| ロケットランチャー | ||||||||||||
| ↓ | ||||||||||||
| 引き金セット:1 | 照準:1 | 撃針セット:1 | 錬鉄材:5 | |||||||||
| ↓ | ↓ | ↓ | ↓ | |||||||||
| 錬鉄材:2 | 錬鉄材:1 | 鋼材:1 | 錬鉄材:5 | |||||||||
| ↓ | ↓ | ↓ | ↓ | |||||||||
| 錬鉄材:2 | 錬鉄材:1 | 錬鉄材:3 | 炭:2 | 薪:4 | 錬鉄材:5 | |||||||
| ↓ | ↓ | ↓ | ↓ | ↓ | ↓ | |||||||
| 鉄鉱:4 | 薪:4 | 鉄鉱:2 | 薪:2 | 鉄鉱:6 | 薪:6 | 薪:2 | 薪:4 | 鉄鉱:10 | 薪:10 | |||
| ↓ | ↓ | ↓ | ↓ | ↓ | ↓ | |||||||
| 鉄鉱:4 | 普通の木材:2 | 鉄鉱:2 | 普通の木材:1 | 鉄鉱:6 | 普通の木材:3 | 普通の木材:1 | 普通の木材:2 | 鉄鉱:10 | 普通の木材:5 | |||
となり、鉄鉱22個、普通の木材14個(丸太で7個)があれば、ロケットランチャーが作成できます。
| 素材名 | 入手法 |
| 頁岩 | クラン村洞窟2Fで採集、ゴーレムを狩った時の石、岩を合成、釣り |
| ヤシ | 初心者ビーチでヤシの木から採集、クラン村のクエスト |
| ホップ | ノースアイランドフィールド01で採集、小黄トンボdrop、等級2の草(雑草など)をリサイクル |
| ヒノキ | ヒノキの精drop、木材系を合成 |
| 黒粘土 | クラン村洞窟3F(X2822,Y695)で採集、ミミズdrop、オーストラリア採掘(カヌー作ってNPC引っ込めて突破すれば低レベルでも可能) |
| 白粘土 | ノースアイランド(X3542,Y3835)、ウィーリン村の販売物 |
| 鉄鉱 | 苔ゴーレムdrop、生ゴム+普通の石 |
| 抵抗 | NPC販売物で購入→現在未実装 |
| アルミ板、硬アルミ板 | アルミ鉱から合成で作った方が良いかも?(玄武石、大理石などと合成) |
| 獣の皮 |
クラン村で獣皮服を購入し合成(等級の低いものと延々に合成する) 各種皮+藤を合成 獣皮服+生ゴム |
| 竹 | 木材や棒、槍など木製品(R3以上?)をリサイクル&失敗は合成でリサイクル |
| 淡水 | 海水系から合成&失敗はリサイクルで合成・カルカッタ村NPCにて30Gで購入する。 |
| アンモニア | 南極NPC販売 |