか、あるいは堂々と{s24}に入り、^看守から力ずくで鍵を奪う事は可能だ。^だが、脱出は困難だろう。^守備隊の反応は鈍いかもしれぬが、^すぐに身動きが限られた空間で^半ダースかそれ以上の敵と戦わざるをえなくなる。^もしもそなたが敵中を切り開けるのなら、^あるいは脱出できるかもしれぬ。
dlga_lord_mission_rescue_prisoner_method_prisonbreak_2:lord_mission_rescue_other_ideas|守備隊の注意を逸らすことができれば、^何かの役に立つだろう。^{s24}の近くの村にコネがあるならば、^時間を稼ぐのに利用できるかもしれんな。
dlga_lord_mission_rescue_prisoner_method_siege:lord_mission_rescue_other_ideas|うむ、たしかにそれは最も直接的な解決法じゃ。
dlga_lord_tell_mission:lord_mission_deliver_message|今、{s4}にいる{s13}に^この手紙を届けて欲しいのじゃ。^30日以内に届けねばならんが、よろしく頼むぞ。
dlga_lord_mission_deliver_message:lord_mission_deliver_message_accepted|お安い御用です。お引受致します。{s4}に立ち寄ったついでにお渡し致します。
dlga_lord_mission_deliver_message:lord_mission_deliver_message_rejected|残念ながら{s13}に会えるのは少々先になりそうです。他の者にお命じを。
dlga_lord_mission_deliver_message:lord_mission_deliver_message_rejected_rudely|それがしは雑用係ではありませぬ。左様なことには伝令をお遣わしになってはいかがか?
dlga_lord_mission_deliver_message_accepted:close_window|ではご足労願うとしようかの。これが手紙じゃ。^そしてこちらが足代じゃ。旅の費えに当てるとよかろう。^わしがよろしく言っておったと^{s13}によろしくたのむぞ。
dlga_lord_mission_deliver_message_rejected:lord_pretalk|ふむ。まぁ、仕方なかろうなぁ。^それでは他の者を探すとしようかの。^誰かわしの用を果たしてくれる者がおるじゃろう。
dlga_lord_mission_deliver_message_rejected_rudely:lord_mission_deliver_message_rejected_rudely_2|ほっほぅ、丁寧に頼んだのじゃが^なんとも乱暴な断りようじゃのぅ。^なんとも大人げないのぅ。^そなた、まさか侮辱されたと思ったのかの?
dlga_lord_mission_deliver_message_rejected_rudely_2:lord_mission_deliver_message_rejected_rudely_3|ほぅ、今後のことは覚悟しておくがよいぞ。
dlga_lord_mission_deliver_message_rejected_rudely_2:lord_mission_deliver_message_accepted|殿、ついかっとなり申した。それではお手紙を届けることにいたしましょうぞ。
dlga_lord_mission_deliver_message_rejected_rudely_3:close_window|ふむ。このことは覚えておくぞ。
dlga_lord_tell_mission:lord_mission_deliver_message.1|{s15}の{s13}に^手紙を届けて欲しいのじゃ。その辺りに丁度そなたが^向かうと聞いての、ついでに頼みたいのじゃ。^40日以内に先方の手元に届く必要があるのだがの。^やってくれぬか?
dlga_lord_tell_mission:lord_mission_told|我が麗しの{s17}の{s13}が{s14}に居る^家族を訪ねることになっておるのじゃ。^これまでもたびたび予定はあったのだが^道中何かと危険なため延び延びになっておった。^だが今度ばかりはどうしても尋ねて行きたいと強情でのぅ。^そこでわしとしてはせめて腕の立つ者をお供につけたいのじゃ。^そなたがその任にあたって^我らが淑女を{s14}まで^無事に送り届けてはくれぬか?
dlga_lord_tell_mission:lord_mission_deal_with_bandits_told|野盗の一団が我が村{s15} でとぐろを巻いておる。^一帯の農場を襲い、我が税を盗み太って、我が家畜を平らげておるそうじゃ。^直々に出向いて懲らしめてやりたいところだが、^こういうときに限って手を離せぬ用があるのだ。^それでただ座視しているという次第じゃ。
dlga_lord_mission_deal_with_bandits_told:lord_mission_deal_with_bandits_accepted|ご心配なく。わたしが{s15}に出向いて、その小悪党どもを懲らしめて参りましょう。
dlga_lord_mission_deal_with_bandits_told:lord_mission_deal_with_bandits_rejected|そうなると、適任の者を見つけねばなりませぬな。わたしが暇でしたら参りましたものを。残念です。
dlga_lord_mission_deal_with_bandits_accepted:close_window|そなたやってくれるか?そうとなれば感謝するぞ。^そなたの討伐行の費えにいくばくか足代をだすとしようの。^この小悪党な{s43}にきついお灸をすえてやってくれ。
dlga_lord_mission_deal_with_bandits_rejected:lord_pretalk|うむ・・・まぁ、そうであろうの。この話は忘れてくれるかのぅ。
dlga_lord_tell_mission:lord_tell_mission_raise_troops|{playername}、領主たるもの認めてはいかんのだろうがのぅ。^この間、軍勢を閲兵していたのじゃが、^なんと剣のどちらの端が柄なのか知らぬ者がおったのじゃ。^{s43}^{playername}、そなたは戦士として高名じゃな。^そこで頼みがある。兵を鍛えてくれんか?^無理にでもお願いしたいのじゃ。
dlga_lord_tell_mission_raise_troops:lord_tell_mission_raise_troops_2|して、何名必要なのです?
