新規作成
新規ページ作成
新規ページ作成(その他)
このページをコピーして新規ページ作成
このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
このページの子ページを作成
新規ウィキ作成
編集
ページ編集
ページ編集(簡易版)
ページ名変更
メニュー非表示でページ編集
ページの閲覧/編集権限変更
ページの編集モード変更
このページにファイルをアップロード
メニューを編集
バージョン管理
最新版変更点(差分)
編集履歴(バックアップ)
アップロードファイル履歴
ページ操作履歴
ページ一覧
ページ一覧
このウィキのタグ一覧
このウィキのタグ(更新順)
このページの全コメント一覧
このウィキの全コメント一覧
おまかせページ移動
RSS
このウィキの更新情報RSS
このウィキ新着ページRSS
ヘルプ
ご利用ガイド
Wiki初心者向けガイド(基本操作)
このウィキの管理者に連絡
運営会社に連絡(不具合、障害など)
Mount&Blade : Warband @ wiki
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
Mount&Blade : Warband @ wiki
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
メニュー
トップページ
DLと購入方法
操作方法
マニュアル
日本語化ファイル
日本語化プロジェクト
FAQ
Tips
LittleTweak
快適な動作のために
チート
バージョンアップ履歴
RSSとブログ更新状況
無印版
無印@wiki
バナロwiki
マルチプレイ
ゲームタイプ
マップ
Server設定
日本鯖一覧
マルチ考察
陣営・兵科による能力の違い
中級者向けマルチ解説
マルチ解説(Duel)
更新停止ページ
Warband Players
イベント
紅白戦
Sunday Siege戦
DLC Napoleonic Wars
マルチ動画
マルチプレイ用MOD
With Fire&Sword
FS発売前情報
データ類(共通)
Attributes
(属性)
Skills
(スキル)
Proficiencis
(熟練)
武器
盾
その他のデータ
実績
データ類(Native)
勢力
キャラクター
コンパニオン
Horses
Books
クエスト
地名
ロードについて
DLC
Viking Conquest
MOD
MOD導入方法
MODの紹介(一覧)
MODの紹介(個別ページ、アルファベット順)
108 Heroes
1
1257AD
荘園について
1866 Western Remastered
A Clash Of Kings
Age of Arthur
A World Of Ice And Fire
Blood_and_Steel
Brytenwalda
コンパニオン、反乱者解説
Call to Arms
Cave
OCCC(Ore Custom Conquest Cave)
Custom Commander
Diplomacy
Gekokujo - Daimyo Edition
Nova Aetas
Perisno
Prophesy of Pendor
PWMod
Rising Sun : Bakumatsu
Sengoku Era
Star Wars Conquest Remastered
Tainted Paths
The Eastern Wind
The Eastern Wind EXTENDED
The Last Days of the Third Age
Suvarnabhumi Mahayuth
Victorian Era 1860
MOD開発
MOD開発
Mount & Blade Warband Mod Tools
改造方法まとめ
改造方法まとめ2
M&B Repository(MOD配布サイト)
Mount & Blade Nexus(MOD配布サイト)
Mount & Blade MODDB(MOD配布サイト)
txt ファイルの読解
MOD開発
ページ
「まとめ資料」
翻訳版で解説
円卓の間
したらば掲示板
(ゲームの質問などはこちらで)
掲示板
Mount&BladeSNS
その他
Mount&Blade無印wiki
M&Bプレイ動画
M&Bオススメ映画
2chテンプレ
2ch過去ログ
M&B SS用うpろだ
M&B 旧MOD用うpろだ
M&B MOD用うpろだ2
閣下のために!
