基本操作

Wonderland ONLINE 公式TIPSより転記(一部修正)


『Wonderland ONLINE』の基本的な操作はマウスで行ないます。 移動先を左クリックすることで、その場所に向かって移動します。 また右クリックすることで、PC情報を見ることなくスムーズに移動することができます。 NPCに近づいてNPCを左クリックすると、NPCに話しかけることができます。 また、フィールド上に落ちているアイテムなどは近づいて左クリックで拾うことができます。



ショートカット一覧

入力キー 実行される動作
[Alt+1〜8]キー 登録されたエモーションを実行できる。
デフォルトでは1に座るが登録されている。
座ってる間はHPとSPが自動で回復します。
[Alt+P]キー スクリーンショットを撮影することができます。
[Ctrl+S]キー スキルウィンドウが開きます。
[Ctrl+E]キー フレンドウィンドウが開きます。
[Ctrl+T]キー チームウィンドウが開きます。
[Ctrl+G]キー 商売ウィンドウが開きます。
[Ctrl+M]キー クエストノートが開きます。(クエストノートを入手している必要があります。)
[Ctrl+I]キー アイテムステータスウィンドウが開きます。
[Ctrl+マウススクロール] ズームイン/ズームアウト

戦闘

フィールドにいる敵のシンボルと接触すると戦闘となります。 また、ダンジョンと一部フィールドを含む危険地域では接触しなくても戦闘が発生する場合もあります。 戦闘では自分と仲間やペットの行動を選択します。 行動を選択する前に20秒が経過すると、 まだ行動を選んでいなかったキャラクターは自動的に「 無防備状態 」になります。 敵を倒すと一定の確率でアイテムなどを入手できます。 また、戦闘に勝利をすると敵の強さなどに応じた経験値を入手できます。 SPDが近いキャラほど同時攻撃(威力大)が発生する確率が上がります。

[敵のLV]−[自分のLV]が20以上 になると、 装備品が消耗 していきます。

レベルアップ

「EXP」が100%になるとレベルが上がります。 レベルが上がると各能力値1〜3が上昇し、HP上限とSP上限が1ずつ増え、「HP」と「SP」が最大値まで回復します。 また、自分のレベルが上がると「POINT」が3手に入ります。 この「POINT」は各ステータスに自由に割り振ることができます。 またレベルアップ時に、土はDEFとMDEF 火はATKとMATK 風はSPD に若干のボーナスが付きます。 水は補助スキルが優秀な為、ボーナスは付きません。

戦闘に負けると

戦闘不能状態のまま戦闘が終了すると、経験値が1%減少します(固定1%ではなくそのときの拾得経験値の1%)。 また、仲間やペットが戦闘不能のまま戦闘が終了した場合、経験値に加え友好度が1ポイント低下します。 友好度が低下しすぎると仲間やペットはチームから離脱してしまいますので、友好度には注意しましょう。 戦闘に敗北すると、HP1の状態で戦闘開始地点に戻ります。 また、現HPより過剰なダメージ(最大HPの1.5倍)を受け、敗北をした場合はベースポイントに戻されてしまいます。 レベルアップをしてすぐなどに(経験値0%状態で)敗北してもレベルダウンにはならないようです。

コメント

  • 戦闘に負けるとを更新。一番下の行にて --
  • レベルアップのボーナスのところ、土が2つあって、水が抜けてる --
  • 土はこれで合ってたと思う、火がATKだけだったので修正 --
  • イベントリのアイテムに’アイテムロック’というものが掛かってしまったのですがどなたか解除の方法知りませんか? --
  • ↑↑ここまで旧wikiから転載↑↑ --
  • 現HPより約1.5倍以上ダメージを受け(オーバーキル)敗北をした場合は、ベースポイントに戻れるもよう --
  • ズームイン・アウトの「マウススクロール」って何かと思ったらホイールのことか・・・ --
  • HP1の状態でダメージを食らって死んでもOKにはならなかったので、現HPの1.5倍ではなく最大HPの1.5倍かと --
  • 装備品は自分よりもレベルが20以上の相手と戦闘している時に消耗すると書いたほうが良いのでは?これでは分かり難いと思いますので --
  • アイテムを売るときにロックしていますと出るんですが、ロック解除の方法がわかりません; -- E
最終更新:2008年09月27日 21:02
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。