dlga_lord_tell_mission_raise_troops_2:lord_mission_raise_troops_told|{reg1}名、{s14}に育ててくれれば^十分とみておるのじゃ。
dlga_lord_mission_raise_troops_told:lord_mission_raise_troops_accepted|お引き受け致しましょう、{s65}。新兵を{reg1}名お与え下されば、{s14}になるまで鍛え上げてみせましょう。
dlga_lord_mission_raise_troops_told:lord_mission_raise_troops_rejected|殿、心苦しいのですが、どうにも用事が立て込んでおりまして兵を鍛える時間がとれぬのです。
dlga_lord_mission_raise_troops_accepted:close_window|かたじけないのぅ。肩の重荷が降りた心地じゃ。^軍曹どもにそなたのところへ新兵を寄越し^指揮下に入れと伝えておこう。^それに隊の訓練の費用として幾許か資金を手渡しておこう。^この財布に入っている額で足りるじゃろう。^そなたの助力まことにありがたいのぅ。
dlga_lord_mission_raise_troops_rejected:lord_pretalk|うむ、男児たるもの身体を無駄に遊ばせては^いかぬからのぅ。見上げた心がけじゃ。^そなたの用件がはかどることを祈っておるぞ。
dlga_lord_tell_mission:lord_mission_collect_taxes_told|わしが{s3}の{reg9?街:村}を領していることは知っておるかの?^どうもけしからんことにこのところ^正当な君主たるわしにとんと税を送ってこんのじゃ。^どうも近頃の下々の者は手がつけらぬのじゃ。そこで^そなたが出向いて義務を思い出させてやってくれんかのぅ。^どうしても耳を貸さぬ場合は・・・^ともかく説き伏せることで一つ頼みたいのじゃ。^もし出向いてくれるならば^集められた税のうち5分の1をそなたのものとしようぞ。
dlga_lord_mission_collect_taxes_told:lord_mission_collect_taxes_accepted|なんとも寛大なお話ですな。おまかせください。それがし、引き受けましたぞ。
dlga_lord_mission_collect_taxes_told:lord_mission_collect_taxes_rejected|あいすまないのですが、今は出向ける時間を作れそうにないのです、殿。
dlga_lord_mission_collect_taxes_accepted:close_window|うむ、うれしいぞ。この務めはそなたに任せるとしようかの。^だが心するがよい、{reg9?街人ども:百姓ども}はずるがしこいぞ。^税を払うまいと何かと言い立ててくるだろうて。^むざむざ騙され手玉にとられぬようにな。
dlga_lord_mission_collect_taxes_rejected:lord_pretalk|ふむ、そうであったか。それではやむをえまいの。^そなたの用向きがはかどるよう祈っておるぞ。
dlga_lord_tell_mission:lord_mission_hunt_down_fugitive_told|そなたの助けが必要な用向きがあるのじゃ。^{s4}なる悪漢が^我が家臣を殺めて逐電したのじゃ。^このまま裁きを受けずに野放しにしておくわけにも^いくまいから、その首に300ゴールドの賞金をかけたわけじゃ。^殺された者の家族の話では{s3}にいる^親族のもとに匿われているようじゃ。^この悪漢を追い詰めて正当な裁きを下してはくれまいかの?^さすれば、賞金はそなたのものじゃ。
dlga_lord_mission_hunt_down_fugitive_told:lord_mission_hunt_down_fugitive_accepted|仰せの通り、その悪漢を見つけ出し、裁きを下しましょうぞ。
dlga_lord_mission_hunt_down_fugitive_told:lord_mission_hunt_down_fugitive_rejected|御用向きを果たしたいのは山々なれど、身辺の雑務に追われている次第です。なにとぞ御容赦を。
dlga_lord_mission_hunt_down_fugitive_accepted:close_window|うむ。よろしくたのむぞ。^わしのみならず殺された者の親族も頼みにしておるぞ。^もちろん、見事仕留めれば賞金はそなたのものじゃ。^上首尾にいくことを祈っておるぞ。
dlga_lord_mission_hunt_down_fugitive_rejected:lord_pretalk|そうか、まぁ、受けぬのもそなたの自由じゃ。^賞金稼ぎなら沢山おろうから^この件も任せられるだろうしのぅ。
dlga_lord_tell_mission:lord_mission_told_kill_local_merchant|実はある商人にかなりの額を借りたのじゃ。^もちろん借り倒すつもりでいたのじゃが^この商人ときたらあることないこと面白おかしく^わしのことを吹聴して回ってのぅ。それですめば^まだ良かったのじゃが、わしのところまで来て^脅そうとしおった。このわしをな!!^商人ギルドや銀行に事の次第を暴露した^手紙を送るというのじゃ。面目丸つぶれじゃわい。^そこで、口の堅い信用できる男が必要なのじゃ。^{s3}に行き、この男が二度と^口を利けなくなるようにしてくれる者がのぅ。
dlga_lord_mission_told_kill_local_merchant:lord_mission_accepted_kill_local_merchant|ご安心あれ、殿。その商人めの口を封じて参ります。
