cRPGコメント

  • よろしくおねがいします。 -- (名無しさん) 2010-09-04 15:41:38
  • 熟練度171で1ポイント上げるのに7WPP要求されます。途中はわかりません -- (名無しさん) 2010-09-05 06:18:31
  • STRは1ごとにHP+1、AGIは1ごとに攻撃速度0.5%上昇 -- (名無しさん) 2010-09-05 06:19:24
  • 情報ありがとうございます。更新しました。 -- (名無しさん) 2010-09-05 08:32:37
  • Generationって項目がGoldの下に追加されてる -- (名無しさん) 2010-09-06 05:22:25
  • Weapon Proficiencyは速度も上がるがダメージも上がるとのこと -- (名無しさん) 2010-09-06 08:26:51
  • 熟練度の項目127で 5 WPF cost になってるからもうちょい手前から5消費かも -- (名無しさん) 2010-09-07 03:17:49
  • Weapon Proficiency 146までがcost5であげられる 147に上げるのにcost6になりました -- (名無しさん) 2010-09-07 07:58:48
  • ありがとうございます。更新しました。
    Generationって何でしょうね? -- (名無しさん) 2010-09-07 08:09:19
  • 引退システムに関わるものみたいですね -- (名無しさん) 2010-09-08 08:12:02
  • お手軽にkill稼ぎたいなら、装備したい装備の必要数までStrを上げて後はAgi振り
    ひたすら両手武器の習熟を上げ続けて振りの速い両手剣をぶんぶんしてればいけるね -- (名無しさん) 2010-09-24 21:05:35
  • 殴り合いで勝ちたいならとにかくAgiと熟練度をひたすらあげつつspdの早い武器を使うこと。
    装備重量も押さえれば相手に一切の反撃をゆるさずにハメ殺すこともできる。
    周回を重ねて強化していけばさらに無双に。 -- (名無しさん) 2010-09-25 04:51:26
  • 引継ぎ三回目 金15000 レベル17 7日 -- (名無しさん) 2010-09-25 22:24:00
  • Lv経験値39→40 24526984

    lv経験値40→41 28929263 -- (名無しさん) 2010-10-08 15:23:17
  • Construction Materialは現在使えないのですか?
    使用しても何も起こりませんーー; -- (名無しさん) 2010-10-14 01:15:15
  • あまり使う人いないけど最近たくさんおいて騎馬進入抑えていたのあったから
    上限に達していたとかじゃないかな、梯子も盾も10くらい置くと次はでなくなるし -- (名無しさん) 2010-10-14 21:34:31
  • 返信ありがとうございます
    どうやらConstruction siteじゃないと出せないようです。
    Materialだと変な木の破片を持っているだけで何も起らないようです。 -- (名無しさん) 2010-10-15 01:59:23
  • Balanced Long Espada Eslavonaを使っていたのですが
    Chargerを買ったら使えなくなってしまいました。
    difficulty 12でキャラのSTRも12を超えているので問題はないはずなのですが
    突然使えなくなりました。
    本家のフォーラムを翻訳で見てみたのですが良く理解できませんでした。
    何かご存知の方いたら対処法を教えてください。
    あとcRPGの日本版コミュニティみたいな所はありませんか
    良かったら教えてください。
    -- (名無しさん) 2010-10-17 20:26:27
  • 私の場合、投擲スロットのアイテムを購入したら所持している長柄武器の一つが
    選択できなくなった時が前にありました
    武器類をたくさん持っていまして
    装備の系統別で選択できる数が8までしか表示できないのとは別に総数もあるのかと思い
    いらない武器を売ると選択できるようになりました
    この時は武器類を選択できる右枠の数が21種ありましたので
    右枠は21種までが限界かと思いましたが
    Chargerは馬ですし左枠なので装備全体の総数になるのかもしれません
    装備類をたくさん持っているのなら
    いらない装備を売ってみれば解決すると思いますが
    どうやらこれとは別みたいですね
    ログインしてみたら私もアップグレードした装備類が
    選択できないようになっていました
    キャラクターページの装備のところを見ると
    アップグレードした装備が解除されていましたので
    登録しなおしてゲームにログインすると装備されて選択できるようになりました

    アップグレード武器の内部データーでも修正されたのかな
    最近、威力がおかしい弓がいてチートかアップグレードの内部データーミスかと思っていたところ -- (名無しさん) 2010-10-18 22:08:01
  • ついでなのでゲーム内で装備選択表示の限界数を調べてきました
    上記に書いた1カテゴリ8種までは間違いでどの解像度にしても9種までで
    装備表示の総数は34まででした
    装備可能なアイテムが35以上になると何かの装備が表示されなくなります -- (名無しさん) 2010-10-19 01:06:50
  • 丁寧な解説で恐れ入ります&ありがとうございます。
    おかげさまで解決しました。
    色々とアイテムを集めて楽しもうかと思っていましたが
    できないのですねw
    装備武器の総数が34までということですか・・・
    馬乗るなら槍の熟練度がないと思うようにKILLを取れないのですね
    自分はメイン片手剣なのでランスチャージしか使えないので辛いですw
    あと日本人チームとかあるのでしょうか
    海外鯖にいくと良く見かけるのですが日本人らしき人は少ないので
    聞いてばかりで申し訳ないですが良かったら教えてください。 -- (名無しさん) 2010-10-19 22:00:44
  • ゲーム内での装備総数の表示が34までですので武器、防具、馬の合計数になります
    ゲーム中に色んな防具にかえておしゃれする人にはきついですね
    今は引き継ぎもあって昔みたいに最終装備だけ持っているわけにもいかなくて
    引き継ぎで育ている間の装備用とか梯子関係をいれると私もぎりぎりです