忠誠を誓った騎士の総数
-
名
今日この城に訪れた騎士
-
名
現在城に駐留している騎士
-
名
プラグイン
メニュー
更新履歴
取得中です。
ここを編集
POPWBコメント
コメント欄を設置してみるテスト -- (テスト)
2011-02-10 09:59:39
最近知ったのですがこのmodに使われているBGMは
Knights of Honorというストラテジーゲームの音楽が多く使われています
日本の公式サイトでもBGMがフリー配布されているので興味がある方は是非 -- (名無しさん)
2011-06-15 19:13:54
DL先にあるサイトに登録しないとDLできませんか? -- (名無しさん)
2013-04-04 08:14:59
nexusは何メガか忘れたがあるサイズ越えるとアカウント無しだとDL出来なかったはず。
ちなみにSKYRIMなどのMODもこのサイトで多数配布されているので怪しいサイトではないです。 -- (名無しさん)
2013-04-05 00:24:40
ありがとうございます。登録してDLできました。丁度v3.6が公開されていたので楽しみます。 -- (名無しさん)
2013-04-05 08:29:55
無駄にゴジャースにしてみました。 -- (名無しさん)
2013-05-11 19:04:20
騎士団紹介ページに各騎士団の設立条件を追記しました。 -- (名無しさん)
2013-05-19 00:21:09
カスタム騎士団のクエストは色々ありそうだなぁ・・・ -- (名無しさん)
2013-05-22 20:57:48
石使って強化できないのはなにかのバグかなぁ? -- (名無しさん)
2013-06-07 02:54:56
サイト登録するには一番最初のページはなにもチェック入れなくていいのかな? -- (名無しさん)
2013-06-09 18:13:42
↑自分はチェック入れなかったよ -- (名無しさん)
2013-06-11 11:21:25
更新来たみたいだけどWBのバージョンって最新でいいの? -- (名無しさん)
2013-06-12 14:08:30
いいと思うよ。
とりあえず女性用の命令の掛声が…
-- (名無しさん)
2013-06-19 10:34:15
元帥が城に引きこもって出てこなくなったんだけどどうしたらいいですかね? -- (名無しさん)
2013-06-23 21:25:25
コンパニオン貸し出したら初期装備以外剥ぎ取られて帰ってきた -- (名無しさん)
2013-06-25 17:03:53
ルビールーンボウ仲間に装備させてたら知らん間に消えたんですけど -- (名無しさん)
2013-06-28 23:25:18
ダウンロードリンク切れてる?
-- (名無しさん)
2013-07-16 21:57:05
リンク直しました。 -- (名無しさん)
2013-07-18 00:04:29
元帥が引きこもるのは。土地なしで徴兵がままならないときもある。
君主元帥が引きこもるとなかなか元帥の座が動かないときもある -- (名無しさん)
2013-07-29 07:49:32
雇入れ料として12000デナルも払ったのに傭兵来ないという詐欺っぽいバグが… -- (名無しさん)
2013-08-31 13:29:45
また、ダウンロードリンク切れてる? -- (名無しさん)
2014-01-05 18:00:37
↑グーグルで直接ぐぐってM&BMODサイトからなら普通に落とせましたよ(14/1/7)
美人顔を女スキンのデフォに変えたいのだけど、どうやればいいのかしら・・・。 -- (名無しさん)
2014-01-08 09:53:41
リンク直しました。 -- (名無しさん)
2014-01-11 16:03:42
突然、POPで名誉が認められたとか言われて、プレイヤーキャラの名誉値がめっちゃ下がったんですが解決方法のご存知な方いますか? -- (名無しさん)
2014-04-01 11:35:38
コンパニオン相性無効
http://forums.taleworlds.com/index.php?topic=42033
-- (名無しさん)
2014-04-30 22:41:09
書く場所がわからなかったのでとりあえずここに
王様の武器を手に入れる方法
自分が独立してて、相手の領土が6未満の時に捕虜画面から話しかける -- (名無しさん)
2014-05-12 06:50:19
チート使ってたら何か警告出たけどどんな意味がある? -- (名無しさん)
2014-10-19 23:32:49
有料会員にならないとダウンできないとか -- (名無しさん)
2014-11-09 11:14:37
普通にできました -- (名無しさん)
2014-11-15 02:41:58
GTX780tiなのにめっちゃ重いんだが、このMODはウォッチドッグスより負荷がかかるのかよ。 -- (名無しさん)
2014-11-15 23:04:44
重いときはOptimizer Texturesとかでテクスチャ圧縮してみては。あと最新のゲームだから重い、古いから軽いってのは間違いよ。最新のは重いグラフィックにもきちんと最適化されてるからね・・・ -- (名無しさん)
2014-11-25 22:37:14
でもなあ・・・ どうしてもあの世界を高画質+最高設定+人数150で楽しみたいんだよなあ・・・ 皆どんな設定でやってるんだろうか・・・ -- (名無しさん)
2014-11-27 22:38:58
今更だしここの快適な動作~~にも書いてあるけど
戦闘中の重さはrender_buffer_sizeの変更で大幅に改善するね
バニラは15MBでもいいのかもしれないけどMODじゃ少なすぎるのかな -- (名無しさん)
2015-01-22 03:46:46
コンパニオン相性無効は効果なかったですね。 -- (名無しさん)
2015-02-13 10:16:40
相性無効は効果ありますよ~
-- (名無しさん)
2015-04-09 00:00:13
男に設定したのに女扱いされて騎士団が制限されてるw誰か原因わかりませんか?