dlga_lord_mission_told_kill_local_merchant:lord_mission_rejected|それがし、殺し屋ではござらん。そのような汚れ仕事は到底できかねます。
dlga_lord_mission_accepted_kill_local_merchant:close_window|うむ、頼んだぞ。そなたの腕と口の堅さを見込んでのことじゃ。^よいか、わしをがっかりさせるなよ。^さぁ、出立しわしの指令を待つがよい。^この商人めがどこにいつ現れるか言伝を送ろうぞ。^見事仕留めたらば、報酬ははずもう。
dlga_lord_tell_mission:lord_mission_told_meet_spy_in_enemy_town|細心の注意を払って当たらねばならん務めがあるのじゃ^信頼できる者でないと任せられん仕事なのじゃ。^さて、実は{s13}にスパイを潜らせておるのじゃ。^毎週、情報を受け取るため人を遣わし持ち帰らせておるのだが^そなたさえよければこの仕事をやってはみんかの?
dlga_lord_mission_told_meet_spy_in_enemy_town:quest_meet_spy_in_enemy_town_accepted|人目につかずに忍び歩くのでしたら、苦も無いことです。その仕事、お任せ下さい。
dlga_lord_mission_told_meet_spy_in_enemy_town:quest_meet_spy_in_enemy_town_rejected|殿、そのような務めはどうにも苦手です。隠密の裏稼業は荷が重うございます。
dlga_quest_meet_spy_in_enemy_town_accepted:quest_meet_spy_in_enemy_town_accepted_response|うむ。それではさっそく{s13}に^出向いてもらいたいのじゃ。^スパイが待っておるはずじゃ。
dlga_quest_meet_spy_in_enemy_town_accepted_response:quest_meet_spy_in_enemy_town_accepted_2|{s13}は守備が固く警戒が厳重です。どうやれば気付かれずに近づけましょうか?
dlga_quest_meet_spy_in_enemy_town_accepted_2:quest_meet_spy_in_enemy_town_accepted_response|こっそりと行くのがよいじゃろう。^敵の要塞や村や巡察は避けねばならんぞ。^連れてゆく兵の数も絞り込むがよかろう。^万が一忍び込みにしくじったときは^やりすごして敵が警戒を緩めるのを待つがよい。^警戒が厳しいままでは忍び込むのも難しいからのぅ。
dlga_quest_meet_spy_in_enemy_town_accepted_response:quest_meet_spy_in_enemy_town_accepted_3|スパイを見分けるにはいかがいたせばよいのでしょう?
dlga_quest_meet_spy_in_enemy_town_accepted_3:quest_meet_spy_in_enemy_town_accepted_response|{s13}の中に忍び込めたら、住民に話しかけるがよい。^スパイは住民に化けとる。相手がスパイだと感じたら、合言葉の^「{s11}」^を口にしてみるのじゃ。スパイだったら^「{s12}」^と返答する手筈になっておる。首尾よく会えたらば^スパイは情報をそなたに渡すはずじゃ。
dlga_quest_meet_spy_in_enemy_town_accepted_response:quest_meet_spy_in_enemy_town_accepted_4|報酬はいただけましょうか?
dlga_quest_meet_spy_in_enemy_town_accepted_4:quest_meet_spy_in_enemy_town_accepted_response|もちろんじゃ。忠義者のそなたに報いる金なら^財宝箱に山とあるぞ。務めに励むがよい^さすればそなたの前にはおのずと道が開けよう。
dlga_quest_meet_spy_in_enemy_town_accepted_response:quest_meet_spy_in_enemy_town_accepted_end|手筈は存じております。それでは御免。
dlga_quest_meet_spy_in_enemy_town_accepted_end:lord_pretalk|幸運を祈っておるぞ。そなたの合言葉は^「{s11}」^スパイの合言葉は^「{s12}」じゃ。^ゆめゆめ忘れるでないぞ。^情報を持ち帰れば骨折りに見合う報償をいたそう。
dlga_quest_meet_spy_in_enemy_town_rejected:lord_pretalk|ほぅ、好きにするがよいぞ、{playername}よ。^だが一言だけ忠告しておこうかの。^わしが今言ったことは忘れ去ったほうが無難じゃぞ。^スパイなどおらんし、おったこともないし^そのような者など誰も知らんのじゃ。^くれぐれもそのように肝に銘じておくことじゃ。
dlga_lord_tell_mission:lord_mission_told_raid_caravan_to_start_war|{s13} との平和など我慢ならんのじゃ。^あの豚どもを野放しにして置きすぎたのじゃ。^次第次第に勢いを増しており^傲慢なこと限度も知らぬ有様じゃ。^ならば、手遅れにならんうちに戦争を仕掛けるしかあるまい。^だが、問題があっての、我が家臣の領主どもは^どうも戦に気後れし、臆病風に吹かれた者がいるのじゃ。^やつらは血を流す覚悟が無いあまり^わしが宣戦するのを阻みおる。
dlga_lord_mission_told_raid_caravan_to_start_war:lord_mission_tell_raid_caravan_to_start_war_2|まさしく仰せの通りでございます。しかし、いかが致しましょう?