    馬でランスチャージなら専用武器になりますがLance of Compensationが
    length 382と長いのでかなり使えますよ
    片手剣メインで馬を使う時に遠距離攻撃の弓、クロスボウ、投擲など使用しないのであれば
    片手剣、盾、ランスチャージ専用武器、モーニングスターの組み合わせがいいのではないでしょうか
    モーニングスターは乗馬時の近接用で片手剣を使うより相手を倒せると思います
    馬で使う場合は両手ではなく片手になるので片手の熟練度が適用されますし
    落馬しても盾と併用できるので(両手持ちより振りが遅くなりますが)
    まぁ落馬した時は起き上がる前に武器を変更しますけど
    あとは接近戦も強気にできるChargerをお持ちみたいなので
    モーニングスターを使っていないのなら使ってみてはどうでしょう

    引き継ぎでメイン武器をかえましたので熟練度が0になりましたが
    Power Strikeと馬のスピードボーナスがあるので
    乗馬中の近接専用武器とわりきれば私は十分に使えています

    ネームに何かをつけて統一している海外の方をよくみかけるのは
    cRPG strategusというブラウザゲームに派閥があり
    それの派閥名と思います
    日本人でまとまってstrategusに参加しているというのは聞いたことありませんし
    (というかやってる人いるのかな)
    cRPG専用の日本人チーム、クラン、ギルド、コミュニティなどは
    今のところ私の知る限りないと思います

    日本人を見かけるとできるだけ同じチームに入るようにしていますが
    オートバランスで分かれることが結構あって悲しいですね -- (名無しさん) 2010-10-20 01:02:17
  • 倉庫とか作ってくれると嬉しいですねー
    鎧とか武器とか揃えておくと便利なんですけど・・・できるだけ絞るしかなさそうです。
    Lance of Compensationは自分もチャージ用に買いました。
    あのリーチ差は反則的です(笑)チャージ以外使えないけど・・・w
    なんで馬乗りの人はモーニングスター使ってる人がなぜ多いのか判りませんでしたが
    そいう理由があったのですか知りませんでした。早速買って試してみます。
    strategusはアイテムを買って移動するゲームだと認識していますw
    日本人チームはないのですかー残念です。
    あとcPRG2という名でマルチ鯖にありますが何かご存知ですか
    調べてみたのですがいまいち良くわからないのですが
    度々申し訳ないですが判明したことがあったら教えてください。
    -- (名無しさん) 2010-10-20 03:58:34
  • PSちなみに
    ロングソード・刀・Heavy Bastard Swordよりも
    モーニングスターのほうが使いやすいのですか?
    -- (名無しさん) 2010-10-20 04:06:00
  • cRPG2はフォーラムで偽者と書かれていました
    中身はNativeで接続人数はメモリを弄って偽装しているみたいです

    刀、Longsword、Heavy Bastard Swordと比べると
    モーニングスターは振り速度が遅くリーチも短いので
    乗馬中の当てやすさでいうと使いにくいと思います
    しかし慣れてコツをつかめばEUサバのping 300前後でもガンガン当てれるようになりますよ
    ダメージに関しては上記の3種よりも基本数値だけでも勝っていますが
    攻撃属性がpierceでcut属性よりも
    armor値に対するダメージの減少が少なくなりますので
    よりダメージが与えられます
    この属性で使用している人が多いかな
    blunt属性のMaulやBar Maceを乗馬武器として使ってる人もたまに見かけますね -- (名無しさん) 2010-10-20 06:22:56
  • 偽者なんですか、やたらと接続数が多くてびっくりしていたのですが
    海外鯖も140くらいが限界なのか結構鯖落ちしているのに230人とか表示されていたので
    おかしいとは思っていましたがネタだったんですねw

    武器によってダメージ属性が違う!?
    1年くらいM&Bやってきましたが全然知りませんでした・・・(苦笑)
    確かに三つともにCutダメージになってますね
    どうりで片手剣で走りながらHITさせても一撃で倒せなかったわけだ・・・
    大変参考になりました、ありがとうございます<(_川_)>ぺこり
    まだ知りたいことがあるのですが
    Cataphract Hors と Chargerの大きな違いって何でしょうか
    乗馬スキル5はやはりSTRを捨ててAGI全振りしかないのでしょうか
    毎度申し訳ないですが良かったら教えてください


    -- (名無しさん) 2010-10-20 11:51:21
  • 相手がプレート装備でHPも十分にあるとモーニングスターでも一撃は無理なので
    ラウンド開始序盤のプレート相手はランスチャージ
    装甲が薄い相手にはモーニングスターと私は使いわけています
    おすすめは乗馬している自分にも味方にもやっかいな弓兵かな
    止まっていることと前方の敵に集中していて周りを見ていないことが多くて
    背後、側面から攻撃しやすく(これはマップによってかわりますが)
    重量による熟練度ペナルティで照準精度、リロード速度が落ちないように
    装甲を薄くしていることも多いのでだいたい一撃で倒せます
    (Power Strikeと馬のスピードボーナスにもよります)
    倒せなかった場合は狙われてしまうので注意が必要です