これじゃーオカマじゃんw -- (名無しさん)
2015-05-14 00:18:03
Full版Download出来ない??
2Mbまでとか出る -- (名無しさん)
2015-09-08 19:48:14
ログインすればいい -- (名無しさん)
2015-09-11 10:09:31
3.7リリースみたいなニュースがあったけど、だれか詳細知ってます? -- (名無しさん)
2015-12-24 12:10:12
3.705みたいなのがリリースされているようね -- (名無しさん)
2015-12-28 15:07:44
ページ一部更新しました[Ver.3.7特徴と変更点等] -- (名無しさん)
2015-12-30 12:23:56
どこからDLできるんだろう。3.6も消えて3.4が残ってるように見えるが・・・ -- (名無しさん)
2016-01-06 11:59:05
3.705は日本語化出来ないのでしょうか?文字がほとんど見えなくなってしまうだけなんですが… -- (名無しさん)
2016-01-09 18:54:48
redomeのやり方でやれば見えるようになるよー -- (名無しさん)
2016-01-11 11:52:55
日本語化して文字が消えるのはmodに日本語フォント入ってないケースがほとんどなので、nativeの日本語化が出来ているならそっちからコピーして上書きしてやる必要がある -- (名無しさん)
2016-01-14 17:17:39
3.705で同じ症状の人がw 1257ADの日本語化を参照すると解決できるかも。PCを新調して、3年ぶりにインスコしたらMODができなくなってて30分ほど悩んだorz -- (名無しさん)
2016-01-20 23:23:15
馬上で弓使いたいんですけど最初の選ぶの何を選択したらいいですかね -- (名無しさん)
2016-02-06 03:39:21
3.7弓よわくない? -- (名無しさん)
2016-03-20 22:43:00
旗持ちで開始すると最初に選択した勢力以外が襲ってきますね -- (名無しさん)
2016-04-13 05:56:27
城攻めしている時に起こった不具合なんですけれど
敵に城から打って出られたときに弓兵の弾が異常に少なくなります
もしかして仕様ですか? -- (名無しさん)
2016-06-20 18:51:14
仕様ですねぇ・・・謎仕様ですが。 -- (名無しさん)
2016-06-23 12:49:41
日本語化には
•Mount&Blade Warbandフォルダの「Data\languages\ja\font_data.xml」を「Prophesy of Pendor\Data」フォルダに上書き。(data内の84kbの方ではないので注意)
•Mount&Blade Warbandフォルダの「Textures\languages\ja\font.dds」を「Prophesy of Pendor\Textures」フォルダに上書き。
が必要かも? -- (名無しさん)
2016-07-02 09:47:09
↑
おかげで日本語化できたよ!ありがとう! -- (名無しさん)
2016-07-22 22:38:07
んー入れようとすると安全じゃないとかといってDLできない... -- (名無しさん)
2016-08-04 16:05:07
↑それはあなたのPCの使い方と欲しいファイルの見極めの問題だよ・・・ -- (名無しさん)
2016-09-29 06:53:22
闘技場に出るババアを削除 なんか笑ったw -- (名無しさん)
2017-05-14 11:00:34
Ver.3.611のDLは上記リンク先のどこから行えばいいのでしょうか?