dlga_lord_mission_told_raid_caravan_to_start_war:quest_raid_caravan_to_start_war_rejected_1|同意できませぬ、閣下。戦争より平和のほうが優れております。
dlga_lord_mission_tell_raid_caravan_to_start_war_2:lord_mission_tell_raid_caravan_to_start_war_3|おぅ、理解してくれる者がいるとは嬉しいのぅ。^ところがの{playername}、実は策があるのじゃ。^ちょっとした挑発じゃな。^軍勢を遣わして奴らの領内に侵入させ、村を略奪して隊商を幾つか襲い、^ちょっとした証拠か{s14}の関与を示すものを残しておけば、^奴らの方から我が国に宣戦してくるに相違あるまい。^そうとなれば、臆病者揃いの領主どもも^身を守るために戦わねばなるまい。^どうかな?そなた、やれそうか?
dlga_lord_mission_tell_raid_caravan_to_start_war_3:quest_raid_caravan_to_start_war_accepted|素晴らしい策でございます。お任せあれ。
dlga_lord_mission_tell_raid_caravan_to_start_war_3:lord_mission_tell_raid_caravan_to_start_war_4|どうして、殿ご自身でやらぬのです?
dlga_lord_mission_tell_raid_caravan_to_start_war_4:lord_mission_tell_raid_caravan_to_start_war_5|そこじゃよ、{playername}。^我が王国の領主どもの中には奴らが同意しないのに^戦争を始めるなど論外と思っている阿呆がおる。^奴らはそれでなくともわしに言いがかりをつけてきておるに、^わしがこのようなことをしたらば笠にかかって言い募って^くるじゃろう。ところが、そなたは若く人気もあり、^豪胆ともっぱらの評じゃ。なんとかやってのけるであろう。^もちろんわしが肩を持つし、そなたの行動を政敵どもから^弁護するぞ。まぁ、それでも領主の中には何人か^そなたに腹を立てる者もいるじゃろうが、^そんなことは歯牙にもかけんじゃろう?
dlga_lord_mission_tell_raid_caravan_to_start_war_5:quest_raid_caravan_to_start_war_accepted|道理ですな。喜んでやらせていただきます。
dlga_lord_mission_tell_raid_caravan_to_start_war_5:quest_raid_caravan_to_start_war_rejected_2| どうにもこの策は合点がいきませぬ。非難の矢面に立たせるのは他の者にして頂きたい。
dlga_quest_raid_caravan_to_start_war_accepted:close_window|よろしい!^隊商を襲撃するか、それが無理なら^どこかの村を略奪して、目的を成し遂げるのだ。^幸運を祈る。そなたの略奪行に実りあれ。^国境に炎を投じるのだ!
dlga_quest_raid_caravan_to_start_war_rejected_1:lord_pretalk|ほぅ、そうかの。^しかし、そなたの言う平和とやらはいつまで続くかのぅ?^わしの見るところ長くは持たぬぞ。
dlga_quest_raid_caravan_to_start_war_rejected_2:lord_pretalk|ほう、ならば好きにいたせ。^そなたは胆力ある若者と思っておったが^どうやらわしの思い違いだったようじゃな。
dlga_lord_tell_mission:lord_mission_told.1|さて、{s4}で農奴が逃げ出したのじゃ。^畑と家を貸し与えてやっていたのに^恩知らずの豚どもはこの仕打ちじゃ。^どうやら噂では奴らは追手を避けるため三手に別れて^{s3}へと逃げようとしているようじゃ。^そなた、三手とも全て捕らえてわしのところまで^引っ立ててきてくれぬか?逃散は重罪じゃ。^本来ならば全員吊るし首にしてやるところじゃが^収穫が迫っておるし、人手も必要じゃ。^ここは温情を与え、鞭打ちだけで済ませようと思っておる。
dlga_lord_tell_mission:lord_tell_mission_follow_spy|この街の住人に敵のスパイが潜入しているとの情報があるのじゃ。^捕らえて縛り首にしてやろうと思っておるが^どうやらまもなく街を離れて繋ぎ役と会うらしいのじゃ。^繋ぎ役とはスパイの情報を持ち帰る奴じゃぞ。^スパイ自身はたいした価値もないが、繋ぎ役こそが問題じゃ。^もし生きて捕まえられれば敵の手の内も明らかになるじゃろう。
dlga_lord_tell_mission_follow_spy:lord_tell_mission_follow_spy_2|そなたはスパイが街を出て、会合場所に行くのを尾行するのじゃ。^スパイに気付かれぬよう細心の注意を払うのじゃぞ。^勘付いたらば引き返すやもしれぬからな。繋ぎ役が現れたら^そなたは慎重に待ち伏せをしかけて二人とも捕まえるのじゃ。^生け捕りにするのじゃぞ。