    Cataphract HorsとChargerの違いは店のデータ通りです
    abundanceは店に売っている確率、戦利品で獲られる確率ですので
    cRPGで購入する場合関係のない項目です
    ChargerのほうがCataphract HorsよりHPとarmorが高いので長持ちします
    そのかわり速度が少し劣り、方向転換の操作性が悪くなります(maneuver)
    chargeは馬の体当たり攻撃力なのでChargerのほうが2高く
    scaleは馬の大きさでChargerのほうが大きいです
    馬自体大きいので遠距離攻撃の的になるのはたいして変らないと思いますが
    複数相手につっこんだ場合scaleが大きいほうが巻き込み人数が若干増えます

    レベル上限からみて十分に育てるのなら乗馬スキル5はSTRを捨てなくてもいけます
    乗馬5に必要なAGIは30で2スキルポイントを使用しての変換を使わず
    レベルだけの分で先にAGI30にした場合LV28でSTR3、AGI30になります
    乗馬5の馬をアップグレードで引き継ぎをしたいとか早く乗りたいのであれば
    経験値効率からみて、できるだけSTRを抑えたほうがいいでしょう
    引き継ぎの場合は最終キャラではないので2スキルポイントを
    Attributeに変換してAGIに振るのもありです

    レベルアップの分だけで乗馬5の馬に乗れるAGI30とSTR15にするには
    LV40(24,526,984)必要になります -- (名無しさん) 2010-10-21 02:01:37
  • 回答ありがとうございます。
    突撃のタイミングって難しいですよね
    下手すれば何もしないまま死んでしまうこともしばしば・・・
    思っていた以上に難しいです、NPCとは勝手違う上に何度も同じ手が通用しません。
    ただ、立ち回り次第では歩兵時よりも良いスコアが出せるので良いですよね。

    見た目的にはtaphract Horseのほうがおめめがぱっちりして可愛いです(笑)
    前衛用ならcharger 弓用ならtaphract Horse そんな感じですかね。
    価格が1万ゴールド差がある性能かは自分には判りませんw

    布服を着ながらプレートチャージャーを乗り回している方もいますからねw
    最終キャラならスキルポイントは変換しないほうがいいんですか、それは知りませんでした。
    しかし、暫くは引継ぎ段階なので問題なさそうですw
    AGIメインで上げていくのが良いのですね、了解です。

    自分は片手武器メインなのですが隣の芝は青く見えるじゃないですが
    矢を防いだりするのは良いけど攻撃力がいまいちなのは仕方ないとは言え
    実際のところどうなのでしょうか
    ある程度段階を踏んだら両手か長柄へ移行したほうがいいのでしょうか
    みてる感じだと攻撃が決まったときの楽しさは長柄とか両手のほうが楽しそうです。
    防御にあんまり自信がないので自分は片手にしているのですが・・・w -- (名無しさん) 2010-10-22 00:11:30
  • 次回経験値lv41→lv42 34100369

    次回経験値lv42→lv43 40171898 -- (Akame2) 2010-10-22 00:50:14
  • >最終キャラならスキルポイントは変換しないほうがいいんですか、それは知りませんでした。
    少し説明不足でした
    最終キャラでも各個人のスキル構成で変ってきます
    例えば両手武器にクロスボウで盾、馬、弓、投擲使わないスキル構成なら
    スキルポイントが余りますので変換してSTRとAGIにまわすなど

    私が言いたかったのは引き継ぎキャラならアップグレードしたいアイテムの
    装備条件とそれなりの熟練度を確保すればいいので
    Ironflesh、Power Strike、Athleticsをきっちり上げないとか
    盾使うキャラだけど装備できる最低のスキルで止めるとか
    いっそう振らないでその分をSTR、AGIにまわして
    はやく引き継ぎをしたいのならってことです

    >AGIメインで上げていくのが良いのですね、了解です。
    AGIが必要な盾と馬をアップグレードしたいのならそうなります
    特にAGI30必要になる乗馬5の馬の場合は前回にも書きましたが
    変換なしのレベルだけの分を全部AGIに振ってAGI30になるにはLV28です
    そこそこ戦いたいのでSTR9にしてそれからAGI30にした場合は
    LV34となり必要経験値が5,798,631余分に必要で
    LV31のキャラが作れてしまいます
    引き継ぎができるようになる1週間でLV34いけるとか
    1週間経過してもすぐ引き継ぎしないでのんびりやるのなら問題ないですけどね

    STRが必要な装備の場合は装備できるSTRの値を最終値として
    残りはAGIでWeapon masterにという感じで私は引き継ぎをしています
    Weapon masterをいくつにして引き継ぎするかも個人の自由です

    私の場合、STR16必要な武器をアップグレードした時
    STR16とAGI18のLV29で引き継ぎをしました
    これだとWeapon master6で2種の熟練度が120後半になり
    引き継ぐ熟練値がちょうどよかったのと1週間の間でLV29になったからです
    1週間にこだわるのはアップグレードしたい装備が結構あり
    できるだけ早く最終キャラになりたい為です

    武器に関しては一長一短ですね
    両手、長柄はリーチがあり攻撃も高いですが振りが遅かったり
    狭いところとか敵味方が密集していると引っかかります
    熟練度1でも他の系統の武器を拾って色々使ってみてはどうでしょう -- (名無しさん) 2010-10-22 03:37:34
  • >AGIメインで上げていくのが良いのですね、了解です。
    の解釈間違えたかも
    アップグレードではなく最終的に乗る場合になるのかな

    STRを少なくすれば早く乗れるようになるけど乗れるまでは装備が貧弱で
    乗れるようになっても装備が整うのは経験値からみて時間かかるし
    かといって多くすれば戦闘は楽になるけど乗れるのはだいぶ先になります
    装備したいアイテムの装備条件と経験値テーブルを見て
    自分のプレイ頻度に合わせた装備でどの程度妥協するかですね