-- (名無しさん)
2017-06-10 01:22:32
もう古すぎて消えてるな。最新v3.8.4用の日本語化ファイルならM&B MOD用うpろだ2にあるからそっちを遊んどけ -- (名無しさん)
2017-06-10 07:22:17
コメントありがとナス、3.8で遊んできます -- (名無しさん)
2017-06-10 14:31:43
チートメニューの出し方わかる方いらっしゃいますか?
-- (名無しさん)
2017-07-13 23:19:26
コンソールでcheatmenuと打つと出ると思います。無くすときはnocheatmenu
多分これでいけるはず -- (名無しさん)
2017-07-14 20:16:48
サンクスです。ちなみにコンソールメニューが出ないのですが(´;ω;`)
shift+何を押せばいいのですか? -- (名無しさん)
2017-07-14 20:36:41
↑ctrl+何ですか? です誤りすみませんん -- (名無しさん)
2017-07-14 20:42:22
↑日本のキーボードだと半角/全角、USキーボードだと~です。
Escの下ですね -- (名無しさん)
2017-07-14 21:37:42
ありがとうございます。(人''▽`)
やってみましたが残念ながら出ませんでした。他にも試してみます。 -- (名無しさん)
2017-07-14 21:47:27
2ch mbmodスレより コンソール以外でのチートメニューの出し方
機能は$cheat_modeを1にするのと同じものでmenus.txtを
mno_tutorial_cheatで検索して31 2 1 0を31 2 1 1にするとON(OFFできないので注意)
campメニューのチート項目だけいつもONにするなら
mno_camp_cheatで検索して30 2 144115188075856163 1を30 2 1 1にする
txtは弄る前に要バックアップで
-- (名無しさん)
2017-07-15 15:30:31
WBver1.170でpopver3.8.4に日本語化パッチ当てて起動したら
テキストが表示されないや。 -- (名無しさん)
2017-10-11 19:20:14
•Mount&Blade Warbandフォルダの「Data\languages\ja\font_data.xml」を「Prophesy of Pendor\Data」フォルダに上書き。(data内の84kbの方ではないので注意)
•Mount&Blade Warbandフォルダの「Textures\languages\ja\font.dds」を「Prophesy of Pendor\Textures」フォルダに上書き。 -- (名無しさん)
2017-10-17 17:35:21
ひとつの国を滅亡させました。
(諸侯全員を投獄し、対象国の全ての城と街を入手済み)
その後、捕虜状態の諸侯に話しかけると、「仲間になりたい」的な
ことを話しますが、OKと答えて解放しても、どこかに消えてしまいます。
仲間にするのに何か特殊な条件でもあるのでしょうか? -- (名無しさん)
2017-10-22 09:55:26
軽量化パッチとかないのか、設定dx7やら最低設定やらで軽くしようと奮闘してるが
ちょっと多いと戦闘が常時処理落ちとかなる -- (名無しさん)
2017-12-01 15:04:42
軽くしたいと思って色々試してみたけど自分の場合はOptimizer Texturesが一番効果がありました。
Optimizer Texturesのチェック項目の2番目にチェックを入れて圧縮処理かけると戦闘以外の挿絵の劣化が激しかったので、1と3だけにチェック入れて圧縮しました
この2つの圧縮処理で自分のPCの環境だと戦闘ではほとんど劣化はなく、200vs200でカクついてたのが300vs300くらいまで引き上げられました -- (名無しさん)
2018-02-03 16:23:21
3.9きたな -- (名無しさん)
2018-03-26 17:10:02
3.9の翻訳プロジェクト開始しました。 -- (名無しさん)
2018-04-08 03:10:16
3.9.1の翻訳ほぼ完了。日本語化ファイルをうpしました。 -- (名無しさん)
2018-05-14 23:59:24
↑すいません、なんか表示が狂うので一旦削除しました -- (名無しさん)
2018-05-15 00:14:47
修正版うpしました。 -- (名無しさん)
2018-05-15 00:24:55
ダイヤモンドって何の意味があるんでしょうか?