dlga_lord_tell_mission_follow_spy_2:lord_tell_mission_follow_spy_accepted|おまかせを、{s65}よ。
dlga_lord_tell_mission_follow_spy_2:lord_tell_mission_follow_spy_rejected|そのような雑用はそれがしにふさわしき務めではござらぬ。
dlga_lord_tell_mission_follow_spy_accepted:close_window|うむ。そなたなら首尾よくやり遂げてくれると信じておるぞ。^スパイが街を出たら我が手の者が^そなたに指し教える手筈となっておる。^くれぐれも二人とも、生きたままで捕らえるのじゃぞ。
dlga_lord_tell_mission_follow_spy_rejected:lord_pretalk|なんとまぁ。まぁよい。あいかわらずの鼻っ柱の強さよの^{playername}よ・・・
dlga_lord_tell_mission:lord_tell_mission_capture_enemy_hero|なんとしてもやらねばならん難しい用向きがあるのじゃ。^そなたなら見事やり遂げられると思うのじゃ。^{s13}から領主を一人かどわかして^わしの下に連れてきて欲しいのじゃ。^さすればわしは虜となっている家族と^身柄を交換できるようになるでのぅ。言うには易いが^領主たるもの身辺を手練れの護衛で固めておろう。^この仕事任せてよいかな?
dlga_lord_tell_mission_capture_enemy_hero:lord_tell_mission_capture_enemy_hero_accepted|その仕事、引き受けましょう。大船に乗ったつもりでお待ち下さい。
dlga_lord_tell_mission_capture_enemy_hero:lord_tell_mission_capture_enemy_hero_rejected|申し訳ないが、{s65}よ。お断りいたします。それがしは人さらいではありませぬ。
dlga_lord_tell_mission_capture_enemy_hero_accepted:close_window|その意気や良し。^それでは我が敵を捕らえて参るがよい。^戻ったらそなたの名を祝して杯を挙げるといたそう。^もちろん、報酬も待っておるぞ。
dlga_lord_tell_mission_capture_enemy_hero_rejected:lord_pretalk|そなたには覚悟というものが欠けておるのじゃ。^まぁ、よい。他の者に任せるとしようかの。
dlga_lord_tell_mission:lord_tell_mission_lend_companion|今はあいにく、そなたに頼みたい用もないのじゃ。^だが、そのほうの仲間{s3}は手練れじゃそうだの。^丁度そのような者が入用なのじゃ。^しばしわしのところに寄越しておいてくれぬか?
dlga_lord_tell_mission_lend_companion:lord_tell_mission_lend_companion_2|どれくらいの間、入用なのです?
dlga_lord_tell_mission_lend_companion_2:lord_mission_lend_companion_told|せいぜい数日、長くて1週間じゃろう。
dlga_lord_mission_lend_companion_told:lord_tell_mission_lend_companion_accepted|そういうことでしたら、{s3}を1週間、殿のもとに預けるといたしましょう。
dlga_lord_mission_lend_companion_told:lord_tell_mission_lend_companion_rejected|あいすみませんが、1週間も奴抜きでは辛いのです。
dlga_lord_tell_mission_lend_companion_accepted:close_window|そなたへの感謝は尽きることがないぞ。^心配するな、用が済み次第直ちにそなたへ返すつもりじゃ。
dlga_lord_tell_mission_lend_companion_rejected:lord_pretalk|なんと間の悪いことよ。^だが、そなたにも{s3}にも無理強いはできぬのぅ。^居なくともなんとかするほかあるまいて。
dlga_lord_tell_mission:lord_tell_mission_collect_debt|暫く前のことだが、{s3}にかなりの額の^資金を融通したのだ。額にして{reg4}ゴールドであった。^1カ月以内に返してくれる取り決めであったのだが、何カ月も^経つというに未だに1ゴールドたりとも返して寄越さぬのじゃ。^わしに代わって取り立ててくれるなら、実に助かるのじゃ。^骨折り代として5分の1をそなたの取り分に^しようと思っておる。どうかの?
dlga_lord_tell_mission_collect_debt:lord_tell_mission_collect_debt_2|{s65}よ、その借り主{s3}は^どこにいるかご存知ですか?