    私的にはそこそこの装備+Chargerで戦闘も楽しみながら
    Plated Chargerを目指すのがいいかな -- (名無しさん) 2010-10-22 05:33:10
  • 馬(horse)Riding(Strength6ポイント毎にRidingに1ポイント振れる)

    これってAGIのミス? -- (名無しさん) 2010-10-23 16:41:14
  • ミスですね修正しときました

    •武器の機能と制限項目に馬上装備できない盾と
    前に追加された武器類を更新しときました -- (名無しさん) 2010-10-23 19:01:29
  • いつも同じ方が返信してくれているのでしょうか
    自分はcRPG内ではKINGDOMというキャラを使って遊んでいます。
    Chargerに乗ったときだけスコアが伸びますw
    何かご縁があったら、かわいがりしてください(笑)

    自分も槍と片手の併用でいこうと思います。。。
    熟練度が高くなると1上げるのに8ポイントもかかる上に
    引継ぎしても大して加算されないのでは勿体無さ過ぎますし・・・

    最終キャラというのは自分で定めるものですか?
    引継ぎは際限なくできるのでしょうか
    それはそれで大変ですけど、お金とか手間が・・・w

    アイテムのアップグレードなんですが
    今現在のキャラが装備できるものしか強化できないのでしょうか
    装備できない篭手が強化できませんでした。
    となると装備だけ一人歩きする強化ができないということに・・・lol
    アップグレードは一段階だけじゃなく何回も強化できるのは知りませんでした。
    もう少し慎重に考えて強化していこうと思います。
    馬も強化できるのは知りませんでした。今回はChargerを強化することにします。

    >>自分のプレイ頻度に合わせた装備でどの程度妥協するかですね
    やりこみ度がある分、自分で目標を作っておかないと大変なゲームになってしまいそうですねw
    引継ぎしなくてもレベルを上げればそこそこ楽しめるのもcRPGの良い所ですし
    引継ぎすることでプレイスタイルを変える事もできるので
    これからも相談させてもらうことになりますが
    自分でも色々試してみようと思います。
    どなたか存じますが親切に、ありがとうございます。 -- (KINGDOM) 2010-10-23 22:36:55
  • なんだかシステムの改定が来たようですね。
    乗馬スキルが更に難しくなっている(汗
    色々あってメイン武器は両手剣になりました。
    一撃必殺のほうが性にあうようですw
    武器の値段も上がっているみたいで大変そうです -- (KINGDOM) 2011-01-05 21:56:06
  • システム改定についてですが断片的にわかってきたので
    合ってるかは判りませんが書いてみます。
    Goldの取得システムは以前と違い20~30秒毎にランクに応じて増えていくようです
    ランクは勝利すると1ランク上がり最大5段階(多分)まであると思われます。
    1のときは50Gold 2になると100Goldと1段階毎に50Goldあがるようです。

    そして最大の変更点は修理システムが導入されたことでしょうか
    どいう条件で発生するのか詳細な点はわかりませんが
    プレイヤーが敵プレイヤーに敗れると装備のランク応じた修理費が発生するようで
    高額な装備ほど修理費が高いようです。
    どいう計算で修理費が発生するのかはわかっていません
    死にまくっていると知らないうちお金が減っていくので注意です^^;
    今わかっていることはこんな感じです -- (KINGDOM) 2011-01-06 21:51:24
  • おおーどなたか存じませんが
    詳しい解説早速ありがとうございます。
    最近の傾向をみていると投擲を活用してくる輩が多くて苦戦しています。
    当たると痛いし一見すると投げ物なのか判断できないので反応が遅れて
    死ぬパターンが多いですね・・・

    あと引継ぎボタンが出てこないのですが
    引継ぎはできなくなったのですか? -- (KINGDOM) 2011-01-10 01:33:49
  • 発表や解析された情報から必要なものだけ更新していきます
    もし間違っている部分がありましたらごめんなさいです

    投擲多いですよね。そしてアーチャー涙目 。゜゜(´□`。)°゜。
    でもゲームはみんなが楽しめるいい感じのバランスになったかも

    引き継ぎですが待機時間がリセットされたためだと思います
    なので1週間か2週間待ってみてくださいませ -- (るいず) 2011-01-10 03:27:34
  • 引継ぎですが、外人さんの会話を聞いていると「LV30」か「LV31」にならないとダメになった模様。
    簡単に引き継ぎできてしまうと高WPのキャラが作成でき、振りまわすだけで殺せてしまうキャラができてしまうためと思います。
    あとアイテム強化についてもnerfのパッチがあたるようです。
    内容としては引継ぎにより強化できるアイテム数を減少させる方針だそうです。
    詳細はcRPGのフォーラムを参照して下さい。
    http://forum.c-rpg.net/index.php/board,31.0.html -- (名無しさん) 2011-01-10 19:32:11
  • 引継ぎの件は、あくまでも外人さんのゲーム内の会話なので、判明次第ここに報告します。
    引継ぎによる強化アイテムは個数減少というより制限がかかります。
    引継ぎ回数に応じての個数になるようです。
    私は3回ほどしか引継ぎしていないので1個だけになりそう・・・ -- (名無しさん) 2011-01-10 20:01:51
  • cRPGの仕様について

    Ver0.200の内容
    http://forums.taleworlds.com/index.php/topic,152814.0.html

    Ver0.201での上記0.200からの変更内容
    http://forum.c-rpg.net/index.php/topic,446.0.html
    ※0.200からの大きな変更点は修理コストが買値の20%から5%になったのと勝負の勝ち負けによらず故障するようになった点です。
    修理はcRPGのキャラのHPで自動か手動かが選択可能です。
    -- (名無しさん) 2011-01-11 00:43:54
  • LV31以降、WPP100以降は上昇率が非常に厳しくなっています
    逆にLV30、WPP100までは前と変わらないので前のような性能差はないと思います