いくつか街ごとに売買の値段が違うのかと思ったら固定で売ると赤字になってしまいますが -- (名無しさん)
2018-05-20 22:37:01
英語Wiki見る限り、ダイアモンドは基本換金アイテムで値段固定。
ダイアモンドに変えて自分の城のチェストにおいとけば負けてもお金減りませんよ位の意味。
また購入時に金額の一部街の資産となり、繁栄度の一助となる。
商店で直接売ると安いが、ギルドマスターを介して売ると5%減損ぐらいですむ。
-- (名無しさん)
2018-05-21 04:30:08
3.91で新設騎士団の装備アップグレードやトレーニング期間を弄りたい人は
装備は"scripts.txt"の"get_item_upgrade_cost_and_time -1"次行
"… 2108 2 1224979098644774920 100 2108 2 1224979098644774920 35 …"の
『100』を大きな数字にすると短縮できる
トレーニングは"simple_triggers.txt"の13行目行頭"18.000000 155 2133 2 …"の
『18.000000』の数字を小さくするほど学習効率が上がる -- (名無しさん)
2018-05-21 20:37:48
旧記事の修正をして頂いたみたいで
有難う御座います。 -- (筆者)
2018-05-27 11:43:54
最新版(3.9.2)でついに銃(Arquebus)が正式採用されましたね。
バークレイ工作兵が装備している(倒せばたまにドロップする)他、
英語wiki曰く条件を満たせばカスタム騎士団でも運用可能だとか。 -- (名無しさん)
2018-08-06 13:34:35
ルビーやサファイアの素体となるルーン鎧はどこで手に入りますか? -- (名無しさん)
2018-08-16 01:47:18
↑大抵の疑問は英語wikiを読めば解決するが、一応説明するとゲーム中では3つ手に入る。2つはノルドールの英雄から剥ぐことで手に入るが、武器との2択でどちらかしか手に入らない。3つ目はノルドールのトーナメントで10回優勝し、関係度を95以上にするとエラクライで貰える。 -- (名無しさん)
2018-08-19 04:09:39
ダスクフォールは弓の中じゃ最良のバランス武器だから奪いたいけど、
ハザファングは苦労の割に微妙武器なんだよなぁ・・・
ぶっちゃけレイブンスタン王の竜の牙やルーン武器が同等以上だし。
ルーン鎧はほしいけどエラクライのトーナメント10回優勝なんかやってられるかチキショーって人は
イシルランディルから没収するのが得策かもね。
つっても、最初にとっ捕まえたときはだいたい装備の作り方を聞き出すだろうから
2回目の出現を待たなきゃならないし、その間ずっとノルドールと敵対状態でないといけないけど -- (名無しさん)
2018-08-21 17:22:57
v3.9.2だとドナヴァンが初期装備でアルケブス銃持ってんだけど、火薬は未実装? -- (名無しさん)
2018-10-19 08:43:23
Q&Aにヒントが書いてあるよ>弾薬 -- (名無しさん)
2018-10-19 20:35:49
今更ながら、コンパニオンのデータを最新版に書き換えてみました。3.9以降?はperisno同様ややランダムになってるみたいです。 -- (名無しさん)
2018-10-24 11:41:43
もしかしなくても賊軍とかって撃退するたびに規模でかくなったりする?