dlga_lord_tell_mission_collect_debt_2:lord_tell_mission_collect_debt_3|今すぐ出立すれば、{s4}に居るであろう。^彼奴が恥じ入ってそなたに耳を揃えて返すことは^まず間違いあるまいと踏んでおる。
dlga_lord_tell_mission_collect_debt_3:lord_tell_mission_collect_debt_accepted|それでは、殿に代わって{s3}に話をつけに参りましょう。
dlga_lord_tell_mission_collect_debt_3:lord_tell_mission_collect_debt_rejected|殿、どうぞお許しを。殿にできぬことがそれがしにできるとは到底思えませぬ。
dlga_lord_tell_mission_collect_debt_accepted:close_window|この件を受けてくれるとはうれしいぞ。{s3}に^談じ込んで金を返すまでは喰らいつき放さぬように頼むぞ。
dlga_lord_tell_mission_collect_debt_rejected:lord_pretalk|そうでもないのじゃが。^この分では金は返って来そうにも無いのぅ・・・
dlga_lord_tell_mission:lord_tell_mission_incriminate_commander|泣き言ばかりの{s13}には^{s14}を治める器量がないのは明らかじゃ。^だが、奴に忠実な{s15}なる家来がいなければ^すぐにでも所領を奪ってやるのだがのぅ。^家臣が支えている限り難しい相談じゃ。^そこで{s15}を除く絶好の策があるのじゃ。^もちろん、そなたの助けがあってのことじゃがの。
dlga_lord_tell_mission_incriminate_commander:lord_tell_mission_incriminate_commander_2|{s66}よ、その策をお明かしください。
dlga_lord_tell_mission_incriminate_commander:lord_tell_mission_incriminate_commander_rejected|殿、{s15}の名誉を汚すようなことには手を染めたくございません。
dlga_lord_tell_mission_incriminate_commander_rejected:lord_pretalk|名誉を汚すとな?ほぅ、そなたのことを^あてにしておったとはわしもとんだうつけ者じゃわい。^さて頼りになる者を他に探さねばならんのぅ。
dlga_lord_tell_mission_incriminate_commander_2:lord_tell_mission_incriminate_commander_3|わしの印章付きで{s15}宛てに^手紙を書いたのじゃ。わしのために{s14}で^陰謀を進めているととれる内容での。^{s13}に信じ込ませられれば^彼奴が{s15}を片付けてくれるだろうて。^もちろん、問題はどうやって信じ込ませるかなのじゃが・・・
dlga_lord_tell_mission_incriminate_commander_3:lord_tell_mission_incriminate_commander_4|どうぞ、お続けになってください。
dlga_lord_tell_mission_incriminate_commander_3:lord_tell_mission_incriminate_commander_rejected|殿、なんとも破廉恥な術策ですな。関わりになるのはごめんです。
dlga_lord_tell_mission_incriminate_commander_4:lord_tell_mission_incriminate_commander_5|そこでそなたの出番じゃ。^{s14}に行き、兵の一人に命じて^{s15}のところへ届けさせるのじゃ。^わしはスパイを使って街の守備隊に密告させておくから^途中で兵は捕まるはずじゃ。さすれば守備隊は手紙を見つけて^{s13}へ知らせるじゃろう。^もちろん、兵は拷問されるじゃろうが^知っているのはそなたに命じられ密かに手紙を^{s15}に届けることだけじゃ。^そなたがわしに仕えているのは彼奴も知っておるから^まんまと策にひっかかるじゃろう。
dlga_lord_tell_mission_incriminate_commander_5:lord_tell_mission_incriminate_commander_7|なるほど。
dlga_lord_tell_mission_incriminate_commander_7:lord_tell_mission_incriminate_commander_8|一つ肝心なことがある・・・^手紙を届ける役は重用されている者にせねばならん。^使い捨てできるような、そこらの軽輩を使えば^{s13}も怪しむだろうて。^彼奴のおつむの回転はかたつむり並みだが^いくらなんでも気付くだろうて。^位の高い者を使うがよかろう。そうだのぅ^{s9}ならば丁度よいのではないかな。
dlga_lord_tell_mission_incriminate_commander_8:lord_tell_mission_incriminate_commander_9|なんですと?{s9}をみすみす死なせると申されたか?