    経験値のように公式情報と仕様が少し違うのものや勝手な噂が膨らんでるものがあるので
    遊びながら検証して事実をwikiに端的かつキレイにまとめていきましょ(*´ω`*)
    必要もしくは不要な情報あれば気軽に意見交わしていきましょ -- (るいず) 2011-01-11 02:50:06
  • るいず氏の素早く詳しい解説ありがとうございます。
    ここまで大幅な仕様変更が来るとは思ってませんでしたが内容が判ってくると
    それほど改悪ではなさそうなので良かったです。(修理費が装備値20%のときはどうしようかとw)
    引継・WPP・装備のハードルを上げる事でゲームバランスを見直したいようですね。
    おかげさまで上手く隙を突ければスコアが稼げます<`∀´>

    もしも、レベル30からだとしたら結構大変ですねぇ^^;
    30~1になったら報告しにきます。引継ぎ回数で+αになるかもしれないので、時間が掛かるかもしれませんw
    お金は稼ぎやすくなったけど逆に経験値は稼ぎ辛くなりましたね・・・(汗

    英語が読めないのでとても助かります。
    遊んでみた情報が主ですが微力ながらお手伝いできればと思います。
    これからもよろしくです!(*`ω´*) -- (KINGDOM) 2011-01-11 19:25:41
  • こちらこそよろしくおねがいします(*- -)(*_ _)
    あとあと遊んでる中での情報こそ一番だと思うのです

    引退機能については明後日で1週間経つのでそこで分かるかもしれません
    でもまわりは新しいキャラ作ったほうが早いし楽しいよ(゜∀゜)YEAH!って雰囲気に -- (るいず) 2011-01-11 21:13:38
  • 今朝武器の追加と調整のパッチが入りました
    新しいアイテムはキャラクター作成ページでちらっと見てみてください
    細かい部分はhttp://forum.c-rpg.net/index.php?topic=783.0にて

    それと0.200移行で引き継ぎによる経験値のボーナスが大幅削減されていました
    いままでwikiに1200exp/1minって書いてたのですが200がわたしのボーナスだったみたいです**(/▽/)** -- (るいず) 2011-01-11 21:14:12
  • 引退について公式見解がありました
    http://forum.c-rpg.net/index.php/topic,723.0.html
    今は停止中で再実装されればLV31から。
    全体のバランスは維持しつつもっと装備の引き継ぎを楽しめるようにしたいってことでいいのかな
    赤ペン先生いればお願いします(_□_;)!! -- (るいず) 2011-01-11 21:51:36
  • ”引継ぎですが、外人さんの会話を聞いていると「LV30」か「LV31」にならないとダメになった模様。”
    もコメント書いた者ですが、cRPGのキャラページに下記の選択肢が追加されていました。

    Level 15 for Retirement without bonus
    Level 31 for Retirement with bonus

    引継ぎ時のボーナス無しならLv15より可能のようですね。
    (※従来通りのボーナスを得たいならLV31)
    10世代以上も引継ぎを実施しWPが300近くなるという怪物キャラの作成を抑制したいのでしょう。
    WPPの上昇率の抑制を含め良い仕様変更かなと思いますね。 -- (名無しさん) 2011-01-11 23:05:07
  • 2chにリンクまるまるはっちゃだめだったかな・・・
    とりwiki更新しましたけれどももし挑戦する方いれば気をつけてください
    あとロマサガっぽく引退から継承に名称変更しました -- (るいず) 2011-01-11 23:35:37
  • 前は公式サイトにボーナスについて詳しく説明が書いてあったのに今回ない・・・
    ということで海外の猛者共のチャージに期待です☆ -- (るいず) 2011-01-11 23:43:44
  • いらなくなったアイテムは売れなくなり捨てるだけになりましたorz -- (るいず) 2011-01-12 00:02:37
  • >>名無しさん
    引継ぎコマンド確認しました。
    ボーナス無しの引継ぎに何のメリットがあるのか判りづらいですね。
    引き継ぐなら31でやるしか選択肢がないのですがw
    ついさきほど武器強化コマンドが出ていたので両手剣強化したらコストが+6000もついてしまいました(泣)
    requirementは上昇しないのは良かったです。
    廃人さんならLv31くらい平気でやってのけそうなので抑制効果はあるのかちょっと疑問ですw
    逆に火をつけたりしそうな・・・w -- (KINGDOM) 2011-01-12 00:12:42
  • >>るいず氏
    るいず氏はどこ鯖で良く遊んでいますか?
    自分は主にEU鯖と米鯖ですがたまに中国鯖もやりますがどっちかっていうと人数が多いほうで遊んでます。
    あんまり上手くありませんが良かったら一緒にどうですか?