ミストマウンテン族のウルフボウドの軍が3000人超えて手がつけられなくなっちまった -- (名無しさん)
2018-11-15 06:48:54
↑多分だけど逆だと思う。勝つと相手が持ってた捕虜を雇って自分の兵に取り込むっぽい。 -- (名無しさん)
2018-11-30 20:52:55
popで、武将や婦人の顔が、顔設定のスライダーが右端に寄ってたりとか、一部婦人以外全部ひどいんだけど、バグでしょうか。 -- (名無しさん)
2018-12-09 18:27:24
v3.9.3に更新されましたな。データ消えてたからセーブデータの互換性ないのかも -- (名無しさん)
2018-12-12 11:41:02
美形選んでスライダーいじると美形キャラ以外の顔面崩壊するバグあるよ
-- (名無しさん)
2019-01-07 06:43:23
v3.9.3。翻訳所の最新版でCSVファイルの中身を手動で編集したけど。日本語がどうしてもずれるな・・・皆さんはどうですか? -- (名無しさん)
2019-01-26 12:16:18
自分もズレます・・・。色々な箇所がずれる。。。 -- (名無しさん)
2019-02-04 00:44:11
v3.9.3の暫定日本語化ファイルをupしました。 -- (名無しさん)
2019-02-11 19:33:28
ご報告ありがとうございます、さっそく試してみますね -- (名無しさん)
2019-02-12 00:01:30
やっぱりずれますね・・・特にクエストの説明文は日本語が成り立たないほどに・・・ -- (名無しさん)
2019-02-13 00:44:31
ご指摘ありがとうございます。クエストの部分は単純なミスだったので、修正ファイルをupし直しました。他にもおかしな箇所があれば具体的にご指摘いただけると助かります。プレイして確認する時間がなかなか取れないので・・・ -- (名無しさん)
2019-02-13 02:07:52
そして今月もノルドールのトーナメントに参加するのを忘れる -- (名無しさん)
2019-06-06 08:08:23
v3.9.4で馬が滅茶苦茶に硬くなって亡霊騎士始まったな
…ただの死体馬が強すぎて冥府の突撃馬を採用している冥府亡霊騎士がやや割を食っているのと、コブラ戦士がおこぼれに預かって強くなっているのが少々気になるところだが… -- (名無しさん)
2019-06-28 11:13:18
クォリス石と奇妙なルーンツーハンデッド持ってっても変なおっさんがワインないのかよといわれるんですが、
ワインないのかといわれるんですがどうすれば・・・ -- (名無しさん)
2019-06-30 16:38:41
あの爺はアル中だからまず初めにワインを持っていかないと仕事してくれないよ
その辺の雑貨屋で仕入れてくるヨロシ -- (名無しさん)
2019-07-03 00:08:16
3.9.4で地図と素材のダイアモンドへの変更のおかげで、ルーン武器の生成に必要なクォリス石は過去最低の2個(+延べ棒1)になったな
むしろ3.9.3の地図に1+武器1個当たり3(と延べ棒1)が悪意に満ちすぎていて… -- (名無しさん)
2019-07-06 00:38:05
ワイン探したけどたまたまか見つからなかったんですよね。
ありがとうございました。 -- (名無しさん)
2019-07-13 11:29:58
かつてのペンドールの都に向かい、鎧を付けられる馬を調べろというクエスト内容ですが、どこに向かえばいいのかいろいろ試しましたがわかりません
ご存じの方はいませんか? -- (名無しさん)
2019-11-12 21:55:46
↑サーレオン(都市)の馬屋に行くんだ。それなりの対価は求められるけど、そこまでイベントが進んでいれば何とかなる範疇だと思う -- (名無しさん)
2019-11-12 22:04:02
無事馬をゲットできました。要求レベルが高すぎて乗れませんでしたが(;´Д`)
ありがとうございました。 -- (名無しさん)
2019-11-15 21:25:23
3.9.4を無事にインストールして、グリフォン騎士団の古城まで無事にクエスト進めたんですが、突然多くのキャラクターのグラフィックが町のごろつき風に・・・。解決方法ご存じの方はいますでしょうか? -- (名無しさん)
2019-12-14 19:49:53
Ver3.9.5がリリース -- (名無しさん)
2020-03-07 18:13:17
ver3.9.5.6が出てるね -- (名無しさん)
2020-04-28 20:34:04
↑v3.9.5.6ですが、フォーラムはv3.9.5のままで、PoP Wikiはv3.9.5.1、MODDBではv3.9.5.6とナンバリングがまちまちですが、どうやら全てのファイルは2020/3/13リリースのものを指しているようなので、v3.9.5(2020/3/13リリース版)として日本語化ファイルを作成しました。 -- (名無しさん)
2020-05-01 01:01:49
ちょっと質問です。
兵力の少なくなった諸侯が城に引きこもって出てきません。
かなり時間を経たせても兵力は回復せず、ずっとそのままです。
色んなキーワードでググってみたけど該当無し。
ペンドールもしくはネイティブの仕様・バグなのかも分かりません。
なにか知っている人がいたらご教授お願いします。 -- (名無しさん)
2020-05-10 18:55:30
傭兵隊長時代は儲かりすぎて濡れ手に粟なのに、領地持ちになった瞬間からどんどん赤字が増えていくのは何故なのか -- (名無しさん)
2020-05-18 07:07:13
2でもこのmod出ないかな -- (名無しさん)
2020-06-22 23:16:24
1
https://forums.taleworlds.com/index.php?threads/pop-planned-for-bannerlord.407392/page-2#post-9633952
計画はあるみたいよ -- (名無しさん)
2021-02-08 17:01:12
初期から好感度マイナスの黒檀篭手とか黎明騎士とかは地道に巡回部隊に加勢したりして好感度稼ぐしかないですかね?