dlga_lord_tell_mission_incriminate_commander_8:lord_tell_mission_incriminate_commander_fin|ならば{s8}でよろしかろう。
dlga_lord_tell_mission_incriminate_commander_9:lord_tell_mission_incriminate_commander_10|道理を弁えるがよいぞ。^確かに兵を哀れむ心も必要じゃが、これとは話が別じゃ。^そなたへの報酬も弾むぞ。だいたい兵は^我らがために生死を掛けるものと相場が決まっておる。
dlga_lord_tell_mission_incriminate_commander_10:lord_tell_mission_incriminate_commander_fin|{s8}ですな。
dlga_lord_tell_mission_incriminate_commander_10:lord_tell_mission_incriminate_commander_rejected|部下を犠牲にするのはごめんです。
dlga_lord_tell_mission_incriminate_commander_fin:lord_pretalk|そなたの言、まことにうれしいぞ。^我が道を阻む者をこれで取り除けるのじゃからな。^手紙と道中の費えに300ゴールド渡そう。^覚えておくがよい、成功の暁にはさらなる報酬があるぞ^比べ物にならぬほど多額の報酬がな・・・
dlga_lord_tell_mission:lord_mission_told.2|こないだ敵と小競り合いして^敵に捕虜をとられてしもうたのじゃ。^嬉しいことには捕虜交換の取り決めがあるので^彼奴らも捕虜を返してよこすだろうが^頭数と位を釣り合わせねばならん。^ところが、今はこちらにまったく捕虜がいないのじゃ。^そこで、{reg1}名ばかり{s3}の身柄を^抑えられんかのぅ。^さすれば捕虜を無事に交換できるのじゃが。
dlga_lord_tell_mission:lord_pretalk|いや、{playername}。今回はそなたの手助けは必要ない。
dlga_lord_mission_told:lord_mission_accepted|それがしにお任せあれ、{s65}。
dlga_lord_mission_told:lord_mission_rejected|残念ですが、今は手一杯にてお受けできかねる次第です。
dlga_lord_mission_accepted:close_window|うむ。頼んだぞ。そなたには全幅の信頼を置いておる。
dlga_lord_mission_rejected:close_window|ほぅ、果たしてそうなのかのぅ?^そなたには荷が重すぎるのかもしれんのぅ?^他に胆力ある者がおるじゃろうから探すとしようかの。
dlga_lord_talk:lord_leave_prison|もう行かなくては。
dlga_lord_talk:lord_leave|この会見は以上です。失礼します。
dlga_lord_talk:lord_leave.1|{これにて失礼/失礼させてもらいます}。
dlga_lord_leave:lord_leave_give_quest|別れる前にそなたに言っておきたいことがある・・・^このたびの戦いでは我らは敵同士であったが^互いに文明の民として礼節をもって振舞えるはずと^そなたがわし同様に願っていると信じるのじゃ。^つまり、機会があれば^そなたはわしを助けるだけの度量があるとな。
dlga_lord_leave_give_quest:enemy_lord_tell_mission|お話をお続け下さい。
dlga_enemy_lord_tell_mission:lord_mission_told|実はわしには古くからの戦友がおる。^が、今は重い病に伏せっておる。^戦の古傷がため悪疫にかかったのじゃ。^すぐにでも医者に見せねば命が危ういのじゃ。^わしとは親しい仲じゃが、奴はどうにも頑固での^医者を信用せず寄せ付けようとせんのだ。^そなたのところに腕利きの軍医がいると聞く。^わが友を診させてはくれんじゃろうか。^ひょっとすると、手術させる気になるかもしれん。^そなたがこの頼みを聞いてくれれば^わしも大変にありがたいのだがのぅ。
dlga_lord_leave_prison:close_window|さらば、また会おう。
dlga_lord_leave:close_window|さようなら、お嬢様。私は常にあなたの忠実な僕ですぞ。
dlga_lord_leave:close_window.1|それでは、{playername}よ。達者でな。
dlga_lord_leave:close_window.2|そなたの旅路の安からんことを祈るぞ。^{playername}よ。
dlga_lord_leave:close_window.3|うむ。それではさらばじゃ。
dlga_lord_leave:close_window.4|さらばじゃ。また会おうぞ。
dlga_member_chat:lady_journey_1|旅路に出られてご機嫌はいかがですか?^{s65}よ。
dlga_lady_journey_1:close_window|大変よろしくてよ。お気遣い感謝いたしますわ。
dlga_start:spouse_talk|なあに、あなた?
dlga_spouse_talk:minister_issues|総理大臣であるあなたと、国政について相談したい。
dlga_spouse_talk:spouse_cancel_political_quest|{s10}、我らの計画を断念しよう。
dlga_spouse_cancel_political_quest:spouse_cancel_political_quest_confirm|このアイディアを放棄するのですか?
dlga_spouse_cancel_political_quest_confirm:spouse_pretalk|うむ、この考えはもう捨てよう。
dlga_spouse_cancel_political_quest_confirm:spouse_pretalk.1|いやいや、気にするな。
dlga_spouse_talk:combined_political_quests|この国で我らの地位を高める方法を考えよう。
dlga_spouse_talk:spouse_organize_feast|確か祝宴を主催できたはずだが。
dlga_spouse_talk:spouse_household_possessions|我が家の倉庫の目録を見せてくれるかな。
dlga_spouse_household_possessions:spouse_pretalk|とにかく、それがうちの貯蔵室の中身です。
dlga_spouse_talk:close_window|後で話しましょう、我が{妻よ/君}。
dlga_wedding_ceremony_bride_vow:wedding_ceremony_player_vow|我が夫へ、新婦となる私は、^良きときも悪きときもあなたと共にあることを誓います。^天のご加護により、私たちに子供と家畜、領地が授けられますように。
dlga_wedding_ceremony_player_vow:wedding_ceremony_vows_complete|私も同じく誓います。我らは夫となり妻となりましょう。
dlga_wedding_ceremony_player_vow:close_window|待って、ちょっと待って・・・まだ準備ができていません。
dlga_wedding_ceremony_vows_complete:close_window|I now declare you and {s3} to be husband and wife. Go now to the chamber prepared for you, and we shall make arrangements for your bride to join you in your hall in {s11}.