    アイテム売れなくなりましたね・・・。困ったなーw
    ある程度完成図を立てて育成していかないと無駄なお金を使うことになっちゃいますね←無駄なお金を使ってる人


    -- (KINGDOM) 2011-01-12 00:20:25
  • 無駄遣いが一番楽しかったり( ´艸`)

    わたしですが米鯖を転々としてます
    桃色ブロンドの長い髪の毛が目印です -- (るいず) 2011-01-12 20:25:21
  • Lv31になったのでボーナス付き引き継ぎやってみました。
    どうやらWPFの継承は無くなったようですね。家宝として武具強化はこれまでと同じようですが
    武器は第一段階がBalanceからTemplateに変わっています。
    他には目立った変化は見当たらないので、武具強化だけがボーナスのようです。 -- (Tの人) 2011-01-12 22:54:43
  • そうそう、武具強化ですが、これまで強化武具は要求筋力やスキルの増加を伴う事がありましたが
    そういうのは無くなっているようです。連投失礼しました -- (Tの人) 2011-01-12 23:05:38
  • 情報助かります!
    そしてLV31継承おめでとうございます*゜ロ゜)*゜ロ゜)*゜ロ゜)ノ~★祝★~ヽ(゜ロ゜*(゜ロ゜*(゜ロ゜*

    これで更新後の情報でまだないのは経験値とWPPのテーブルだけかな -- (るいず) 2011-01-12 23:34:28
  • >>るいす氏
    自分は片手+弓→片手+槍→両手+弩でやっと落ち着きましたw
    色々試してみるのも面白いですねー。
    投擲もチャレンジしてみたいけどスキルポイントが勿体無い気がしてふれないですw
    米鯖はPINGが近くて規模が大きい所が良いですよねー。
    るいす氏と遊べる日を楽しみにしてます。

    >>Tの人
    継承おめでとうです。
    継承一回につき経験値+100つきましたでしょうか
    継承時のGold支払いコストは無くなったのでしょうか
    多分、表示されてないので払わないと思いますが念のために教えてください。
    -- (KINGDOM) 2011-01-12 23:47:18
  • >継承一回につき経験値+100つきましたでしょうか
    継承後の獲得経験値は1500xから1700xとなっていました。継承は1回しただけなので、+200ですね。
    >継承時のGold支払いコストは無くなったのでしょうか
    継承時にビタ一文も払っていないので、無くなっているようです。
    あと、引き継ぎ先となる新キャラも必要ありませんでした。 -- (Tの人) 2011-01-13 00:21:33
  • 注釈 -- (Mk) 2011-01-13 23:59:38
  • ↑失敗です(汗
    注釈だけど、時々NAで裸(Naked Mike)やEUでmeleeだけ(Monday Melee)のイベントがあるので装備に弓とかが出ない時がありますー
    -- (ドレスのM) 2011-01-14 00:08:28
  • とりあえず要らなくなった装備品売れるように戻して欲しい
    なんで売れなくなったんだ? -- (名無しさん) 2011-01-15 01:53:59
  • 微妙に更新してます
    なおリンクを張りまくるよりも噛み砕いて簡単にcRPGを遊べるようにが目標です

    装備ですが売れなくなってと更新してからすぐ売れるようになりました
    遊んでて更新し忘れてしまいましたごめんなさいm(_ _;)m -- (るいず) 2011-01-15 02:10:39
  • @質問です 装備の破損の部分がよく分からないのですが
    購入金額の5%をラウンド後に自動引落しされ続ければ永遠に壊れることはないのですか? -- (村人1) 2011-01-18 20:44:29
  • 自動で修理していれば、壊れることは無いですし劣化もしないですよ。 -- (名無しさん) 2011-01-18 22:24:35
  • 風王結界を手に入れました(゜∀゜)! -- (るいず) 2011-01-19 03:13:09
  • http://forum.c-rpg.net/index.php/topic,1235.msg17002/topicseen.html#new -- (るいず) 2011-01-19 03:18:25
  • つまりどういう事だってばよ?
    とりあえず、パッチが当たって若干装備の性能や価格に修正が入ったってことはわかりますが。 -- (名無しさん) 2011-01-19 06:51:14
  • ありがとうございました -- (村人1) 2011-01-19 14:00:50
  • 不具合の修正、鯖管理者に関わる機能(鯖官チャット等)の追加がありました
    プレイヤーに関わるのは武器の仕様違いの訂正と微調整、あとシングルプレイが消えたことかな
    アーチャーには大変辛い時期ですけど諦めず耐えましょう(゜ω゜*)

    1hと2h両方使えるLanges Messerですが現在見えない武器になっています
    鯖官によっては警告対象で最悪BANされるかもしれませんので気をつけてください -- (るいず) 2011-01-19 19:25:02
  • いつの間にかcRPGの日本鯖がありますね!! -- (るいず) 2011-01-24 00:25:04
  • しかし経験値無し
    経験値無し鯖でも修理代はかかるのだろうか… -- (名無しさん) 2011-01-26 18:09:17
  • DuelModeなのでお金はかからないです
    botが使えるみたいなのでテストや練習に良さそう -- (るいず) 2011-01-27 01:47:13
  • どうやらアイテム数の制限が無くなったようです
    32個超えても表示されるようになってます(万歳^0^
    お金がありあまってるので装備買いあさり放題です!
    アーマー揃えてニヤニヤしてます。
    あと建設現場を城郭戦で使うと警告→BANされるようなので気をつけてください
    -- (KINGDOM) 2011-01-27 20:12:17
  • まぁあれ明らかに強すぎましたからね
    進入口ひとつしか無いマップでアレ何個も積まれたら無理ゲーだった… -- (名無しさん) 2011-01-29 04:17:43
  • 騎兵プレイしてるけど以前に比べて死にやすくなってる気がする。
    馬の性能が下がってる以外にも何か変更あったのかなぁ… -- (名無しさん) 2011-01-31 17:41:37
  • 馬のスキルポイントが上昇したので騎馬プレイをする人が減ったので
    余計に目立つようになったのが原因ではないでしょうか
    プレートチャージャーでさえも孤立すれば倒されるのは時間の問題ですし
    騎馬は複数いてこそ威力が発揮できるのかなと思ったり。。。