他に何か手段無いでしょうか? -- (名無しさん)
2021-04-04 15:05:23
確か夕暮騎士団は名前は忘れたけど特殊な本を門番にあげることで
少し友好度が上がった記憶はあるけどその方法しか知らないかな。
友好度がマイナスからプラスになれば城内にいる門番からクエストを
受けられてそこから友好度上げは出来るんだけどもね -- (名無しさん)
2021-04-05 14:51:21
初期からマイナスの所との仲改善クエストとかもほしいところですね。
-- (名無しさん)
2021-04-12 17:18:45
ctaにあるような同行機能と初期陣形機能が追加されてないんですけどなんとかならないですかね -- (名無しさん)
2021-04-19 20:24:57
NPCの捕虜採用はかなり変だね
大群と戦うと最後の方がシンガリア兵だけになる -- (名無しさん)
2022-03-19 23:59:27
日本語化ファイルで、某掲示板でいくつかご指摘のあった箇所を修正しました。 -- (名無しさん)
2022-03-21 14:34:39
アップデートしたいけど、互換性なしかな?今まで育ててきたキャラ、装備をリスタートするのは厳しい・・・。 -- (名無しさん)
2022-05-05 17:06:07
PoPの紹介ページにバージョン間の互換情報が載っていますが、セーブデータの互換は期待しない方がいいですよ。 -- (名無しさん)
2022-05-05 21:16:32
質問です、steam版をインストールしたのですが、どこにインストールされているのでしょうか?
日本語化したいのですがどこにあるのかわからなくて・・・・ -- (名無しさん)
2025-04-04 21:34:37
「Steam/steamapps/workshop/content/48700/875202420」ですね
48700がMount & Blade: Warband
875202420がProphesy of Pendor v3.9.5
番号はsteamページのurlを見ると確認できます -- (名無しさん)
2025-04-04 23:16:17
どうもありがとうございます助かりました -- (名無しさん)
2025-04-08 06:44:33
グリフォン騎士団とノルドールを仲良くさせようとしたらどのような改造を何処にしたらいいのでしょうか?
筋違いかもしれませんがどこで質問したらいいのかわからなかったのでここでお聞きします -- (名無しさん)
2025-04-15 19:00:20
ソースコードは非公開のはずなので、開発者に無理を言って聞きだすか、自分で .txt を読むか、だと思います。他の組み合わせに影響させないためには、恐らくデータ変更では済まず、コードの変更が必要でしょう。 -- (と)
2025-04-15 22:39:33
ありがとうございます、自分でtxtを読んでも理解出来そうに無いのが辛いです -- (名無しさん)
2025-04-16 18:34:54
メニューの「txt ファイルの読解」にある、「まとめ資料」翻訳版にコツを(今年)書き加えました。いちおう ご参考まで。 -- (と)
2025-04-16 23:24:49
タグ:
+ タグ編集
タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
いいね!
「POPWBコメント」をウィキ内検索
最終更新:2025年04月16日 23:24