dlga_spouse_pretalk:spouse_talk|Is there anything else, my {husband/wife}?
dlga_spouse_organize_feast:spouse_pretalk|A splendid idea, my {husband/wife}. However, let us wait for the current feast here to conclude, before organizing another.
dlga_spouse_organize_feast:spouse_pretalk.1|A splendid idea, my {husband/wife}. However, we must establish a court before hosting a feast.
dlga_spouse_organize_feast:spouse_pretalk.2|A splendid idea, my {husband/wife}. However, our realm has recently had a feast. Perhaps we should wait another {reg3} days before we organize another one.
dlga_spouse_organize_feast:spouse_evaluate_larder_for_feast|A splendid idea, my {husband/wife}. However, to not insult our guests, we must make sure that we can provide a large and varied repast, for the lords, their families, and their retinues. All told, we should count on a couple of hundred mouths to feed, over several days. Let us take an inventory of our household possessions...
dlga_spouse_evaluate_larder_for_feast:spouse_feast_confirm|{s9}
dlga_spouse_feast_confirm:spouse_feast_added_items|倉庫にもっとアイテムを加えよう。
dlga_spouse_feast_added_items:spouse_evaluate_larder_for_feast|よろしい。これらを再評価してみると・・・
dlga_spouse_feast_confirm:spouse_feast_confirm_yes|招待状を送ろう。
dlga_spouse_feast_confirm:spouse_pretalk|それなら、今回は見合わせよう。
dlga_spouse_feast_confirm_yes:spouse_pretalk|国の状況が許し次第すぐに、^祝宴を主催するとのメッセージを送りましょう。^私たちのもてなしが評判になるように、^あなたは在庫をたくわえ続けるべきでしょうね。
dlga_spouse_feast_confirm_yes:spouse_pretalk.1|では、結構です。^ただちに祝宴を{reg4?ここ:}{s9}の我らの宮廷で^開始いたしましょう。私たちのもてなしが評判になるように、^あなたは在庫をたくわえ続けるべきでしょうね。^あなたは戦役の開始や、家臣に領地へ戻すことによって、^いつでも祝宴の終了を宣言できるでしょう。
dlga_start:close_window.17|なんてすばらしいこと・・・もうすぐ私たちは結婚するのですね!^だけど、指摘しておくべきでしょうね、^結婚までほんの数日しかなくとも、^男女はあまり長く同席しないのが私たちの習慣なの。
dlga_start:close_window.18|ええと、{playername}、あなたは私たちの結婚の風習に慣れていないのね、^でも誰かが教えたと思っていたわ・・・^私の{s11}の{s4}にまず話してください。
dlga_start:close_window.19|私の{s11}の{s10}がどこにいるのかわかりません、^伝統ではあの人が結婚式を差配しなければならないのだけれど。^多分、見つかるまで待つべきでしょうね・・・。
dlga_start:close_window.20|名誉ある{s12}は、私たちが^家族の元へ戻るのを受け入れてくれました。^まもなく出発することになるでしょう。
dlga_start:kingdom_lady_captive|ああ、なんたる孤独!家族に会えないなんて!
dlga_start:kingdom_lady_captive.1|無礼な{男/女}、このように女性を扱うなんて...。
dlga_start:kingdom_lady_captive.2|奇妙なことですね。これまで度々ご好意に触れて参りましたのに、^今は我が意に反して幽閉なさるとは。
dlga_start:kingdom_lady_captive.3|なぜ私の家族は身代金を払ってくれないのかしら?^あなたは捕虜として私を留めるのでしょうけど、^彼らよりも私を気にかけてくれるようですわね!
dlga_lady_stranded_next:close_window|ごきげんよう、{閣下/お嬢様}。^戦争の流れが私をこの城塞に縛り付けていましたが、^まもなく出発することにいたします。
dlga_start:lady_talk_refugee|{playername}――あなたは名誉ある{男性/女性}として、^当然私のような高貴な生まれの淑女は^家族の元へ返して下さるのでしょうね、^もちろん、身代金も要求なさらず。
dlga_start:close_window.21|私達はまもなく{s5}へ発ちます。^騎士道精神を重んじられるお方がまだいらしたと知り、^うれしく思います。
dlga_lady_talk_refugee:close_window|もちろんです、ご婦人。
dlga_lady_talk_refugee:lady_captive_talk|誤解なさっておるようですな、ご婦人!
dlga_lady_captive_talk:lady_captive_confirm|何ですって?なんと酷いことを?
dlga_lady_captive_confirm:close_window|申し訳ない――誤解させてしまったようだ。 もちろん帰って結構ですよ。
dlga_lady_captive_confirm:close_window.1|家族と連絡を取って身代金の工面をしてもらいなさい、ご婦人。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2023年09月22日 22:35