    -- (KINGDOM) 2011-01-31 21:12:54
  • なんか槍使う人が増えた気がする。
    スコア上位に槍使いの人が来ることも結構あるような気が。
    何か新発見でもあったのかな? -- (名無しさん) 2011-02-10 19:51:06
  • War Spear最強伝説

    レベルアップごとにもらえるWPPの表ってありませんか?
    cRPGでポイントの計算できるソフト作ってるので・・・ -- (名無しさん) 2011-02-10 22:08:33
  • 槍はコストパフォーマンスが両手剣よりも良いのが利点ですよね。
    騎馬プレイするにも槍のほうが断然有利になるので使う人が多い理由のひとつでしょう
    -- (KINGDOM) 2011-02-11 13:41:48
  • どうやって発動するのか判らない現象
    両手剣をもって振りかぶった状態で敵プレイヤーに接触すると
    相手が蹴りを入れたような動作をとって無防備になるのですが
    いつも発動するわけではなくたまたまだったのか
    何か条件があるのかわかりません
    もしご存知の方がいたら教えてください。 -- (KINGDOM) 2011-02-14 20:54:05
  • 弓や投擲での攻撃モーション中の相手に対してこちらが攻撃モーションで隣接すると起きるアレ? -- (るいず) 2011-02-15 01:20:53
  • それかもしれません -- (KINGDOM) 2011-02-15 07:38:35
  • cRPG Simulatorというものを作ってみました。
    cRPGでのポイントの計算をシミュレートできます。
    WPPとWPFの計算が甘いのでその二つは参考程度でお願いします。
    事前に調べましたが先にこのようなソフトがすでにありましたら教えてください。
    http://ux.getuploader.com/MnB2/download/8/cRPG+Simulator+v0.5.zip -- (Loid) 2011-02-15 14:05:51
  • あと起動出来ないというかたがいましたら同封の"dotNetFx40_Full_setup.exe"をイントールしてみてください。
    .NET Framework 4のインストーラです。 -- (Loid) 2011-02-15 14:08:44
  • 計算機おつです
    WPPとWPFの計算にわずかな誤差がありますが
    http://infinitum.dyndns.org/crpg/calc.htm -- (るいず) 2011-02-15 15:54:58
  • やっぱり計算機あったか>< -- (Loid) 2011-02-15 16:14:58
  • さっそく使ってみましたがとても軽くて使いやすいです
    欲を言うとWPF振るときにボタンでぽちぽちあげられるといいなぁ>< -- (るいず) 2011-02-15 21:22:18
  • るいずさんの意見を取り入れた改良品を現在作ってますので少々お待ちを>< -- (Loid) 2011-02-17 05:49:49
  • cRPG Simulator改良版出来ました~
    改良点
    ・・テキストボックスだったものをすべてボタンでポチポチ数値を上げるようにした。
    ・WPPとWPFがv0.5に比べて割と正しくなりました。が、それでも僅かにずれがあります。
    ・次に1WPF上げるといくつWPPを消費するかを表示しました。
    プログラミングの勉強ついでに作ってるので何か要望があれば出来る範囲試してみようと思います。
    http://ux.getuploader.com/MnB2/download/16/cRPG+Simulator+v0.6.zip -- (Loid) 2011-02-18 06:17:02
  • 便利なツールありがとうございます!
    早速使わせていただきますね。 -- (農民) 2011-02-18 23:20:43
  • これステータスとか弄る為にゲーム最小化すると次に開いた時地面が全部影みたいに暗いんだけど
    どうにかならないのかな設定とかでどうにかならないのかな? -- (な) 2011-02-22 21:25:18
  • と思ったら影関係の表現全部オフにしたら大丈夫だったよ -- (な) 2011-02-22 22:04:44
  • ツール更新感謝です! -- (るいず) 2011-02-22 23:25:40
  • 武器装備類のアップグレード関係のことなのですが
    クロスボウの上昇値が全然違うようで騙されて強化してしまいました。
    継承コマンド時に出てくるときはダメージ+20と出ているのに実際は+3くらいしか増えません
    あとアーマーも種類によってSTR値が増える装備と変わらない装備があるのも良く判りません
    バグなのかそいう仕様なのか・・・^^;

    装備の保有数も大幅に増えましたが限界数はあるようです。
    ある程度増やしていくと表示されなくなってくるようです

    馬はコストの割りにあまりパフォーマンスが良くないですねー
    もっと平地戦になれば活用できるのだけど最近のマップは凸凹&ゴチャゴチャしているので
    騎馬は戦い辛いですね。

    るいずさんはBRDというチームに入っているのですか?
    確認をとらなかったのでいい加減ですが
    英語がしゃべれないと交流が全くできないゲームですねぇ^p^; -- (KINGDOM) 2011-03-19 01:20:24
  • 家宝作成のステータスのリンクが切れてたので再度継承のとこにリンクし直しました
    ちなみに家宝作成画面でのステータスはheirloom.jpgの弓のように間違ってます

    そうですね、わたしはRPギルドのお世話になってます。

    交流は英語苦手とか気にせず話しかけたりしちゃっていいと思うのです
    たとえば外人からたどたどしい日本語で話しかけられても相手の言いたいことって大体分かると思います
    それに対してこちらは相手に分かるよう、また次を返しやすいように返答を工夫すると思います
    そういうことです
    たまーに変な人がいるかもしれませんがそしたら見ざる聞かざる言わざるでoki -- (るいず) 2011-03-21 15:20:29
  • 家宝の作成で、武器とか防具ってmaster workになるまでに
    何段階まで強化しないといけないんですか? -- (名無しさん) 2011-03-23 14:22:40
  • 3段階で完了します
    くわしくはこちら
    http://forum.c-rpg.net/index.php?topic=965.0 -- (るいず) 2011-03-24 00:13:20
  • るいずさんありがとうございます。 -- (名無しさん) 2011-03-24 11:32:36
  • NASiege鯖で自称日本人が有利join繰り返してるように見えるんですが
    クランっていうのは大体そういう物なんでしょうか… -- (名無しさん) 2011-04-03 22:22:41
  • 有利joinってのが何なのか、どこで自称してるのかよくわからないですね。
    ところでNAsiege鯖で梯子に関するルールが変わったっぽい?
    物理的に引っかかる所のない梯子の設置の仕方をしてはダメということみたいです。

    それは前から疑問に思うところがあったので良いルールだとは思うのですが
    梯子が引っかからないようになっている壁や、後方に障害物があると引っかかる仕様も何とかしてほしいですねw
    既存の梯子テクニックが使えないと防衛圧倒的有利になるマップとかありますからねぇ… -- (名無しさん) 2011-04-06 11:50:00
  • ver0.220
    Gamemode capture the flagの追加
    Gamemode defend the villageの追加
    Gamemode rabbitの追加
    アイテムスロットの拡張
    アイテムバランスの変更
    バグ修正
    雨天の増加
    http://forum.c-rpg.net/index.php/topic,4421.msg79628.html#msg79628 -- (るいず) 2011-04-29 11:24:06
  • 公式サイトのレイアウトが大幅に変わって見やすくなった反面
    装備購入画面でアイテムの重量が見えなくなった等問題ある部分も目立ちますね

    別個で以前の装備重量載ってるページとかあれば大助かりなんですが… -- (名無しさん) 2011-04-29 13:32:22
  • 装備の重さはこちらを参考に
    http://forum.c-rpg.net/index.php?topic=965.0
    キャラクター作成ページにログインできなくなった人はブラウザを変えてみてください
    それにしても弓&クロスボウに加えて騎兵も辛い涙を流すことになりそ・・・
    投げも変わったのかな? -- (るいず) 2011-04-29 14:06:30
  • Cキーでステータス上げても反映されない
    でもレベルは上がってるからポイントだけ消えた
    公式サイトでステータス上げないと駄目だな
    -- (名無しさん) 2011-04-29 14:32:58
  • 家宝武器が軒並み弱体化食らってるじゃないですかヤダー!
    せめて強化に費やした回数を他の装備に使わせてほしいなぁ…
    以前のアップデートでも起きたこととはいえ辛い… -- (2) 2011-04-29 18:50:21
  • シャレにならんくらい値段あがっとるなw -- (名無しさん) 2011-04-29 19:02:57
  • なんだこの騎兵の仕様・・・・

    そして誰も馬に乗らなくなった 終

    mount & blade のmount消すしかないな -- (名無しさん) 2011-04-29 20:55:21
  • Q&Aでは有利join出来ないって書いてありますけど
    kill数がそれなりに高い人でもチーム変えれちゃったりしますね


    今回のverはバグ(想定内の仕様?)が予想以上に多いみたいですけど
    一番要らないと思ったのは長柄武器の突きモーションの変化だったり・・・ -- (名無しさん) 2011-04-29 23:56:48
  • でも突きモーション強いよ
    今まで使わなかったパイクでたくさん倒せる -- (名無しさん) 2011-04-30 01:27:59
  • またバージョンアップして突きモーションが元に戻ってる -- (名無しさん) 2011-04-30 02:33:55
  • 鯖入っていざやろうと思ったら、装備欄にユーザーページでセットした装備以外の購入したアイテムが表示されないんだが
    そういう仕様になったん?
    ちなみにNA_Siege鯖 他は知らね -- (名無しさん) 2011-04-30 21:26:00
  • 自分はアイテム購入しすぎたから装備表示可能数越えちゃったのかと思ってたんで
    使わなそうな物売ってみたけど治らなかったんですが、まさか他の人までそうなってるという事は仕様かもしれません -- (名無しさん) 2011-04-30 22:31:27
  • 装備欄がちゃんと表示されるようになったな
    対応が遅れただけみたいだな

    つか一部の装備が地味に要求能力値が上がってるな
    更には売った覚えも所持金も動いてないのに武器が一つ消えてる
    高かったのに(´・ω・`) -- (名無しさん) 2011-05-01 03:26:50
  • Masterwork Hevy Great Swordが消えたorz -- (Yamada) 2011-05-01 12:39:37
  • Heavy Great sword等は全て消えてるみたいです。
    そのうち復活するとは思いますが。 -- (名無しさん) 2011-05-01 19:14:02
  • 今回のアップデートで何か強くなったものとかあるのかなぁ?
    ひたすら弱体化でバランスとり続けていくつもりならちょっと勘弁してほしいかな。 -- (2) 2011-05-03 02:39:25
  • これからもまだまだ家宝の弱体化とか、ワイプの可能性などありそうですね・・・
    ちなみに今回のアップで放った弓矢の速度がちょっと早くなりました
    LongBowとWarBowは2スロット使うので何ともーですけれども -- (名無しさん) 2011-05-03 11:18:00
  • てすと -- (るいず) 2011-05-03 11:23:23
  • コメントページが容量オーバーになってしまった・・・ -- (るいず) 2011-05-03 11:38:55

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2011年05月03日 11:38